JP4495609B2 - 耐食性のある装飾的な被覆層を製造する方法及び金属から成る、自動車用のホイールのための層システム - Google Patents

耐食性のある装飾的な被覆層を製造する方法及び金属から成る、自動車用のホイールのための層システム Download PDF

Info

Publication number
JP4495609B2
JP4495609B2 JP2005030878A JP2005030878A JP4495609B2 JP 4495609 B2 JP4495609 B2 JP 4495609B2 JP 2005030878 A JP2005030878 A JP 2005030878A JP 2005030878 A JP2005030878 A JP 2005030878A JP 4495609 B2 JP4495609 B2 JP 4495609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal
chromium
deposited
electroplating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005030878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005220442A (ja
Inventor
ゼパラウツキー ラインホルト
ヘンチュ ヴォルフガング
クルーク アクセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2005220442A publication Critical patent/JP2005220442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4495609B2 publication Critical patent/JP4495609B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • C25D5/12Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/322Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer only coatings of metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/34Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated
    • C25D5/42Pretreatment of metallic surfaces to be electroplated of light metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/623Porosity of the layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/627Electroplating characterised by the visual appearance of the layers, e.g. colour, brightness or mat appearance

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

本発明は、耐食性のある装飾的な被覆層を製造する方法、及び金属、有利には軽金属から成る、自動車用のホイールのための層システムに関する。
鋼又は軽金属合金から成る公知の自動車ホイールに、電気めっきによる層、例えば銅−クロム−ニッケルによる層を設けることが公知である。
電気めっきプロセスでは、特に鋼ホイールの場合には、ディスクとリムベースとの間の接合範囲に、特に鋳込まれた軽金属ホイールの場合には、毛管作用により、電気めっきプロセスからの浴液が多孔部に付着したままになる。接合範囲には、さらに一貫した被覆層がもたらされない。これらのことは、後には電気めっき層の腐食現象及び部分的な破壊につながる。軽金属ホイールでは、さらに電気めっき層は、ホイールの表面の応力状態の不都合な変化の原因となり、このことは、ホイールの機能及び耐用寿命に影響を及ぼすこともあり得る。
公知の電気めっきプロセスは、不可欠な層厚さにより材料がかかり、被覆されたホイールの著しい重量増大につながってしまう。これにより、寸法8J×17"の軽金属ホイールの重量が、表面補償のために必要とされる厚さの銅層に基づき、平均して1kgだけ高められる。
ドイツ連邦共和国特許公開第19621861号明細書が、アルミニウム合金から成る自動車リムをクロムめっきする方法を示している。この方法では、ホイール表面に、まず粉末ラッカー又は湿潤ラッカーから成る下塗り層が被着される。次いで、この下塗り層には電気めっきABSプラスチックから成る層が被着され、次いで電気めっきによりクロムめっきが施される。この被覆層の使用限界は、特に電気めっきABSプラスチックの制限された温度安定性から生じる。このことは、ホイールの熱的により強く負荷される範囲の被覆層の剥離をもたらす。
ドイツ連邦共和国特許公開第19807823号明細書につき、耐食性の被覆層を製造する方法、及び軽金属から成るホイールのための層システムが公知になっている。この方法では、ホイールにはまず非導電性の第1の層が、PVDプロセス、CVDプロセス、ラッカー塗布、又は陽極酸化及び封孔により被着される。次いで、電流なしに第2の金属層が被着される。次いで、電気めっきにより、ニッケル及び/又は銅から成るベース層と、クロムから成るカバー層とを有するクロム層システムが被着される。
そこで本発明の課題は、冒頭で述べた形式の、金属から成る自動車用のホイールのための被覆層を製造する方法及び層システムを改良して、装飾的で耐食性のある、高い負荷可能な表面を形成することができるようにすることである。
この課題を解決した本発明の手段によれば、次の層構造がホイールに被着される、すなわち、
−表面の機械的な平滑化によりホイールの前処理を行い、
−付着層(例えばクロームめっきする)、
−ラッカー塗装により被着された層、
−後続層の前処理及び良好な付着のためのプラズマエッチングプロセスをラッカー塗装により被着された層に行い、
−プラズマエッチングプロセスが行われた層上の、後続層の前処理及び良好な付着のための酸化物又は金属から成るPVD層、
−金属又は金属合金からなるPVD層、
例えば電気めっきにより被着される銅、ニッケル、及びクロムを備えるクロム層システム
による層構造がホイールに被着されることが提案される。
有利な形式で、付着層により、ラッカー塗装により被着された層の付着、ひいては耐食性が著しく高められる。ラッカー塗装により被着された層により、接合箇所及び別の問題箇所が平滑化されて、例えば充填され、一貫した被覆が可能となる。軽金属リムの場合には、多孔部が閉じられ、このようにしてプロセス流体の進入が阻止されているという特別な利点が得られる。金属ホイールの表面も一般にプロセス流体の影響から保護されており、このことは材料特性の完全な保持をもたらす。
本発明の有利な発展形が従属請求項に記載されている。
層システムの本来の被着の前には、例えばドラッグフィニッシンングによる機械的な表面平滑化が行われてよい。この処理は、のちのより薄い後続被覆層を支援し、ひいてはホイール重量への影響を有している。
付着層が、有利にはクロムめっき又はリン酸処理若しくは別の環境にやさしい代用法(Cr6なし)により被着される。
ラッカーから成るベース層は、例えばEPラッカーから成っていてよい。このEPラッカーは、180℃〜210℃まで焼成され、これにより、優れた表面変化が得られる。ラッカーから成るベース層の表面は、クロム層システムの表面特性のためには決定的である。
有利には、ラッカーから成るベース層の表面は、真空中で、例えばプラズマによる処理により、化学的に活性のプロセスガスの添加下にプラズマ技術的にエッチングを施される。このような形式で前処理された表面には、プラズマ技術的な被覆、特にPVD法により、例えば金属又は酸化物フラッシュメッキにより、閉じられたフラッシュメッキ層が被着される。このためには、有利にはクロムが使用される。前記フラッシュメッキ層は、視覚的に密である必要も導電性である必要もないことにより支持層とは異なる。両方の手段、すなわち、エッチング部もフラッシュメッキ層も、後続の金属中間層の改良された付着能力のために働く。前記中間層は、有利には銅から成っていてよい、しかしニッケル又はニッケル化合物から成っていてもよい。この方法により、20μmの厚さまでの、表面の一様で三次元の被覆層を設けることが可能である。
このような形式で製造された電気伝導性の中間層には、いまや最終的なクロム層システムを被着することができる。
このためには、有利には従来の電気めっきプロセスが使用される。この場合、第1の層には銅又は半光沢ニッケルから成る層が、150μmまでの層厚さに被着される。この層には、光沢ニッケル、微孔性ニッケル、次いでクロムを夫々有する別の形成される孔性のニッケルは、微細に分配された固体を懸濁された形で含有する、電気分解により被着されたニッケル層である。空気吹き込みにより電解内に浮遊状態に保持されるこれらの非導電性の分子がニッケル層内に組み込まれる。続くクロムめっきでは、封入物はクロムめっきされずに、クロム層内に微孔を形成する(Metzer,W;Ott,R: Galvanotechnik61(1971), S.998 ffも参照されたい)。
択一的には、クロム層システムにおいて中間層には、銅、半光沢ニッケル又はこれらの組合せから成る電気めっきにより形成された層が被着される。電気めっきにより形成された別の層も可能である。最後には、電気めっきにより被着された層、しかし、微孔性のニッケル層が設けられる。このニッケル層には、PVD法で、最終のクロム層が被着される。この組合せは、カバーするラッカー塗装により被着された層なしに完全に機能可能な高められた腐食防止をもたらす。
次に本発明を図示の実施例につき、さらに詳しく説明する。
アルミニウムボディ、この場合にはリム1(ホイール)が、ばり取り後にまずドラッグフィニッシングにより前処理さる。ドラッグフィニッシンングのためには、前記リムは研削ボディを有する槽に浸漬され、この槽内で運動せしめられる。ドラッグフィニッシングにより、平滑化された、しかしながら研磨されていない表面が形成される。
層構成のためには、まず付着層としてクローム層2が被着される。このクローム層2には、例えば50〜60μmまでの厚さの、例えばEPラッカーから成るベースラッカー層3が続く。このEPラッカーは、180℃〜210℃までで焼成される。ベースラッカー層3は、場合によっては、特に気泡又は封入物の過剰研削のような後処理をベースラッカー層3に施すことが不可欠となった場合には、別のラッカー層4の分だけ充填することができる。
リム1は、ラッカー塗装により被着された層3,4により、電気的にもはや伝導性ではなく、流体との接触に対して保護されている。
クローム層システム5の被着の準備のためには、リム1の被覆したい表面にエッチングが施される。このためには、リム1は、プラズマを有する真空室(図示しない)内で、化学的に活性のプロセスガスの添加下に処理される。付着能力をさらに改良するためには、次いでプラズマ技術的な被覆法(例えばPVD法又はCVD法)により、クロムから成る、フラッシュを備えた属層6が被着される。この金属層は、5〜20nmまでの厚さを有している。
別のプラズマ技術的な被覆により、次いで物理的な方法で、約0.3μmの厚さを有する銅から成る層7が被着され、これにより、次の電気めっきプロセスのための電気伝導性の中間層が形成される。
このようにして形成されたベース層には、従来の形式でクロム層システム5が被着される。電気めっきにより形成された、25μmの厚さを有する銅から成る層8には、同様に電気めっきにより被着されたニッケル層9が続く。別のニッケル層10が、微孔性に形成されており、このために望ましい封入物11を有している。これらの封入物11は、電気めっきプロセスにおいて、ニッケル内に、懸濁した固体、沈殿物の形で組み込まれ、電気伝導性ではない。両方のニッケル層9,10の層厚さは、全部で15μmである。最終のクロム層12は、0.3〜0.5μmまでの厚さを有しており、クロム層システム5を終了する。電気めっきにより被着されるクロム層12の代わりに、PVD法によるクロム層12を被着することも可能である。
本発明による層システムの横断面図である。
符号の説明
1 リム、 2 クロム層、 3 ベースラッカー層、 4 別のラッカー層、 5 クロム層システム、 6 金属層、 7 銅から成る(中間層)、 8 銅から成る(第一の層)、 9 ニッケル層(第二の層)、 10 微孔性ニッケル層(第二の層)、 11 封入物、 12 クロム層

Claims (10)

  1. 軽金属又は軽金属合金から成る、自動車用のホイール(1)に、高光沢の被覆層を形成する方法において、次のステップ、すなわち、
    −表面の機械的な平滑化によりホイール(1)の前処理を行い、
    −ホイール(1)に付着層(2)を被着し、
    ラッカー塗装により被着されたベースラッカー層(3)及びベースラッカー層(3)上にラッカー塗装により被着された別のラッカー層(4)の内少なくともベースラッカー層(3)を有するラッカー塗装により被着された層(3,4)を設け、
    次いで、金属層(6)の、PVD法による被覆を行い、
    次いで、少なくとも1つの第1の層(8)と最終層としてのクロムから成る層(12)とを備えるクロム層システム(5)の少なくとも1つの第1の層(8)を電気めっきにより被着する
    ステップを用いることを特徴とする、自動車用のホイール(1)に高光沢の被覆層を形成する方法。
  2. 付着層(2)の被着をクロムめっき又はリン酸塩処理により行う、請求項1記載の方法。
  3. 金属層(6)のPVD法による被覆前に、ラッカー塗装により被着された層(3,4)をエッチングし、金属層(6)の被覆後に、PVDプロセスで、金属、金属合金又は金属酸化物から成る中間層(7)を被着する、請求項1又は2記載の方法。
  4. クロム層システム(5)の被着が次のステップから成っているようにする、すなわち、
    −銅、半光沢ニッケル又はこれらの組合せから成る第1の層(8)の電気めっきによる被着を行い、
    −光沢ニッケル又は電気伝導性ではない封入物(11)を有する微孔性のニッケル層(10)から成る少なくとも1つの第2の層(9)の電気めっきによる被着を行い、
    −クロムから成る層(12)の電気めっきによる被着を行う、
    ステップから成っているようにする、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. クロム層システム(5)の被着が次のステップから成っているようにする、すなわち、
    −銅、半光沢ニッケル又はこれらの組合せから成る第1の層(8)の電気めっきによる被着を行い、
    電気伝導性ではない封入物(11)を有する、ニッケルから成る微孔性の第2の層(10)の電気めっきによる被着を行い、
    −クロムによるPVD被覆層(12)を設ける、
    ステップから成っているようにする、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  6. 軽金属又は軽金属合金から成る、自動車用のホイールのための層システムであって、該層システムが、
    −軽金属又は軽金属合金から成るホイール(1)と、
    ホイール(1)上の付着層(2)と、
    付着層(2)上の、ラッカーから成るベース層(3)と、
    ベース層(3)上の、PVD法による被覆により被着された金属層(6)と、
    金属層(6)上の、電気めっきにより被着された少なくとも1つの第1の層(8)並びに、最終層としてのクロムから成る層(12)を備えるクロム層システム(5)
    とから成っていることを特徴とする、軽金属又は軽金属合金から成る、自動車用のホイールのための層システム。
  7. 付着層(2)が、クロム又はリン酸塩から成っている、請求項6記載の層システム。
  8. 金属層(6)が、金属又は金属酸化物から成っており、金属層(6)とクロム層システム(5)との間に、銅、ニッケル、又はこれらの金属の合金から成る別の中間層(7)が配置されている、請求項6又は7記載の層システム。
  9. ロム層システム(5)が、
    −銅、半光沢ニッケル又はこれらの組合せから成る第1の層(8)と、
    −光沢ニッケル及び電気伝導性ではない封入物(11)を有する微孔性のニッケル層(10)から成る、第1の層(8)上の少なくとも1つの第2の層と、
    前記第2の層上のクロム(12)から成る層と、
    から成っている、請求項6から8までのいずれか1項記載の層システム。
  10. クロム層システムが、
    −電気めっきにより被着された、銅、半光沢ニッケル又はこれらの組合せから成る、第1の層(8)と、
    −電気めっきにより被着された、ニッケルから成る、電気伝導性ではない封入物(11)を有する、第1の層(8)上の微孔性の第2の層(10)と、
    第2の層(10)上の、PVD法で被着された、クロムから成る層(12)と、
    から成っている、請求項6から8までのいずれか1項記載の層システム。
JP2005030878A 2004-02-07 2005-02-07 耐食性のある装飾的な被覆層を製造する方法及び金属から成る、自動車用のホイールのための層システム Expired - Fee Related JP4495609B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004006127A DE102004006127A1 (de) 2004-02-07 2004-02-07 Verfahren zur Herstellung von korrosionsbeständigen und dekorativen Beschichtungen und Schichtsystemen für Substrate aus Metallen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005220442A JP2005220442A (ja) 2005-08-18
JP4495609B2 true JP4495609B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=34673203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005030878A Expired - Fee Related JP4495609B2 (ja) 2004-02-07 2005-02-07 耐食性のある装飾的な被覆層を製造する方法及び金属から成る、自動車用のホイールのための層システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7235167B2 (ja)
EP (1) EP1561843A3 (ja)
JP (1) JP4495609B2 (ja)
KR (1) KR101180502B1 (ja)
CN (1) CN1651607B (ja)
AU (1) AU2005200519A1 (ja)
DE (1) DE102004006127A1 (ja)
NO (1) NO20050627L (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2309855T5 (es) 2006-04-19 2013-03-11 Ropal Ag Procedimiento para la fabricación de un sustrato protegido contra la corrosión, de brillo intenso
US9057397B2 (en) * 2010-09-22 2015-06-16 Mcgard Llc Chrome-plated fastener with organic coating
US9662712B2 (en) 2012-02-20 2017-05-30 Nanomech, Inc. Adherent coating on carbide and ceramic substrates
US8420237B1 (en) * 2012-02-20 2013-04-16 Wenping Jiang Adherent coating on carbide and ceramic substrates
RU2486276C1 (ru) * 2012-02-29 2013-06-27 Общество с ограниченной ответственностью "Ассоциация Полиплазма" (ООО "Ассоциация Полиплазма") Способ формирования защитно-декоративного покрытия на металлической поверхности
WO2013180443A1 (ko) 2012-05-29 2013-12-05 한국생산기술연구원 구리층을 갖는 철계부스바 및 그 제조방법
WO2015154215A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-15 GM Global Technology Operations LLC Method of making enhanced surface coating for light metal workpiece
WO2015154214A1 (en) * 2014-04-08 2015-10-15 GM Global Technology Operations LLC Method of making corrosion resistant and glossy appearance coating for light metal workpiece
CN104975292B (zh) 2014-04-08 2018-08-17 通用汽车环球科技运作有限责任公司 制造用于轻金属工件的抗腐蚀且有光泽的外观涂层的方法
MX2017006093A (es) * 2014-11-10 2017-07-19 Superior Ind Int Inc Método de recubrimiento de ruedas de aleación.
WO2017083730A1 (en) * 2015-11-11 2017-05-18 Superior Industries International, Inc. Method of coating a cast alloy wheel providing a two-tone appearance
DE102017129434A1 (de) 2017-12-11 2019-06-13 Beata Kucharska Verfahren zum Beschichten von Kfz-Felgen

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1951543A1 (de) * 1968-10-18 1970-04-23 Dunlop Co Ltd Verfahren zum UEberziehen der Oberflaeche von Metallgegenstaenden
US4582564A (en) * 1982-01-04 1986-04-15 At&T Technologies, Inc. Method of providing an adherent metal coating on an epoxy surface
DD259640A1 (de) * 1987-04-13 1988-08-31 Ruhla Uhren Veb K Verfahren zur herstellung von schichtsystemen
FR2665185B1 (fr) * 1990-07-26 1992-10-16 Snecma Revetement anti-usure sur un substrat a base titane.
US5112462A (en) * 1990-09-13 1992-05-12 Sheldahl Inc. Method of making metal-film laminate resistant to delamination
DE4209406A1 (de) * 1992-03-24 1993-09-30 Thomas Schwing Verfahren zum Beschichten eines Substrats mit einem eine Glanzwirkung hervorrufenden Material
WO1996018753A1 (en) * 1994-12-15 1996-06-20 Hayes Wheels International, Inc. Thermal deposition methods for enhancement of vehicle wheels
DE19621861A1 (de) * 1996-05-31 1997-12-11 Tecker Klaus Verfahren zum Verchromen einer Auto-Felge aus einer Aluminiumlegierung
DE19702566C2 (de) * 1996-07-31 1999-03-25 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Glanzbeschichtung von Teilen, vorzugsweise für Fahrzeuge, insbesondere von Fahrzeugrädern, und danach beschichtetes Teil
DE19745407C2 (de) * 1996-07-31 2003-02-27 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Glanzbeschichtung von Kunststoffteilen, vorzugsweise für Fahrzeuge, und danach beschichtetes Kunststoffteil
DE19702323A1 (de) * 1997-01-23 1998-07-30 Stahlschmidt & Maiworm Beschichtungssystem mit Reflexionsschicht
DE19734323B4 (de) * 1997-08-08 2004-05-06 Continental Aktiengesellschaft Verfahren zur Durchführung der Zuordnung der Radposition zu Reifendruckkontrollvorrichtungen in einem Reifendruckkontrollsystem eines Kraftfahrzeugs
DE19807823A1 (de) 1998-02-26 1999-09-09 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung einer korrosionsschützenden Beschichtung und Schichtsystem für Substrate aus Leichtmetall
DE19934323B4 (de) 1999-07-21 2005-04-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Metallisiertes Bauteil, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE19956206A1 (de) * 1999-09-23 2001-03-29 Andreas Mucha Dekoratives Schutzschichtsystem
DE10004555A1 (de) * 2000-02-02 2001-08-09 Enthone Omi Deutschland Gmbh Schichtsystem für die dekorative Beschichtung
US6468672B1 (en) * 2000-06-29 2002-10-22 Lacks Enterprises, Inc. Decorative chrome electroplate on plastics
US6399152B1 (en) * 2000-07-27 2002-06-04 Goodrich Technology Corporation Vacuum metalization process for chroming substrates
WO2002022281A2 (en) * 2000-09-11 2002-03-21 Honda R & D Americas, Inc. A method of applying a coating to a substrate
DE10233120A1 (de) * 2002-07-20 2004-02-05 Eichler Pulverbeschichtung Gmbh Dekorative universelle Oberflächenbeschichtung
DE10242555A1 (de) * 2002-09-13 2004-03-25 CARAT GmbH Oberflächenveredelungs-Systeme Verfahren zum Beschichten von Kraftfahrzeugfelgen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005220442A (ja) 2005-08-18
NO20050627L (no) 2005-08-08
EP1561843A2 (de) 2005-08-10
NO20050627D0 (no) 2005-02-04
EP1561843A3 (de) 2008-09-10
CN1651607A (zh) 2005-08-10
KR101180502B1 (ko) 2012-09-06
US20050175785A1 (en) 2005-08-11
CN1651607B (zh) 2012-01-18
AU2005200519A1 (en) 2005-08-25
KR20060041678A (ko) 2006-05-12
DE102004006127A1 (de) 2005-08-25
US7235167B2 (en) 2007-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4495609B2 (ja) 耐食性のある装飾的な被覆層を製造する方法及び金属から成る、自動車用のホイールのための層システム
CN104975292B (zh) 制造用于轻金属工件的抗腐蚀且有光泽的外观涂层的方法
RU2678539C2 (ru) Способ изготовления тормозного диска и тормозной диск для транспортного средства
US20090026025A1 (en) Dual coated cast iron brake rotor and method of construction
US20130161136A1 (en) Process for coating a brake disk and brake disk produced by the process
US20150284835A1 (en) Method of making enhanced surface coating for light metal workpiece
JP2004524957A (ja) 艶出し効果を付与する腐食耐性コーティング
WO2016161559A1 (en) A light metal or alloy matrix workpiece having tailor coated corrosion resistant layers and methods for making the same
KR20110059710A (ko) 내마모 및 내부식성의 층상 복합체
US20160215839A1 (en) Method for producing a brake disk and brake disk
US6703135B1 (en) Method for producing a corrosion protective coating and a coating system for substrates made of light metal
US6875471B2 (en) Metallization of polymer parts for painting
WO2015154214A1 (en) Method of making corrosion resistant and glossy appearance coating for light metal workpiece
US20180051388A1 (en) Method to create thin functional coatings on light alloys
JPH11104560A (ja) 樹脂塗装アルミニウム合金部材およびその製造方法
JP7034302B2 (ja) ブレーキディスクを製造する方法、ブレーキディスク
JP5585954B2 (ja) 複合硬質皮膜部材及びその製造方法
WO2004014646A1 (en) Bright surface coating for a vehicle wheel
US20220095469A1 (en) Composite structure and method of making the same
JP2006292119A (ja) ディスクブレーキおよびディスクブレーキ用ピストン
US20060121191A1 (en) Method for coating motor vehicle rims
JPH06212392A (ja) 溶射皮膜の封孔処理方法
US20210115585A1 (en) Method for surface treatment
WO2022033739A1 (fr) Piece metallique revetue de plusieurs couches comprenant une fonction electrique et procede de fabrication de ladite piece
Kumar Optimization and Improvement of Plastic Decoration using Chrome Plating Process

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070905

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071005

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees