JP4519096B2 - 引出形機器の位置表示回路 - Google Patents

引出形機器の位置表示回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4519096B2
JP4519096B2 JP2006089007A JP2006089007A JP4519096B2 JP 4519096 B2 JP4519096 B2 JP 4519096B2 JP 2006089007 A JP2006089007 A JP 2006089007A JP 2006089007 A JP2006089007 A JP 2006089007A JP 4519096 B2 JP4519096 B2 JP 4519096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawer
switchgear
turned
limit switch
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006089007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007267507A (ja
Inventor
啓 岩本
吉廣 池野
竜一 中野
寿博 児玉
潤 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Fuji Electric Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Fuji Electric Systems Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2006089007A priority Critical patent/JP4519096B2/ja
Publication of JP2007267507A publication Critical patent/JP2007267507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4519096B2 publication Critical patent/JP4519096B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Trip Switchboards (AREA)

Description

本発明は、台車上に開閉機器が載置され、配電盤から出し入れされる引出形機器の運転位置並びに試験位置を点灯装置等で表示して使用者に知らせる引出形機器の位置表示回路に関する。
図3は従来の引出形機器の位置表示回路の回路図である。図4は従来の引出形機器が収納された配電盤の内部側面図である。
図4に示す配電盤10は、縦型の直方体形状を成し、内部に接地金属を兼ねる2枚の仕切り板11が水平に配設されて3つのユニット室に区切られている。これらユニット室には、中間のユニット室に代表して示すように引出形機器20が収納されている。
引出形機器20は、仕切り板11の上に固定されたクレードル3と、このクレードル3の上に配電盤10の正面又は背面方向(紙面では左右方向)に移動可能に載置された側面L字形状の台車2と、台車2の上に載置固定された真空遮断器などの開閉機器1とを備えて構成されている。
開閉機器1は、運転位置P1において接触子4を介して配電盤10の主回路端子5に接続されている。更に、台車2で運転位置P1から正面方向に引き出して試験位置P2に配置可能となっている。
クレードル3は、開閉機器1の運転位置P1でオンとなる位置リミットスイッチLS3と、試験位置P2でオンとなる位置リミットスイッチLS4とを備えている。各位置リミットスイッチLS3,LS4は、図3に示すように、商用交流電源端子R,Tに接続されたc接点スイッチであり、オンとなった場合に運転位置表示ランプR3又は試験位置表示ランプR4を点灯させる。各表示ランプR3,R4は、例えば図4のように配電盤10の正面に取り付けられており、操作者が、開閉機器1の運転位置P1又は試験位置P2を容易に認識できるようになっている。
更に、クレードル3は、A部分にインターロック装置を備えている。このインターロック装置は、運転位置P1では、機械的機構によって開閉機器1が閉成状態で台車2の出し入れの操作ができないように、また、運転位置P1又は試験位置P2、これら以外の位置に応じて作動する機械的機構と連動してオン/オフするインターロック接点によって台車2の出し入れの途中位置で開閉機器1の閉成操作ができないように、試験位置P2では、機械的機構によって開閉機器1の閉成状態で台車2の出し入れの操作ができないようにするものである。
この種の従来の引出形機器の位置表示回路として、例えば特許文献1及び2に記載のものがある。
特開平10−108324号公報 特公平2−41244号公報
しかし、従来の引出形機器の位置表示回路においては、開閉機器1の運転位置P1又は試験位置P2を表示するために、2つの位置リミットスイッチLS3,LS4が必要となるが、位置リミットスイッチLS3,LS4は高価であるため、その分、引出形機器の製造コストが高くなるという問題がある。
このようなコスト高の引出形機器を工場等の配電盤を用いた配電設備に使用すると、使用個数が多いほどに設備全体の製造コストが高くなるという問題が生じる。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、引出形機器の製造コストを下げることができ、これによって引出形機器を配電盤使用設備に複数用いた場合に設備全体の製造コストを下げることができる引出形機器の位置表示回路を提供することを目的としている。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1による引出形機器の位置表示回路は、配電盤内に固定されるクレードルと、このクレードルに着脱自在にセットされる移動可能な開閉機器と、この開閉機器がクレードルにセットされる運転位置及び当該運転位置から所定距離離れた試験位置の何れかに存在する際にオン、その運転位置及び試験位置以外に存在する際に開閉機器を閉成操作不可能とするためにオフとなるインターロック接点とを有する引出形機器を配電盤に1乃至は複数台収容し、この収容された開閉機器が運転位置又は試験位置に存在することを表示手段に表示する引出形機器の位置表示回路において、前記開閉機器が前記運転位置に存在する際にオン、それ以外にオフとなる位置検出用のリミットスイッチを備え、このリミットスイッチと前記インターロック接点との双方がオンの場合に前記表示手段に前記開閉機器が運転位置に存在することを表示し、前記リミットスイッチがオフで前記インターロック接点がオンの場合に前記表示手段に前記開閉機器が試験位置に存在することを表示し、前記インターロック接点がオフの場合に前記表示手段を未表示とするように、前記リミットスイッチ、前記インターロック接点及び前記表示手段を電源端子間に接続して成ることを特徴とする。
この構成によれば、位置検出用のリミットスイッチを1つ用いて、開閉機器の運転位置又は試験位置を表示することができるので、従来の2つのリミットスイッチを運転位置、試験位置の各々専用に用いる場合に比べ、引出形機器の製造コストを下げることができる。このコストを下げた引出形機器を工場等の配電盤を用いた配電設備に使用すれば、使用個数が多いほどに従来の引出形機器を用いることに比べて、設備全体の製造コストを下げることが可能となる。
以上説明したように本発明によれば、引出形機器の製造コストを下げることができ、これによって引出形機器を配電盤使用設備に複数用いた場合に設備全体の製造コストを下げることができるという効果がある。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。但し、本明細書中の全図において相互に対応する部分には同一符号を付し、重複部分においては後述での説明を適時省略する。
図1は、本発明の実施の形態に係る引出形機器の位置表示回路の回路図である。図2は、本実施の形態の引出形機器が収納された配電盤の内部側面図である。
図1に示す引出形機器の位置表示回路は、商用交流電源端子R,Tのうち端子Rに、インターロック接点S1及び位置リミットスイッチLS3を直列に接続し、その位置リミットスイッチLS3の可動端子が当該位置リミットスイッチLS3の運転位置P1の検出でのオン時に接続される一方の固定端子と他方の商用交流電源端子Tとの間に運転位置表示ランプR3を接続し、当該位置リミットスイッチLS3がオフ時に接続される他方の固定端子と商用交流電源端子Tとの間に試験位置表示ランプR4を接続して構成したものである。なお、各表示ランプR3,R4で表示手段が構成される。
インターロック接点S1は、図2に示すように、引出形機器30のインターロック装置として開閉機器1内に一般的に付属するものであり、位置リミットスイッチLS3も、前述した従来構成同様にクレードル3に設けられているものである。
即ち、インターロック装置は、既に説明したように図2に示すA部分に備えられているが、その構成要素として、従来例でも説明したように、台車2の出し入れの途中位置で開閉機器1の閉成操作を不可能とするようになっている。このために、台車2が運転位置P1及び試験位置P2以外ではインターロック接点S1をオフとして開閉機器1を閉成操作できないようにしている。換言すれば、台車2が運転位置P1又は試験位置P2にインターロック装置で機械的に固定されている場合は、インターロック接点S1がオンとなって開閉機器1の閉成操作が可能となる。
本実施の形態の図1に示す引出形機器の位置表示回路は、その既設のインターロック接点S1を用い、従来2つ必要であった位置リミットスイッチLS3,LS4のうち運転位置P1でオンとなる位置リミットスイッチLS3のみを用い、表示ランプR3,R4と共に回路構成した。
このような構成の引出形機器の位置表示回路の動作を説明する。
まず、台車2が運転位置P1にある場合は、インターロック接点S1がオンとなると共に位置リミットスイッチLS3がオンとなるので、運転位置表示ランプR3が点灯する。これによって開閉機器1が運転位置P1に位置することが認識できる。
一方、台車2が試験位置P2にある場合は、インターロック接点S1がオンとなるが位置リミットスイッチLS3はオフなので、試験位置表示ランプR4が点灯する。これによって開閉機器1が試験位置P2に位置することが認識できる。
また、運転位置P1及び試験位置P2の何れでもない場合、つまり台車2を出し入れしている最中はインターロック接点S1がオフとなるので、位置リミットスイッチLS3のオン/オフ状態に係わらず各表示ランプR3,R4が消灯状態となる。これによって開閉機器1が運転位置P1及び試験位置P2の何れにも位置しないことが認識できる。
このような、本実施の形態の引出形機器の位置表示回路によれば、開閉機器1の運転位置P1又は試験位置P2を表示するために、位置リミットスイッチLS3を1つ用いればよいので、従来の2つ用いる場合に比べ引出形機器30の製造コストを下げることができる。
このコストを下げた引出形機器30を工場等の配電盤を用いた配電設備に使用すれば、使用個数が多いほどに従来の引出形機器20を用いることに比べて、設備全体の製造コストを下げることが可能となる。
本発明の実施の形態に係る引出形機器の位置表示回路の回路図である。 本実施の形態の引出形機器が収納された配電盤の内部側面図である。 従来の引出形機器の位置表示回路の回路図である。 従来の引出形機器が収納された配電盤の内部側面図である。
符号の説明
1 開閉機器
2 台車
3 クレードル
4 接触子
5 主回路端子
10 配電盤
11 仕切り板
30 引出形機器
S1 インターロック接点
LS3 位置リミットスイッチ
R3 運転位置表示ランプ
R4 試験位置表示ランプ
P1 運転位置
P2 試験位置

Claims (1)

  1. 配電盤内に固定されるクレードルと、このクレードルに着脱自在にセットされる移動可能な開閉機器と、この開閉機器がクレードルにセットされる運転位置及び当該運転位置から所定距離離れた試験位置の何れかに存在する際にオン、その運転位置及び試験位置以外に存在する際に開閉機器を閉成操作不可能とするためにオフとなるインターロック接点とを有する引出形機器を配電盤に1乃至は複数台収容し、この収容された開閉機器が運転位置又は試験位置に存在することを表示手段に表示する引出形機器の位置表示回路において、
    前記開閉機器が前記運転位置に存在する際にオン、それ以外にオフとなる位置検出用のリミットスイッチを備え、このリミットスイッチと前記インターロック接点との双方がオンの場合に前記表示手段に前記開閉機器が運転位置に存在することを表示し、前記リミットスイッチがオフで前記インターロック接点がオンの場合に前記表示手段に前記開閉機器が試験位置に存在することを表示し、前記インターロック接点がオフの場合に前記表示手段を未表示とするように、前記リミットスイッチ、前記インターロック接点及び前記表示手段を電源端子間に接続して成る
    ことを特徴とする引出形機器の位置表示回路。
JP2006089007A 2006-03-28 2006-03-28 引出形機器の位置表示回路 Active JP4519096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006089007A JP4519096B2 (ja) 2006-03-28 2006-03-28 引出形機器の位置表示回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006089007A JP4519096B2 (ja) 2006-03-28 2006-03-28 引出形機器の位置表示回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007267507A JP2007267507A (ja) 2007-10-11
JP4519096B2 true JP4519096B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=38639950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006089007A Active JP4519096B2 (ja) 2006-03-28 2006-03-28 引出形機器の位置表示回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4519096B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011062048A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Toshiba Corp 遮断器の状態表示装置
JP4964316B2 (ja) * 2010-03-23 2012-06-27 中国電力株式会社 スイッチギヤのシャッタ開閉制御装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5291430U (ja) * 1975-12-29 1977-07-08
JPS5615216U (ja) * 1979-07-13 1981-02-09
JPH0377205U (ja) * 1989-11-24 1991-08-02
JPH06327107A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Hitachi Ltd 配電盤の制御回路
JP2005020863A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Tokyo Electric Power Co Inc:The 配電盤における引出型遮断器ユニットの位置確認装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5291430U (ja) * 1975-12-29 1977-07-08
JPS5615216U (ja) * 1979-07-13 1981-02-09
JPH0377205U (ja) * 1989-11-24 1991-08-02
JPH06327107A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Hitachi Ltd 配電盤の制御回路
JP2005020863A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Tokyo Electric Power Co Inc:The 配電盤における引出型遮断器ユニットの位置確認装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007267507A (ja) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8304672B2 (en) Wireless remote racking mechanism
US20090015190A1 (en) Device for the control of a smooth starting or ending of a three phase current motor, so-called soft starter
US8727456B1 (en) Draw out control compartment
JP2007244119A (ja) 引出形遮断器
JP4923072B2 (ja) 転流式直流遮断器
EP3627165A1 (en) Load system, load test device, and communication terminal
JP4519096B2 (ja) 引出形機器の位置表示回路
CN101897092B (zh) 中压配电盘
CN102447866B (zh) 投射型显示装置及其控制方法
JP5456945B2 (ja) 開閉装置用状態表示装置
JP2012114981A (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤおよびその組立方法
JP2007037285A (ja) 高圧真空電磁接触器
EP3028355A1 (en) Gas insulated switching device and camera system for optical check of switching position in the switching device
US2353518A (en) Electrical apparatus
JP2010259221A (ja) コントロールセンタ用電子機器
JP2009118600A (ja) 配電盤
JP4917515B2 (ja) 配電盤
KR101420576B1 (ko) 고저압 배전반의 작동상태 표시 장치 및 방법
WO2010056964A2 (en) A method of manufacturing a switchgear panel
EP2728605B1 (en) Electrical switching device for low voltage circuits
JP2017034867A (ja) スイッチギヤ
CN212323458U (zh) 控制开关切换输出一体柜
JP4852109B2 (ja) スイッチギヤ
JP4578273B2 (ja) コントロールセンタの機能ユニット及びその製造方法
CN215183733U (zh) 开关器件及配电盒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080714

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4519096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250