JP4519990B2 - Rotary joint rotation prevention structure - Google Patents
Rotary joint rotation prevention structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4519990B2 JP4519990B2 JP2000143846A JP2000143846A JP4519990B2 JP 4519990 B2 JP4519990 B2 JP 4519990B2 JP 2000143846 A JP2000143846 A JP 2000143846A JP 2000143846 A JP2000143846 A JP 2000143846A JP 4519990 B2 JP4519990 B2 JP 4519990B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary joint
- upper rotating
- bracket
- rotation
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Joints Allowing Movement (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、建設機械のロータリジョイントの技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
従来から建設機械では下部走行体と上部旋回体との間にロータリジョイントが使用されている。これは油圧ポンプが上部旋回体上に設けられ、駆動輪を回転する油圧モータが下部走行体に設けられているために作動油を上部旋回体から下部走行体に送る必要があり、作動油を送るための配管にねじりが生じないようにするためである。
ロータリジョイントは上部回転部と下部回転部とからなり、これら両者が相互回転しても作動油等の液体を連通可能にしたジョイントである。しかし、上部回転部と上部旋回体との間又は下部回転部と下部走行体との間に相互回転が生じると配管にねじりが生じる。従って、上部回転部は上部旋回体に固定し、下部回転部は下部走行体に固定する方式が従来から採用されている。
【0003】
以下従来のロータリジョイントの回転防止構造について図を参照して説明する。図3は従来の回転防止構造を利用した建設機械の下部走行体とロータリジョイントを示した図である。図4は従来構造のロータリジョイントを示した図で、図5(A)〜(C)は従来の回転防止構造を示した図である。図3において、下部走行体51の両側にはクローラ52が設けられている。クローラ52は図示されていない油圧モータによって駆動され、走行する。下部走行体51の固定テーブル53上に上部旋回体54がベアリング55を介して回転自在に載置されている。上部旋回体54は図示省略の旋回モータによって旋回される。
【0004】
上部旋回体54と下部走行体との間にロータリジョイント56が配置されている。ロータリジョイント56は、図4に示すように、上部回転部56aと下部回転部56bとから構成され、内部に図示されていない複数の上下に連通する油路が設けられている。また、上部回転部56aには配管57が接続され、下部旋回体には配管58が接続される。下部回転部56bは固定テーブル53に固設されているブラケット61に固定されている。上部回転部56aは図5に示す回転防止構造62によって上部旋回体54との相互回転が防止されている。
【0005】
図5は従来の回転防止構造62を示し、(A)は平面図、(B)は側面図、(C)は正面図を示す。図において、上部回転部56aの側面円周部に内面が接するようにアングル形状のブラケット65がボルト66によって固定されている。ブラケット65の外側凸部に棒状部材67が溶接等により固設されている。棒状部材67はストッパ68の内側に設けられた開口68aに挿入され、ストッパ68は上部旋回体54に固定されている。従って、上部回転部56aは独立して回転できず、上部旋回体54と同時に回転する。上記構成により、ロータリジョイント56に接続された配管57,58はねじりを生じることがない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来構造においては、ロータリジョイントに固定されているブラケットが上部旋回体のフレームと入れ込んだ構造になっているために、修理や交換の際にはブラケット65を取り外し、かつ再度固定する必要があった。このため、ロータリジョイントのメンテナンス作業が複雑かつ厄介であるという問題があった。
この発明は、上述のような背景の下になされたもので、構造を簡単にしてメンテナンス作業も容易なロータリジョイント回転防止構造を提供することを目的としている。
【0007】
上記課題を解決するために本発明は以下の手段を採用している。即ち、請求項1に記載の発明は、下部走行体と上部旋回体との間にロータリジョイントを設け、上部旋回体の旋回に伴う配管のねじれを防止した建設機械のロータリジョイントにおいて、該ロータリジョイントの下部回転部を下部走行体に固定し、上部旋回体のフレームに該ロータリジョイントの上部回転部が軸方向に貫通自在な切り欠き穴を設け、該上部回転部の前記切り欠き穴と同じ高さ位置にアングル形状の部材で構成したブラケットを内辺が前記上部回転部の外周面と接するようにして配置し、該ブラケットを前記高さ位置でボルトにより固定すると共に、該切り欠き穴の縁部に該アングル形状部材の外側凸部と係止する係止部と調整用スペースを設け、該上部回転部と前記上部旋回体の回転とを同期させ、かつ、前記アングル形状の部材の内辺と前記上部回転部との接触面にシムを間挿して前記切り欠き穴の係止を調整可能としたことを特徴としている。
【0010】
【発明の実施形態】
図1、図2は本発明の実施形態を示す。以下、図面を参照してこの発明の実施形態について説明する。なお、従来装置と同じ構成要素には同一の参照番号を付して詳細な説明を省略する。図1(A)は平面図を示し、(B)は側面図を示す。図1でロータリジョイントの下部回転部(図示省略)は下部走行体51に固定されている。上部回転部56aにアングル状のブラケット11がボルト12により固定されている。上部旋回体54のフレーム13には切り欠き穴14が設けられている。切り欠き穴14の一部縁15はブラケット11の外側凸部16と類似形状で近接して設けられ、上部回転部56aが回転するとブラケット12が衝突して回転不能に設けられている。しかし、一部縁15は上部回転部56aにブラケット11を固定したまま回転軸方向(上下方向)に移動が自由にできるように形成されている。
【0011】
切り欠き穴14の一部縁15の両隣にボルト12を締め付けたり、緩めたりする調節作業用のスペース17が設けられている。ブラケット11の外側凸部16と一部縁15の間の隙間は、図2(A)に示すように、シム21を挟むことにより自由に調整可能になっている。また、シム21はブラケット11を取り付けた状態で挿入できるように図2(B)に示すように切り口22が設けられている。
【0012】
本実施形態は上記した構成により、ブラケット11を上部回転部56aに固定したままロータリジョイント56を取り外し、取り付け作業が可能であるので、ロータリジョイント56の修理、交換等の作業が容易になるという効果が得られる。また、スペース17を設けているので、シムを着脱する作業が容易であるため回転防止の機能が十分に発揮できるという効果も得られる。
【0013】
なお、一部縁15はフレームに設ける代わりに、同様な機能を持たせた鋼材片をフレームに溶接等により固設してもよい。また、ブラケット11はアングルに限らず他の形状を採用してもよい。
【0014】
以上、この発明の実施形態、実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があってもこの発明に含まれる。例えば、ブラケットの固定手段としてボルトを利用した実施例を説明しているが、これに限らず他の手段で固定してもよい。また、下部回転部を固定しているが、上部回転部を固定するようにしてもよい。
【0015】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明の構成によれば、ブラケットをロータリジョイントに固定したまま取り外し、取り付け作業が可能であるので、ロータリジョイントの修理、交換等の作業が容易になるという効果が得られる。また、シムを間挿することにより回転防止の機能が十分に発揮できるという効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態の構成全体を示す。(A)は平面図、(B)は側面図を示す。
【図2】 本実施形態の隙間調整手段を示す。
【図3】 ロータリジョイントを使用した従来の建設機械の下部走行体と上部旋回体を示す。
【図4】 従来の回転防止構造の全体を示す。
【図5】 (A)〜(C)は従来の回転防止構造の詳細を示す。
【符号の説明】
11 ブラケット
12 ボルト
13 上部旋回体フレーム
14 切り欠き穴
15 一部縁
16 外側凸部
17 調整用スペース
56 ロータリジョイント
56a 上部回転部
56b 下部回転部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention belongs to the technical field of rotary joints for construction machines.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a rotary joint is used between a lower traveling body and an upper swing body in a construction machine. This is because the hydraulic pump is provided on the upper swing body, and the hydraulic motor that rotates the drive wheels is provided on the lower travel body. Therefore, it is necessary to send hydraulic oil from the upper swing body to the lower travel body. This is to prevent twisting in the piping for sending.
The rotary joint is composed of an upper rotating portion and a lower rotating portion, and is a joint that allows fluid such as hydraulic oil to communicate even if both of them rotate together. However, if mutual rotation occurs between the upper rotating part and the upper rotating body or between the lower rotating part and the lower traveling body, the pipe is twisted. Therefore, a method in which the upper rotating part is fixed to the upper rotating body and the lower rotating part is fixed to the lower traveling body has been conventionally employed.
[0003]
A conventional rotary joint rotation prevention structure will be described below with reference to the drawings. FIG. 3 is a view showing a lower traveling body and a rotary joint of a construction machine using a conventional anti-rotation structure. FIG. 4 is a view showing a conventional rotary joint, and FIGS. 5A to 5C are views showing a conventional rotation prevention structure. In FIG. 3,
[0004]
A
[0005]
FIG. 5 shows a conventional
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
In the above conventional structure, since the bracket fixed to the rotary joint is inserted into the frame of the upper swing body, it is necessary to remove and re-fix the
The present invention has been made under the background as described above, and it is an object of the present invention to provide a rotary joint rotation prevention structure that is simple in structure and easy in maintenance work.
[0007]
In order to solve the above problems, the present invention employs the following means. That is, the invention described in
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
1 and 2 show an embodiment of the present invention. Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The same constituent elements as those of the conventional apparatus are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted. 1A shows a plan view, and FIG. 1B shows a side view. In FIG. 1, the lower rotating portion (not shown) of the rotary joint is fixed to the lower traveling
[0011]
[0012]
In the present embodiment, with the above-described configuration, the
[0013]
Instead of providing the
[0014]
The embodiments and examples of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the examples, and there are design changes and the like without departing from the gist of the present invention. Are also included in the present invention. For example, although the embodiment using a bolt as a fixing means for the bracket has been described, the present invention is not limited to this and may be fixed by other means. Further, although the lower rotating part is fixed, the upper rotating part may be fixed.
[0015]
【The invention's effect】
As described above, according to the configuration of the present invention, since the bracket can be removed and attached while being fixed to the rotary joint, the effect of facilitating the repair and replacement of the rotary joint can be obtained. . Moreover, the effect that the function of preventing rotation can be sufficiently exhibited by interposing shims is also obtained.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows the overall configuration of the present embodiment. (A) is a plan view and (B) is a side view.
FIG. 2 shows a gap adjusting means of the present embodiment.
FIG. 3 shows a lower traveling body and an upper swing body of a conventional construction machine using a rotary joint.
FIG. 4 shows an entire conventional rotation prevention structure.
FIGS. 5A to 5C show details of a conventional anti-rotation structure.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000143846A JP4519990B2 (en) | 2000-05-16 | 2000-05-16 | Rotary joint rotation prevention structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000143846A JP4519990B2 (en) | 2000-05-16 | 2000-05-16 | Rotary joint rotation prevention structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001323509A JP2001323509A (en) | 2001-11-22 |
JP4519990B2 true JP4519990B2 (en) | 2010-08-04 |
Family
ID=18650601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000143846A Expired - Fee Related JP4519990B2 (en) | 2000-05-16 | 2000-05-16 | Rotary joint rotation prevention structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4519990B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4688837B2 (en) * | 2007-03-28 | 2011-05-25 | 株式会社クボタ | Rear axle case mounting structure for work vehicle |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59188558U (en) * | 1983-05-28 | 1984-12-14 | セイレイ工業株式会社 | Backhoe swivel joint locking structure |
JPH0278892U (en) * | 1988-12-06 | 1990-06-18 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2584035Y2 (en) * | 1993-06-30 | 1998-10-30 | 小松ゼノア株式会社 | Swivel joint |
JPH08311913A (en) * | 1995-05-19 | 1996-11-26 | Yutani Heavy Ind Ltd | Shim adjustment construction of telescopic arm |
JPH10266265A (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-06 | Komatsu Ltd | Crawler frame expanding/contracting device and method for construction machine |
JPH10292426A (en) * | 1997-04-18 | 1998-11-04 | Komatsu Ltd | Protective device for hydraulic cylinder |
-
2000
- 2000-05-16 JP JP2000143846A patent/JP4519990B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59188558U (en) * | 1983-05-28 | 1984-12-14 | セイレイ工業株式会社 | Backhoe swivel joint locking structure |
JPH0278892U (en) * | 1988-12-06 | 1990-06-18 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001323509A (en) | 2001-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7845098B1 (en) | Rotary undercutter for rail line maintenance | |
US4779364A (en) | Device for a load carrying unit | |
WO2017056561A1 (en) | Work machine | |
JP4519990B2 (en) | Rotary joint rotation prevention structure | |
CN205532365U (en) | Roofbolter and centralizer thereof | |
CN213135139U (en) | High-speed railway flange drilling machine | |
JP3615479B2 (en) | Swivel work machine | |
JP3967231B2 (en) | Eccentric multi-axis excavator | |
JP2002325503A (en) | Levee reshaping machine | |
JP4174880B2 (en) | Swivel joint | |
WO2019235334A1 (en) | Work machine | |
WO2013097080A1 (en) | Mining shovel loader and revolving-and-rolling support device therefor | |
JP3337532B2 (en) | Work equipment mounting device | |
JPH053597Y2 (en) | ||
JP3712142B2 (en) | Hydraulic excavator swivel frame support device | |
KR200356061Y1 (en) | Crusher for cutting steel-structure capable of preventing cutter-twisting | |
KR100508917B1 (en) | Improved grab rotating device | |
JP3638007B2 (en) | Construction machinery | |
JPH027945Y2 (en) | ||
JPS63501233A (en) | Equipment for load handling units | |
JP2583797Y2 (en) | Rotary joint structure of revolving work vehicle | |
JPH057321Y2 (en) | ||
JP2019210707A (en) | Work machine | |
JP2019210706A (en) | Work machine | |
JP2006192913A (en) | Crawler type traveling device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20010525 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20010917 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20020411 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20060912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081201 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090724 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091008 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100520 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |