JP4523905B2 - 内部egrシステム付き4サイクルエンジン - Google Patents

内部egrシステム付き4サイクルエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP4523905B2
JP4523905B2 JP2005320180A JP2005320180A JP4523905B2 JP 4523905 B2 JP4523905 B2 JP 4523905B2 JP 2005320180 A JP2005320180 A JP 2005320180A JP 2005320180 A JP2005320180 A JP 2005320180A JP 4523905 B2 JP4523905 B2 JP 4523905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
cylinder
exhaust
passage
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005320180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007127040A (ja
Inventor
浩之 遠藤
亮 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2005320180A priority Critical patent/JP4523905B2/ja
Publication of JP2007127040A publication Critical patent/JP2007127040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4523905B2 publication Critical patent/JP4523905B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

本発明は、主として4サイクルディーゼルエンジン及び4サイクルガスエンジンに適用され、排気行程時に、吸気弁を吸気行程時の主リフトとは離れて微小量サブリフトさせ、燃焼室内の燃焼ガスの一部を吸気通路に送り込み吸気に混入させ、該燃焼ガスを吸気弁の主リフトによる開弁時に燃焼室に還流し、あるいは吸気行程時に、排気弁を排気行程時の主リフトとは離れて微小量サブリフトさせて排気通路内の排気ガスの一部を燃焼室内に還流して吸気に混入させる内部EGRシステムを備えた4サイクルエンジンに関する。
4サイクルディーゼルエンジン、4サイクルガスエンジン等においては、排気行程時に、吸気弁を吸気行程時の主リフトとは離れて微小量サブリフトさせ、燃焼室内の燃焼ガスの一部を吸気通路に送り込み吸気に混入させ、該燃焼ガスを吸気弁の主リフトによる開弁時に燃焼室に還流する吸気弁サブリフト方式、あるいは吸気行程時に、排気弁を排気行程時の主リフトとは離れて微小量サブリフトさせて、排気通路内の排気ガスの一部を燃焼室内に還流して吸気に混入させる排気弁サブリフト方式、からなる内部EGRシステムを備えたエンジンが提供されている。
かかる内部EGRシステムを備えたエンジンに関する技術の1つに、特許文献1(特開平7−133726号公報)にて提供された技術がある。
前記特許文献1の技術においては、吸気通路に該吸気通路を開閉して吸気通路面積を変化せしめる吸気制御弁を設置し、排気行程の終了直前に吸気制御弁よりも先に吸気弁を開き、負圧になっている吸気通路内にピストンの上昇によって燃焼ガス(EGRガス)を押し込み、吸気行程時にEGRガス混入の吸気を燃焼室内に還流し、前記吸気制御弁を吸気弁の開閉時期と関連させるとともにエンジン負荷、エンジン回転数等のエンジン運転条件によって開閉制御して、吸気制御弁と吸気弁との間の圧力(負圧)を制御して内部EGR量を所望の値に制御している。
また、かかる技術においては、1個の吸気マニホールドに溜めた吸気を各シリンダへの吸気通路(吸気枝管)に分配して、各シリンダの吸気弁に送り込むようになっている。
特開平7−133726号公報
内部EGRシステムを備えた4サイクルエンジンは、前記のように、吸気弁サブリフト方式と排気弁サブリフト方式との2つの内部EGRシステムが用いられている。
図6は前記4サイクルディーゼルエンジンの吸気装置のエンジン周りの配置を示す平面構成図、図5は吸気弁サブリフト方式の内部EGRシステムを備えた4サイクルディーゼルエンジンの吸、排気弁タイミング線図である。
図6において、100はエンジン(4サイクルディーゼルエンジン)で、この例では4シリンダの4サイクルディーゼルエンジンを示し、1は該エンジン100のシリンダである。
5はエンジン100の各シリンダヘッドに形成された吸気ポート、2は前記各吸気ポート5を開閉する吸気弁、7は前記各吸気ポート5に接続される吸気枝管である。4は前記各吸気枝管7が接続される吸気マニホールドで、図示しない過給機から圧送された吸気(空気)は前記吸気マニホールド4に溜められてから、前記各吸気弁2の開弁毎にそれぞれの吸気枝管7、吸気ポート5及び吸気弁2を通って、シリンダ1内に導入される。
3は前記各シリンダ1に設けられた排気弁、6は排気ポート、9は排気枝管、8は前記各排気枝管9が接続される排気マニホールドで、前記各シリンダ1内からの排気ガスは、前記各排気弁3の開弁毎にそれぞれの排気ポート6及び排気枝管9を通って排気マニホールド8に溜められてから、図示しない過給機に送り込まれて該過給機のタービンを駆動する。
かかる内部EGRシステムを備えた4サイクルエンジンにおいては、吸気弁サブリフト方式では吸気弁2を1サイクルにつき主リフトとサブリフトの2回、排気弁サブリフト方式では排気弁3を1サイクルにつき主リフトとサブリフトの2回それぞれ開弁するため、次のような問題を抱えている。
即ち、図5に示す吸気弁サブリフト方式の内部EGRシステムを備えた4シリンダエンジンの吸、排気弁タイミング線図において、Inは吸気弁2の主リフト、Isは吸気弁2のサブリフト、Exは排気弁3のリフト(主リフト)である。
また、Inoは吸気弁2の開き始め時期(主リフトの開始時期)、Incは吸気弁2の閉じ終り時期(主リフトの終了時期)、Exoは排気弁3の開き始め時期(主リフトの開始時期)、Excは排気弁3の閉じ終り時期(主リフトの終了時期)、Isoは吸気弁2のサブリフト開始時期、Iscは吸気弁2のサブリフト終了時期である。
図5に示されるように、かかる4シリンダエンジンは、着火順序のシリンダが♯1→♯3→♯4→♯2であることから、♯1シリンダの排気行程中にこれの吸気弁2がサブリフトIsしたとき、隣りの♯2シリンダの吸気弁2が主リフトInで開いており、このため♯1シリンダの燃焼ガス(排気ガス)の一部が内部EGRによって吸気枝管7に流れ込む際に、図5のQ矢印で示されるように、このEGRガスが吸気マニホールド4を通って隣りの♯2シリンダ内に流入するという事態が発生する。
また、♯3シリンダと隣りの♯4シリンダとの間でも、前述のような♯1シリンダと♯2シリンダとの間に発生しているのと同様に、♯4シリンダのEGRガスがQ矢印のように吸気マニホールド4を通って♯3シリンダ内に流入するという事態が発生する。
このような、吸気弁2のサブリフト時に、EGRガスが吸気マニホールド4を通って隣りのシリンダ内に流入するという事態が発生すると、EGRガス流出側シリンダ(♯1,4シリンダ)とEGRガス流入側シリンダ(♯2,3シリンダ)との間に燃焼速度の差異による燃焼の不均一が発生する。
また、EGRガス流入側シリンダ(♯2,3シリンダ)の排気温度がEGRガス流出側シリンダ(♯1,4シリンダ)の排気温度よりも高くなって、シリンダ間に排気温度のばらつきが生じると共に、EGRガス流入側シリンダ(♯2,3シリンダ)の排気温度過昇による熱応力増大等の不具合の発生をみる。
尚、前記特許文献1(特開平7−133726号公報)にて提供された技術は、排気行程時に、吸気弁を吸気行程時の主リフトとは離れて微小量サブリフトさせ、燃焼室内の燃焼ガスの一部を吸気通路に送り込み吸気に混入させ、該燃焼ガスを吸気弁の主リフトによる開弁時に燃焼室に還流するようにした内部EGRシステムをそなえた4サイクルエンジンが開示されているにとどまり、前記のような問題を解決する手段は示されていない。
本発明はかかる従来技術の課題に鑑み、内部EGRに伴う隣り合うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避して、かかるEGRガスの混入によるシリンダ間における燃焼の不均一、排気温度のばらつき及び排気温度の過昇による不具合の発生を防止した内部EGRシステムを備えた4サイクルエンジンを提供することを目的とする。
本発明はかかる目的を達成するもので、吸気マニホールドを通した吸気を各シリンダの吸気通路のそれぞれに供給し、吸気弁の開弁により該吸気を各シリンダ内に供給するように構成された複数シリンダの4サイクルエンジンであって、排気行程時に、前記吸気弁を、吸気行程時の主リフトとは離れて微小量サブリフトさせて燃焼室内の燃焼ガスの一部を前記吸気通路に送り込み吸気に混入させ、該燃焼ガスを前記吸気弁の前記主リフトによる開弁時に燃焼室に還流する排気再循環システム(EGRシステム)を備えた4サイクルエンジンにおいて、前記吸気マニホールドを、前記吸気弁の前記サブリフト状態にある第1のシリンダの吸気通路と前記第1のシリンダにおける吸気弁の前記サブリフト時に吸気弁が閉弁している第2のシリンダの吸気通路とに接続された分割吸気マニホールドを複数個設け、吸気弁のサブリフト時にあるシリンダから前記吸気通路を介して吸気弁の主リフトにある他のシリンダへの流入を回避するように構成したことを特徴とする(請求項1)。
かかる発明において、具体的には次のように構成するのが好ましい。
即ち、前記4サイクルエンジンが着火順序のシリンダが♯1→♯3→♯4→♯2である4シリンダの4サイクルエンジンであって、前記吸気マニホールドを、第1シリンダの吸気通路及び第4シリンダの吸気通路に接続された第1の分割吸気マニホールドと、第2シリンダの吸気通路及び第3シリンダの吸気通路に接続された第2の分割吸気マニホールドとによって構成する(請求項2)。
かかる発明によれば、吸気マニホールドを、吸気弁のサブリフト状態にある第1のシリンダの吸気通路と該第1のシリンダにおける吸気弁のサブリフト時に吸気弁が閉弁している他のシリンダ(第2のシリンダ)の吸気通路とに接続された分割吸気マニホールドを複数個設けることによって構成し、具体的には4シリンダの4サイクルエンジンにおいて、吸気マニホールドを、第1シリンダの吸気通路及び第4シリンダの吸気通路に接続された第1の分割吸気マニホールドと、第2シリンダの吸気通路及び第3シリンダの吸気通路に接続された第2の分割吸気マニホールドとによって構成したので、特に4シリンダの4サイクルエンジンの場合、着火順序のシリンダが♯1→♯3→♯4→♯2であるため、吸気マニホールドを、♯1シリンダの吸気通路及び♯4シリンダの吸気通路に接続された第1の分割吸気マニホールドと、♯2シリンダの吸気通路及び♯3シリンダの吸気通路に接続された第2の分割吸気マニホールドとに分けて構成することにより、♯1シリンダのサブリフト中に♯1シリンダのEGRガスが隣りの♯2シリンダ内に流入し、あるいは、♯4シリンダのサブリフト中に♯4シリンダのEGRガスが隣りの♯3シリンダ内に流入する、という事態の発生を回避できる。
従って、前記のような内部EGRに伴う、隣り合うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避できることにより、隣り合うシリンダからのEGRガスの混入に伴う燃焼速度の差異による燃焼の不均一の発生を防止できて、内部EGR時における安定燃焼を保持できる。
また、前記のような内部EGRに伴う、隣り合うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避できることにより、シリンダ間における排気温度のばらつきの発生を防止できるとともに、特定シリンダの排気温度の過昇による熱応力増大等の不具合の発生を防止できる。
また本発明は、前記内部EGRシステムを備えた4サイクルエンジンにおいて、エンジンのクランク角を検出するクランク角センサを設けるとともに、各シリンダの吸気通路に該吸気通路を開閉する吸気ダンパを設け、さらに前記クランク角センサからのクランク角の検出値に基づき該吸気ダンパを開閉し、該吸気ダンパにより、吸気弁がサブリフト状態にあるシリンダの吸気通路をサブリフト期間中閉鎖あるいは微小量開放せしめる吸気ダンパコントローラをそなえ、吸気弁のサブリフト時にあるシリンダから前記吸気通路を介して吸気弁の主リフトにある他のシリンダへの流入を回避するように構成したことを特徴とする(請求項3)。
かかる発明によれば、クランク角の検出値に基づき各シリンダの吸気通路に設けた吸気ダンパを、1つのシリンダの吸気弁がサブリフト状態にあるとき、当該シリンダの吸気通路をサブリフト期間中閉鎖あるいは微小量開放せしめるので、当該シリンダにおける内部EGR中に当該シリンダから吸気マニホールドを通して吸気弁が主リフト中の他のシリンダにEGRガスが流入するのを回避でき、吸気弁がサブリフト中のシリンダからのEGRガスの混入に伴う燃焼速度の差異による燃焼の不均一の発生を防止できて、内部EGR時における安定燃焼を保持できる。
また、前記のような内部EGRに伴うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避できることにより、シリンダ間における排気温度のばらつきの発生を防止できるとともに、特定シリンダの排気温度の過昇による熱応力増大等の不具合の発生を防止できる。
また本発明は、各シリンダからの排気ガスを排気通路を通して排気マニホールドに集合するように構成された複数シリンダの4サイクルエンジンであって、吸気行程時に、排気弁を、排気行程時の主リフトとは離れて微小量サブリフトさせて、排気通路内の排気ガスの一部を燃焼室内に還流して吸気に混入させる内部EGRシステム(排気再循環システム)を備えた4サイクルエンジンにおいて、前記排気マニホールドを、前記複数シリンダのうち、前記排気弁の前記サブリフト状態にある第1のシリンダの排気通路と前記第1のシリンダにおける排気弁のサブリフト時に気弁が閉弁している第2のシリンダの排気通路とに接続された分割排気マニホールドを複数個設け、排気弁の主リフト時にあるシリンダから前記排気通路を介して排気弁のサブリフトにある他のシリンダへの流入を回避するように構成したことを特徴とする(請求項4)。
かかる発明において、具体的には次のように構成するのが好ましい。
即ち、前記4サイクルエンジンは着火順序のシリンダが♯1→♯3→♯4→♯2である4シリンダの4サイクルエンジンであって、前記排気マニホールドを、第1シリンダの排気通路及び第4シリンダの排気通路に接続された第1の分割排気マニホールドと、第2シリンダの排気通路及び第3シリンダの排気通路に接続された第2の分割排気マニホールドとによって構成する(請求項5)。
かかる発明によれば、吸気行程時に、排気弁を、排気行程時の主リフトとは離れて微小量サブリフトさせて、排気通路内の排気ガスの一部を燃焼室内に還流して吸気に混入させる排気弁サブリフト方式の内部EGRシステムを備えた4サイクルエンジンにおいては、排気マニホールドを、排気弁のサブリフト状態にある第1のシリンダの排気通路と、前記第1のシリンダにおける排気弁のサブリフト時に気弁が閉弁している第2のシリンダの排気通路とに接続される分割排気マニホールドを複数個設けて構成し、特に前記4サイクルエンジンは着火順序のシリンダが♯1→♯3→♯4→♯2である4シリンダエンジンにおいて、排気マニホールドを、♯1シリンダの排気通路及び♯4シリンダの排気通路に接続された第1の分割排気マニホールドと、♯2シリンダの排気通路及び♯3シリンダの排気通路に接続された第2の分割排気マニホールドとによって構成することにより、排気弁のサブリフト時に、EGRガスが排気通路及び気マニホールドを通して、気弁が開いている他のシリンダから流入するのを回避でき、かかるEGRガスの混入に伴う燃焼速度のシリンダ間の差異による燃焼の不均一の発生を防止できて、内部EGR時における安定燃焼を保持できる。
また、前記のような内部EGRに伴うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避できることにより、シリンダ間における排気温度のばらつきの発生を防止できるとともに、特定シリンダの排気温度の過昇による熱応力増大等の不具合の発生を防止できる。
本発明によれば、吸気弁サブリフト方式においては、吸気マニホールドを、吸気弁のサブリフト状態にある第1のシリンダの吸気通路、及び第1のシリンダにおける吸気弁のサブリフト時に吸気弁が閉弁している他のシリンダ(第2のシリンダ)の吸気通路に接続された分割吸気マニホールドを複数個設けることよって構成することにより、また排気弁サブリフト方式においては、排気マニホールドを、排気弁のサブリフト状態にある第1のシリンダの排気通路と前記第1のシリンダにおける排気弁のサブリフト時に気弁が閉弁している第2のシリンダの排気通路とに接続される分割排気マニホールドを複数個設けて構成することにより、内部EGRに伴う、隣り合うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避できることとなって、隣り合うシリンダからのEGRガスの混入に伴う燃焼速度の差異による燃焼の不均一の発生を防止できて、内部EGR時における安定燃焼を保持できる。
また、前記のような内部EGRに伴う、隣り合うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避できることにより、シリンダ間における排気温度のばらつきの発生を防止できるとともに、特定シリンダの排気温度の過昇による熱応力増大等の不具合の発生を防止できる。
以下、本発明を図に示した実施例を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
図1は、本発明の第1実施例に係る4サイクルディーゼルエンジンにおける吸気装置のエンジン周りの配置を示す平面構成図である。
図1において、100はエンジン(4サイクルディーゼルエンジン)で、この実施例では4シリンダの4サイクルディーゼルエンジンを示し、1は該エンジン100のシリンダである。
5はエンジン100の各シリンダヘッドに形成された吸気ポート、2は前記各吸気ポート5を開閉する吸気弁、7は前記各吸気ポート5に接続される吸気枝管である。6はエンジン1の各シリンダヘッドに形成された排気ポート、3は前記各排気ポート6を開閉する排気弁、9は前記各排気ポート6に接続される排気枝管である。8は4シリンダ分の前記排気枝管9が接続される排気マニホールドである。
4a及び4bは第1吸気マニホールド及び第2吸気マニホールドで、本発明の第1実施例においては、前記第1吸気マニホールド4aを♯1シリンダの吸気枝管7及び♯4シリンダ接続吸気枝管7に接続し、前記第2吸気マニホールド4bを♯2シリンダの吸気枝管7及び♯3シリンダ接続吸気枝管7に接続している。
即ち、本発明の第1実施例においては、吸気マニホールドを、前記複数シリンダ(この例では4シリンダ)のうち、前記吸気弁2のサブリフト状態にある第1のシリンダ(たとえば♯1シリンダ)の吸気通路(吸気枝管7)、及び前記第1のシリンダ(たとえば♯1シリンダ)における吸気弁2の前記サブリフト時に前記吸気弁2が閉弁している第2のシリンダ(たとえば♯4シリンダ)の吸気通路(吸気枝管7)に接続された分割吸気マニホールド(たとえば第1吸気マニホールド4a)を複数個設けて構成している。
かかる第1実施例において、図示しない過給機のコンプレッサから圧送された吸気(空気)は、前記第1吸気マニホールド4aを通って♯1シリンダ及び♯4シリンダの吸気枝管7にそれぞれ流入するとともに、前記第2吸気マニホールド4bを通って♯2シリンダ及び♯3シリンダの吸気枝管7にそれぞれ流入する。そして、各シリンダ1の吸気弁2の開弁毎にそれぞれの吸気枝管7、吸気ポート5及び吸気弁2を通ってシリンダ1内に導入される。
また、前記各シリンダ1内からの排気ガスは、前記各排気弁3の開弁毎にそれぞれの排気弁3、排気ポート6及び排気枝管9を通って排気マニホールド8に溜められてから、図示しない過給機に送り込まれて該過給機のタービンを駆動する。
前記4シリンダエンジンは、図5に示されるように、着火順序のシリンダが♯1→♯3→♯4→♯2であることから、♯1シリンダの排気行程中にこれの吸気弁2がサブリフトIsしたとき、隣りの♯2シリンダの吸気弁2が主リフトInで開いており、このため♯1シリンダの燃焼ガス(排気ガス)の一部が内部EGRによって吸気枝管5に流れ込む際に、図5のQ矢印で示されるように、このEGRガスが吸気マニホールド4を通って隣りの♯2シリンダ内に流入するという事態が発生する。
また、♯3シリンダと隣りの♯4シリンダとの間でも、前述のような♯1シリンダと♯2シリンダとの間に発生しているのと同様に、♯4シリンダのEGRガスがQ矢印のように吸気マニホールド4を通って♯3シリンダ内に流入するという事態が発生する。
然るに、本発明においては、4シリンダの4サイクルエンジンにおいて、吸気マニホールドを、♯1シリンダの吸気通路(吸気枝管7及び吸気ポート5)及び♯4シリンダの吸気通路に接続された第1吸気マニホールド4aと、♯2シリンダの吸気通路及び♯3シリンダの吸気通路に接続された第2吸気マニホールド4bとによって構成したので、吸気弁2のサブリフト状態にある第1のシリンダ(たとえば♯1シリンダあるいは♯2シリンダ)の吸気通路と、該第1のシリンダ(たとえば♯1シリンダあるいは♯2シリンダ)における吸気弁2のサブリフト時に該吸気弁2が閉弁している他のシリンダ(たとえば♯4シリンダあるいは♯3シリンダ)の吸気通路とを2つの吸気マニホールド(たとえば第1吸気マニホールド4a及び第1吸気マニホールド4b)に独立して接続したことにより、♯1シリンダのサブリフト中に♯1シリンダのEGRガスが隣りの♯2シリンダ内に流入し、あるいは、♯4シリンダのサブリフト中に♯4シリンダのEGRガスが隣りの♯3シリンダ内に流入する、という事態の発生を回避できる。
従って、内部EGRに伴う、隣り合うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避できることにより、隣り合うシリンダからのEGRガスの混入に伴う燃焼速度の差異による燃焼の不均一の発生を防止できて、内部EGR時における安定燃焼を保持できる。
また、前記のような内部EGRに伴う、隣り合うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避できることにより、シリンダ間における排気温度のばらつきの発生を防止できるとともに、特定シリンダの排気温度の過昇による熱応力増大等の不具合の発生を防止できる。
図2は、本発明の第2実施例に係る4サイクルディーゼルエンジンにおける吸気装置のエンジン周りの配置を示す平面構成図(図1対応図)である。
この第2実施例においては、エンジン100のクランク角を検出するクランク角センサ13を設けるとともに、各シリンダ1の吸気枝管7に該吸気枝管7の吸気通路を開閉する吸気ダンパ10及び該吸気ダンパ10を駆動する吸気ダンパ駆動装置11を設け、さらに前記クランク角センサ13からのクランク角の検出値が入力されて、該クランク角の検出値に基づき前記吸気ダンパ駆動装置11を駆動制御する吸気ダンパコントローラ12を設けている。
そして、前記吸気ダンパコントローラ12においては、クランク角に対する各シリンダの吸気ダンパ10の開閉タイミングが設定され、前記クランク角センサ13からのクランク角の検出値に基づき、検出クランク角に対応して吸気ダンパ駆動装置11を介して吸気ダンパ10を開閉せしめる。
即ち、前記吸気ダンパコントローラ12においては、1つのシリンダ(たとえば♯1シリンダ)の吸気弁2がサブリフトIs(図5参照)状態にあるとき、当該シリンダ(たとえば♯1シリンダ)の吸気枝管7の吸気通路を前記サブリフトIsの期間(図5におけるIso〜Isc)中閉鎖あるいは微小量開放せしめるように前記吸気ダンパ駆動装置11を介して吸気ダンパ10を開閉制御する。
4は従来技術と同様な吸気マニホールドであり、該吸気マニホールド4に溜められた吸気を各吸気枝管7に分配する。
その他の構成は前記第1実施例(図1)と同様であり、これと同一の部材は同一の符号で示す。
かかる第2実施例によれば、吸気ダンパコントローラ12によって、クランク角の検出値に基づき各シリンダ1の吸気枝管7(吸気通路)に設けた吸気ダンパ10を、1つのシリンダ1(たとえば♯1シリンダ)の吸気弁2がサブリフトIs状態にあるとき、当該シリンダ1の吸気枝管7(吸気通路)をサブリフト期間中閉鎖あるいは微小量開放せしめるので、当該シリンダ1における内部EGR中に当該シリンダ1から吸気マニホールド4を通して、吸気弁2が主リフトIn(図6参照)中の他のシリンダ(たとえば♯2シリンダ)にEGRガスが流入するのを回避でき、該吸気弁2がサブリフト中のシリンダ1からのEGRガスの混入に伴う燃焼速度の差異による燃焼の不均一の発生を防止できて、内部EGR時における安定燃焼を保持できる。
また、前記のような内部EGRに伴うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避できることにより、シリンダ1間における排気温度のばらつきの発生を防止できるとともに、特定シリンダの排気温度の過昇による熱応力増大等の不具合の発生を防止できる。
図3は、本発明の第3実施例に係る4サイクルディーゼルエンジンにおける吸気装置のエンジン周りの配置を示す平面構成図(図1対応図)である。
この第3実施例は、吸気行程時に、排気弁3を、図4の弁リフト線図に示されるように、排気行程時の排気弁主リフトExとは離れて微小量サブリフトEsさせて、排気通路(排気ポート6及び排気枝管9)内の排気ガスの一部をシリンダ1の燃焼室内に還流して吸気に混入させる排気弁サブリフト方式の内部EGRシステムを備えた4サイクルエンジンを対象としており、8a及び8bは第1排気マニホールド及び第2排気マニホールドで、この第3実施例では、前記第1排気マニホールド8aを♯1シリンダの排気枝管9及び♯4シリンダの排気枝管9に接続し、前記第2排気マニホールド8bを♯2シリンダの排気枝管9及び♯3シリンダの排気枝管9に接続している。
4は従来技術と同様な吸気マニホールドであり、該吸気マニホールド4に溜められた吸気を各吸気枝管7に分配する。
かかる第3実施例によれば、前記排気弁サブリフト方式の内部EGRシステムを備えた4サイクルエンジンにおいては、排気マニホールドを、排気弁3のサブリフト状態にある第1のシリンダ(たとえば♯1シリンダ及び♯2シリンダ)の排気通路(排気ポート6及び排気枝管9)と前記第1のシリンダにおける排気弁3のサブリフト時に排気弁3が閉弁している第2のシリンダ(たとえば♯4シリンダ及び♯3シリンダ)の排気通路とに接続される分割排気マニホールド(たとえば第1排気マニホールド8a及び第2排気マニホールド8b)を複数個設けて構成したので、排気弁3のサブリフト時に、EGRガスが排気通路及び排気マニホールドを通して、排気弁3が開いている他のシリンダから流入するのを回避でき、かかるEGRガスの混入に伴う燃焼速度のシリンダ1間の差異による燃焼の不均一の発生を防止できて、内部EGR時における安定燃焼を保持できる。
また、前記のような内部EGRに伴うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避できることにより、シリンダ間における排気温度のばらつきの発生を防止できるとともに、特定シリンダの排気温度の過昇による熱応力増大等の不具合の発生を防止できる。
本発明によれば、内部EGRに伴う、隣り合うシリンダ間におけるEGRガスの混入を回避して、かかるEGRガスの混入によるシリンダ間における燃焼の不均一、排気温度のばらつき及び排気温度の過昇による不具合の発生を防止した内部EGRシステムを備えた4サイクルエンジンを提供できる。
本発明の第1実施例に係る4サイクルディーゼルエンジンにおける吸気装置のエンジン周りの配置を示す平面構成図である。 本発明の第2実施例に係る4サイクルディーゼルエンジンにおける吸気装置のエンジン周りの配置を示す平面構成図(図1対応図)である。 本発明の第3実施例に係る4サイクルディーゼルエンジンにおける吸気装置のエンジン周りの配置を示す平面構成図(図1対応図)である。 前記第1実施例における吸気制御弁の制御ブロック図(その1)である。 吸気弁サブリフト方式の内部EGRシステムを備えた4サイクルディーゼルエンジンの吸、排気弁タイミング線図である。 従来技術に係る4サイクルディーゼルエンジンの吸気装置のエンジン周りの配置を示す平面構成図である。
1 シリンダ
2 吸気弁
3 排気弁
4 吸気マニホールド
4a 第1吸気マニホールド
4b 第2吸気マニホールド
5 吸気ポート
6 排気ポート
7 吸気枝管
8 排気マニホールド
8a 第1排気マニホールド
8b 第2排気マニホールド
9 排気枝管
10 吸気ダンパ
11 吸気ダンパ駆動装置
12 吸気ダンパコントローラ
13 クランク角センサ
100 エンジン(4サイクルディーゼルエンジン)

Claims (5)

  1. 吸気マニホールドを通した吸気を各シリンダの吸気通路のそれぞれに供給し、吸気弁の開弁により該吸気を各シリンダ内に供給するように構成された複数シリンダの4サイクルエンジンであって、排気行程時に、前記吸気弁を、吸気行程時の主リフトとは離れて微小量サブリフトさせて燃焼室内の燃焼ガスの一部を前記吸気通路に送り込み吸気に混入させ、該燃焼ガスを前記吸気弁の前記主リフトによる開弁時に燃焼室に還流する排気再循環システム(EGRシステム)を備えた4サイクルエンジンにおいて、
    前記吸気マニホールドを、前記吸気弁の前記サブリフト状態にある第1のシリンダの吸気通路と前記第1のシリンダにおける吸気弁の前記サブリフト時に吸気弁が閉弁している第2のシリンダの吸気通路とに接続された分割吸気マニホールドを複数個設け
    吸気弁のサブリフト時にあるシリンダから前記吸気通路を介して吸気弁の主リフトにある他のシリンダへの流入を回避するように構成したことを特徴とする内部EGRシステム付き4サイクルエンジン。
  2. 前記4サイクルエンジンは着火順序のシリンダが♯1→♯3→♯4→♯2である4シリンダの4サイクルエンジンであって、前記吸気マニホールドを、第1シリンダの吸気通路及び第4シリンダの吸気通路に接続された第1の分割吸気マニホールドと、第2シリンダの吸気通路及び第3シリンダの吸気通路に接続された第2の分割吸気マニホールドとによって構成したことを特徴とする請求項1記載の内部EGRシステム付き4サイクルエンジン。
  3. 吸気マニホールドを通した吸気を各シリンダの吸気通路のそれぞれに供給し、吸気弁の開弁により該吸気を各シリンダ内に供給するように構成された複数シリンダの4サイクルエンジンであって、排気行程時に、前記吸気弁を、吸気行程時の主リフトとは離れて微小量サブリフトさせて燃焼室内の燃焼ガスの一部を前記吸気通路に送り込み吸気に混入させ、該燃焼ガスを前記吸気弁の前記主リフトによる開弁時に燃焼室に還流する排気再循環システム(EGRシステム)を備えた4サイクルエンジンにおいて、
    エンジンのクランク角を検出するクランク角センサを設けるとともに、各シリンダの吸気通路に該吸気通路を開閉する吸気ダンパを設け、さらに前記クランク角センサからのクランク角の検出値に基づき該吸気ダンパを開閉し、該吸気ダンパにより、吸気弁がサブリフト状態にあるシリンダの吸気通路をサブリフト期間中閉鎖あるいは微小量開放せしめる吸気ダンパコントローラをそなえ、吸気弁のサブリフト時にあるシリンダから前記吸気通路を介して吸気弁の主リフトにある他のシリンダへの流入を回避するように構成したことを特徴とする内部EGRシステム付き4サイクルエンジン。
  4. 各シリンダからの排気ガスを排気通路を通して排気マニホールドに集合するように構成された複数シリンダの4サイクルエンジンであって、吸気行程時に、排気弁を、排気行程時の主リフトとは離れて微小量サブリフトさせて、排気通路内の排気ガスの一部を燃焼室内に還流して吸気に混入させる内部EGRシステム(排気再循環システム)を備えた4サイクルエンジンにおいて、
    前記排気マニホールドを、前記複数シリンダのうち、前記排気弁の前記サブリフト状態にある第1のシリンダの排気通路と前記第1のシリンダにおける排気弁のサブリフト時に気弁が閉弁している第2のシリンダの排気通路とに接続された分割排気マニホールドを複数個設け、排気弁の主リフト時にあるシリンダから前記排気通路を介して排気弁のサブリフトにある他のシリンダへの流入を回避するように構成したことを特徴とする内部EGRシステム付き4サイクルエンジン。
  5. 前記4サイクルエンジンは着火順序のシリンダが♯1→♯3→♯4→♯2である4シリンダの4サイクルエンジンであって、前記排気マニホールドを、第1シリンダの排気通路及び第4シリンダの排気通路に接続された第1の分割排気マニホールドと、第2シリンダの排気通路及び第3シリンダの排気通路に接続された第2の分割排気マニホールドとによって構成したことを特徴とする請求項4記載の内部EGRシステム付き4サイクルエンジン。
JP2005320180A 2005-11-02 2005-11-02 内部egrシステム付き4サイクルエンジン Expired - Fee Related JP4523905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005320180A JP4523905B2 (ja) 2005-11-02 2005-11-02 内部egrシステム付き4サイクルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005320180A JP4523905B2 (ja) 2005-11-02 2005-11-02 内部egrシステム付き4サイクルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007127040A JP2007127040A (ja) 2007-05-24
JP4523905B2 true JP4523905B2 (ja) 2010-08-11

Family

ID=38149881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005320180A Expired - Fee Related JP4523905B2 (ja) 2005-11-02 2005-11-02 内部egrシステム付き4サイクルエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4523905B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2663297B2 (ja) * 1989-04-24 1997-10-15 マツダ株式会社 エンジンの排気ガス還流制御装置
JP2004308618A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Toyota Motor Corp 圧縮比変更機構を備えた内燃機関および内燃機関の制御方法
JP2004308559A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Honda Motor Co Ltd 圧縮自己着火内燃機関の制御装置
JP2005264733A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス還流を行うエンジン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2663297B2 (ja) * 1989-04-24 1997-10-15 マツダ株式会社 エンジンの排気ガス還流制御装置
JP2004308559A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Honda Motor Co Ltd 圧縮自己着火内燃機関の制御装置
JP2004308618A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Toyota Motor Corp 圧縮比変更機構を備えた内燃機関および内燃機関の制御方法
JP2005264733A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス還流を行うエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007127040A (ja) 2007-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6945236B2 (en) EGR control apparatus for engine
SE0402409L (sv) Förbränningsmotor med parallellt arbetande turboaggregat, samt metod för reglering
EP2179158B1 (en) Control apparatus and control method for internal combustion engine
JP4563301B2 (ja) 内部egrシステム付き4サイクルエンジン
US8806868B2 (en) Secondary air injection system and method
JP2006077772A (ja) 直噴内燃エンジンの制御方法および該方法を使用するエンジン
JP2011196196A (ja) 内燃機関の制御装置
US8146572B2 (en) Cooled exhaust gas recirculation system with cylinder-level control
US10704504B1 (en) Deceleration cylinder cut-off (DCCO) methodology with enhanced EGR
US8548717B2 (en) Method for performing an intake manifold injection
JP4736969B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JP2013164053A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4523905B2 (ja) 内部egrシステム付き4サイクルエンジン
JP4523906B2 (ja) 内部egrシステム付き4サイクルエンジン
JP4719142B2 (ja) 内部egrシステム付き多シリンダ4サイクルエンジン
JPS6146421A (ja) エンジン
JP2018184870A (ja) エンジンの制御装置
JP4444200B2 (ja) 内部egrシステム付き4サイクルエンジンの製造方法
JP2010031687A (ja) 火花点火式内燃機関
JP2007177656A (ja) 内燃機関
JP2010255475A (ja) 火花点火式内燃機関
JP5079619B2 (ja) 火花点火式内燃機関
JPH0740667Y2 (ja) 2サイクル内燃機関の分割運転制御装置
JP2017053333A (ja) 多気筒直噴エンジンの停止制御装置
JP6548571B2 (ja) 内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees