JP4513301B2 - 暖房便座 - Google Patents

暖房便座 Download PDF

Info

Publication number
JP4513301B2
JP4513301B2 JP2003346811A JP2003346811A JP4513301B2 JP 4513301 B2 JP4513301 B2 JP 4513301B2 JP 2003346811 A JP2003346811 A JP 2003346811A JP 2003346811 A JP2003346811 A JP 2003346811A JP 4513301 B2 JP4513301 B2 JP 4513301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
heating element
insulator
heating
seating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003346811A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005110838A (ja
Inventor
克彦 宇野
孝 丹羽
成寿 金澤
白井  滋
康裕 梅景
一繁 中村
満之 古林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003346811A priority Critical patent/JP4513301B2/ja
Publication of JP2005110838A publication Critical patent/JP2005110838A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4513301B2 publication Critical patent/JP4513301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Description

本発明は、暖房機能を有する便座に関するものである。
従来のこの種の暖房便座では、図11に示すように内部に空洞部1を持つ樹脂製の便座2の着座部3の裏面にコード状のヒーター4をアルミテープ5などで接着固定したものが一般に用いられている。しかし、この暖房便座は樹脂製の便座2の着座部3を所定の温度まで加熱するのに長時間を要するため、ヒーター4には常時通電しており、無駄な電力の消費が多かった。無駄な電力消費を削減するために、タイマーによって暖房時間を設定するか、一定時間以上使用されない場合はヒーター4への通電を停止するものもあるが、暖房時間帯で使用者がいない間合いでも電力が消費されていたのに加え、暖房時間外に使用した場合は暖房便座を使用できないという問題があった。また、コード状のヒーター4は着座部3の裏面全面設置することは困難なため、ヒーター4の直上と、ヒーター4の無い部分では温度差が生じていた。これを解決するために図12に示す瞬間暖房式の暖房便座が提案されている。これはステンレス製の着座面6の裏面に絶縁部材7を介して面状発熱体8、断熱材9、反射体10を加熱押圧して便座本体11に固着形成したものである。面状発熱体8はステンレスをパターニングして繰り返し蛇行するように這わせて、均一な加熱を実現し、また、断熱材9、反射体10を設けることにより、熱の散逸を防止し、着座面6に効果的に伝熱させ、着座面6が早く温度上昇するので、図11に示す従来の暖房便座に比べ、格段に電力消費量を低減することができるというものであった(例えば特許文献1参照)。
特開2003−125981号公報
しかしながら、前記従来の構成では、面状発熱体8は三次元的な曲面を有する着座面6に沿わせて形成するため、押圧時に、絶縁部材7が損傷して絶縁性能が低下する懸念があった。また、便座本体11、反射体10、断熱材9、面状発熱体8、絶縁部材7、着座面6を隙間無く重ねて固着した構成としているため、反射体10では輻射熱は反射できるものの、熱伝導により面状発熱体8からの熱が便座本体11に散逸するため、着座面6を加熱する効率が低下するという課題があった。
本発明は前記従来の課題を解決するもので、加工上も簡単かつ安価で、絶縁性能に優れ、着座面を均一に加熱するとともに、使用者が便座の着座面に着座するまでの短時間に着座面を加熱することのできる暖房便座を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明の暖房便座は、合成樹脂製の便座ベースと金属製の着座部との2つの部材が接合され内部に空洞部が形成された便座と、金属箔をパターンニングして形成した発熱体と、発熱体の上下両面に接着したフィルム状の上部絶縁体および下部絶縁体と、上部絶縁体を二層以上で構成し下部絶縁体より厚く形成した発熱体ユニットと、発熱体ユニットの上部絶縁体を着座部裏面に密着させるとともに、発熱体ユニットと直列に接続され温度過昇を防止するサーモスタットおよび温度ヒューズを下部絶縁体に接触して備えられ、合成樹脂製の前記便座ベースと金属製の前記着座部との境界の外表面を覆うように樹脂層が形成されたものである。
これによって、着座部の形状に沿って押圧成型する場合でも、金属の着座部に接する上部絶縁体が損傷することが無く、また、面状に加熱するので、着座面が均一に加熱されるとともに、発熱体から発生した熱はほとんど金属の着座部の加熱に使われるので、着座部
を効率よく加熱する。
本発明の暖房便座は、着座部の形状に沿って押圧成型する場合でも、金属の着座部に接する上部絶縁体が損傷することが無いので、発熱体と着座面間の絶縁性を保つとともに、面状の発熱体により着座面が均一に加熱されるので快適な使用感が得られる。発熱体から発生した熱はほとんど金属の着座部の加熱に使われるので、着座部を効率よく加熱し、使用者が便座の着座部に着座するまでの短時間に着座部を加熱することができ、無駄な電力消費を削減することができる。
第1の発明は、合成樹脂製の便座ベースと金属製の着座部との2つの部材が接合され内部に空洞部が形成された便座と、金属箔をパターンニングして形成した発熱体と、発熱体の上下両面に接着したフィルム状の上部絶縁体および下部絶縁体と、上部絶縁体を二層以上で構成し下部絶縁体より厚く形成した発熱体ユニットと、発熱体ユニットの上部絶縁体を着座部裏面に密着させるとともに、発熱体ユニットと直列に接続され温度過昇を防止するサーモスタットおよび温度ヒューズを下部絶縁体に接触して備えられ、合成樹脂製の前記便座ベースと金属製の前記着座部との境界の外表面を覆うように樹脂層が形成された構成とすることにより、着座部の形状に沿って押圧成型する場合に、金属の着座部に接する上部絶縁体が損傷することが無いので、発熱体と着座面間の絶縁性を保つとともに、面状の発熱体により着座面が均一に加熱されるので快適な使用感が得られる。また、発熱体から発生した熱はほとんど金属の着座部の加熱に使われるので、着座部を効率よく加熱し、使用者が便座の着座面に着座するまでの短時間に着座面を加熱することができ、無駄な電力消費を削減することができる。しかも、上部絶縁体を二層以上で構成することにより、金属の着座部と接触する上部絶縁体にピンホールなどの欠陥が存在した時に、二層の絶縁体で完全にピンホールを遮蔽し、絶縁性能が良好で、かつ、薄い下部絶縁体にサーモスタットおよび温度ヒューズを接触して備えた構成により、発熱体ユニットの温度過昇防止を迅速確実にでき安全な暖房便座を得ることができる。
第2の発明は、特に第1の発明の上部絶縁体および下部絶縁体の合計厚さを発熱体の厚さよりも厚くした構成とすることにより、発熱体のパターン間距離が短い場合でも、金属箔をパターニングして形成した発熱体のパターン間で上部絶縁体と下部絶縁体を確実に接着するので、発熱体を確実に固定し、着座部からの剥離等を解消し、均一な着座面の加熱が可能となる。
第3の発明は、特に第1または第2の発明の複数の発熱体ユニットを着座部裏面に配置した構成とし、発熱体を配置する領域を複数のブロックに分割して、ブロック毎に発熱体を配置することとする。これにより、ブロック毎の領域に合わせ、小さな単位で形成した発熱体ユニットとして、発熱体材料の無駄を無くし、ばらつきの少ない、安定した暖房便座を得ることができる。
第4の発明は、特に第1〜3のいずれか1つの発明の金属で形成された着座部外表面に熱伝導率の小さな樹脂層を形成することにより、熱伝導率大きい金属の着座部からの急激な熱伝達を防止して短時間で着座部が冷却されるのを防止することができる。
の発明は、特に第1〜4のいずれか1つの発明の便座内部に形成される空洞部に発泡樹脂からなる充填層を形成した構成とすることにより、断熱性能が高く保って、熱の散逸を防ぐとともに、発熱体ユニットを着座部に固定して、着座面の均一な加熱が可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は本発明の第1の実施の形態における暖房便座の概略構成図であり、図2は斜視図であり、図3は発熱体ユニットの概略構成図である。図1および図2において、便器20に本体21が取り付けられており、この本体21に便座22および便蓋23が回動自在に設けられている。また、本体21の袖部にはトイレ空間の人体の有無を検知する赤外線センサ24が内装されている。便座22は、合成樹脂製の便座ベース25とステンレス、アルミニウム等で形成された金属の着座部26からなり、2つの部材をそれぞれの内周縁および外周縁で接合することによって形成し、その内部には水等の浸入を阻止できる密閉された空洞部27を有する構造となっている。
上記空洞部27には便座22の着座部26裏面に発熱体ユニット28が設定されている。この発熱体ユニット28に接触もしくは近接して発熱体ユニット28と直列に接続されたサーモスタット29および温度ヒューズ30が設けられており、万一の不安全事態に対して温度過昇を防止するよう作用する。着座部26の内面にはサーミスタ31が設定され、着座部26の温度を検知する。本体21には室温検知手段として室温サーミスタ32が設けられ、サーミスタ31、室温サーミスタ32からの信号はそれぞれ制御部33に伝達され、これらの信号に基づいて採暖面である着座部26の温度が所定の温度になるよう、発熱体ユニット28への通電が制御されるようになっている。赤外線センサ24は使用者がトイレに入室した場合それを検知し、着座部26の加熱を開始するとともに便蓋23の開閉を行う。また、便座22の底面にはマイクロスイッチ34で構成された着座検知手段35を有しており、便座22への加重でスイッチがオンすることにより使用者の着座を検知するようになっている。たとえば、温水洗浄機能を有した暖房便座では、人の着座を検知した時にのみ、洗浄機能が動作する。
発熱体ユニット28は図3に示すように、0.1mmの板厚のステンレスをパターニングして形成した発熱体36の両端に電極37を形成し、リード線38を溶着した構成としており、さらに、発熱体36の上下両面にフィルム状の絶縁体である上部絶縁体39と下部絶縁体40を接着している。絶縁体としては、可撓性に優れたPPやPETなどの熱可塑性樹脂が使用できる。また、耐熱性が要求される場合は、ポリイミドが好適である。
また、発熱体ユニット28は上部絶縁体39を下部絶縁体40より厚くし、さらに、図4に示すように上部絶縁体39および下部絶縁体40の合計厚さを発熱体36の厚さよりも厚くした構成としている。
さらに、好ましくは図5に示すように上部絶縁体39を第1絶縁体42、第2絶縁体43の2層構成にすることにより、絶縁性能はさらに良好になる。2層以上の構成としても良い。
上記構成により使用者がトイレに入室した場合、赤外線センサ24がそれを検知し、その信号が制御部33に送られ、制御部33は発熱体36に通電を開始する。制御部33には便座22の発熱体36に通電することにより昇温を開始した時点からの経過時間をカウントするタイマー部41が設けられている。制御部33は、通電開始時のサーミスタ31および室温サーミスタ32の信号をもとに、両者の温度差やそれぞれの温度から演算を行い、あらかじめ設定・記憶されている通電制限時間の最適値を選択し、タイマー部41でカウントしている経過時間が通電制限時間に到達すると通電量を低減またはゼロにし、その後サーミスタ31の信号をもとに便座22の着座部26が適温になるよう通電量を制御する。サーミスタ31は実際に使用者が触れる着座部26の温度を検知しているので、精
度良く適温まで昇温・維持するので快適であり、さらにサーミスタ31および室温サーミスタ32の信号をもとに負荷量に合わせて電力の投入量を制御するのでより精度良く安全に適温まで加熱することができる。また、付勢時間制御を優先的に行うことで通電制限時間後は通電量を低減し昇温速度を減ずるので、温度検知手段の応答速度が遅くても安全に便座を加温することができる。
次に、使用者が排便のために着座すると、着座検知手段35の信号により発熱体36への通電量をゼロまたは便座温度が過昇しないところまで低減する。これにより、サーミスタ31などが故障しても使用中に便座温度が過昇することなく、火傷等が生じる心配なく安全である。加えて、便座への着座直前だけ便座加温を行うので、非常に省エネになるものである。
なお、ここでは着座検知手段35をマイクロスイッチ34で構成したもので説明したが、回動自在に設けた便座22のヒンジ部等に設けても良く、その場所や構成は種々のものが考えられる。
便座22は熱伝導が良好な金属製の着座部26を有しており、使用者が便座22に着座するまでの極短時間に加温することができるので、ヒーターを常時通電しておくことなく非常に省エネになるとともに、発熱体36は面形状であるため、均一な加熱が可能である。また、便座22内部は空洞部27としているため、空気による断熱効果によって発熱体から発生した熱はほとんど金属の着座部の加熱に使われるので、着座部を効率よく加熱し、使用者が便座の着座部に着座するまでの短時間に着座部を加熱することができ、無駄な電力消費を削減することができる。
図6は便座22の着座部26の昇温特性を示したものである。曲線(a)に示すように室温15℃では発熱体ユニットへの入力1.0W/cm2の場合約6秒で35℃までの昇温が可能であり、室温5℃でも曲線(b)に示すように、入力1.3W/cm2の場合約7秒で35℃までの昇温が可能である。通常赤外線センサ24で使用者を検知してから着座部26に着座するまでの時間やおおよそ7〜8秒であるので、本実施例の構成で便座22に着座するまでに着座部26を暖房することができる。着座後は使用者の好みの温度で保温を継続する。
また、発熱体ユニット28は上部絶縁体39を下部絶縁体40より厚く構成しているので、金属着座部との絶縁性を良好に保つことができる。絶縁体は薄いほうが金属着座部39裏面に発熱体ユニット28を加熱押圧して成形する際、取り扱いが容易である。しかし、絶縁体が薄いと加熱押圧時に、絶縁体の伸縮により、絶縁体に亀裂が生じて絶縁性能が劣化する懸念がある。上部絶縁体39は着座部26と直接接しているため高い絶縁性能が必要である。一方、下部絶縁体40は直接人体には触れないので、できるだけ薄くして発熱体ユニットの成形性を確保し、上部絶縁体39で、絶縁性を確保している。
さらに、上部絶縁体39および下部絶縁体40の合計厚さを発熱体36の厚さよりも厚くした構成とすることにより金属箔をパターニングして形成した発熱体36のパターン間で上部絶縁体と下部絶縁体を確実に接着することができる。図7に示すように、上部絶縁体39および下部絶縁体40の合計厚さが発熱体36の厚さよりも薄い場合は、上部絶縁体39および下部絶縁体40との接合が不十分となって発熱体36が上部絶縁体39、下部絶縁体40から剥離して着座部26の均一な加熱ができない場合や、上部、下部絶縁体39、40に皺が入って上部絶縁体39、下部絶縁体40が損傷し、絶縁性能が低下する場合があった。図7では上部絶縁体39と下部絶縁体40との間に隙間が形成されているが、実際の成型時には絶縁体は伸縮するため、部分的には接着する。しかし、確実に圧着するまでには至らない。発熱体36のパターン間距離dが短い場合は特に上記傾向が顕
著であった。さらに、発熱体36の端部44で上部絶縁体39、下部絶縁体40に段差が生じるため、この段差で上部絶縁体39、下部絶縁体40が損傷を受け、絶縁性能が低下する場合があった。
これに対し、図8に示すように上部絶縁体39および下部絶縁体40の合計厚さを発熱体36の厚さよりも厚くした構成した場合は、上部絶縁体39と下部絶縁体40の接着を確実にして発熱体36の剥離を防止して着座部26に接着するので、着座部26の均一な加熱が可能となる。また発熱体36の端部44で段差が生じても上部絶縁体39と下部絶縁体40は厚みを有しているために損傷を受けにくく、絶縁性も良好に保たれる。
さらに、上部絶縁体39を少なくとも第一絶縁体42、第2絶縁体43の2層構成とすることにより、金属着座部39の絶縁性能は十分確保される。例えば、第一絶縁体42、第2絶縁体43のいずれかに万一ピンホールのような欠陥が存在したとしても、もう一方の絶縁体により完全に遮蔽されるので、漏電の心配は無い。
(実施の形態2)
図9は本発明の第2の実施の形態の暖房便座の着座部裏面の平面図である。
図9に示す構成は発熱体ユニット28を便座22の形状に一体的に形成するのではなく、いくつかの複数のブロックに分割した、分割発熱体ユニット45で構成しそれぞれの分割発熱体ユニットをリード線38で並列または直列に接合したものである(リード線38は図示せず)。発熱体ユニット28を一体で構成する場合は、便座22の中央開口部の領域部分の発熱体36の材料や上部絶縁体39、下部絶縁体40は廃棄するしかなく、材料的にもコスト的にもまた、環境的にも問題がある。必要な形状に分割発熱体ユニット45で構成すれば、材料的な無駄はなくなり、また、分割発熱体ユニット45を同一形状で形成すれば加工上のメリットも大きい。また、着座部26裏面に加熱押圧して成型する場合も変形量が少なくてすむため加工コストも低く押さえられ、安定した暖房便座を形成することができる。
(実施の形態3)
図10は本発明の第3の実施の形態の暖房便座の概略図である。基本的な構成は図4と類似であるので異なる点のみ説明する。
図10において便座22は着座部26の外表面に樹脂層46を形成した構成としている。着座部26は金属であるため、熱伝達率が大きく、樹脂製の着座部と同じ温度であっても、使用者が着座した場合に急激な熱移動が起こり、樹脂製の着座部に比べると熱く感じる。また着座部26の温度も下がりやすい。樹脂層46は金属に比べ熱伝導率が小さいため、急激な熱移動が起こらず、温感も樹脂製の着座部と大差なく、また、冷却も起こりにくい。樹脂層46の厚みは0.1から0.5mm程度であれば、便座加熱時の昇温速度にも大きな影響はなく、速やかな暖房が可能である。さらに、着座部26と樹脂製の便座ベース25の接合部を覆うように樹脂層46を形成すれば、接合部の境界が表面に現れなくなり、汚れの付着しにくい快適な暖房便座を得ることができる。また、着座部26内側の空洞部27に発泡樹脂よりなる充填層47を形成しても良い。発泡樹脂は、樹脂内に空気層を有するため、断熱性能が高く、熱を散逸することが無いのに加え、分割発熱体ユニット45を着座部26に固定する役目も果たすため、着座面の均一な加熱が可能であるとともに、着座面26からの分割発熱体ユニット44の剥離を防止するので便座の加熱特性の信頼性を向上することができる。図10では充填層は空洞部27全体に設けたが、着座部26の形状に沿って一定の厚みを形成するように構成しても良い。また、充填層47は実施の形態1、実施の形態2でも同様に設けることができる。
本発明は、着座部の形状に沿って便座を成型する場合でも、金属の着座部に接する上部絶縁体が損傷することが無く、また、面状に加熱するので、着座面が均一に加熱されるとともに、発熱体から発生した熱はほとんど金属の着座部の加熱に使われるので、着座部を効率よく加熱する暖房便座を得ることができるので、着座する機器の暖房技術として適用することが可能である。
本発明の実施の形態1における暖房便座の概略構成図 同暖房便座の斜視図 同暖房便座の発熱体の概略構成図 同暖房便座の着座部の要部拡大断面図 同暖房便座の着座部の別の要部拡大断面図 同暖房便座の着座部の特性図 同暖房便座の効果を説明するための着座部の拡大断面図 同暖房便座の効果を説明するための着座部の別の拡大断面図 本発明の実施の形態2における暖房便座の着座部裏面の平面図 本発明の実施の形態3における暖房便座の概略構成図 従来の暖房便座の概略構成図 従来の別の暖房便座の断面図
22 便座
26 着座部
27 空洞部
28 発熱体ユニット
36 発熱体
37 電極
39 上部絶縁体
40 下部絶縁体
42 第1絶縁体
43 第2絶縁体
45 分割発熱体ユニット
46 樹脂層
47 充填層

Claims (5)

  1. 合成樹脂製の便座ベースと金属製の着座部との2つの部材が接合され内部に空洞部が形成された便座と、
    金属箔をパターンニングして形成した発熱体と、
    前記発熱体の上下両面に接着したフィルム状の上部絶縁体および下部絶縁体と、
    前記上部絶縁体を二層以上で構成し前記下部絶縁体より厚く形成した発熱体ユニットと、前記発熱体ユニットの前記上部絶縁体を前記着座部裏面に密着させるとともに、前記発熱体ユニットと直列に接続され温度過昇を防止するサーモスタットおよび温度ヒューズを前記下部絶縁体に接触して備えられ、
    合成樹脂製の前記便座ベースと金属製の前記着座部との境界の外表面を覆うように樹脂層が形成された暖房便座。
  2. 前記上部絶縁体および前記下部絶縁体の合計厚さを前記発熱体の厚さよりも厚くした請求項1記載の暖房便座。
  3. 複数の前記発熱体ユニットを前記着座部裏面に配置した請求項1または2に記載の暖房便座。
  4. 金属で形成された前記着座部外表面に樹脂層を形成した請求項1〜3のいずれか1項に記載の暖房便座。
  5. 便座内部に形成される空洞部に発泡樹脂からなる充填層を形成した請求項1〜のいずれか1項記載の暖房便座。
JP2003346811A 2003-10-06 2003-10-06 暖房便座 Expired - Fee Related JP4513301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003346811A JP4513301B2 (ja) 2003-10-06 2003-10-06 暖房便座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003346811A JP4513301B2 (ja) 2003-10-06 2003-10-06 暖房便座

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005110838A JP2005110838A (ja) 2005-04-28
JP4513301B2 true JP4513301B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=34539615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003346811A Expired - Fee Related JP4513301B2 (ja) 2003-10-06 2003-10-06 暖房便座

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4513301B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4830440B2 (ja) * 2005-10-06 2011-12-07 パナソニック株式会社 便座装置
KR101441579B1 (ko) * 2005-10-06 2014-09-22 파나소닉 주식회사 변기 시트 장치
JP4775041B2 (ja) * 2006-03-07 2011-09-21 パナソニック株式会社 便座装置
JP2008026200A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温度センサとそれを備えた暖房便座装置
JP2008026199A (ja) * 2006-07-24 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 温度センサとそれを備えた暖房便座装置
JP2008023313A (ja) * 2006-10-25 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座
JP4737033B2 (ja) * 2006-10-26 2011-07-27 パナソニック電工株式会社 金属製成形品と樹脂板材との接合構造
JP5405729B2 (ja) * 2007-03-12 2014-02-05 パナソニック株式会社 便座装置
JP4780025B2 (ja) * 2007-04-20 2011-09-28 パナソニック株式会社 便座装置
JP4816556B2 (ja) * 2007-04-20 2011-11-16 パナソニック株式会社 便座装置
JP5194583B2 (ja) * 2007-06-21 2013-05-08 パナソニック株式会社 便座装置
JP5056500B2 (ja) * 2007-08-31 2012-10-24 パナソニック株式会社 便座装置
JP5597910B2 (ja) * 2007-09-28 2014-10-01 パナソニック株式会社 暖房便座とそれを搭載したトイレ装置
KR101162829B1 (ko) 2008-11-25 2012-07-05 가부시끼가이샤 도시바 변기 시트 장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122414A (ja) * 1986-11-13 1988-05-26 株式会社日立ホームテック 暖房便座
JPH0236829A (ja) * 1988-07-28 1990-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座
JPH0375027A (ja) * 1989-08-16 1991-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座
JPH0560396U (ja) * 1991-08-09 1993-08-10 アロン化成株式会社 洋式便器用の暖房便座
JPH10335051A (ja) * 1997-05-29 1998-12-18 Mitsubishi Cable Ind Ltd 便座ヒータ
JP2001212030A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Hitachi Chem Co Ltd 暖房便座
JP2003125981A (ja) * 2001-10-26 2003-05-07 Koito Ind Ltd 暖房便座
JP2003141978A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Koito Ind Ltd 回路遮断器およびこれを用いた暖房便座

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122414A (ja) * 1986-11-13 1988-05-26 株式会社日立ホームテック 暖房便座
JPH0236829A (ja) * 1988-07-28 1990-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座
JPH0375027A (ja) * 1989-08-16 1991-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 暖房便座
JPH0560396U (ja) * 1991-08-09 1993-08-10 アロン化成株式会社 洋式便器用の暖房便座
JPH10335051A (ja) * 1997-05-29 1998-12-18 Mitsubishi Cable Ind Ltd 便座ヒータ
JP2001212030A (ja) * 2000-01-31 2001-08-07 Hitachi Chem Co Ltd 暖房便座
JP2003125981A (ja) * 2001-10-26 2003-05-07 Koito Ind Ltd 暖房便座
JP2003141978A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Koito Ind Ltd 回路遮断器およびこれを用いた暖房便座

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005110838A (ja) 2005-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4513301B2 (ja) 暖房便座
US6294758B1 (en) Heat radiator
JP4635438B2 (ja) 暖房便座
JP4967805B2 (ja) 暖房便座
JP2010075497A (ja) 便座装置およびそれを使用した衛生洗浄装置
JP2005192896A5 (ja)
JP4525363B2 (ja) 暖房便座
JP4946467B2 (ja) 暖房便座
JP6090704B2 (ja) 暖房便座
JP4775275B2 (ja) 暖房便座とそれを搭載したトイレ装置
JP4513300B2 (ja) 暖房便座
JP2007252942A (ja) 暖房便座
JP2006204447A (ja) 暖房便座
JP2003125981A (ja) 暖房便座
JP2010051672A (ja) 便座ヒータおよびそれを用いた暖房便座
JP2563600B2 (ja) 暖房便座
JP5602544B2 (ja) 暖房便座
JP2000232952A (ja) 暖房便座
JP2010264155A5 (ja)
JP5176831B2 (ja) 便座装置
CN211484321U (zh) 座圈及包括其的座便器
JP2010264155A (ja) 便座装置
JP5104663B2 (ja) 便座装置およびそれを使用した衛生洗浄装置
JP2008036064A (ja) 暖房便座とそれを搭載したトイレ装置
JP5028959B2 (ja) 便座用発熱体とそれを備えた暖房便座とそれを備えたトイレ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060921

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20061012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091113

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100503

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees