JP4533523B2 - アスファルト混合物の製造方法 - Google Patents

アスファルト混合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4533523B2
JP4533523B2 JP2000330590A JP2000330590A JP4533523B2 JP 4533523 B2 JP4533523 B2 JP 4533523B2 JP 2000330590 A JP2000330590 A JP 2000330590A JP 2000330590 A JP2000330590 A JP 2000330590A JP 4533523 B2 JP4533523 B2 JP 4533523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt mixture
asphalt
stored
particle size
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000330590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002138409A (ja
Inventor
勝彦 西尾
Original Assignee
日工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日工株式会社 filed Critical 日工株式会社
Priority to JP2000330590A priority Critical patent/JP4533523B2/ja
Publication of JP2002138409A publication Critical patent/JP2002138409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533523B2 publication Critical patent/JP4533523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、道路舗装材であるアスファルト混合物を製造する方法に関し、特に貯蔵サイロを有効に利用して種々のアスファルト混合物を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
アスファルト混合物製造工場では一時的に集中するアスファルト混合物の出荷に対処したり、骨材加熱乾燥用のドライヤの断続運転を極力少なくして燃費の節減を図る等の理由により、アスファルトプラントで製造したアスファルト混合物を一時的に貯蔵するための貯蔵サイロを複数基設置することがある。この貯蔵サイロでは製造したアスファルト混合物を配合種別毎に貯蔵しており、出荷要請があれば所定の貯蔵サイロから指定された配合種別のアスファルト混合物を待機する運搬車に払い出して出荷している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のように貯蔵サイロに配合調整済みのアスファルト混合物を貯蔵するとなると、貯蔵サイロの設置数に見合った種類数のアスファルト混合物しか貯蔵できず、貯蔵サイロからは限られた配合種のアスファルト混合物しか出荷できないという不便さを生じる。
【0004】
本発明は上記の点に鑑み、貯蔵サイロにて多品種のアスファルト混合物の製造出荷を可能としたアスファルト混合物の製造方法を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記の課題を解決するために、アスファルトプラントにて加熱した骨材を貯蔵する複数基の貯蔵サイロを併設し、該貯蔵サイロの少なくとも一基にはアスファルトプラントにて製造したアスファルト混合物を貯蔵すると共に、他の貯蔵サイロには異なる単粒度の加熱骨材を貯蔵し、貯蔵するアスファルト混合物と異なる配合種のアスファルト混合物を出荷するときには、貯蔵するアスファルト混合物に単粒度の加熱骨材を混ぜ入れて出荷するアスファルト混合物の配合となるように貯蔵するアスファルト混合物と単粒度の加熱骨材との混合割合を演算し、該演算した混合割合で貯蔵するアスファルト混合物と単粒度の加熱骨材をミキサに払い出し、混合調整して所望のアスファルト混合物を製造することを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明のアスファルト混合物の製造方法によれば、貯蔵サイロの少なくとも一基には配合調整の基準となるアスファルト混合物を貯蔵する。このアスファルト混合物としては、他の配合種に調整しやすい密粒度配合のアスファルト混合物が好ましい。また、他の貯蔵サイロには、単粒度の加熱骨材、例えば、5号砕石(13〜20mm粒径相当の骨材)、6号砕石(5〜13mm粒径相当の骨材)、7号砕石(2.5〜5mm粒径相当の骨材)、砂(2.5mm以下の粒径相当の骨材)を貯蔵する。
【0007】
そして、貯蔵するアスファルト混合物以外の配合種のアスファルト混合物を出荷するときには、貯蔵するアスファルト混合物に単粒度の加熱骨材を混ぜ入れて出荷するアスファルト混合物の配合となるように、貯蔵するアスファルト混合物と単粒度の加熱骨材との混合割合を演算する。そして、演算した混合割合で貯蔵するアスファルト混合物と単粒度の加熱骨材をミキサに払い出し、混合調整して所望のアスファルト混合物を製造するのである。このように、貯蔵するアスファルト混合物に単粒度の加熱骨材を適宜混ぜ入れて配合調整するようにしたので、限られた貯蔵サイロ数でも多品種のアスファルト混合物を効率良く製造することができる。
【0008】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【0009】
図中の1は公知のアスファルトプラントのプラント本体であり、ドライヤ(図示せず)によって加熱した骨材をプラント本体1の最上位の振動篩2まで持ち上げて投入し、粒度別に篩い分けて骨材貯蔵ビン3に貯蔵している。骨材貯蔵ビン3の下位には骨材を計量する骨材計量槽4、石粉貯蔵ビン(図示せず)に貯蔵した石粉を計量する石粉計量槽5、溶融したアスファルトを計量するアスファルト計量槽6を配設し、各計量槽にて計量した材料をミキサ7に払い出し、混合調整して所望配合のアスファルト混合物を製造している。
【0010】
プラント本体1の側部にはアスファルト混合物や加熱骨材を貯蔵するための複数基の貯蔵サイロ、図示例では五基の貯蔵サイロ8a、8b、8c、8d、8eを併設しており、ミキサ7下位から延長された案内レール9に沿って往復走行する搬送用バケット10によってアスファルト混合物や加熱骨材を所定の貯蔵サイロに分配投入するようにしている。
【0011】
前記貯蔵サイロ8a、8b、8c、8d、8eは架台11上に載置され、上部に投入ゲート12を、下部に排出ゲート13を有すると共に、加熱貯蔵物の温度を維持するための加熱保温構造を施している。また、貯蔵サイロ8a、8b、8c、8d、8eの排出ゲート13の下位には案内レール14を配設すると共に、該案内レール14上を走行自在とした架台15上に計量機能付きのミキサ16とアスファルト計量噴射装置17を搭載しており、所定の排出ゲート11の下位にミキサ16を適宜位置決めして貯蔵サイロ8a、8b、8c、8d、8eから払い出される貯蔵物を受け取りできるようにしている。
【0012】
次に、上記貯蔵サイロを使用して種々の配合種のアスファルト混合物を製造する方法について説明する。
【0013】
先ず、貯蔵サイロ8a、8b、8c、8d、8eの少なくとも一基にはアスファルト混合物を貯蔵するのであるが、このアスファルト混合物をアスファルトプラントにて製造する。この製造するアスファルト混合物は、出荷量も多くて他の配合種に調整しやすい配合種のもの、例えば、密粒度配合のアスファルト混合物であれば単粒度の骨材の混入によって粗粒度配合の混合物や修正トペカにも配合修正しやすくて好都合である。
【0014】
アスファルトプラントのミキサ7にて混合調整された混合物、例えば、密粒度配合のアスファルト混合物は、搬送用バケット10を往復走行させて貯蔵ビン8aに所望量貯蔵される。また、骨材貯蔵ビン3に貯蔵する単粒度の骨材である5号砕石、6号砕石、7号砕石、砂を順次抜き取り、ミキサ7を介して搬送用バケット10に積み込んで搬送し、5号砕石は貯蔵サイロ8bに、6号砕石は貯蔵サイロ8cに、7号砕石は貯蔵サイロ8dに、砂は貯蔵サイロ8eにと粒径毎に貯蔵しておく。
【0015】
そして、貯蔵サイロからの出荷に際し、貯蔵サイロ8a内の密粒度配合のアスファルト混合物を出荷するときには、貯蔵サイロ8aの排出ゲート13を開放してそのまま運搬車に積み込む。
【0016】
また、貯蔵する密粒度配合のアスファルト混合物以外の配合種の混合物を出荷するときには、密粒度配合のアスファルト混合物に単粒度の加熱骨材を混ぜ入れて出荷するアスファルト混合物の配合となるように、密粒度配合のアスファルト混合物と単粒度の加熱骨材との混合割合を演算する。そして、演算した混合割合を基に貯蔵サイロ8aから密粒度配合のアスファルト混合物をミキサ16へと払い出して所定量計量後、ミキサ16を他の貯蔵サイロ8b、8c、8d、8eの下位に順次移動させて5号砕石、6号砕石、7号砕石、砂を適宜払い出して所定量計量すると共に、アスファルト計量噴射装置17にて不足量のアスファルトを計量して添加し、所定時間混合調整して所望配合のアスファルト混合物を製造する。
【0017】
このように、複数の貯蔵サイロの少なくとも一基に出荷量も多くて他の配合種に調整しやすいアスファルト混合物を貯蔵すると共に、他の貯蔵サイロには単粒度の加熱骨材を貯蔵しておけば、貯蔵する配合種のアスファルト混合物は即座に出荷でき、また、貯蔵するアスファルト混合物以外の配合種の出荷は適宜混合調整することで対応でき、限られた貯蔵サイロ数でも多品種のアスファルト混合物が効率良く出荷可能となって大変便利となる。
【0018】
なお、貯蔵サイロに貯蔵するアスファルト混合物は、長時間貯蔵によるアスファルトの劣化を避けるため、アスファルト量を少なくした貧配合のアスファルト混合物でも良いし、また、貯蔵混合物としては密粒度配合のアスファルト混合物が好ましいが、何らこれに限定するものではない。また、ミキサ16は計量機能付きのものを採用したが、各貯蔵サイロ下位を走行自在とした計量ホッパを配設し、該計量ホッパで貯蔵物を所定量計量してミキサ16に投入するようにしても良いなど、種々の変更が可能である。
【0019】
【発明の効果】
以上のように本発明のアスファルト混合物の製造方法によれば、アスファルトプラントにて加熱した骨材を貯蔵する複数基の貯蔵サイロを併設し、該貯蔵サイロの少なくとも一基にはアスファルトプラントにて製造したアスファルト混合物を貯蔵すると共に、他の貯蔵サイロには異なる単粒度の加熱骨材を貯蔵し、貯蔵するアスファルト混合物と異なる配合種のアスファルト混合物を出荷するときには、貯蔵するアスファルト混合物に単粒度の加熱骨材を混ぜ入れて出荷するアスファルト混合物の配合となるように貯蔵するアスファルト混合物と単粒度の加熱骨材との混合割合を演算し、該演算した混合割合で貯蔵するアスファルト混合物と単粒度の加熱骨材をミキサに払い出し、混合調整して所望のアスファルト混合物を製造するので、限られた貯蔵サイロ数でも多品種のアスファルト混合物を効率良く製造出荷することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るアスファルト混合物の製造方法に使用される装置の一実施例を示す概略構成図である。
【符号の説明】
1…プラント本体 3…骨材貯蔵ビン
7…ミキサ 8a、8b、8c、8d、8e…貯蔵サイロ
10…搬送用バケット 14…走行レール
16…ミキサ 17…アスファルト計量噴霧装置

Claims (1)

  1. アスファルトプラントにて加熱した骨材を貯蔵する複数基の貯蔵サイロを併設し、該貯蔵サイロの少なくとも一基にはアスファルトプラントにて製造したアスファルト混合物を貯蔵すると共に、他の貯蔵サイロには異なる単粒度の加熱骨材を貯蔵し、貯蔵するアスファルト混合物と異なる配合種のアスファルト混合物を出荷するときには、貯蔵するアスファルト混合物に単粒度の加熱骨材を混ぜ入れて出荷するアスファルト混合物の配合となるように貯蔵するアスファルト混合物と単粒度の加熱骨材との混合割合を演算し、該演算した混合割合で貯蔵するアスファルト混合物と単粒度の加熱骨材をミキサに払い出し、混合調整して所望のアスファルト混合物を製造することを特徴とするアスファルト混合物の製造方法。
JP2000330590A 2000-10-30 2000-10-30 アスファルト混合物の製造方法 Expired - Fee Related JP4533523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000330590A JP4533523B2 (ja) 2000-10-30 2000-10-30 アスファルト混合物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000330590A JP4533523B2 (ja) 2000-10-30 2000-10-30 アスファルト混合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002138409A JP2002138409A (ja) 2002-05-14
JP4533523B2 true JP4533523B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=18807081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000330590A Expired - Fee Related JP4533523B2 (ja) 2000-10-30 2000-10-30 アスファルト混合物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4533523B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102677571A (zh) * 2012-04-27 2012-09-19 福建南方路面机械有限公司 一种沥青搅拌设备的成品料暂存系统

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4694013B2 (ja) * 2001-03-15 2011-06-01 株式会社Nippo アスファルト混合物の製造方法
CN102367647A (zh) * 2011-12-01 2012-03-07 中联重科股份有限公司 沥青搅拌方法及设备
CN112726331B (zh) * 2020-12-28 2022-08-16 龙建路桥股份有限公司 一种沥青混合料目标配合比的两阶段设计方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258009U (ja) * 1988-10-18 1990-04-26
JPH0321683B2 (ja) * 1988-07-08 1991-03-25 Maeda Doro Kk
JPH0489904A (ja) * 1990-07-31 1992-03-24 Nikko Co Ltd アスファルト合材の製造方法及び製造装置
JPH0497906U (ja) * 1990-12-28 1992-08-25
JPH0790807A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Nikko Co Ltd アスファルト合材製造の中継プラント

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6458704A (en) * 1987-08-26 1989-03-06 Nikko Kk Asphalt plied timber production unit

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321683B2 (ja) * 1988-07-08 1991-03-25 Maeda Doro Kk
JPH0258009U (ja) * 1988-10-18 1990-04-26
JPH0489904A (ja) * 1990-07-31 1992-03-24 Nikko Co Ltd アスファルト合材の製造方法及び製造装置
JPH0497906U (ja) * 1990-12-28 1992-08-25
JPH0790807A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Nikko Co Ltd アスファルト合材製造の中継プラント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102677571A (zh) * 2012-04-27 2012-09-19 福建南方路面机械有限公司 一种沥青搅拌设备的成品料暂存系统
CN102677571B (zh) * 2012-04-27 2014-11-26 福建南方路面机械有限公司 一种沥青搅拌设备的成品料暂存系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002138409A (ja) 2002-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9731255B2 (en) Feedback controlled concrete production
US9180605B2 (en) Volumetric concrete mixing method and apparatus
US20150103614A1 (en) Apparatus and method for a concrete plant
JP4533523B2 (ja) アスファルト混合物の製造方法
JPS58222257A (ja) モルタルの調製方法及び装置
JP4443384B2 (ja) アスファルト混合物の製造方法及び製造装置
JP2001105423A (ja) コンクリートの製造方法およびコンクリートの製造装置
CN102046730A (zh) 制造不含甲醛的模制品及相关部件的方法
RU2006137287A (ru) Способ и башня для дозирования заполнителей на установке для производства асфальтобетона и соответствующая производственная установка
JP2003305714A (ja) コンクリートの製造方法及びコンクリートの製造装置
KR100395774B1 (ko) 도로포장용 흙포장 조성물 제조장치
JPH0510004Y2 (ja)
JPH0569922B2 (ja)
JPH01158103A (ja) アスファルト合材の中継装置
JPS59217805A (ja) サテライト方式によるアスフアルト合材の製造方法
JPH045543Y2 (ja)
JPH0546401B2 (ja)
GB2318304A (en) Mobile batching plant for the production of concrete
JP3461892B2 (ja) アスファルトプラント
JP3684896B2 (ja) 細骨材と練り混ぜ水との配合方法及びコンクリートの連続混練方法
JPH01163302A (ja) アスファルト合材、生コンクリート製造方法、及び装置
JP2002069919A (ja) アスファルト混合物の製造方法及びその装置
KR0128101B1 (ko) 아스콘과 레미탈을 선택적으로 제조하는 방법 및 그 제조장치
JPH08109611A (ja) アスファルト合材製造装置
JPH0536643Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071022

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4533523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees