JP4530400B2 - 高臨場感音響受聴装置 - Google Patents

高臨場感音響受聴装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4530400B2
JP4530400B2 JP2003334957A JP2003334957A JP4530400B2 JP 4530400 B2 JP4530400 B2 JP 4530400B2 JP 2003334957 A JP2003334957 A JP 2003334957A JP 2003334957 A JP2003334957 A JP 2003334957A JP 4530400 B2 JP4530400 B2 JP 4530400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
speaker
listener
sound
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003334957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005102032A (ja
Inventor
巌樹 戸嶋
洋 川野
茂明 青木
達也 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2003334957A priority Critical patent/JP4530400B2/ja
Publication of JP2005102032A publication Critical patent/JP2005102032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4530400B2 publication Critical patent/JP4530400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)

Description

この発明は、高臨場感音響受聴装置に関し、特に、バイノーラル録音されていない音源を用いてバイノーラル録音された音源と同等の高臨場感で受聴することができる高臨場感音響受聴装置に関する。
電話の様な個人性の高い情報伝達の場面においては、ヘッドホンの様な他者に傍聴されにくい受聴装置を用いた受聴環境を実現することが好ましい。ヘッドホンを用いた高臨場感音響受聴装置を構築する場合、頭部伝達関数と呼ばれる受聴者の頭部形状に由来する個人的な音響特性を考慮することが重要であり、予めバイノーラル録音された音源を準備しておいてこれを用いることが一般的である(非特許文献1 参照)。
大賀寿郎、山崎芳男、金田豊、"音響システムとディジタル処理"、電子情報通信学会、1995。
バイノーラル録音再生装置においては、事前に受聴者固有の頭部伝達関数を考慮したバイノーラル録音が行われている必要がある。そして、特定の個人の頭部伝達関数を考慮したバイノーラル録音によって作成された音源を、他の人間に使用することができる音源に加工することは困難である。また、平均的な頭部形状を有する一般に市販されているダミーヘッドを用いたバイノーラル録音においては、頭部形状の個人性が十分に反映されないことに起因する臨場感の喪失という問題がある。
この発明は、受聴者頭部伝達関数に近似する頭部伝達関数を有するダミーヘッドを受聴装置に組み込むことで、バイノーラル録音されていない音源をバイノーラル録音された音源と同等の高臨場感で受聴することができる、上述した問題を解消した高臨場感音響受聴装置を提供するものである。
本発明は、防音されたケース内に配置され、ケース内の任意の位置に位置決めされるスピーカを有する音源提示部を具備し、
受聴者の頭部伝達関数に近似する頭部伝達関数を有し、受聴者の頭部運動に同期追従して駆動され、両耳の外耳道入口の位置にマイクロフォンが配置され、同様に防音されたケース内に配置されるダミーヘッドを有する集音部を具備し、
スピーカから再生放射されるバイノーラル録音されていない音響信号を前記ダミーヘッドの両耳の外耳道入口に取り付けられたマイクロフォンにより集音した音響信号を伝送する通信部と、受聴者に装着されて伝送された音響信号を入力して音響を再生出力するヘッドホンを有する音響提示部を具備し、
受聴者の頭部に取り付けた運動センサと、受聴者の頭部位置情報をリアルタイムに測定する頭部運動測定装置を主要部とする頭部運動測定部を具備し、
前記集音部は、頭部運動測定部により測定された頭部運動の情報を伝送されるダミーヘッド制御部と、前記防音されたケースの外側に配置され、ダミーヘッド制御部からの制御情報により受聴者の頭部運動に同期追従してダミーヘッドを駆動するダミーヘッド駆動部とを有する。
本発明はさらに、
前記音源提示部は、スピーカを可動式スピーカとし、更に、スピーカに音響信号を送信する音響信号記録装置と、スピーカの位置を制御するスピーカ位置制御装置と、スピーカ位置制御装置に音源位置情報および音源運動情報を送信する音源位置・運動記録装置とを有する。
この発明により、バイノーラル録音されていない一般の音源を用いて、高臨場感を伴う受聴環境を構成することができる。この効果は、バイノーラル録音されていない音響信号を再生する可動式スピーカ1と、受聴者10の頭部の動きに連動し、マイクロフォン4a、bを両耳の位置に有し、受聴者10の頭部形状を模擬したダミーヘッド3と、可動式スピーカ1とダミーヘッド3とが設置されたケース2と、受聴者10の頭部の動きを検出する頭部運動測定装置7と、受聴者10の頭部の動きをダミーヘッド3に伝えるダミーヘッド制御部8と、マイクロフォン4a、bにより集音された音響信号を受聴者10に付与されたヘッドフォン6とより成る構成により奏される。
この発明は、受聴者10の頭部伝達関数に近似する頭部伝達関数を有するダミーヘッド3を構成し、このダミーヘッド3を受聴者10の頭部運動に同期して駆動し、ダミーヘッド3の両耳の外耳道入口の位置にマイクロフォン4a、bを配置し、集音された音響信号をマイクロフォン4から通信部5を介してヘッドホン6の伝送、再生することにより、ダミーヘッド3の頭部伝達関数がと完全には等しくない場合も、高臨場感の受聴環境を実現することができる。
図1の実施例を参照して発明を実施するための最良の形態を説明する。
音源提示部Sは、音源を構成するスピーカ1と、スピーカ1に音響信号を送信する音響信号記録装置11と、スピーカ1の位置を制御するスピーカ位置制御装置13と、スピーカ位置制御装置13に音源位置情報および音源運動情報を送信する音源位置・運動記録装置12により構成されている。スピーカ1としては、特に可動式スピーカが使用される。
集音部Rは、ダミーヘッド3と、ダミーヘッド3の耳部に取り付けられたマイクロフォン4と、ダミーヘッド3および可動式スピーカ1を収容するケース2と、ダミーヘッド3を駆動するダミーヘッド駆動部9と、ダミーヘッド駆動部9を制御するダミーヘッド制御部8により構成されている。
頭部運動測定部Mは、受聴者10の頭部の運動を測定する頭部運動測定装置7を主要部として構成されている。
音響提示部Hは、集音部Rの特にマイクロフォン4により得られた音響信号を受聴者10に伝達する通信部5と、受聴者10に装着されて音響信号を提示されるヘッドホン6により構成されている。この通信部5は、オーディオケーブル、無線伝送路、アンプその他の部材により構成される。
可動式スピーカ1の位置は受聴者10がケース2内において任意に位置決めすることができる。受聴者10と受聴者10に提示される音源の位置との間の関係は、ダミーヘッド3と可動式スピーカ1との間の相対位置関係と等しい。また、音源位置・運動情報が音源位置・運動記録装置12に記録されている場合、音源位置・運動記録装置12の記録に基づいて、スピーカ位置制御装置13により可動式スピーカ1の位置を制御することにより、音源を構成するスピーカ1の動きを含めた音場をケース2内に再現することができる。或いは、受聴者10が自由に音源位置・運動情報を作成し、作成された音源位置・運動情報に基づいて可動式スピーカ1を制御するともできる。これにより、実際には起こらなかった音源の動きを自由に作成して体験することもできる。
可動式スピーカ1は音響信号記録装置11から入力する音響信号を再生する。この再生された音響は、防音処理されたケース2内に設置されるダミーヘッド3の外耳道入口に取り付けられたマイクロフォン4により集音される。集音された音響信号は、オーディオケーブル、無線伝送路、アンプにより構成される通信部5を経由して受聴者10に装着されるヘッドホン6に伝送され、ヘッドホン6を介して音響が受聴者10に提示される。
頭部運動測定部Mの頭部運動測定装置7は受聴者10の頭部位置情報をリアルタイムに測定する。頭部運動測定部Mとしては、受聴者10の頭部運動情報をリアルタイムで測定することができ種々の装置を採用することができる。即ち、頭部運動測定装置7を含み、受聴者10の頭部に磁気センサを運動センサとして取り付けて磁気的に頭部運動を測定し、或いは、受聴者10の頭部に光源と反射材をセンサとして取り付けて反射光を測定することにより頭部運動を測定する。この他に、超音波センサ、或いは機械的センサを頭部に取り付けて頭部運動を測定する。ダミーヘッド駆動部9は、ダミーヘッド制御部8により測定された頭部位置情報に基づいて制御され、その結果、ダミーヘッド3は矢印により図示される如く受聴者10の頭部運動に追従して動作する。
ダミーヘッド3が受聴者10の頭部運動に同期して駆動されることにより、ダミーヘッド3の頭部伝達関数が受聴者10の頭部伝達関数と完全には等しくない場合も、高臨場感の受聴環境を実現することができる。ここで、頭部運動測定装置7とダミーヘッド制御部8とダミーヘッド駆動部9とは、受聴者10の頭部位置情報を測定してからダミーヘッド3を駆動する迄の遅延時間を小さくすべく設計すると好適である。
ダミーヘッド駆動部9の周囲を防音材により包囲するか、或いはダミーヘッド駆動部9をケース2の外側に配置することによりダミーヘッド駆動部9が発生する駆動音がダミーヘッド3に取り付けられているマイクロフォン4に伝達されることを防止している。また、ケース2を防音材により包囲し、ケース2内面を内部に反響を生起しないウレタンの様な吸音材により被覆する。
上述した通り、この発明は、音響信号を再生する集音装置Sの可動式スピーカ1とダミーヘッド3とをケース2の中に密閉状態で配置している。可動式スピーカ1は、音源位置・運動記録装置12から供給される位置・運動情報に基づいて、スピーカ位置制御装置13により位置制御され、この位置制御された状態で音響信号記録装置11から入力される音響信号を再生する。可動式スピーカ1は音源の位置を考慮して配置され、可動式スピーカ1とダミーヘッド3の相対位置関係は、音源と受聴者10の相対位置関係と一致する。ケース2は防音処理されている。ダミーヘッド3の頭部伝達関数は受聴者10の頭部伝達関数に近似する特徴を有する。ダミーヘッド3の耳部の双方にはマイクロフォン4が挿入されており、可動式スピーカ1から再生放射される音響信号を外耳道入口の位置で集音する。集音された音響信号はマイクロフォン4から通信部5を介してヘッドホン6に伝達される。受聴者10はヘッドホン6から再生出力される音響を受聴する。一方、受聴者10の頭部運動は頭部運動測定装置7によりリアルタイムに測定される。測定された頭部運動の情報はダミーヘッド制御部8へ伝えられ、ダミーヘッド制御部8は、受聴者10の頭部運動にダミーヘッド3の運動を同期させる制御を行う。制御信号がダミーヘッド制御部8からダミーヘッド駆動部9へと伝達され、ダミーヘッド駆動部9によりダミーヘッド3が駆動される。これらの構成により、受聴者10は高臨場感を得ることができる。
実施例を説明する図。
符号の説明
1 スピーカ 2 ケース
3 ダミー ヘッド 4 マイクロフォン
5 通信部 6 ヘッドホン
7 頭部運動測定装置 8 ダミーヘッド制御部
9 ダミーヘッド駆動部 10 受聴者
11 音響信号記録装置 12 音源位置・運動記録装置
13 スピーカ位置制御装置















Claims (2)

  1. 防音されたケース内に配置され、ケース内の任意の位置に位置決めされるスピーカを有する音源提示部を具備し、
    受聴者の頭部伝達関数に近似する頭部伝達関数を有し、受聴者の頭部運動に同期追従して駆動され、両耳の外耳道入口の位置にマイクロフォンが配置され、同様に防音されたケース内に配置されるダミーヘッドを有する集音部を具備し、
    スピーカから再生放射されるバイノーラル録音されていない音響信号を前記ダミーヘッドの両耳の外耳道入口に取り付けられたマイクロフォンにより集音した音響信号を伝送する通信部と、受聴者に装着されて伝送された音響信号を入力して音響を再生出力するヘッドホンを有する音響提示部を具備し、
    受聴者の頭部に取り付けた運動センサと、受聴者の頭部位置情報をリアルタイムに測定する頭部運動測定装置を主要部とする頭部運動測定部を具備し、
    前記集音部は、頭部運動測定部により測定された頭部運動の情報を伝送されるダミーヘッド制御部と、前記防音されたケースの外側に配置され、ダミーヘッド制御部からの制御情報により受聴者の頭部運動に同期追従してダミーヘッドを駆動するダミーヘッド駆動部とを有する、
    ことを特徴とする高臨場感音響受聴装置。
  2. 前記音源提示部は、スピーカを可動式スピーカとし、更に、スピーカに音響信号を送信する音響信号記録装置と、スピーカの位置を制御するスピーカ位置制御装置と、スピーカ位置制御装置に音源位置情報および音源運動情報を送信する音源位置・運動記録装置とを有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の高臨場感音響受聴装置。
JP2003334957A 2003-09-26 2003-09-26 高臨場感音響受聴装置 Expired - Fee Related JP4530400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334957A JP4530400B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 高臨場感音響受聴装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334957A JP4530400B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 高臨場感音響受聴装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005102032A JP2005102032A (ja) 2005-04-14
JP4530400B2 true JP4530400B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=34462481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003334957A Expired - Fee Related JP4530400B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 高臨場感音響受聴装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4530400B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4531554B2 (ja) * 2004-09-14 2010-08-25 日本電信電話株式会社 高臨場感通信装置及び高臨場感通信方法
JP2011188444A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Kddi Corp ヘッドトラッキング装置および制御プログラム
US10455327B2 (en) * 2017-12-11 2019-10-22 Bose Corporation Binaural measurement system
US20200304933A1 (en) * 2019-03-19 2020-09-24 Htc Corporation Sound processing system of ambisonic format and sound processing method of ambisonic format

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005102032A (ja) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7482174B2 (ja) 非遮断型デュアルドライバイヤホン
KR101486448B1 (ko) 음향 변환기
JP6726169B2 (ja) 頭部オーディオ伝達関数を生成するためのシステム及び装置
US9275621B2 (en) Apparatus, method and computer program for adjustable noise cancellation
US9191733B2 (en) Headphone apparatus and sound reproduction method for the same
CN108886645A (zh) 声音再现装置
US20130216074A1 (en) Headphone device
WO2014208085A1 (ja) 測定装置及び測定システム
CN113678470A (zh) 混合扬声器和转换器
KR20110125650A (ko) 헤드폰
CN102082991A (zh) 一种专为耳机试听设计的模拟现场全息音频的方法
JP4530400B2 (ja) 高臨場感音響受聴装置
JP6969789B2 (ja) イヤホン、音響再生装置及び音響再生方法
WO2005053354A1 (en) Vsr surround tube headphone
CN115334445A (zh) 增强空间听觉感知的声音重放系统及方法
KR200253605Y1 (ko) 서라운드 기능을 갖는 헤드폰
JP3374731B2 (ja) バイノーラル再生装置、バイノーラル再生用ヘッドホンおよび音源評価方法
KR100194811B1 (ko) 표준 머리 전달함수 측정장치
SU562953A1 (ru) Стереофоническое трансл ционное устройство
JP2004170717A (ja) カラオケシステム
CN108377447B (zh) 一种便携式可穿戴环绕立体声设备
Kondo et al. Characteristics comparison of two audio output devices for augmented audio reality
Kondo et al. Comparison of Output Devices for Augmented Audio Reality
KR200342183Y1 (ko) 개인 머리전달함수 대응 바이노럴 입체 음향 녹음용 이어폰 시스템
KR100705930B1 (ko) 입체 음향 구현 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050722

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071220

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080109

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080711

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090709

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4530400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees