JP4508696B2 - 液晶パネルとそれを用いた液晶表示装置 - Google Patents
液晶パネルとそれを用いた液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4508696B2 JP4508696B2 JP2004103543A JP2004103543A JP4508696B2 JP 4508696 B2 JP4508696 B2 JP 4508696B2 JP 2004103543 A JP2004103543 A JP 2004103543A JP 2004103543 A JP2004103543 A JP 2004103543A JP 4508696 B2 JP4508696 B2 JP 4508696B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- substrate
- alignment
- crystal panel
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
図1は本発明に係る液晶パネルの一例を示す概略断面図である。この液晶パネル1は、共通電極112および配向膜113が形成された第1の基板115と、TFT素子121、画素電極122、および配向膜123が形成された第2の基板125とを所定の間隔で対向させた間隙に強誘電性液晶層131が形成され、第1の基板と第2の基板とを、所定の間隔で対向させるために、基板間に、ガラスまたは樹脂からなるスペーサ132が配置されている。さらに、基板115上には、液晶層131に並列に保持容量が形成されているのが好ましい(図示せず)。保持容量は、自発分極の大きさにも依存するが、自発分極が2〜10nC/cm2の大きさの範囲にあるとき、各画素の液晶層に対応した静電容量の1倍〜10倍程度の大きさが好ましい。
前記強誘電性液晶は、自発分極を有するという特質を有する。したがって、従来のネマチック液晶は、自発分極を持たないため、駆動回路から供給される電界がネマチッック液晶の誘電率の異方部分に作用することで応答するのに対して、強誘電性液晶は自発分極に直接作用するため、ネマチック液晶の数百倍程度の大きなトルクが液晶分子に加わり、その結果、1ms以下で高速に応答することができる。特に、パネルギャップが小さい場合には、基板界面の配向規制力によって、一様に配向した表面安定化強誘電性液晶が実現し、かかる場合には前記強誘電性液晶が双安定分子配列を示すことがクラーク等により見いだされている(特開昭56−107216号公報)。図5Aと図5Bには、前記表面安定化強誘電性液晶の分子配列の概略図を示してある。図5に示すように、強誘電性液晶分子551Aおよび551Bは、基板(515A、525A、515B、525B)に平行配向し、自発分極561Aおよび561Bは基板に対して上向きまたは下向きの双安定配置をとる。駆動回路(図示せず)から駆動電圧を加えることによって、その電圧の極性に応じて自発分極の向きが上向きまたは下向きに反転し、電圧切断後はそのままの配列を維持するというメモリー性を有する。
Iso.→ Ch → SA → Sc*
のように、等方液体相(Iso.)の低温相に、コレステリック相(Ch)、スメクチックA相(SA)とカイラルスメクチックC相(Sc*)を有する強誘電性液晶を用いて、前記コレステリック相の温度範囲において、図8に示すように第1の基板から第2の基板に向って液晶の平均的な分子配列がツイスト(以下、基板間ツイストという)をしている単一または複数の領域を有する場合に、強誘電性液晶の単安定分子配向を実現し、V字形状、または、ハーフV形状の、TFT素子駆動に適合する強誘電性液晶表示装置を得ることができる。
72℃ 69℃ 63.5℃
Iso. → Ch → SA → Sc*
である。
113、123、213、223 配向膜
115、215、915 第1の基板
121、221 TFT素子
122、222 画素電極
125、225、925 第2の基板
131、231 強誘電性液晶層
132、232 スペーサ
211 カラーフィルタ
314、324、414、424 偏光板
342、442 バックライト
551A、551B 強誘電性液晶分子
515A、525A、515B、525B 基板
561A、561B 自発分極
811 第1の基板界面での液晶の平均的な分子配列
821 第2の基板界面での液晶の平均的な分子配列
812、822、832、842 第2の基板の配向処理方向が異なる4個の領域
900A、900B ラビング配向処理方向
Claims (13)
- 一対の基板間に、相転移系列として、等方液体相−コレステリック相−スメクチックA相−カイラルスメクチックC相を有する液晶が封入されてなる液晶パネルであって、
前記基板のうち、第1の基板は配向処理が施され、第2の基板は少なくともその一部が、第1の基板に施された配向処理方向と10°以上80°未満の角度をなす方向に配向処理が施され、
前記第2の基板の方位角アンカリングエネルギーが、前記第1の基板の方位角アンカリングエネルギーよりも小さく、
電圧無印加時に前記カイラルスメクチックC相において、前記液晶が一様な単安定分子配向を有し、
前記単安定分子配向の方向が、前記基板の法線方向からみて前記第1の基板に施した配向処理方向からチルトしていることを特徴とする、液晶パネル。 - 前記第2の基板は、隣接する領域が相互に異なる方向に配向処理が施されてなる複数の配向処理領域を有してなる、請求項1に記載の液晶パネル。
- 前記コレステリック相において、当該液晶の分子配向が、前記第1の基板から前記第2の基板に向かってツイストしている、請求項1に記載の液晶パネル。
- 前記コレステリック相において、当該液晶の分子配向が、前記第2の基板の複数の配向処理領域で配向分割されている、請求項2に記載の液晶パネル。
- 前記第1の基板と前記第2の基板が、表面にポリイミド配向膜を形成したものであり、前記ポリイミド配向膜表面には、ラビング配向処理または紫外光の照射による配向処理が施されてある、請求項1に記載の液晶パネル。
- 前記第1の基板と前記第2の基板が、表面に光配向膜を形成したものであり、前記光配向膜表面には、紫外光の照射による配向処理が施されている、請求項1に記載の液晶パネル。
- 前記第1の基板が、表面にポリイミド配向膜を形成したものであり、前記第2の基板が、表面に光配向膜を形成したものであり、前記ポリイミド配向膜表面には、ラビング配向処理または紫外光の照射による配向処理が施され、前記光配向膜表面には、紫外光の照射による配向処理が施されている、請求項1に記載の液晶パネル。
- 前記第1の基板または前記第2の基板に、各画素に対応してアクティブマトリックス駆動を行うための薄膜トランジスタを有する、請求項1に記載の液晶パネル。
- 請求項8に記載の液晶パネルと、複数色のLEDからなるバックライトと、前記薄膜トランジスタに電圧を供給して前記液晶をスイッチングさせる駆動回路を有する、液晶表示装置。
- 前記液晶のスイッチングに同期して、前記複数色のLEDを色順次に点灯することによりカラー表示を行う、請求項9に記載の液晶表示装置。
- 前記第1の基板または第2の基板に、カラーフィルタを有し、前記カラーフィルタを有する基板とは異なる基板に、各画素に対応してアクティブマトリックス駆動を行うための薄膜トランジスタを有する、請求項1に記載の液晶パネル。
- 前記第1の基板または前記第2の基板に、各画素に対応してアクティブマトリックス駆動を行うための薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタ上に形成された複数色の着色層からなるオンアレイタイプのカラーフィルタを有する、請求項1に記載の液晶パネル。
- 請求項11または12に記載の液晶パネルと、複数の冷陰極管または白色LEDからなるバックライトと、前記薄膜トランジスタに電圧を供給して前記液晶をスイッチングさせる駆動回路を有する、液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004103543A JP4508696B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 液晶パネルとそれを用いた液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004103543A JP4508696B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 液晶パネルとそれを用いた液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005292231A JP2005292231A (ja) | 2005-10-20 |
JP4508696B2 true JP4508696B2 (ja) | 2010-07-21 |
Family
ID=35325264
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004103543A Expired - Fee Related JP4508696B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 液晶パネルとそれを用いた液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4508696B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6200149B2 (ja) * | 2012-12-07 | 2017-09-20 | 株式会社Jvcケンウッド | 液晶表示装置、及びその駆動方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09185061A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-15 | Canon Inc | 液晶素子及び液晶装置 |
JP2001051275A (ja) * | 1999-08-09 | 2001-02-23 | Sony Corp | 液晶素子 |
JP2004077542A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-11 | Canon Inc | 液晶素子とその駆動方法及び製造方法 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004103543A patent/JP4508696B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09185061A (ja) * | 1995-12-28 | 1997-07-15 | Canon Inc | 液晶素子及び液晶装置 |
JP2001051275A (ja) * | 1999-08-09 | 2001-02-23 | Sony Corp | 液晶素子 |
JP2004077542A (ja) * | 2002-08-09 | 2004-03-11 | Canon Inc | 液晶素子とその駆動方法及び製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005292231A (ja) | 2005-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1715371B1 (en) | Liquid crystal display device | |
US7553524B2 (en) | Liquid crystal display device | |
JP2008545159A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP3551702B2 (ja) | 液晶表示素子とその駆動方法 | |
JP4520314B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH02176625A (ja) | 液晶表示装置 | |
US7532298B2 (en) | Fabrication method of an in-plane switching mode liquid crystal display device comprising first and second ferroelectric liquid crystal layers having different rotational velocities of their spontaneous polarizations | |
JP2003005223A (ja) | 高コントラスト比非対称電気光学特性液晶表示素子の製造方法 | |
JP4508696B2 (ja) | 液晶パネルとそれを用いた液晶表示装置 | |
KR20020058832A (ko) | 강유전성 액정표시장치의 제조방법 | |
JP4508697B2 (ja) | 液晶パネルおよびそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2007094020A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3404467B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2008107634A (ja) | 液晶表示素子 | |
JP3259634B2 (ja) | 反強誘電性液晶表示素子 | |
JP2003344857A (ja) | 液晶素子、及び該液晶素子の駆動方法 | |
JP3682925B2 (ja) | 液晶電気光学装置およびその作製方法 | |
Murai et al. | Random and position-controlled 4-domain CTN-LCDs with wide viewing angle | |
JP2007094021A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2984790B2 (ja) | 表示素子装置及び表示素子の駆動方法 | |
JPH02176723A (ja) | 強誘電性液晶の配向制御方法 | |
JPH10307285A (ja) | 液晶表示素子とその駆動方法 | |
JPH10307306A (ja) | 液晶表示素子とその駆動方法 | |
JPH06138462A (ja) | 強誘電性液晶素子 | |
JPH0643498A (ja) | 強誘電性液晶表示素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100413 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100427 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |