JP4531525B2 - トリガースイッチ - Google Patents

トリガースイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP4531525B2
JP4531525B2 JP2004307341A JP2004307341A JP4531525B2 JP 4531525 B2 JP4531525 B2 JP 4531525B2 JP 2004307341 A JP2004307341 A JP 2004307341A JP 2004307341 A JP2004307341 A JP 2004307341A JP 4531525 B2 JP4531525 B2 JP 4531525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
trigger
magnet
hall
speed command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004307341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006120466A (ja
Inventor
知良 澤田
Original Assignee
日本電産シバウラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産シバウラ株式会社 filed Critical 日本電産シバウラ株式会社
Priority to JP2004307341A priority Critical patent/JP4531525B2/ja
Publication of JP2006120466A publication Critical patent/JP2006120466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4531525B2 publication Critical patent/JP4531525B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Description

本発明は、電動工具等に用いられるトリガースイッチに関するものである。
電動工具においては工具の回転数やトルクを変化させるために、トリガースイッチが用いられている。例えば、特許文献1に示すように、電動ドライバーや電動インパクトドライバー等の電動工具を駆動するブラシレスDCモータへ駆動信号を出力するインバータ回路と、このインバータ回路を制御するゲートドライブ回路と、このゲートドライブ回路をPWM制御する演算回路を有し、図6に示すように電動工具100のフレーム102における持ち手104の部分に設けられたトリガースイッチ106を作業者が操作することにより、このトリガースイッチ106からのスイッチ信号によって前記演算信号へ速度指令信号を出力し、この速度指令信号に基づいて電動工具100を駆動させている。
特開2004−15986公報
上記のような従来のトリガースイッチの構造としては、トリガースイッチのスイッチ本体内部に可変抵抗を設け、トリガー部を引いて可変抵抗の抵抗値を変化させ、その変化した抵抗値を利用して速度指令信号を出力するものがある。
また、スイッチ本体内部に1個のホールICを設け、トリガー部を引くことにより、トリガー部に設けられたマグネットがホールICに近づけ、両者の距離が一定距離を超えるとホールICの出力がオン状態になるものもある。
前者の可変抵抗を用いたトリガースイッチにおいては、無段階の速度可変が可能であるが、接触接点方式であるため耐久性が低いという問題点がある。
また、後者のマグネットとホールICを用いるトリガースイッチにおいては、非接触ではあるが、オン/オフ機能だけであるため、無段階または段階的な速度制御を行なうことができないという問題点がある。
そこで、本発明は上記問題点に鑑み、無段階または段階的に速度制御を変化せさることができると共に、非接触方式のトリガースイッチを提案する。
請求項1に係る発明は、スイッチ本体からトリガー部が摺動自在に配されたトリガースイッチにおいて、前記トリガー部から前記スイッチ本体内部に向かって1個の移動部材が突出し、前記移動部材の先端部が前記スイッチ本体内部に配され、前記移動部材の先端部にマグネットが配され、前記スイッチ本体内部における前記マグネットと相対向する位置にホール素子が配され、前記ホール素子は、前記マグネットとの離間距離に対応した電圧レベルのスイッチ信号を出力し、前記スイッチ信号を増幅する速度指令回路が速度指令信号を無段階で出力することを特徴とするトリガースイッチ。
請求項に係る発明は、スイッチ本体からトリガー部が摺動自在に配されたトリガースイッチにおいて、前記トリガー部から前記スイッチ本体内部に向かってn個(但し、n>1である)の移動部材が突出し、前記n個の移動部材はそれぞれ順番に長くなり、かつ、前記n個の移動部材の先端部が前記スイッチ本体内部に配され、前記n個の移動部材の各先端部にマグネットがそれぞれ配され、前記スイッチ本体内部における前記n個のマグネットと相対向する位置にホールICがそれぞれ配され、前記n個のホールICは、前記マグネットが所定距離に近づいたときに所定の電圧レベルのスイッチ信号をそれぞれ出力し、速度指令回路がそれぞれの前記スイッチ信号に対応してn段階の速度指令信号を出力することを特徴とするトリガースイッチである。
請求項に係る発明は、スイッチ本体からトリガー部が摺動自在に配されたトリガースイッチにおいて、前記トリガー部から前記スイッチ本体内部に向かって1個の移動部材が突出し、前記移動部材の先端部が前記スイッチ本体内部に配され、前記移動部材の先端部にマグネットが配され、前記スイッチ本体内部における前記マグネットの側方にn個(但し、n>1である)のホールICが配され、かつ、前記n個のホールICは、前記移動部材の摺動方向に沿ってそれぞれ所定間隔毎に配され、前記n個のホール素子は、前記マグネットが所定距離に近づいたときに所定の電圧レベルのスイッチ信号を出力し、速度指令回路がそれぞれの前記スイッチ信号に対応してn段階の速度指令信号を出力することを特徴とするトリガースイッチである。
請求項1係る発明のトリガースイッチにおいては、スイッチ本体に設けられたホール素子が、トリガー部の移動部材の先端にあるマグネットとの離間距離に対応した電圧レベルのスイッチ信号を出力することにより、トリガー部の引き具合に応じた無段階のスイッチ信号を出力することができる。また、ホール素子とマグネットは非接触であるため耐久性もある。
請求項に係る発明のトリガースイッチであると、n個の移動部材の先端にあるマグネットがそれぞれ所定距離に近づいたときに所定の電圧レベルのスイッチ信号を出力し、この移動部材はそれぞれ順番に長くなっているため、トリガー部の引き具合により、移動部材の近づく距離が順番に近づく。そのため、トリガー部の引き具合に応じてn個のホールICから順番に所定の電圧レベルのスイッチ信号がn回出力されることとなる。これにより、速度指令信号はn段階の速度指令信号を出力することができる。また、n個のホールICとn個のマグネットとは非接触であるため、耐久性もある。
請求項に係る発明のトリガースイッチであると、n個のホールICは、移動部材の摺動方向に沿ってそれぞれ所定間隔毎に配されているため、トリガー部の引き具合により1個のマグネットが順番に各ホールICに近づくようになり、各ホールICは、マグネットが所定距離に近づいたときに所定の電圧レベルのスイッチ信号を出力する。そのため、速度指令回路は、n個のホールICからの入力したそれぞれのスイッチ信号に対応してn段階の速度指令信号を出力することができる。また、マグネットとn個のホールICとは非接触であるため、耐久性もある。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態のトリガースイッチ10について、図1に基づいて説明する。
本実施形態のトリガースイッチ10は、図6における電動工具100の持ち手部104に取り付けられるものである。
トリガースイッチ10は、箱型のスイッチ本体12と、このスイッチ本体12に対し摺動自在に設けられたトリガー部14とよりなる。トリガー部14は、スイッチ本体12に向かって棒状の移動部材16が突出している。また、このトリガー部14は、スイッチ本体12との間にバネ18が取り付けられ、トリガー部14が常に外方に突出するように付勢されている。
移動部材16の先端部は、スイッチ本体12内部に配され、かつ、マグネット20が取り付けられている。
このマグネット20と相対向する位置に所定距離を離してホール素子22が設けられている。このホール素子22は、マグネット20との離間距離に対応した電圧レベルの信号スイッチを出力するものであり、具体的にはホール素子22とマグネット20の距離が近づくほど大きな電圧レベルを出力する。
また、スイッチ本体12には、ホール素子22からのスイッチ信号を増幅するための増幅装置(アンプ)を有する速度指令回路24を有している。この速度指令回路24は、スイッチ信号を増幅して、電動工具本体の駆動回路に速度指令信号を出力する。
上記構成のトリガースイッチ10であると、作業者がトリガー部14を指で押圧して引くと、それと共に移動部材16とマグネット20がホール素子22に近づく方向に移動し、ホール素子22は、マグネット20の距離に比例した電圧レベルを有するスイッチ信号を速度指令回路24に出力する。速度指令回路24では、そのスイッチ信号を増幅して速度指令信号として出力する。
これにより、このトリガースイッチ10であると無段階で速度指令信号を出力することができ、またマグネット20とホール素子22とは非接触であるため、耐久性もある。
(第2の実施形態)
次に、図2〜図4に基づいて第2の実施形態のトリガースイッチ10について説明する。
(1)トリガースイッチ10の構成
第2の実施形態のトリガースイッチ10も、スイッチ本体12とトリガー部14から構成され、トリガー部14はバネ18によって外方に付勢されている。このトリガー部14からは、3本の移動部材26,28,30が平行に突出している。これら3本の移動部材26,28,30はそれぞれ長さが異なり、順番に短い方から第1移動部材26、第2移動部材28、第3移動部材30となっている。各移動部材26,28,30の先端部にはマグネット32,34,36が取り付けられている。
各マグネット32,34,36と相対向する位置であって、所定距離を離して3個のホールIC38,40,42が設けられている。第1の移動部材26の先端にある第1のマグネット32と第1のホールIC38との距離はaであり、第2の移動部材28の先端にある第2のマグネット34と第2のホールIC40との距離はbであり、第3の移動部材30の先端にある第3のマグネット36と第3のホールIC42との距離はcとなっている。そして、これら各距離はa>b>cの順番になっている。
3個のホールIC38,40,42は、各マグネット32,34,36が一定の距離に近づくと所定の電圧レベルのスイッチ信号を出力するものであり、各スイッチ信号は速度指令回路44に入力する。
(2)速度指令回路44の構成
速度指令回路44は、図3に示すように、2入力端子のAND回路46と3入力端子のAND回路48を有し、第ホールIC42から入力したスイッチ信号はそのまま第の出力端子54に出力される。また、この第のホールIC42のスイッチ信号と第2のホールIC40のスイッチ信号とがAND回路46に入力し、第2の出力端子52から出力される。さらに、第1のホールIC38からのスイッチ信号と第2のホールIC40からのスイッチ信号と第3のホールIC42からのスイッチ信号がAND回路48に入力し第の出力端子50から出力される。
これにより、図4のタイムチャートに示すように第のホールIC42のスイッチ信号のみが出力れた場合には第の出力端子54から速度指令信号が出力され、第のホールIC42と第2のホールIC40からスイッチ信号が出力れた場合には第2の出力端子52から速度指令信号が出力され、3個のホールIC38,40,42からスイッチ信号が出力れた場合には第の出力端子50から速度指令信号が出力される。
(3)第2の実施形態の効果
上記構成のトリガースイッチ40において、作業者がトリガー部14をバネ18の付勢力に反して引くと、3個の移動部材26,28,30が順番にホールIC38,40,42に近づき、距離が近づくほど順番に第のホールIC42、第2のホールIC40、第のホールIC38からスイッチ信号が出力され、上記したようにそれに対応して3段階の速度指令信号が速度指令回路44から出力される。
これにより、作業者のトリガー部14の引き具合により3段階の速度指令信号が出力することができる。また、3個のマグネット32,34,36と3個のホールIC38,40,42とは非接触であるため、耐久性がある。
(4)変更例
なお、上記第2の実施形態では3個の移動部材に3個のマグネットをそれぞれ取り付け、それに対応した3個のホールICを設けたが、これに限らず4個以上のマグネット及びホールICを設ければ、4段階以上の速度指令信号を生成することができる。
(第3の実施形態)
第3の実施形態のトリガースイッチ10について、図5に基づいて説明する。 第3の実施形態のトリガースイッチ10も、スイッチ本体12とトリガー部14から構成され、トリガー部14はスイッチ本体12に対し外方に付勢されている。
トリガー部14からは1個の移動部材56が突出し、その先端にマグネット58が設けられている。一方、トリガースイッチ10の側面であって、マグネット58が摺動する側方には所定間隔毎に3個のホールIC60,62,64が設けられている。このホールIC60,62,64はマグネット58の摺動方向に沿って所定間隔毎に取り付けられ、マグネット58が一定距離内に近づくと所定の電圧レベルを有するスイッチ信号を速度指令回路44に出力する。
この速度指令回路44は、第2の実施形態と同様の構造を有する。
本実施形態のトリガースイッチ10であっても、トリガー部14を押圧するとマグネット58がそれと共に移動し、引き具合に応じて第のホールIC60、第2のホールIC62、第のホールIC64からスイッチ信号がそれぞれ出力し、それに応じて3段階の速度指令信号が速度指令回路44から出力する。また、ホールIC60,62,64とマグネット58とは非接触であるため耐久性がある。
なお、この第3の実施形態においては、3個のホールICを設けたが、これに変えて4個以上のホールICを所定間隔毎にマグネット58の摺動方向に設ければ、4段階以上の速度指令信号を生成することができる。
本発明のトリガースイッチは、電動工具等のトリガースイッチに好適である。
本発明の第1の実施形態のトリガースイッチの縦断面図である 第2の実施形態のトリガースイッチの縦断面図である 速度指令回路の回路図である。 速度指令信号のタイムチャートである。 第3の実施形態のトリガースイッチの縦断面図である 従来の電動工具の側面図である
10 トリガースイッチ
12 スイッチ本体
14 トリガー部
16 移動部材
18 バネ
20 マグネット
22 ホール素子
24 速度指令回路

Claims (3)

  1. スイッチ本体からトリガー部が摺動自在に配されたトリガースイッチにおいて、
    前記トリガー部から前記スイッチ本体内部に向かって1個の移動部材が突出し、
    前記移動部材の先端部が前記スイッチ本体内部に配され、
    前記移動部材の先端部にマグネットが配され、
    前記スイッチ本体内部における前記マグネットと相対向する位置にホール素子が配され、
    前記ホール素子は、前記マグネットとの離間距離に対応した電圧レベルのスイッチ信号を出力し、
    前記スイッチ信号を増幅する速度指令回路が速度指令信号を無段階で出力する
    ことを特徴とするトリガースイッチ。
  2. スイッチ本体からトリガー部が摺動自在に配されたトリガースイッチにおいて、
    前記トリガー部から前記スイッチ本体内部に向かってn個(但し、n>1である)の移動部材が突出し、前記n個の移動部材はそれぞれ順番に長くなり、かつ、前記n個の移動部材の先端部が前記スイッチ本体内部に配され、
    前記n個の移動部材の各先端部にマグネットがそれぞれ配され、
    前記スイッチ本体内部における前記n個のマグネットと相対向する位置にホールICがそれぞれ配され、
    前記n個のホールICは、前記マグネットが所定距離に近づいたときに所定の電圧レベルのスイッチ信号をそれぞれ出力し、
    速度指令回路がそれぞれの前記スイッチ信号に対応してn段階の速度指令信号を出力する
    ことを特徴とするトリガースイッチ。
  3. スイッチ本体からトリガー部が摺動自在に配されたトリガースイッチにおいて、
    前記トリガー部から前記スイッチ本体内部に向かって1個の移動部材が突出し、
    前記移動部材の先端部が前記スイッチ本体内部に配され、
    前記移動部材の先端部にマグネットが配され、
    前記スイッチ本体内部における前記マグネットの側方にn個(但し、n>1である)のホールICが配され、かつ、前記n個のホールICは、前記移動部材の摺動方向に沿ってそれぞれ所定間隔毎に配され、
    前記n個のホール素子は、前記マグネットが所定距離に近づいたときに所定の電圧レベルのスイッチ信号を出力し、
    速度指令回路がそれぞれの前記スイッチ信号に対応してn段階の速度指令信号を出力する
    ことを特徴とするトリガースイッチ。
JP2004307341A 2004-10-21 2004-10-21 トリガースイッチ Expired - Fee Related JP4531525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004307341A JP4531525B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 トリガースイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004307341A JP4531525B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 トリガースイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006120466A JP2006120466A (ja) 2006-05-11
JP4531525B2 true JP4531525B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=36538164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004307341A Expired - Fee Related JP4531525B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 トリガースイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4531525B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4939673B2 (ja) * 2005-05-11 2012-05-30 日本電産テクノモータホールディングス株式会社 トリガースイッチ及びそれを用いたモータの駆動回路
US8109024B2 (en) * 2008-10-19 2012-02-07 Terrill Abst Trigger activated switch
DE102010023397A1 (de) * 2010-06-10 2011-12-15 Festool Gmbh Hand-Werkzeugmaschine mit einem elektrischen Schalter
JP5764388B2 (ja) * 2011-05-31 2015-08-19 佐鳥エス・テック株式会社 電動工具用トリガースイッチ
CN106383588B (zh) * 2016-09-19 2023-10-13 深圳市摩集客数码科技有限公司 指令设定装置及其控制方法
SE542279C2 (en) 2018-06-15 2020-03-31 Atlas Copco Ind Technique Ab Actuator arrangement for a power tool
EP3970175A4 (en) 2019-05-13 2023-01-11 Milwaukee Electric Tool Corporation CONTACTLESS TRIGGER WITH MAGNETIC ROTATION SENSOR FOR POWER TOOL
WO2021251180A1 (ja) * 2020-06-12 2021-12-16 工機ホールディングス株式会社 作業機
KR102356426B1 (ko) * 2021-08-25 2022-02-08 구창훈 수중추진체용 속도조절장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50139578U (ja) * 1974-05-04 1975-11-17
JPS63185585A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 不二空機株式会社 トルクレンチの締付制御装置
JPH02129624U (ja) * 1989-03-31 1990-10-25
JP2000508183A (ja) * 1995-10-31 2000-07-04 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 外科用デバイスを制御する磁気スイッチング素子
JP2000259321A (ja) * 1999-03-11 2000-09-22 Land Computer:Kk エアダンパー付きキーボードスイッチ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50139578U (ja) * 1974-05-04 1975-11-17
JPS63185585A (ja) * 1987-01-28 1988-08-01 不二空機株式会社 トルクレンチの締付制御装置
JPH02129624U (ja) * 1989-03-31 1990-10-25
JP2000508183A (ja) * 1995-10-31 2000-07-04 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 外科用デバイスを制御する磁気スイッチング素子
JP2000259321A (ja) * 1999-03-11 2000-09-22 Land Computer:Kk エアダンパー付きキーボードスイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006120466A (ja) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4531525B2 (ja) トリガースイッチ
ATE405459T1 (de) Verriegelungsvorrichtung für eine lenkspindel mit wählbarer abschaltposition bei bewegung der sperrbolzenanordnung in richtung einer freigabeendposition
DE60122453D1 (de) Manuelles Eingabegerät welches einen Motor zum Erzeugen einer externen Kraft an seinem manuellen Steuerdrehknopf verwendet
EP1220068A3 (en) Manual input device with force feedback function and vehicle-mounted equipment controller using same
ATE519436T1 (de) Operationsinstrument
EP1607189A3 (en) Power impact tool
EP1069488A3 (en) Car-mounted input device
WO2008126656A1 (ja) 線状体の駆動装置
US7161320B2 (en) Control device
JP2007157402A (ja) トリガースイッチ
JP2007021620A (ja) 電動工具
DE60306677D1 (de) Haartrockner
WO2002065825A3 (fr) Robot et procede de commande du fonctionnement dudit robot
JP4939673B2 (ja) トリガースイッチ及びそれを用いたモータの駆動回路
JP2009202310A (ja) 電動工具
JP5351555B2 (ja) 電動工具のスイッチ
CN108136910A (zh) 用于在促动器处产生触觉力矩的装置和方法
US20180323735A1 (en) Variable-speed controller for use with an electric device
JP6675296B2 (ja) 電動工具
EP1450241A3 (en) Force-applying input device
US20060022620A1 (en) Series speed manipulation for dual fan module
JP2004242493A5 (ja)
DE602005022019D1 (de) Selektive Betätigungseinrichtung
ATE459907T1 (de) Bedienungselement für eine antriebsvorrichtung
KR200387544Y1 (ko) 역기전력에 의한 저항력을 최소화하는 모터 구동 회로

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4531525

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees