JP4499172B2 - 点灯装置 - Google Patents
点灯装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4499172B2 JP4499172B2 JP2008316846A JP2008316846A JP4499172B2 JP 4499172 B2 JP4499172 B2 JP 4499172B2 JP 2008316846 A JP2008316846 A JP 2008316846A JP 2008316846 A JP2008316846 A JP 2008316846A JP 4499172 B2 JP4499172 B2 JP 4499172B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical axis
- vehicle height
- vehicle
- axis control
- discharge lamp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
図1は、この発明のヘッドライトの光軸制御装置を搭載した車両の斜視図であり、車体1の前後に車高変化を検出する車高センサ2、3が配置されている。この車高センサ2、3はそれぞれ信号線4、5により、車体1の前部左右のヘッドランプとしての放電灯(例えばHIDランプ)6、7の近傍に配置された制御手段としての放電灯点灯機能付光軸制御装置8、9に接続されている。また、この放電灯点灯機能付光軸制御装置8、9は、互いに情報をやり取りするように信号線10で接続されているとともに、それぞれ放電灯点灯機能付光軸制御装置8、9はヘッドライトの光軸制御手段としてのレベライザ用アクチエータ11、12に信号線13、14で接続されている。
放電灯点灯機能付光軸制御装置8、9のレベライザ制御回路84、94は、予じめ割り振られた車高センサ2、3からの情報を車高I/F81、91を介して入力するとともに、自己の入力された情報を信号線10を介して他方のレベライザ制御回路に伝送するとともに、その他方のレベライザ制御回路に入力された情報を受取る。
(1)車高センサ2、3は、それぞれ異なる定数値にしておくために、例えば予じめ車高センサ2、3の抵抗値を異なる値にしておく。このように構成すると、車高I/F81、91を介してレベライザ制御回路84、94から定電流を流せば、車高センサ2、3の電圧降下によって放電灯点灯機能付光軸制御装置8、9が前後どちらの車高センサに接続されたか判別が可能となり、接続された放電灯点灯機能付光軸制御装置の役割を前用あるいは後用と識別することが可能になる。従って、それぞれの別な放電灯点灯機能付光軸制御装置を用いる必要が無く、機種を少なくして製作工数を減らすことができる。
以上、実施の形態1では車体1の前後に車高センサ2、3を設けた実施の形態について説明したが、例えば乗用車のように前輪の車軸部と車体1との間に設けたサスペンションスプリングが強く、車体前部の高さ方向の変化があまりない車種については、図9に示すように、車体後部のみに車高センサ3を設け、車体前部用の放電灯点灯機能付光軸制御装置8には車高値として固定値を入力し、車体後部用の放電灯点灯機能付光軸制御装置9には車体後部に設けた車高センサ3の検出値を入力することにより、上記の実施の形態1と同様に光軸制御を行うことができる。
図2に示した放電灯点灯機能付光軸制御装置8、9のように、放電灯点灯回路を光軸制御装置を組み入れておけば、放電灯点灯機能が光軸制御機能の一部となるので、放電灯点灯装置と光軸制御装置とを別個独立して構成する場合に比べ、装置全体のより小型、低廉化を図ることができる。
なお、上記各実施の形態においては、二つの光軸制御装置を用いる例を記載しているが、三つ以上の光軸制御装置により情報を共用するようにしてもよい。
Claims (3)
- 車体の前方あるいは後方に配置される第一の車高センサからの入力信号が入力される第一の入力部と、
他の点灯装置に入力される前記第一の車高センサとは反対側に配置される第二の車高センサからの入力信号に基づき他の点灯装置の光軸制御部を介して出力される第一の車高情報が入力される第二の入力部と、
前記第一の車高センサからの入力信号と前記第一の車高情報とに基づいて第一のヘッドライトの光軸を制御するための制御信号を出力する第一の光軸制御部と、
前記第一のヘッドライトを点灯する第一の点灯部とを備え、前記第一の光軸制御部は前記第一の車高情報に基づいて異常を検出するとともに異常を検出した場合はフェイルセーフ動作を行うことを特徴とする点灯装置。 - 第一の光軸制御部に対する設定には、第一の車高センサと第二の車高センサ間距離と第一の車高センサ及び第二の車高センサの出力特性を含むことを特徴とする請求項1記載の点灯装置。
- 第二の入力部はコネクタを通じて第一の光軸制御部の初期設定を行うための信号が入力されることを特徴とする請求項1記載の点灯装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008316846A JP4499172B2 (ja) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | 点灯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008316846A JP4499172B2 (ja) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | 点灯装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004054597A Division JP4290586B2 (ja) | 2004-02-27 | 2004-02-27 | 点灯装置および点灯システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009078810A JP2009078810A (ja) | 2009-04-16 |
JP4499172B2 true JP4499172B2 (ja) | 2010-07-07 |
Family
ID=40653876
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008316846A Expired - Fee Related JP4499172B2 (ja) | 2008-12-12 | 2008-12-12 | 点灯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4499172B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09286274A (ja) * | 1996-04-22 | 1997-11-04 | Denso Corp | 車両用前照灯光軸方向自動調整装置 |
JP2000296736A (ja) * | 1999-04-15 | 2000-10-24 | Denso Corp | 車両用前照灯光軸方向自動調整装置 |
JP2001039211A (ja) * | 1999-08-02 | 2001-02-13 | Nissan Motor Co Ltd | 車両のピッチ角演算装置 |
JP2001130315A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-15 | Koito Mfg Co Ltd | 自動車用ヘッドランプのオートレベリング装置 |
-
2008
- 2008-12-12 JP JP2008316846A patent/JP4499172B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09286274A (ja) * | 1996-04-22 | 1997-11-04 | Denso Corp | 車両用前照灯光軸方向自動調整装置 |
JP2000296736A (ja) * | 1999-04-15 | 2000-10-24 | Denso Corp | 車両用前照灯光軸方向自動調整装置 |
JP2001039211A (ja) * | 1999-08-02 | 2001-02-13 | Nissan Motor Co Ltd | 車両のピッチ角演算装置 |
JP2001130315A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-15 | Koito Mfg Co Ltd | 自動車用ヘッドランプのオートレベリング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009078810A (ja) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7500145B2 (ja) | 車両用灯具の制御装置 | |
EP2399774B1 (en) | Control apparatus for vehicle lamp, vehicle lighting system, and vehicle lamp | |
US20120253601A1 (en) | Bicycle component control apparatus | |
US20140156150A1 (en) | Control apparatus of vehicular lamp, vehicular lamp system, and control method for vehicular lamp | |
US9067533B2 (en) | Vehicle lamp control device and vehicle lamp system | |
WO2016114159A1 (ja) | 車両用灯具の制御装置及び車両用灯具システム | |
JP5749074B2 (ja) | 車両用灯具の制御装置、および車両用灯具システム | |
JP5053881B2 (ja) | 車両用ランプ制御システム及び制御方法 | |
JP4290586B2 (ja) | 点灯装置および点灯システム | |
US20020057573A1 (en) | Automatic headlight axis direction control for vehicles | |
US7350944B2 (en) | Automatic leveling apparatus and method of headlamp for vehicle | |
JP6177105B2 (ja) | 車両用灯具の制御装置 | |
JP4499172B2 (ja) | 点灯装置 | |
EP1714831B1 (en) | Vehicle headlight device | |
KR20180086488A (ko) | 차량용 조명 조립체 | |
JP2007153142A (ja) | 車両用灯具のレベリング装置 | |
JP4737075B2 (ja) | 車載用前照灯の配光制御装置及び車載用前照灯 | |
US11890983B2 (en) | Optical axis adjustment device | |
US20240186896A1 (en) | Load control device, load control system, and load control method | |
JP4396050B2 (ja) | 車両用前照灯光軸方向自動調整装置 | |
JP2015107758A (ja) | 車両用灯具の制御装置 | |
JP2006058197A (ja) | 車速計測装置 | |
JP2002240621A (ja) | 車両用前照灯光軸方向自動調整装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100406 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100414 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4499172 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |