JP4534796B2 - 制御システム - Google Patents
制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4534796B2 JP4534796B2 JP2005050873A JP2005050873A JP4534796B2 JP 4534796 B2 JP4534796 B2 JP 4534796B2 JP 2005050873 A JP2005050873 A JP 2005050873A JP 2005050873 A JP2005050873 A JP 2005050873A JP 4534796 B2 JP4534796 B2 JP 4534796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- protected area
- control system
- write
- writing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/04—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
- G05B19/042—Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
- G05B19/0426—Programming the control sequence
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/16—Programme controls
- B25J9/1602—Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1415—Saving, restoring, recovering or retrying at system level
- G06F11/1441—Resetting or repowering
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/23—Pc programming
- G05B2219/23354—Hard disk
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/23—Pc programming
- G05B2219/23369—Memory in controlled device is ram, rom
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/36—Nc in input of data, input key till input tape
- G05B2219/36109—Flash memory
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/36—Nc in input of data, input key till input tape
- G05B2219/36116—Harddisk
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Description
このように、プロテクト領域への書き込みが発生した場合、実際の書き込みはライトフィルタによってライトフィルタ用領域へとバイパスされるので、書き換え時に電源遮断が発生して書き換えデータが破壊されたとしても、書き換え前の初期データについてはプロテクト領域内に保護されている(残されている)。よって、再度電源が投入された際には、プロテクト領域内のデータに基づいて動作することが可能となる。
また、管理者モード以外の場合には、プロテクトデータの書き換え(プロテクト領域への書き込み)は実施できない構成としたので、一般のユーザが誤ってプロテクトデータを書き換えてしまう危険性を排除できる。
このように磁気ディスク装置に比べて信頼性の高い不揮発性半導体記憶装置を用いたので、データの喪失が防がれ信頼性の高い制御システムを得ることができる。
補助記憶装置としては、信頼性の観点から磁気ディスク装置を用いることなく全体を不揮発性半導体記憶装置で構成することが好ましいが、記憶容量やコスト的な問題から実際上、難しい場合には、本発明のように構成することにより、これらの問題を解消しながらも、信頼性の高い制御システムを構築することができる。
これにより、ユーザがデータ毎に任意にプロテクトデータ又は非プロテクトデータを指定可能となり、制御システムの利用形態に応じてユーザが自由にカスタマイズすることができる。
これにより、誤って書き込みを行ってしまっても、一旦電源を遮断することによりライトフィルタ用記憶手段に書き込まれた内容が消去され、次の起動時にはプロテクト領域内のデータに基づいて動作することができる。
このように不揮発性半導体記憶装置としてフラッシュROMを用いることができる。
これにより、上記効果を備えた信頼性の高いロボット制御システムを構成することができる。
ロボット制御システム10は、メインCPU20に、主記憶装置30、補助記憶装置40、表示装置(例えばCRT、液晶ディスプレイなど)50、入力装置(例えばマウス、キーボードなど)60及びインタフェースボード70が、バス11により接続された構成となっている。そして、インタフェースボード70には、複数の(ここでは2つの)ロボットA71、ロボットB72が接続されている。
書き込みが発生すると、制御手段80は、その書き込みデータのデータ項目に基づいてデータ管理テーブル100を参照して保存場所を特定し(S1)、続いてその特定された保存場所がプロテクト領域か否かをプロテクト情報テーブル110と基づいて判断する(S2)。プロテクト領域でないと判断した場合すなわち非プロテクト領域と判断した場合、制御手段80は非プロテクト領域にその書き込みデータを書き込む(S3)。
読み出しが発生すると、制御手段80は、その読み出しデータのデータ項目とデータ管理テーブル100とに基づいて保存場所を特定し(S11)、続いてその特定された保存場所がプロテクト領域か否かをプロテクト情報テーブル110に基づいて判断する(S12)。プロテクト領域でないと判断した場合すなわち非プロテクト領域と判断した場合、制御手段80は非プロテクト領域から該当のデータを読み出す(S13)。
この場合、まず、保存場所がデータ管理テーブル100により「C:\POINT」であると特定され(S1)、Cドライブはプロテクト情報テーブル110によりプロテクト領域であると判断される(S2)。そして、座標データがライトフィルタ用領域32に書き込まれる(S4)。このとき不意に電源断が発生した場合、ライトフィルタ用領域32への書き込みが正常に行われずデータが喪失される可能性がある。しかしながら、元々の座標データはプロテクト領域に書き込まれているので、プロテクト領域に記憶された変更前の座標データについては保護することができる。
この場合、まず、保存場所がデータ管理テーブル100により「C:\ROBOT」であると特定され(S1)、Cドライブはプロテクト情報テーブル110によりプロテクト領域であると判断される(S2)。そして、機種データがライトフィルタ用領域32に書き込まれた後(S4)、現在のモードがオペレータモードであることから、ステップS6は省略される。そして、所定の条件を満たすと(S7)、保持データ項目の有無がチェックされ、ここでは保持データ項目が無いことから(S8)、ステップS9は省略され、実際にプロテクト領域内の機種データが変更されることはない。
11 バス
20 メインCPU
30 主記憶装置
31 ワークエリア領域
32 ライトフィルタ用領域
40 補助記憶装置
41 ハードディスク
42 シリコンディスク
50 表示装置
60 入力装置
70 インタフェースボード
80 制御手段
100 データ管理テーブル
110 プロテクト情報テーブル
Claims (8)
- 汎用OS上で動作する制御プログラムを用いて所定の制御機器を制御する制御システムであって、
前記汎用OSと前記制御プログラムと前記制御プログラムの動作に必要な各種データを記憶する、プロテクト領域と非プロテクト領域とを有した補助記憶装置と、
前記汎用OS及び前記制御プログラムがそれぞれ実行時にロードされる主記憶装置と、
前記汎用OSが有するライトフィルタによって書き込み及び読み出しが管理されるライトフィルタ用記憶手段と、
前記プロテクト領域への書き込みが発生した場合、前記ライトフィルタ用記憶手段を介して前記プロテクト領域または非プロテクト領域に書き込ませる制御手段と、を備え、
前記プロテクト領域への書き込みが発生したときの設定モードが、特定ユーザが操作可能な管理者モードであって、前記汎用OSが終了する場合には、前記制御手段は、前記ライトフィルタ用記憶手段に書き込んでおいた書き込みデータを、前記プロテクト領域に書き込むことを特徴とする制御システム。 - 前記補助記憶装置を、不揮発性半導体記憶装置で構成したことを特徴とする請求項1に記載の制御システム。
- 前記プロテクト領域を不揮発性半導体記憶装置、前記非プロテクト領域を磁気ディスク装置とで構成し、前記制御プログラムが前記汎用OS上で動作するのに必要な汎用OSの各種機能プログラムと前記制御プログラムをプロテクトデータとして前記プロテクト領域に記憶することを特徴とする請求項1に記載の制御システム。
- データ項目と、前記データ項目のデータを前記プロテクト領域と前記非プロテクト領域とのどちらに記憶させるかを示す情報とが設定されたテーブルを有し、前記制御手段は、書き込みが発生した場合、その書き込みデータのデータ項目に基づいて前記テーブルを参照して書き込み先を特定することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載の制御システム。
- 前記制御手段は、前記プロテクト領域への読み出しが発生すると、読み出しデータが前記ライトフィルタ用記憶手段に対して書き込みが行われていたか否かを判断し、書き込みが行われていたと判断した場合には前記ライトフィルタ用記憶手段から読み出し、書き込みが行われていないと判断した場合には前記プロテクト領域から読み出すことを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の制御システム。
- 前記ライトフィルタ用記憶手段は揮発性メモリで構成された前記主記憶装置内に設けられたフィルタ用領域であることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載の制御システム。
- 前記不揮発性半導体記憶装置はフラッシュROMで構成されていることを特徴とする請求項2乃至請求項6の何れかに記載の制御システム。
- 前記制御機器はロボットであることを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れかに記載の制御システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005050873A JP4534796B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | 制御システム |
US11/357,797 US7478207B2 (en) | 2005-02-25 | 2006-02-17 | Control system with a write filter for protection of data |
CNB200610009463XA CN100470512C (zh) | 2005-02-25 | 2006-02-23 | 控制系统 |
EP06003689A EP1696331A3 (en) | 2005-02-25 | 2006-02-23 | Control system with solid-state non-volatile memory for increased reliability |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005050873A JP4534796B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | 制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006236069A JP2006236069A (ja) | 2006-09-07 |
JP4534796B2 true JP4534796B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=36586006
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005050873A Expired - Fee Related JP4534796B2 (ja) | 2005-02-25 | 2005-02-25 | 制御システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7478207B2 (ja) |
EP (1) | EP1696331A3 (ja) |
JP (1) | JP4534796B2 (ja) |
CN (1) | CN100470512C (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4757066B2 (ja) * | 2006-03-15 | 2011-08-24 | 株式会社日立ソリューションズ | 利用者端末における二次記憶装置の管理方法及び利用者端末 |
JP2011022657A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Fujitsu Ltd | メモリシステムおよび情報処理装置 |
TW201128347A (en) * | 2010-02-11 | 2011-08-16 | Asustek Comp Inc | Method of adjusting performance of system memory and computer system |
CN102522380B (zh) | 2011-12-21 | 2014-12-03 | 华为技术有限公司 | 一种PoP封装结构 |
JP6478486B2 (ja) | 2013-11-20 | 2019-03-06 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法及びプログラム |
JP5939267B2 (ja) * | 2014-03-05 | 2016-06-22 | 株式会社安川電機 | ロボット監視システム、ロボット監視装置、ロボット監視方法、ロボット監視モジュール、およびロボット監視プログラム |
US10339328B1 (en) | 2014-07-15 | 2019-07-02 | Cru Acquisition Group, Llc | Securing stored computer files from modification |
US10430361B1 (en) | 2015-12-17 | 2019-10-01 | Cru Acquisition Group, Llc | Combination write blocker |
US11461490B1 (en) | 2020-09-23 | 2022-10-04 | Cru Data Security Group, Llc | Systems, methods, and devices for conditionally allowing processes to alter data on a storage device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02227754A (ja) * | 1989-03-01 | 1990-09-10 | Hitachi Ltd | デイスクキヤツシユ制御方式 |
JPH1185622A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-03-30 | Microsoft Corp | コア・データ機密事項の保護記憶 |
JP2001273018A (ja) * | 2000-03-27 | 2001-10-05 | Aipuran Kk | 制御用ハンディコンピュータ |
WO2005003952A1 (ja) * | 2003-07-07 | 2005-01-13 | Hitachi Ulsi Systems Co., Ltd. | 記憶装置および記憶システム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5420998A (en) | 1992-04-10 | 1995-05-30 | Fujitsu Limited | Dual memory disk drive |
JP3832517B2 (ja) | 1996-07-05 | 2006-10-11 | セイコーエプソン株式会社 | ロボット用コントローラ及びその制御方法 |
US6484290B1 (en) | 1999-11-03 | 2002-11-19 | Feiya Technology Corp. | IC package similar IDE interface solid state disk module and optimized pin design |
JP2002036157A (ja) | 2000-07-28 | 2002-02-05 | Sony Corp | ロボット制御システム |
JP4280964B2 (ja) | 2001-05-30 | 2009-06-17 | 横河電機株式会社 | 制御データ保護装置 |
US6907512B2 (en) | 2002-05-21 | 2005-06-14 | Microsoft Corporation | System and method for filtering write operations to a storage medium containing an operating system image |
US7082495B2 (en) * | 2002-06-27 | 2006-07-25 | Microsoft Corporation | Method and apparatus to reduce power consumption and improve read/write performance of hard disk drives using non-volatile memory |
CA2498154A1 (en) | 2002-09-16 | 2004-03-25 | Tigi Corporation | Storage system architectures and multiple caching arrangements |
US7073013B2 (en) * | 2003-07-03 | 2006-07-04 | H-Systems Flash Disk Pioneers Ltd. | Mass storage device with boot code |
US7308547B2 (en) | 2003-07-30 | 2007-12-11 | Agilent Technologies, Inc. | Apparatus and method for control of write filter |
-
2005
- 2005-02-25 JP JP2005050873A patent/JP4534796B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-02-17 US US11/357,797 patent/US7478207B2/en active Active
- 2006-02-23 EP EP06003689A patent/EP1696331A3/en not_active Withdrawn
- 2006-02-23 CN CNB200610009463XA patent/CN100470512C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02227754A (ja) * | 1989-03-01 | 1990-09-10 | Hitachi Ltd | デイスクキヤツシユ制御方式 |
JPH1185622A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-03-30 | Microsoft Corp | コア・データ機密事項の保護記憶 |
JP2001273018A (ja) * | 2000-03-27 | 2001-10-05 | Aipuran Kk | 制御用ハンディコンピュータ |
WO2005003952A1 (ja) * | 2003-07-07 | 2005-01-13 | Hitachi Ulsi Systems Co., Ltd. | 記憶装置および記憶システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060195671A1 (en) | 2006-08-31 |
US7478207B2 (en) | 2009-01-13 |
CN1825230A (zh) | 2006-08-30 |
JP2006236069A (ja) | 2006-09-07 |
EP1696331A2 (en) | 2006-08-30 |
EP1696331A3 (en) | 2008-07-16 |
CN100470512C (zh) | 2009-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4534796B2 (ja) | 制御システム | |
JP5889933B2 (ja) | コンピュータの動作不良を防止する方法、コンピュータ・プログラムおよびコンピュータ | |
US7055148B2 (en) | System and method for updating firmware | |
TW548549B (en) | Data-processing apparatus and method of controlling the rewriting of a nonvolatile storage device | |
JP3838840B2 (ja) | コンピュータ | |
JP4810172B2 (ja) | 制御装置及びバージョンアップ方法並びにプログラム | |
WO2011024688A1 (ja) | ファームウェア更新システム、及び情報機器、並びにプログラム | |
KR920022093A (ko) | 복구가능한 베이식 펌웨어를 가진 컴퓨터시스템 동작방법 | |
CN110096300B (zh) | 一种fpga程序文件备份管理系统、运行方法及升级方法 | |
KR20040034540A (ko) | 대용량 저장 디바이스로 부터 펌웨어의 신뢰성 있고안전한 업데이트와 복구 | |
KR100744873B1 (ko) | 컴퓨터 시스템에서의 펌웨어 기록방법 | |
JP2006350885A (ja) | 半導体装置 | |
JP6575157B2 (ja) | ファームウェアのダウンロード方法及びファームウェア組込機器 | |
JP2007534095A (ja) | 光ドライブのすべてのプログラマブルコンテンツ及びファームウェアの復元 | |
JP4734582B2 (ja) | 不揮発性メモリのデータ更新方法、制御装置、及びデータ更新プログラム | |
JP2005301548A (ja) | データ消去装置、データ消去方法、および基本入出力システム | |
JPH10187454A (ja) | Bios書き換え方式 | |
JP2006139341A (ja) | 不揮発性メモリシステム | |
JP4865064B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4602387B2 (ja) | メモリカード、不揮発性メモリ、不揮発性メモリのデータ書込み方法及びデータ書込み装置 | |
JP5158883B2 (ja) | ファームウェア更新方法及びファームウェア更新装置 | |
JP3613336B2 (ja) | ファイルアクセス制御方法、装置、及びプログラム | |
WO2023286176A1 (ja) | 教示操作盤、ロボットシステム、及びロボット制御装置 | |
JP2008139945A (ja) | 記憶装置、情報処理システム、プログラム、記憶装置のデータ消去方法 | |
JPH07168769A (ja) | 不揮発性メモリに対するデータ更新方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100607 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4534796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |