JP4500471B2 - 車高調整機能付きショックアブソーバ - Google Patents

車高調整機能付きショックアブソーバ Download PDF

Info

Publication number
JP4500471B2
JP4500471B2 JP2001230849A JP2001230849A JP4500471B2 JP 4500471 B2 JP4500471 B2 JP 4500471B2 JP 2001230849 A JP2001230849 A JP 2001230849A JP 2001230849 A JP2001230849 A JP 2001230849A JP 4500471 B2 JP4500471 B2 JP 4500471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
vehicle height
piston rod
cylinder
shock absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001230849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003089310A (ja
Inventor
修 宮谷
幸司 大竹
由紀夫 早川
綾奨 藤谷
清 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
KYB Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, KYB Corp filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001230849A priority Critical patent/JP4500471B2/ja
Priority to US10/190,863 priority patent/US6691841B2/en
Publication of JP2003089310A publication Critical patent/JP2003089310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4500471B2 publication Critical patent/JP4500471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/42Cooling arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/002Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load by temperature regulation of the suspension unit, e.g. heat operated systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/0408Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics details, e.g. antifreeze for suspension fluid, pumps, retarding means per se
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/0416Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics regulated by varying the resiliency of hydropneumatic suspensions
    • B60G17/0424Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics regulated by varying the resiliency of hydropneumatic suspensions by varying the air pressure of the accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/048Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics with the regulating means inside the fluid springs
    • B60G17/0485Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics with the regulating means inside the fluid springs the springs being pneumatic springs with a flexible wall, e.g. with levelling valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/206Variable pressure accumulators for hydropneumatic suspensions
    • B60G2500/2062Variable pressure accumulators for hydropneumatic suspensions by varying the air-pressure of the accumulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車の車体とばね下部材との間に架設される車高調整機能付きショックアブソーバに関する。
【0002】
【従来の技術】
ショックアブソーバはシリンダと、シリンダ内を摺動するピストンに一端が取り付けられ、かつそのシリンダ内に移動自在に挿入されたピストンロッドとを備えて、これらのシリンダおよびピストンロッドの一方をばね下部材に連結し、他方を車体に連結して、ばね下部材の振動に対する減衰力が得られるようにしている。
【0003】
一方、このようなショックアブソーバと車体又はばね下部材との間に車高調整用のシリンダを介装して、車高の低下時に、このシリンダへ圧力源から圧力流体を供給して車高を高めるように車高調整を行えるようにしたものが提案されている。この場合には、圧力源としてエンジンにより駆動されるポンプを用いるため、エンジンの負担が大きく燃費効率が悪くなる。
【0004】
また、従来から車高調整用のシリンダ内に気液変化する圧力媒体を封入し、車高変化に応動するスイッチによりヒータへの電流供給を制御して、上記圧力媒体を加熱、冷却することにより、車高を昇降可能にした車高調整機能付きショックアブソーバも提案されている。これによれば、ポンプを用いることもなくエンジンの負担も小さく燃費効率が良い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この車高調整機能付きショックアブソーバにあっては、上記ヒータの電熱部が圧力媒体に直接接触しているため、電熱部の圧力媒体に対する電熱面積が小さく、従って、圧力媒体が一部で集中的に加熱され、電熱部の周りに気泡が発生し、この気泡により蒸気膜が形成されて(バーンアウト現象)、結果的に圧力媒体全体に対する熱伝導率が急激に低下してしまう。この結果、車高調整制御が高精度に実施できなくなるほか、ヒータの劣化を招き、さらにシール等に悪影響を及ぼす攻撃性の強いガスが発生してしまうなどの問題があった。
【0006】
本発明はこのような従来の問題点に着目してなされたものであり、ヒータの電熱部を圧力媒体に直接接触させることなく、その電熱部の熱を媒体に対し十分にかつ効率的に伝達できる車高調整機能付きショックアブソーバを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的達成のために、本発明にかかる車高調整機能付きショックアブソーバは、ピストンロッドに一端部が気密的に連結され、シリンダの外周に他端部が摺動自在に接する筒状のケースと、このケースのピストンロッド連結側の開口端を閉塞するホルダと、ホルダ、シリンダ、ピストンロッドおよびケース間に形成されて圧力媒体を収容する圧力室と、上記ホルダ内に形成されて圧力媒体に直接接触しない取付孔に電熱部が嵌挿されたヒートプラグとを備え、電熱部を発熱させて、ホルダに接する圧力媒体を加熱気化させて圧力室内の圧力を上昇させることにより、シリンダおよびピストンロッドの相対変位による車高調整を可能にしたものである。
【0008】
この場合、電熱部は、熱伝導性カラーを介して取付孔に嵌装されており、熱伝導性カラーが銅、アルミニューム又はその他の熱伝導性の良い材料で成形したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の一形態を図について説明する。図1は本発明の車高調整機能付きショックアブソーバを一部破断して示す正面図であり、同図において、1はショックアブソーバの本体となるシリンダで、このシリンダ1内を摺動するピストンにピストンロッド2の一端が取り付けられている。そして、シリンダ1の上端に連設されたシリンダカバー端にアイ1a(図4参照)が設けられており、このアイ1aが車体に取り付け可能とされている。また、そのシリンダカバー内に出入可能なアウタシェル下端のロアキャップ10にアイ2aが設けられており、このアイ2aがばね下部材に取り付け可能とされている。
【0010】
また、ピストンロッド2下端のインロー部にはストッパ3が嵌挿され、このストッパ3下端面に当接するように、ホルダ4がピストンロッド2の下端部に挿通され、このピストンロッド2下端にねじ込んだナット5によって、そのホルダ4がストッパ3とともに、ピストンロッド2に固定されている。なお、ホルダ4にはヒータとしての後述のヒータプラグを嵌挿するための取付孔が設けられている。
【0011】
上記ホルダ4の外周部上面にはケース6の下端が気密的に固定されており、このケース6の略上半部が、シリンダ1の略下半部の外周を一定間隙Gをおいて被っている。そして、ケース6の上端部には、間隙Gを気密的に塞ぐように、カラー、シール部材(いずれも図示しない)が設けられている。このため、シリンダ1に対してケース6が気密的に摺動可能とされる。
【0012】
上記ホルダ4の外周部には、ケース6の外周を囲む断熱性の樹脂パイプ7の下端部が嵌挿され、また、この樹脂パイプ7の下端に、断熱材からなるロアカバー9を介して、上記アイ2aを一体に有するロアキャップ10が取り付けられている。さらに、樹脂パイプ7の外周側には、円筒状のアウタシェル8が嵌挿されている。このこのアウタシェル8の外周下部には側面から見て矩形容器形のヒータカバー11がボルト・ナット型のねじ部材12により取り付けられている。
【0013】
また、13は圧力媒体を加熱するヒータとしてのヒータプラグで、これがヒータカバー11内に臨むアウタシェル8および樹脂パイプ7を貫通するように、これらに取り付けられ、さらに、上記ホルダ4に図3に示すように設けられた上記取付孔15内に水平保持されている。このホルダ4には上部に開口する切欠4aが設けられ、この切欠4a内に、ヒータカバー11内に臨むアウタシェル8および樹脂パイプ7を貫通する媒体注入用のバルブ14の端部が臨んでいる。なお、ヒータプラグ13およびバルブ14はホルダ4の肉厚内において互いにピストンロッド取付孔4bに対して反対側にある。また、ヒータプラグ13の先端部は切欠4a付近に位置している。
【0014】
ここで、ヒータプラグ13の軸中央部はホルダ4に設けられたテーパ状の上記取付孔15内にねじ込まれているが、そのヒータプラグ13の先端部の電熱部13a外周には、所定長に亘って熱伝導率の良い材料、例えば銅材、アルミニューム材からなる弾性の熱伝導性カラー16が密嵌されている。なお、この熱伝導性カラー16は一端に向って僅かに径が縮小する例えば巻き筒状をなす。又、この熱伝導性カラー16は、ホルダ4よりも柔らかい材料を使用することにより、誤差吸収を行っている。更に電熱部13aの熱を熱伝導性カラー16を介してホルダ4に伝達し、ホルダ4により圧力媒体を加熱することにより圧力媒体の局部的な過熱およびこれに伴うバーンアウト現象(つまり電熱部13a周りに発生した媒体の気泡による蒸気膜の形成状態)の発生を未然に防止できる。従って、従来のような熱伝導率の低下、電熱部の過熱に伴う劣化および圧力媒体の化学分解を回避することができる。また、電熱部13aはホルダ4の取付孔15内に挿入されていて、媒体に直接接触せず、間接加熱としていることから、ヒータプラグ13を抜き取っても媒体の漏れが発生せず、又ヒータプラグ13が劣化したり破損した場合にその交換が容易となる。更に上記熱伝導性カラー16として熱伝導率の高い材料を用いることで、電熱部の熱を効率的にホルダ4へ伝達する。
【0015】
さらに、切欠4aは、シリンダ1下部のケース6内である圧力室17に連通しており、この圧力室17は上記間隙Gに連通している。圧力室17内には気液変化する、例えば代替フロンガスのR134a、R152aなどの低沸点の圧力媒体が封入されており、これがヒータプラグ13の電熱部13aにより間接的に加熱されて気化し、圧力室17の内圧を高めるように作用する。なお、この内圧の上昇によって、ピストンロッド2に対してシリンダ1が上方へ押し上げられることとなる。上記ヒータプラグ13、圧力室17および圧力媒体は、後述のマグネットやリードスイッチとともに車高調整手段を構成している。
【0016】
また、ピストンロッド2側、すなわちピストンロッド2にホルダ4、樹脂パイプ7を介して連設された、上記アウタシェル8の中腹部から下部にかけての領域に、マグネット18が設けられ、シリンダ1側、すなわち上記アウタシェル8の外周を被うシリンダカバー20には、マグネット18の接近、開離によりオン・オフ信号を発生する図2に示すようなリードスイッチ19と、このリードスイッチ19のオン、オフ動作によるオン、オフ信号を伝達するリード線21が設けられている。なお、リードスイッチ19およびリード線21端がシリンダカバー20の外周に取り付けられたケース22内に収容されている。
【0017】
ヒータカバー11内には、図2に示すように、これの内外に貫通するゴムブッシュ23を介して、ヒータプラグ13やバルブ14に、加熱用やバルブ制御用の電流を供給するハーネス24が導入されている。なお、図示しないが、ヒータカバー11内には加熱用回路の温度補償を行うサーミスタなども必要に応じ設けられる。
【0018】
図4は、上記アウタシェル8に設けられたマグネット18とシリンダカバー20に設けられたリードスイッチ19との位置関係を概念的に示す正面図である。ここでは、リードスイッチ19はリード軸が水平となる方向Pに配置され、このリードスイッチ19がリード線21を介して、図示しないFET、サーミスタおよび抵抗などを含む電気回路部に接続されている。
【0019】
また、上記マグネット18としては、全体としてしなやかで薄形のラバーマグネットが用いられ、これがアウタシェル8の外周面に貼着されている。また、このマグネット18の着磁パターンは、図示のように、リードスイッチ19のリード軸方向Pに対して図示の方向にS極、N極に分けて、かつリードスイッチ19と対向する面に、片面2極着磁が行われたパターンとされている。つまり、マグネット18はピストンロッド2の軸線方向に対して所定長さを持ち、その軸線方向に対して略直交する方向にS、N極が形成され、そのS、N極が形成された面がリードスイッチ19と対向可能とされている。
【0020】
次に動作を説明する。まず、車体に作用する荷重が小さい場合には、車体とばね下部材との間隔が十分に大きく保たれるため、図1に示すように、ピストンロッド2がシリンダ1内から伸び方向に相当量突出している。従って、ピストンロッド2側のアウタシェル8は、シリンダ1側に取り付けられたシリンダカバー20内から上記伸方向に大きく突出している。
【0021】
このため、リードスイッチ19に対してマグネット18が上下方向に大きく離れ、リードスイッチ19はマグネット18の磁界の影響を受けず(または磁界の影響が小さい)、スイッチオフ状態を維持している。このリードスイッチ19のオフ状態では、回路上例えば上記FETがオフ状態のため、ヒータプラグ13に対する電流の供給がしゃ断され、ヒータプラグ13先端の電熱部13aは加熱制御されることはない。
【0022】
一方、車体に作用する荷重が大きくなり、車体が設定レベルを超えて低下すると、ピストンロッド2がシリンダ1内に進入していき、従ってアウタシェル8もシリンダカバー20内に進入していき、遂にはリードスイッチ19がマグネット18の磁界の影響を受けて、オン状態となる。これにより上記FETがオンになり、ヒータプラグ13に対して外部電源から電流が供給され、FETによる制御下でヒータプラグ13の電熱部13aが熱せられる。
【0023】
この電熱部13aはこれに密嵌された熱伝導性カラー16を介してホルダ4の取付孔15内周に全面に亘って略密接しているため、電熱部13aの熱が熱伝導性カラー16を介してホルダ4の全体に効率的に伝わり、圧力室17内の圧力媒体を速やかに加熱する。この加熱によって圧力媒体が速やかに気化し、圧力室17の内圧を直ちに上昇させる。この圧力室17の内圧上昇によって、ピストンロッド2側のケース6に対してシリンダ1が上方へ移動する。このため、アイ2aが取り付けられたばね下部材に対し、アイ2bが取り付けられた車体が上昇し、この上昇が、マグネット18の影響を受けなくなってリードスイッチ19がオフとなるまで続き、設定レベルの上昇位置で停止することとなる。このようにして車体が所定レベルの高さに保持される。
【0024】
この場合において、マグネット18を、センターでN極、S極に分割した片面2極着磁とし、かつ車高が設定レベル以下となっている間、リードスイッチ19のオン動作を継続可能にする所定の上下方向長とすることで、車高が大きく低下した際にリードスイッチ19が再びオフとなって、車高上昇制御が働かなくなるのを防止できる。尚、熱伝導性カラー16を介してホルダ4を加熱することもなく、直接電熱部13aでホルダ4を加熱することも可能である。
【0025】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、次の効果がある。
【0026】
(1)各請求項の発明によれば、ピストンロッドに一端部が気密的に連結されて、シリンダの外周に他端部が摺動自在に接する筒状のケースと、このケースのピストンロッド連結側の開口端を閉塞するホルダと、ホルダ、シリンダ、ピストンロッドおよびケース間に形成されて圧力媒体を収容する圧力室と、上記ホルダの肉厚内に形成された取付孔に電熱部が嵌挿されたヒータプラグとを備え、電熱部を発熱させて、ホルダに接する圧力媒体の加熱気化により圧力室内の圧力を上昇させることにより、シリンダおよびピストンロッドの相対変位による車高調整を可能にしたので、ヒータの電熱部が発生する熱を、一部に集中させることなく、ホルダに対して大きな接触面にて速やかに伝達でき、従って、このホルダに接する圧力媒体全体の加熱気化を効率的に促進でき、車高レベルに応じた車高調整制御を高精度に実現できるという効果が得られる。
【0027】
(2)同じく電熱部がホルダ内に嵌装されているので、圧力媒体と直接接触せず、ヒータプラグを抜き取っても圧力媒体の漏れが防止できる。又ヒータプラグが劣化あるいは破損してもその交換が可能になる。
【0028】
(3)請求項2の発明によれば、電熱部が熱伝導性カラーを介して取付孔に嵌装されており、熱導電性カラーを銅、アルミニューム又はその他の熱伝導性の良い材料で成形することで、ローコストな構成にて上記電熱部の熱をホルダへ伝導させることができる利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態による車高調整機能付きショックアブソーバを一部について破断して示す正面図である。
【図2】図1の車高調整機能付きショックアブソーバを一部について破断して示す側面図である。
【図3】図1のX−X線における拡大断面図である。
【図4】図1におけるマグネットとリードスイッチとの位置関係を概念的に示す車高調整機能付きショックアブソーバの正面図である。
【符号の説明】
1 シリンダ
2 ピストンロッド
4 ホルダ
6 ケース
13 ヒータプラグ(ヒータ)
13a 電熱部
15 取付孔
16 熱伝導性カラー
17 圧力室
18 マグネット
19 リードスイッチ

Claims (2)

  1. ピストンロッドに一端部が気密的に連結され、シリンダの外周に他端部が摺動自在に接する筒状のケースと、このケースのピストンロッド連結側の開口端を閉塞するホルダと、ホルダ、シリンダ、ピストンロッドおよびケース間に形成されて圧力媒体を収容する圧力室と、上記ホルダ内に形成されて圧力媒体に直接接触しない取付孔に電熱部が嵌挿されたヒートプラグとを備え、電熱部を発熱させて、ホルダに接する圧力媒体を加熱気化させて圧力室内の圧力を上昇させることにより、シリンダおよびピストンロッドの相対変位による車高調整を可能にしたことを特徴とする車高調整機能付きショックアブソーバ。
  2. 電熱部が熱伝導性カラーを介して取付孔に嵌装されており、熱伝導性カラーが銅、アルミニューム又はその他の熱伝導性の良い材料で成形されていることを特徴とする請求項1に記載の車高調整機能付きショックアブソーバ。
JP2001230849A 2001-07-10 2001-07-31 車高調整機能付きショックアブソーバ Expired - Fee Related JP4500471B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001230849A JP4500471B2 (ja) 2001-07-10 2001-07-31 車高調整機能付きショックアブソーバ
US10/190,863 US6691841B2 (en) 2001-07-10 2002-07-08 Shock absorber with leveling function

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001208760 2001-07-10
JP2001-208760 2001-07-10
JP2001230849A JP4500471B2 (ja) 2001-07-10 2001-07-31 車高調整機能付きショックアブソーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003089310A JP2003089310A (ja) 2003-03-25
JP4500471B2 true JP4500471B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=26618417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001230849A Expired - Fee Related JP4500471B2 (ja) 2001-07-10 2001-07-31 車高調整機能付きショックアブソーバ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6691841B2 (ja)
JP (1) JP4500471B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005004982B4 (de) * 2005-02-04 2013-03-21 Stabilus Gmbh Gasfeder
DE102007049683B4 (de) * 2007-10-17 2013-08-14 Zf Friedrichshafen Ag Schwingungsdämpferlagerung
US9353820B2 (en) * 2013-04-11 2016-05-31 Bell Helicopter Textron Inc. Elastomeric damper with heater
JP6166975B2 (ja) * 2013-07-24 2017-07-19 Kyb株式会社 ダンパマウント装置
US10348737B2 (en) * 2016-03-08 2019-07-09 International Business Machines Corporation Login performance

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513155A (ja) * 1991-11-15 1993-01-22 Toshiba Seiki Kk 電熱ヒータ
JPH11311287A (ja) * 1998-04-24 1999-11-09 Honda Motor Co Ltd 車高調整機能付き車両用ダンパ
JP2000055106A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Honda Motor Co Ltd 車高調整機能付きダンパ
JP2000142063A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Honda Motor Co Ltd 車高調整機能付きダンパ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE521011A (ja) * 1952-07-04
US3860787A (en) * 1973-11-05 1975-01-14 Rheem International Immersion type heating element with a plastic head for a storage water heater tank
US4054295A (en) * 1976-08-16 1977-10-18 General Motors Corporation Vehicle body support and leveler device
US6170621B1 (en) * 1997-10-08 2001-01-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicular damper with vehicle height adjusting function
JP2000055108A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Honda Motor Co Ltd 車高調整機能付きダンパ
US6328144B1 (en) * 1998-11-18 2001-12-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Inverted type of vehicular damper with vehicle height adjusting function

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513155A (ja) * 1991-11-15 1993-01-22 Toshiba Seiki Kk 電熱ヒータ
JPH11311287A (ja) * 1998-04-24 1999-11-09 Honda Motor Co Ltd 車高調整機能付き車両用ダンパ
JP2000055106A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Honda Motor Co Ltd 車高調整機能付きダンパ
JP2000142063A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Honda Motor Co Ltd 車高調整機能付きダンパ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003089310A (ja) 2003-03-25
US6691841B2 (en) 2004-02-17
US20030010586A1 (en) 2003-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0827165B1 (en) Engine igniting coil device
KR101205014B1 (ko) 서모스탯
KR101875621B1 (ko) 글로우 플러그 및 이를 포함하는 전자식 써모스탯
US20130180477A1 (en) Internal combustion engine cooling device
JPH07111164B2 (ja) 出口圧力調整機能付き内蔵型電動燃料ポンプ
JP4500471B2 (ja) 車高調整機能付きショックアブソーバ
JPH11311287A (ja) 車高調整機能付き車両用ダンパ
US10527120B2 (en) Piston slide valve
JP2000055108A (ja) 車高調整機能付きダンパ
KR102148527B1 (ko) 온도 퓨즈에 대한 단열 차폐 구조를 갖는 배터리용 냉각수 가열 장치
US6789532B2 (en) Mounting device for exhaust gas recirculation valve
WO2000007835A1 (fr) Amortisseur possedant une caracteristique de reglage de la hauteur d'un vehicule
US4081499A (en) Carburetor with electric heating type autochoke device
JP2001330075A (ja) 車高調整機能付きショックアブソーバ
JP2001328411A (ja) 車高調整機能付きショックアブソーバ
CN113294578A (zh) 用于控制流体流的阀驱动装置和阀装置
JPS6124525B2 (ja)
JP2001328412A (ja) 車高調整機能付きショックアブソーバ
JP2001328413A (ja) 車高調整機能付きショックアブソーバ
JPH0449398Y2 (ja)
JP2002036841A (ja) 車高調整機能付きショックアブソーバ
JPH017898Y2 (ja)
KR100335937B1 (ko) 디젤 엔진용 예열플러그
KR100507214B1 (ko) 디젤 엔진의 예열 플러그
JPS62225760A (ja) 電磁式燃料噴射弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees