JP4495344B2 - 軸方向に変化する構造を有する導波路 - Google Patents

軸方向に変化する構造を有する導波路 Download PDF

Info

Publication number
JP4495344B2
JP4495344B2 JP2000570621A JP2000570621A JP4495344B2 JP 4495344 B2 JP4495344 B2 JP 4495344B2 JP 2000570621 A JP2000570621 A JP 2000570621A JP 2000570621 A JP2000570621 A JP 2000570621A JP 4495344 B2 JP4495344 B2 JP 4495344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
optical waveguide
hollow tube
density
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000570621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002525256A (ja
JP2002525256A5 (ja
Inventor
シー ファジャルド,ジェイムズ
ピー グランガー,ガリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2002525256A publication Critical patent/JP2002525256A/ja
Publication of JP2002525256A5 publication Critical patent/JP2002525256A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4495344B2 publication Critical patent/JP4495344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02342Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
    • G02B6/02347Longitudinal structures arranged to form a regular periodic lattice, e.g. triangular, square, honeycomb unit cell repeated throughout cladding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01211Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
    • C03B37/0122Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube for making preforms of photonic crystal, microstructured or holey optical fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01225Means for changing or stabilising the shape, e.g. diameter, of tubes or rods in general, e.g. collapsing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02342Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
    • G02B6/02371Cross section of longitudinal structures is non-circular
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02342Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
    • G02B6/02376Longitudinal variation along fibre axis direction, e.g. tapered holes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/12Non-circular or non-elliptical cross-section, e.g. planar core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/14Non-solid, i.e. hollow products, e.g. hollow clad or with core-clad interface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/18Axial perturbations, e.g. in refractive index or composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/22Radial profile of refractive index, composition or softening point
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/36Dispersion modified fibres, e.g. wavelength or polarisation shifted, flattened or compensating fibres (DSF, DFF, DCF)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/42Photonic crystal fibres, e.g. fibres using the photonic bandgap PBG effect, microstructured or holey optical fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/08Sub-atmospheric pressure applied, e.g. vacuum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2205/00Fibre drawing or extruding details
    • C03B2205/10Fibre drawing or extruding details pressurised

Description

【0001】
発明の背景
本出願は、本出願人が本出願の優先日として主張する1998年9月15日に出願された、米国仮特許出願第60/100,349号に基づく。
【0002】
本発明は軸方向に変化する構造を有する光導波路プリフォームまたはファイバに向けられる。特に、本発明の新規なプリフォームまたは導波路のクラッド層の屈折率は導波路長に沿って変化する。この変化はクラッド層の多孔度または組成の変化による。本発明は本発明の新規な導波路プリフォーム及びファイバを作製するための方法を含む。
【0003】
周期構造をもつクラッド層を有する光導波路が論じられてきた。一例として、クラッド層の周期構造は、“オプティックス・レターズ(Optics Letters)”誌,第21巻,第19号(1996年10月1日)の、ナイト(Knight)等による「フォトニック結晶クラッド層をもつ全シリカ単一モード光ファイバ」、及び“オプティックス・レターズ”誌,第22巻,第13号(1997年7月1日)の、バークス(Birks)等による「無限単一モードフォトニック結晶ファイバ」に述べられるような、フォトニック結晶とすることができる。上記二論文では、シリカコア及び多孔シリカクラッドを有する単一モードファイバが述べられている。シリカクラッド層の空孔すなわち気孔は細長く、クラッド層の末端から末端まで伸びている。空孔は周期性をもつ六角形のパターンに配置されて、クラッド層をフォトニック結晶にする。そのように構成された導波路ファイバはいかなる波長においても単一モードファイバとなり得る。
【0004】
多孔質の、すなわち多数の空孔をもつクラッド層を有する導波路ファイバについての別の研究結果が、欧州特許公開EP0810453A1号公報に述べられている。この公開公報では、クラッド層はクラッド層の平均屈折率を低めるはたらきをする細長い空孔をもつ。細長い空孔は周期性のあるパターンには配列されず、よってこの導波路の光導波機構はコア−クラッド境界における反射である。
【0005】
フォトニック結晶クラッド層で得られる、遮断波長範囲の本質的な無限界性、すなわち、あるいは、いかなる遮断波長もおそらく存在しないことが、単一モード導波路構造に有用である。特定の体積の、周期性のない空孔をもつクラッド層による比屈折率差Δも、付加的な構造変数を提供する点で有用である。この体積は、以下に説明されるようにファイバの空気充填率を制御することにより制御される。
【0006】
しかし、上記構造のいずれにも相対屈折率の軸方向変化は与えられていない。そのような軸方向変化は分散を制御しようとする単一モードファイバ構造に有用である。さらに、相対屈折率の軸方向変化はクラッド層によるから、空孔体積、空孔断面積及び空孔パターンのような新しいパラメータ群を、導波路のモードパワー配分を変え、よって主要な導波路ファイバ特性を変えるために利用できる。独特の導波路ファイバ特性が得られる、クラッド構造の軸方向変化を多種多様なコア屈折率プロファイル構造との組合せが考えられる。フォトニック結晶による光導波及び屈折による光導波の両者を組み入れたクラッド層は、導波路構造において分散を制御するために有用であると考えられる。さらに本発明は、空孔の代わりに周期的または無作為に分布する材料からなることを特徴とする配列をもつクラッド層構造をとり入れ、これにより導波路ファイバ構造にさらに別の融通性が与えられる。
【0007】
発明の概要
本発明の新規な導波路ファイバプリフォーム及びファイバ並びにそのような導波路プリフォーム及びファイバを作製する方法は、付加的な導波路構造変数を与え、分散補償または分散制御導波路の作製に有用である。
【0008】
本発明の第1の態様は、コアガラス領域及びコアガラス上に配されたクラッドガラス層を含む光導波路ファイバプリフォームである。説明を簡便にするため、クラッドガラス層はプリフォームの軸に沿って位置するセグメントに分割されているとする。クラッドガラスの密度は、クラッドガラス密度がセグメントからセグメントにかけて高い値から低い値にあるいは低い値から高い値に変化するように、プリフォーム軸と称される、コア領域に平行な方向に変化する。すなわち、隣接するセグメントのそれぞれの密度は軸方向の位置の単調関数ではない。
【0009】
プリフォームのクラッド層密度は、クラッド層の多孔度を変えることにより、隣接するセグメント間で高から低に及び低から高に変化するようにつくることができる。特に、プリフォーム軸に沿う隣接セグメントのそれぞれは、クラッド層が空孔を含んでいる状態とクラッド層が空孔を実質的に含まない状態との間で交互する。本発明の新規なプリフォームの一実施形態において、空孔は細長く、ピッチすなわち空孔の同位点間の間隔を有し得る周期配列構造に配置される。多くの様々な範囲にあるピッチを選択することができる。光遠距離通信波長で使用するためには、プリフォームから線引きされたファイバのピッチが約0.4μmから20μmの範囲になるようにプリフォームピッチを選ぶことが有益である。ガラスファイバの一般的な外径は約125μmである。前記範囲の最短値は、遠距離通信信号波長範囲でフォトニック結晶を形成するに有効な、線引きファイバのピッチを与える。しかし本願出願人は、数10μmの範囲の間隔すなわちピッチも軸方向に変化するクラッドを有する導波路の作製に有効に用い得ることを実証している。本明細書では上限を20μmとしているが、出願人等はより長いクラッド層構造のピッチの有用性を予期している。構造の間隔すなわちピッチの上限は事実上クラッド層厚から定まる実用限界である。
【0010】
出願人等は、細長い空孔のピッチだけでなく直径も、プリフォームから線引きされた導波路ファイバの特性決定に重要であることを見いだしている。特定の実施形態において、細長い空孔の配列ピッチに対する空孔径の比は約0.1から0.9の範囲にある。
【0011】
プリフォームのコアガラスは、広汎な屈折率プロファイルを有することができる。ある領域の屈折率プロファイルは、その領域内での半径方向の位置の関数としての、屈折率または比屈折率差Δの値である。屈折率プロファイル、セグメント化プロファイル、Δ、及びαプロファイルの定義は技術上既知であり、本明細書に参照として含まれる、アントス(Antos)等の米国特許第5,553,185号またはスミス(Smith)の米国特許第5,748,824号に見ることができる。すなわちプリフォームのコア領域は、いずれも傾斜が急激に変化する部分が丸められていてもよい階段型または台形型、あるいはαプロファイル型とすることができる。さらにコア領域は2つまたはそれ以上の部分にセグメント化され、それぞれの部分が上述のプロファイルのいずれか1つをとることができる。このコア領域構造がクラッド層変調と相まって導波路ファイバの分散特性及びその他の動作性能を定める。
【0012】
シリカのような母材ガラスの屈折率は、酸化ゲルマニウム、アルミナ、リン、酸化チタン、ホウ素、フッ素等のようなドーパントの添加により変えることができる。エルビウム、イッテルビウム、ネオジム、ツリウム、またはプラセオジムのような希土類ドーパントを、線引きして光増幅器導波路ファイバにすることができるプリフォームを準備するために添加することもできる。
【0013】
本発明の新規なプリフォームの別の実施形態においては、プリフォーム軸に沿ってセグメントからセグメントに移る毎に、クラッド密度が2つの値の間で切り換る。この切換りは、前もって選択されたコア構造と相まって、上述したようにファイバの分散制御特性を定める。ここでもやはり、密度はクラッド層の各セグメントの空孔体積を制御することにより制御することができる。別形として、密度は母材クラッド層ガラスに添加されるドーパントガラスの量を制御することにより制御することもできる。ドーパントガラスはクラッドの母材ガラス内の細長いフィラメントとして見える。これらのフィラメントは、上で論じた細長い空孔の配置に類似の周期配列に配置することができる。フィラメントは技術上既知のいくつかのプロセスを用いて形成できることは当然であるが、フィラメントを充填された細長い空孔であるということもできる。フィラメントをもつクラッド層を完全な禁制帯をもつフォトニック結晶の態様で光と相互作用させたければ、フィラメントの大きさ及び間隔は約0.4μmから5μmの範囲のピッチと適合しなければならず、母材ガラスの誘電率は母材ガラスに含まれる柱状ガラスをなすガラスの誘電率の約3倍でなければならない。
【0014】
多孔クラッド層もフィラメント充填クラッド層も、コアの屈折率が構造化クラッド層の平均屈折率と見なされる屈折率より高ければ、コア−クラッド界面での反射により光を導波することができる。
【0015】
上述したプリフォームは、そのプリフォームから光導波路ファイバを線引きする目的で作製される。よって本発明は、本発明の新規なプリフォームから線引きされる光導波路を含む。
【0016】
本発明の別の態様は、新規な導波路がそれから線引きされる新規なプリフォームの作製方法である。第1の方法においては、コアプリフォームが外付け気相成長法及び軸付け気相成長法、並びに内付け(MCVD)法またはプラズマ堆積法を含む、技術上既知のいくつかの方法のいずれかにより作製される。プリフォームのコア部分は空孔がなく中実である。別形として、コアプリフォームを、両端が開き、プリフォーム形成前にはいかなる方法でも変形されていない中空管とすることができる。この中空管は線引き工程中に圧潰して、均質な、または(中空管がドープされていれば)ドープされた中実ガラスコア領域を形成する。中空管を通して伸びる空腔を有する複数本のガラス管が作製される。中空管は中空管に沿う前もって選択された数の位置で縮径され、中心におかれたコアプリフォームのまわりに配置される。縮径中空管のそれぞれは他のどの縮径中空管とも本質的に同じである。中空管は縮径位置である程度または完全に圧潰していてよい。中心におかれたコアプリフォームのまわりに縮径中空管を配置したものが、クラッド層密度の軸方向変化を有するプリフォームである。
【0017】
中空管の断面は円形とすることができ、あるいは3つ以上の側面をもつ多角形とすることができる。中心のコアプリフォームのまわりの中空管は、コア−クラッド界面で望ましい、屈折によるかまたはフォトニック結晶的な、信号と導波路との相互作用のタイプに依存して選ばれる特定の寸法形状をもって、無作為または周期的に配列することができる。フォトニック結晶の特性及び完全禁制帯を有するクラッド層の場合には、中空管の周期的配列のピッチが導波路を伝わる光の信号波長とほぼ同じでなければならない。
【0018】
中空管長に沿って断続的に分布する空孔の代わりに、外囲母材ガラス及び外囲母材ガラスに含まれる柱状ガラスを用いて中空管を作製することができる。中空管の個々のセグメントには、縮径部分形成時にガラス形成粉末またはガラスフィラメントの断片を充填することができ、あるいは縮径が行われる前に中空管にフィラメントを入れることができる。これらのフィラメントまたは粉末充填法のいずれも、充填材が中空管よりかなり低い、例えば20℃をこえる軟化温度を有する充填中空管を提供するプロセスに用いることができる。一方、柱状ガラスの軟化温度に近い軟化温度を有する、より太い中空管内に柱状ガラスと中空管の集成体を収めることにより、柱状ガラスの軟化点が中空管より高い場合が可能となる。そのように構成されたプリフォームから線引きされた導波路がフォトニック結晶としてはたらく場合には、母材ガラスの誘電率は柱状ガラスの誘電率の約3倍以上でなければならない。
【0019】
本方法にしたがって作製されたプリフォームを線引きするためには、プリフォームの各部材を一つにまとめるための何らかの手段が与えられなければならない。本発明の新規なプリフォームの一実施形態において、中空管及びコアプリフォームはより太い中空管内に収められ、前記より太い中空管が中空管及びコアプリフォーム集成体上に圧潰させられる。
【0020】
本プリフォームの別の実施形態において、中空管及びコアプリフォームはチャックに挿入することができ、スート層が中空管に堆積されガラス化される。チャックへの挿入または堆積工程の前に中空管及びコアプリフォームを括束することによりチャックへの挿入を容易に行うことができる。括束はプリフォームの各部材を熱で互いに連結することにより達成される。別形として、プリフォームの各部材を互いにガラス融着するためにフリットを用いることができる。別の括束法はチャックへの挿入が完了するまでプリフォーム部材を一つにまとめておくために結索を用いることである。結索は堆積開始前に取り外すことができるか、あるいは第1のガラススート層の堆積時に容易に燃えてなくなる材料でつくることができる。
【0021】
本発明の別の態様は、一般的構成及び特定の実施形態が上で述べられた本発明の新規なプリフォームから導波路ファイバを作製する方法である。本発明の新規なプリフォームから導波路を線引きする方法の一実施形態は、コアプリフォームを囲む変形中空管のそれぞれの一端を封止する工程及び封止端に対向する一端から導波路ファイバを線引きする工程を含む。変形中空管内の空孔は中空管内に封入されているので線引き工程を通して存続する。中空管の間の望ましくない空孔または気孔は、導波路が線引きされる端に対向するプリフォーム端に真空を与えることにより、線引き工程中に圧潰させることができる。
【0022】
本方法の別の実施形態では、線引き工程前の、コアプリフォームを囲む中空管の一端を封止する工程が省略される。中空管の長さに沿って断面積を変える工程も省略することができる。この実施形態においては、線引き工程中に、封止されていない中空管にガス圧が印加される。中空管の内部ガス圧増加により、中空管の空腔は変わらないままでいるかあるいは大きくなる。内部ガス圧が減少すると、中空管内の空腔は線引き時に小さくなるかあるいは完全に閉じる。すなわち、ガス圧を変えることにより導波路ファイバクラッド層の密度の軸方向変化をつくることができる。この実施形態の利点はクラッド密度を中実ガラスから、完成導波路ファイバの所望の形状寸法とともに、クラッド層の開放中空管の数及び中空管の最小壁厚によってのみ制限される最大多孔度を有するガラスまで本質的に連続的に変え得ることである。窒素またはヘリウムのような不活性加圧ガスが好ましい。中空管の間の望ましくない間隙空孔または気孔も同様に印加圧力にさらされる。間隙空孔の大きさに対する中空管内空孔の大きさに依存して、プロセスは:
−全ての空孔が圧潰するかまたは閉じる;
−全ての空孔が開いたまま残される;
−間隙空孔が開いたまま残され、一方中空管内空孔は閉じる;または
−中空管内空孔が開いたまま残され、一方間隙空孔は閉じる;のいずれか1つである。圧力制御により、最終間隙空孔寸法の最終中空管内空孔寸法に対する比の値を本質的に連続的に変化させ得ることは当然である。
【0023】
本方法のまた別の実施形態において、プリフォーム部材はコアプリフォームのまわりに配置されたガラスロッド配列からなるクラッド層を有する、上述したようなコアプリフォームである。ロッド配列は、周期的または無作為な空孔列がロッド間にまたはロッドを介して存在するように形作られる。線引き工程中にこのプリフォームに真空を断続的に与えることにより、ロッド間の空孔を元の空孔断面積に等しいかそれより小さい値から下げてゼロの最小断面積まで断続的に変えることができ、よって軸方向密度変化を有する導波路を作製することができる。開放中空管について上述したように、空孔にガス圧を印加することにより、同じ断続的断面積変化を達成することができる。この場合もやはり、可能なクラッド層密度を、中実ガラス材の密度からプリフォーム部材及びプリフォームから線引きされる導波路の寸法によってのみ制限される多孔度を有する多孔ガラス材の密度まで、本質的に連続的に変化させることができる。この実施形態におけるプリフォーム構成は、中立圧で粘性力が空孔を閉じるはたらきをするように選ばれる。次いで、線引き中に変調加圧をプリフォームに与えることにより空孔寸法を変調することができる。これは、空孔寸法を変調減圧により変調することができるようにプリフォーム構成が選ばれる先の実施形態とは逆である。
【0024】
本発明の新規な導波路の特に有用な実施形態は、全分散が導波路のセグメント毎に制御される導波路である。前もって選ばれたコア屈折率プロファイルをクラッド層セグメント密度の特定の変化パターンと組み合わせることにより、全分散を正と負の値の間で交互させる。正の全分散を有する導波路ファイバにおいては波長が短くなるほど光は長波長の光より速く進む。この結果は、セグメント長とセグメントの全分散との積の導波路ファイバの全長にわたる代数和、すなわち正味の全分散を前もって選ばれた目標値に等しくし得ることである。例えば、導波路のどのセグメントも全分散がゼロではなくとも、導波路ファイバの正味の全分散をゼロに等しくすることができる。
【0025】
本発明の新規なプリフォーム及びこのプリフォームから線引きされた光導波路の上記及びその他の特徴を、図面を用いてさらに説明する。
【0026】
発明の詳細な説明
本発明の新規な導波路プリフォームまたは導波路ファイバは、導波路コアの屈折率より低い、軸方向に変化する屈折率を有するクラッド層の導波特性を利用する。導波路長の少なくともある部分にかけて禁制帯を有するフォトニック結晶としてはたらく構造にクラッド層をつくることにより導波がなされる導波路ファイバが考えられる。それぞれのタイプのクラッドにおいて、クラッド材の組成または分布を変えることにより、所望のクラッド特性が得られる。
【0027】
一実施形態では、特定の大きさ及び形状の空孔を含めることによりクラッド層が変えられる。類似の実施形態において、母材クラッドガラスとは異なる誘電率を有する材料が空孔の代わりに含められる。いずれの場合においても、導波路内の信号光のモードパワー分布が影響を受け、よって導波路特性が影響を受ける。本発明の新規な導波路プリフォームまたはファイバにおいてはコアもクラッドも変えることができるから、非常に高い融通性が光導波路ファイバ設計者に与えられる。
【0028】
本明細書に開示され、説明される注目すべき実施形態は、細長い空孔またはガラスフィラメント がクラッド層に含められる実施形態である。そのようなクラッド層で考え得る2種の下部構造が、それぞれが中心軸空孔4及び6を有する中空管の断面図である、図1A及び1Bに示されている。空孔を囲む材料は、図1Aでは円形2であり、図1Bでは六角形8である。外形は、クラッド層の下部構造により形成される好ましい空孔パターンに適合するように選ばれる。
【0029】
空孔4及び6は、周囲のガラス材、すなわち母材ガラスの誘電率とは異なる誘電率を有するガラスからなる材料で充填することができる。
【0030】
前記下部構造の内の1つを変える方法の工程が図2に示される。くぼみ12が例示的中空管10に形成されている。くぼみは、中心空孔またはフィラメント に、中空管の中心空孔が変形されていない領域16により隔てられた狭領域14をつくる。このような下部構造をコア領域のまわりに集成することにより、屈折率が軸方向に変化するクラッド層が得られる。さらに、中心空孔またはフィラメント 18が周期配列を形成するように下部構造を配置することができる。周期配列は、好ましい波長範囲で用いるために設計されたフォトニック結晶のピッチをもつことができる。現在の所、遠距離通信用途に重要な波長範囲は約600nmから2000nmである。
【0031】
本発明にしたがう導波路プリフォームが図3に示される。本例において、下部構造は断面が本質的に同じ六角形の中空管20及び22である。中空管22と22との間の濃淡の差は複数種の下部構造により、次いでクラッド層に集成される二次構造を形成できることを示す。別形として、下部構造の組成が異なり、個々の下部構造より大きな合成面積を有する合成パターンを形成するように集成できることを濃淡で示すことができる。そのような集成体は例えば、二次構造が押し出されて集成され、次いで線引き されて所望の断面積にされるプロセスで作製 することができる。押出及び線引き プロセスは、1998年7月30日に出願された、米国仮特許出願第60/ 094, 609号に開示され、説明されている。
【0032】
実施例
図3を参照すれば、導波路プリフォーム及びファイバを以下のようにして作製することができる。中心軸に沿う空腔を有する六角形下部構造20及び22がコアプリフォーム30を囲むクラッド層に集成される。コアプリフォーム30を囲む六角中空管の全集成体は、中空管28内に入れられることにより安置される。図の細部に、下部構造の空腔が点26で示される。
【0033】
本例において、中空管20及び22の表面にはくぼみがない。中空管の図3の面における端は、空腔を示す例示的な点26により未封止として示されている。
【0034】
中空管28はプリフォームを導波路ファイバに線引き する前または線引き 中に集成体上に圧潰させることができる。適切なクラッド多孔度制御を確実に行うため、線引き 工程中に大気圧をこえる範囲の圧力が中空管28に印加される。大気圧に始まり前もって定められた大気圧をこえる圧力に終わる第1の圧力範囲にわたり、線引き 工程中に存在する粘性力の作用により下部構造の空腔は閉じるであろう。第1の圧力範囲の最高圧力より若干高い圧力に始まり上昇し続ける第2の圧力範囲にわたり、線引き 完了後にも空腔はクラッド層内に存在するであろう。空腔の大きさは印加圧力の大きさにより制御される。下部構造の空腔に印加される圧力は、線引き 工程中の第1の圧力範囲における値から第2の圧力範囲における値まで変えられる。すなわち、空腔径はゼロから、第2の範囲から選ばれる圧力に対応する前もって選ばれた径まで変わる。印加圧力の変調により、対応するクラッド層密度すなわち屈折率の軸方向変調がつくられる。すなわち、クラッド層の密度及び平均屈折率が導波路ファイバの軸方向に沿って変わる。
【0035】
実施例1
光導波路プリフォームを、本施例では下部構造の端が封止されていることを除き、上記例で説明したようにして作製する。さらに、中空管には図2に示したようにくぼみがつけられている。下部構造中空管のくぼみのそれぞれは、中空管28内の他の中空管のくぼみのそれぞれに合わせられる。このくぼみ合わせは上述したような括束またはその他の手段により維持される。
【0036】
下部構造中空管の封止端に対向するプリフォーム端から光導波路ファイバを線引きする。線引き中には、下部構造中空管が封止されているプリフォーム端側でプリフォーム中空管28に真空を与えることができる。よって、変形された、すなわちくぼみがつけられた、封止されている中空管は、プリフォームの下部構造と本質的に同じパターンに配置された、細長い空孔を形成する。中空管のくぼみ部分は圧潰して、実質的に均質なクラッド断面を形成する。細長い空孔は、実質的に均質な断面を有する、上記の圧潰したクラッド区画で一つずつ軸方向に隔てられる。細長い空孔は下部構造の管壁により断面内で一つずつ隔てられる。線引き中にプリフォームにはたらく粘性力とともに、真空が下部構造中空管の間の不要な間隙空孔を閉じるはたらきをする。
【0037】
本比較実施例のプリフォーム及び導波路の一実施形態において、プリフォームのコア部分は所望の組成及び封止されていない末端を有する中空管の集成体とすることができる。線引き中に、粘性力が印加真空とともに封止されていないコア中空管の空腔を閉じて中実ガラスコアをつくるように作用する。
【0038】
図4は、本実施例にしたがって線引きされた導波路ファイバの断面写真からとられた図である。コア領域32は中実ガラスであり、クラッド領域の断面はクラッド層の平均屈折率を低下させるはたらきをする例示的空孔34を含む。
【0039】
信号波長がフォトニック結晶の禁制帯にあるため信号がコア領域に閉じ込められるフォトニック結晶を形成するような寸法または配置に空孔34をつくり得ることは当然である。
【0040】
実施例2
別のプロセスは、下部構造が中実であり、上述の施例1と同様に太い中空管内に配置されるプロセスである。しかしこの場合には、下部構造は変形されていない。線引き 中に真空が中空管28に断続的に与えられ、よって、間隙空孔、すなわち下部構造間の空孔が交互に、圧潰するか(真空が与えられる)あるいは細長い空孔のままクラッド層内に残る(真空が切られる)。このようなプロセスの結果が、導波路ファイバのクラッド層の断面写真からとられた図である、図5に示される。クラッド層に存在する細長い空孔36が中実の母材クラッドガラス38の間に散在している。軸方向には、実質的に均質な空孔のないクラッドガラスからなる無孔部分でクラッドの多孔部分が一つずつ隔てられている。
【0041】
クラッド層への空孔導入効果が、図6を構成する4対の図で示される。図6Aには導波路ファイバの無孔部分の断面が示されている。コアまたはコアプリフォーム40は中実クラッドガラス層42で囲まれている。図6Bでは、コアまたはコアプリフォーム44は多孔クラッド層42で囲まれている。図6A及び6B,図6C及び6D,図6E及び6F並びに図6G及び6Hのコアは互いに一致し、それぞれの対は同じプリフォームから線引き することができる。それぞれの対の第1の構成要素、すなわち図6A,6C,6E及び6Gは中実クラッド層を有し、一方前記対の第2の構成要素のそれぞれ、すなわち図6B,6D,6F及び6Hは多孔クラッド層を有する。
【0042】
多孔クラッド層の細長い空孔の効果は、屈折率プロファイルを示す3対の図に示される。例えば図6Cの階段型屈折率プロファイルのコア48は、クラッド層屈折率49に対して異なる屈折率を有する。図6Cは図6Aの中実コア及びクラッド構造に対応する。比較して、図6Dに示されるように、コア屈折率50と多孔クラッド層の平均屈折率51との間の屈折率差はより大きい。図6Cの屈折率プロファイルを特徴とする導波路部分における信号のモードパワー分布は、図6Dの屈折率プロファイルを有する導波路領域を伝搬する信号のモードパワー分布に比較して広くなるであろう。全分散、全分散傾き、遮断波長、ゼロ分散波長のようなその他の特性も、本発明の新規な導波路に沿う相異なる軸方向部分で相異なることは当然である。1つの適切に構成されて線引き されるプリフォームから、導波路ファイバ特性に上記の軸方向変化を有する導波路ファイバがつくられる。
【0043】
図6C及び6Dと同様に、図6E及び6Fはコアが3つのセグメントを有する場合についての相対屈折率を示す。コア52はクラッド層53に対するある与えられた屈折率プロファイルを有する。クラッド層に空孔を導入することにより、コア屈折率54とクラッド層屈折率55との間に、より大きな屈折率差が得られる。この場合にもやはり、比 屈折率差が導波路を伝搬する信号のモードパワー分布を変える。
【0044】
図6G及び6Hにおいては、クラッド屈折率の軸方向変化により、クラッド層57に対して、3つの明瞭な環状領域60,62及び64を有する第1のコアプロファイル56が生じる。対照的に、多孔質すなわち多数の空孔をもつクラッド層59の屈折率に対するコアプロファイル58には、明瞭な環状領域が66及び68の2つしかない。
【0045】
本発明の新規な導波路プリフォーム及びこのプリフォームから線引き された導波路ファイバの分散補償能力は図6(C〜H)から容易にわかる。さらに、モードパワー分布制御により、カットオフ 波長、ゼロ分散波長、並びに導波路分散の大きさ及び符号のような主要な導波路ファイバパラメータを制御でき、よって本発明の新規な導波路の使用における高い融通性が与えられる。
【0046】
本発明の特定の実施形態を本明細書に開示し、説明したが、それにも関わらず本発明は特許請求の範囲によってのみ限定される。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 断面が円形の中空管の図である
【図1B】 断面が六角形の中空管の図である
【図2】 縮径されたセグメントを有する中空管の見取り図である
【図3】 コアプリフォームのまわりに配置されて、より太い支持中空管内に挿入された六角中空管の図である
【図4】 コア領域及び多孔または複合クラッド層を有するプリフォームまたは導波路の断面図である
【図5】 コア領域及び、クラッド層中空管の間の間隙空孔による空孔をもつ、多孔クラッド層を有する導波路の断面図である
【図6A】 中実クラッド層を有するプリフォームまたは導波路の断面を示す
【図6B】 多孔または複合クラッド層を有するプリフォームまたは導波路の断面を示す
【図6C】 中実クラッド層を有するプリフォームまたは導波路のコア屈折率プロファイルの例を示す
【図6D】 多孔または複合クラッド層を有するプリフォームまたは導波路の図6Cに対応するコア屈折率プロファイルを示す
【図6E】 中実クラッド層を有するプリフォームまたは導波路のコア屈折率プロファイルの別の例を示す
【図6F】 多孔または複合クラッド層を有するプリフォームまたは導波路の図6Eに対応するコア屈折率プロファイルを示す
【図6G】 中実クラッド層を有するプリフォームまたは導波路のコア屈折率プロファイルのまた別の例を示す
【図6H】 多孔または複合クラッド層を有するプリフォームまたは導波路の図6Gに対応するコア屈折率プロファイルを示す
【符号の説明】
20,22,28 中空管
34,36 空孔
40,44 コア領域
42,46 クラッド層

Claims (39)

  1. 光導波路プリフォームにおいて:
    クラッドガラス層に囲まれ、前記クラッドガラス層に接してプリフォームを形成する中心コアガラスを含み;前記プリフォームは第1及び第2の末端並びに前記第1及び第2の末端の間の軸を有し、前記クラッド層は前記軸に沿って連続して伸び前記軸に沿って互いに異なる密度を有する複数の環状セグメントを含み;
    前記セグメントのそれぞれの度が、前記それぞれのセグメントに隣接する前記セグメントの前記度と異なり、前記それぞれのセグメントの前記密度がいずれの隣接セグメントの前記密度より高いかまたは低い;
    ことを特徴とする光導波路プリフォーム。
  2. 前記度が隣接セグメントの前記密度より低い前記セグメントが、空孔をもつことを特徴とする請求項1記載の光導波路プリフォーム。
  3. 前記度が隣接セグメントの前記密度より高い前記セグメントも、空孔をもつことを特徴とする請求項2記載の光導波路プリフォーム。
  4. 前記空孔が細長く、前記空孔の長寸方向が前記プリフォームの前記軸に沿うことを特徴とする請求項2記載の光導波路プリフォーム。
  5. 前記空孔が細長く、前記空孔の長寸方向が前記プリフォームの前記軸に沿うことを特徴とする請求項3記載の光導波路プリフォーム。
  6. 前記細長い空孔が周期配列を形成することを特徴とする請求項4記載の光導波路プリフォーム。
  7. 前記細長い空孔が周期配列を形成することを特徴とする請求項5記載の光導波路プリフォーム。
  8. 前記周期配列のピッチが、前記プリフォームから引きされた導波路ファイバが0.4μmから20μmの範囲のピッチを有する細長い空孔の周期配列をもつようなピッチであることを特徴とする請求項6または7いずれか1項記載の光導波路プリフォーム。
  9. 前記細長い空孔が直径を有し、前記周期配列の前記ピッチに対する前記直径の比が.1から0.9の範囲にあることを特徴とする請求項6または7いずれか1項記載の光導波路プリフォーム。
  10. 前記コアガラスが、ステップ型、丸められたステップ型、台形型、丸められた台形型、αプロファイル及び、セグメント化プロファイルからなる群から選ばれる屈折率プロファイルを有し、前記セグメント化プロファイルのセグメントが、多孔プロファイル、ステップ型、丸められたステップ型、台形型、丸められた台形型及びαプロファイルからなる群から選ばれることを特徴とする請求項1記載の光導波路プリフォーム。
  11. 前記コアガラスが、酸化ゲルマニウム、アルミナ、リン、酸化チタン、ホウ素及びフッ素からなる群から選ばれるドーパントを有するシリカガラスを含むことを特徴とする請求項10記載の光導波路プリフォーム。
  12. 前記コアガラスが、エルビウム、イッテルビウム、ネオジム、ツリウム及びプラセオジムからなる群から選ばれる物質がドープされたシリカを含むことを特徴とする請求項11記載の光導波路プリフォーム。
  13. クラッド層セグメントの前記密度が、2つの密度の内の1つを有することを特徴とする請求項1記載の光導波路プリフォーム。
  14. 前記2つの度の内の第1の密度を有する前記クラッドガラス層セグメントが均質な第1の組成を有し、前記2つの度の内の第2の密度を有する前記クラッドガラス層セグメントが多孔質の前記第1の組成からなることを特徴とする請求項13記載の光導波路プリフォーム。
  15. 前記第2の度を有する前記クラッド層の前記空孔が細長く、前記空孔の長寸方向が前記プリフォームの前記軸に沿うことを特徴とする請求項14記載の光導波路プリフォーム。
  16. 前記細長い空孔が周期配列を形成することを特徴とする請求項15記載の光導波路プリフォーム。
  17. 前記周期配列のピッチが、前記プリフォームから前もって選ばれた直径に線引きされた導波路ファイバが0.4μmから20μmの範囲のピッチを有する細長い空孔の周期配列をもつようなピッチであることを特徴とする請求項16記載の光導波路プリフォーム。
  18. 前記2つの度の内の前記第1の密度を有する前記クラッドガラス層セグメントが第1の誘電率を有する均質な第1の組成を有し、前記2つの度の内の前記第2の密度を有する前記クラッドガラス層セグメントが多孔質の前記第1の組成からなり、前記空孔が細長く、前記空孔の前記長寸方向が前記プリフォーム軸に沿い、前記細長い空孔が第2の誘電率を有する材料で充填され、前記第1の誘電率が第2の誘電率の少なくとも3倍であることを特徴とする請求項13記載の光導波路プリフォーム。
  19. 前記細長い充填空孔が周期配列を形成することを特徴とする請求項18記載の光導波路プリフォーム。
  20. 前記周期配列のピッチが、前記プリフォームから前もって選ばれた直径に線引きされる導波路ファイバが0.4μmから20μmの範囲のピッチを有する細長い空孔の周期配列をもつようなピッチであることを特徴とする請求項19記載の光導波路プリフォーム。
  21. 請求項1から7または請求項10から20いずれか1項記載の前記プリフォームから線引きされたことを特徴とする光導波路ファイバ。
  22. 前記コアが屈折率プロファイルを有し、前もって選ばれた値に等しい正味の分散を有する導波路ファイバを得るために、前記セグメント密度が前記第1および第2の密度の間で変化するとともに、正と負の値の間で変化する全分散を、前記コアプロファイルと相まって、前記セグメント密度が与えるように選ばれることを特徴とする請求項1から7または請求項10から20いずれか1項記載の前記プリフォームから線引きされたことを特徴とする光導波路ファイバ。
  23. 光導波路ファイバプリフォームを作製する方法において:
    a)長軸を有するコアプリフォームを作製する工程;
    b)内寸及び外寸並びに長軸を有する複数本のガラス中空管を作製する工程;
    c)前記複数本のガラス中空管のそれぞれの前記長軸に沿って、前記内寸及び外寸が縮められたN個の区画を形成する工程;ここで前記N個の縮寸区画は前記中空管の区画によりそれぞれ1つずつ隔てられる;及び
    d)前記工程c)の前記複数本の中空管を前記コアプリフォームを囲む配列に配置する工程;ここで前記コアプリフォームの前記長軸は前記中空管の前記長軸と実質的に平行である;
    を含むことを特徴とする方法。
  24. 前記工程b)の前記中空管が、円形、三角形、平行四辺形及び多角形からなる群から選ばれる断面形状を有することを特徴とする請求項23記載の方法。
  25. 前記配列が無作為であることを特徴とする請求項23記載の方法。
  26. 前記配列が周期的であることを特徴とする請求項23記載の方法。
  27. 前記縮められた内寸がゼロであることを特徴とする請求項23記載の方法。
  28. 前記中空管が第1の組成及び第1の誘電率を有し、前記形成工程c)の間または前記形成工程c)の前に、前記N個の区画を隔てる前記区画のそれぞれが第2の組成及び第2の誘電率を有する材料で充填され、前記第1の誘電率が前記第2の誘電率の少なくとも3倍であることを特徴とする請求項23記載の方法。
  29. 前記中空管が第1の組成及び第1の屈折率を有し、前記形成工程c)の間または前記形成工程c)の前に、前記N個の区画を隔てる前記区画のそれぞれが第2の組成及び第2の屈折率を有する材料で充填され、前記第1の屈折率が前記第2の屈折率よりも大きいことを特徴とする請求項23記載の方法。
  30. 前記方法が:
    e)前記工程d)の前記配列を外囲中空管に挿入する工程;及び
    f)前記外囲中空管を前記配列上に圧潰させる工程;
    をさらに含むことを特徴とする請求項23記載の方法。
  31. 前記外囲中空管上にガラススート粒子を堆積する工程をさらに含むことを特徴とする請求項30記載の方法。
  32. 前記方法が:
    e)前記中空管を互いに所定の位置に保持するために前記工程d)の前記中空管配列を括束する工程;及び
    f)前記括束された中空管配列上にガラススートを堆積させる工程;
    をさらに含むことを特徴とする請求項23記載の方法。
  33. 前記括束工程が、前記中空管を加熱することにより、前記ガラス中空管を互いに、また最内中空管を前記コアプリフォームに連結する工程を含むことを特徴とする請求項32記載の方法。
  34. 前記括束工程が、ガラスフリットを用いて、前記ガラス中空管を互いに、また最内中空管を前記コアプリフォームに連結する工程を含むことを特徴とする請求項32記載の方法。
  35. 光導波路ファイバを作製する方法において:
    a)請求項23から34いずれか1項記載の方法にしたがってプリフォームを作製する工程;
    b)前記ガラス中空管の一端を封止する工程;
    c)封止された中空管を有する前記プリフォームの末端に対向する前記プリフォームの末端から導波路ファイバを線引きする工程;及び
    d)前記線引きされるプリフォーム末端に対向する前記プリフォーム末端に真空を与える工程;
    を含むことを特徴とする方法。
  36. 光導波路ファイバを作製する方法において:
    a)コアプリフォームを作製する工程;
    b)断面形状を有する複数本のガラスロッドを作製する工程;
    c)前記複数本のガラスロッドを前記コアプリフォームを囲む、複数の空孔を含むような、配列に配置する工程;
    d)前記ロッド配列及び前記コアプリフォームを中空管に挿入して線引きプリフォームを形成する工程;
    e)前記線引きプリフォームから光導波路ファイバを線引きする工程;及び
    f)前記工程e)中に前記中空管に変化する圧力を印加する工程;
    を含むことを特徴とする方法。
  37. 前記印加圧力が大気圧と大気圧より低い前もって選ばれた圧力との間で変化することを特徴とする請求項36記載の方法。
  38. 前記前もって選ばれた圧力が前記空孔を少なくともある程度圧潰させるに十分であることを特徴とする請求項37記載の方法。
  39. 前記印加圧力が大気圧以上の第1の前もって選択された圧力と前記第1の前もって選択された圧力より高い第2の前もって選択された圧力との間で変化することを特徴とする請求項37記載の方法。
JP2000570621A 1998-09-15 1999-08-10 軸方向に変化する構造を有する導波路 Expired - Fee Related JP4495344B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10034998P 1998-09-15 1998-09-15
US60/100,349 1998-09-15
PCT/US1999/018089 WO2000016141A1 (en) 1998-09-15 1999-08-10 Waveguides having axially varying structure

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010015147A Division JP2010140045A (ja) 1998-09-15 2010-01-27 軸方向に変化する構造を有する導波路

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002525256A JP2002525256A (ja) 2002-08-13
JP2002525256A5 JP2002525256A5 (ja) 2007-03-15
JP4495344B2 true JP4495344B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=22279305

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000570621A Expired - Fee Related JP4495344B2 (ja) 1998-09-15 1999-08-10 軸方向に変化する構造を有する導波路
JP2010015147A Pending JP2010140045A (ja) 1998-09-15 2010-01-27 軸方向に変化する構造を有する導波路

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010015147A Pending JP2010140045A (ja) 1998-09-15 2010-01-27 軸方向に変化する構造を有する導波路

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP1121615A4 (ja)
JP (2) JP4495344B2 (ja)
KR (1) KR20010088803A (ja)
CN (1) CN1145813C (ja)
AU (1) AU5772699A (ja)
BR (1) BR9913724A (ja)
CA (1) CA2341727A1 (ja)
ID (1) ID28248A (ja)
TW (1) TW455709B (ja)
WO (1) WO2000016141A1 (ja)
ZA (1) ZA995897B (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243522B1 (en) * 1998-12-21 2001-06-05 Corning Incorporated Photonic crystal fiber
EP1340725B1 (en) 1999-02-19 2006-01-25 Crystal Fibre A/S Method of producing a photonic crystal fibre
GB9903918D0 (en) * 1999-02-19 1999-04-14 Univ Bath Improvements in and relating to photonic crystal fibres
GB9911698D0 (en) 1999-05-20 1999-07-21 Univ Southampton Developing holey fibers for evanescent field devices
US6571045B2 (en) 2000-01-21 2003-05-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Microstructured optical fiber
US6636677B2 (en) 2000-02-28 2003-10-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber
KR100758519B1 (ko) * 2000-02-28 2007-09-14 스미토모덴키고교가부시키가이샤 광섬유
US6526209B1 (en) * 2000-04-17 2003-02-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber having improved optics and structure
AU2001241172A1 (en) * 2000-05-01 2001-11-12 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber and method for manufacturing the same
US6766088B2 (en) 2000-05-01 2004-07-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber and method for making the same
US6885683B1 (en) * 2000-05-23 2005-04-26 Imra America, Inc. Modular, high energy, widely-tunable ultrafast fiber source
DE20122791U1 (de) * 2000-06-17 2007-11-29 Leica Microsystems Cms Gmbh Scanmikroskop
DE20122782U1 (de) * 2000-06-17 2007-11-15 Leica Microsystems Cms Gmbh Beleuchtungseinrichtung
US6898367B2 (en) 2000-06-17 2005-05-24 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Method and instrument for microscopy
US6792188B2 (en) 2000-07-21 2004-09-14 Crystal Fibre A/S Dispersion manipulating fiber
GB2365992B (en) 2000-08-14 2002-09-11 Univ Southampton Compound glass optical fibres
US6658183B1 (en) 2000-10-20 2003-12-02 Lucent Technologies Inc. Process for fabricating tapered microstructured fiber system and resultant system
US6892018B2 (en) 2000-11-20 2005-05-10 Crystal Fibre A/S Micro-structured optical fiber
JP4759816B2 (ja) * 2001-02-21 2011-08-31 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法
AU2002237219A1 (en) * 2001-03-12 2002-11-11 Crystal Fibre A/S Higher-order-mode dispersion compensating photonic crystal fibres
US6751241B2 (en) 2001-09-27 2004-06-15 Corning Incorporated Multimode fiber laser gratings
CA2443037A1 (en) 2001-04-11 2002-10-24 Crystal Fibre A/S Dual core photonic crystal fibers (pcf) with special dispersion properties
US20020181911A1 (en) 2001-04-30 2002-12-05 Wadsworth William John Optical material and a method for its production
JP2002333531A (ja) * 2001-05-07 2002-11-22 Mitsubishi Cable Ind Ltd 大口径ファイバ
US7359603B2 (en) 2001-07-20 2008-04-15 The University Of Syndey Constructing preforms from capillaries and canes
GB2386435B (en) * 2002-03-15 2005-10-19 Blazephotonics Ltd Microstructured optical fibre
WO2003080524A1 (en) * 2002-03-20 2003-10-02 Crystal Fibre A/S Method of drawing microstructured glass optical fibres from a preform
JP2004240390A (ja) 2002-12-10 2004-08-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ
US6925840B2 (en) 2003-05-29 2005-08-09 Corning Incorporated Method of making a photonic crystal preform
US7414780B2 (en) 2003-06-30 2008-08-19 Imra America, Inc. All-fiber chirped pulse amplification systems
US7280730B2 (en) 2004-01-16 2007-10-09 Imra America, Inc. Large core holey fibers
JP2007108190A (ja) * 2004-01-22 2007-04-26 Nikon Corp フォトニック結晶及びフォトニック結晶の作製方法
EP1846784B1 (en) 2004-12-30 2016-07-20 Imra America, Inc. Photonic bandgap fibers
US7787729B2 (en) 2005-05-20 2010-08-31 Imra America, Inc. Single mode propagation in fibers and rods with large leakage channels
US7343074B1 (en) * 2007-02-27 2008-03-11 Corning Incorporated Optical waveguide environmental sensor and method of manufacture
US7496260B2 (en) 2007-03-27 2009-02-24 Imra America, Inc. Ultra high numerical aperture optical fibers
CN103246014B (zh) 2007-09-26 2015-12-23 Imra美国公司 玻璃大芯径光纤
GB201609278D0 (en) * 2016-05-25 2016-07-13 Spi Lasers Uk Ltd Optical fibre and optical fibre device
CN111148724B (zh) * 2017-10-06 2022-07-08 住友电气工业株式会社 光纤用预制件、光纤用预制件的制造方法以及光纤用预制件的条纹间距的设定方法
CN108254827B (zh) * 2018-01-16 2021-05-04 江苏睿赛光电科技有限公司 一种有源无源一体化的光纤及其制备方法
WO2021144093A1 (en) * 2020-01-15 2021-07-22 Asml Netherlands B.V. Method, assembly, and apparatus for improved control of broadband radiation generation

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3920312A (en) * 1972-08-28 1975-11-18 American Optical Corp Optical fiber with porous cladding
US5308764A (en) * 1988-06-30 1994-05-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Multi-cellular, three-dimensional living mammalian tissue
US5098178A (en) * 1989-05-30 1992-03-24 Ugur Ortabasi Superconducting matrix
US5155792A (en) * 1991-06-27 1992-10-13 Hughes Aircraft Company Low index of refraction optical fiber with tubular core and/or cladding
FR2683053B1 (fr) * 1991-10-29 1994-10-07 Thomson Csf Fibre optique et procede de fabrication.
EP0637762B1 (en) * 1993-02-25 2000-05-24 Fujikura Ltd. Polarized wave holding optical fiber, production method therefor, connection method therefor, optical amplifier, laser oscillator and polarized wave holding optical fiber coupler
SE502778C2 (sv) * 1993-10-14 1996-01-08 Ericsson Telefon Ab L M Optisk fiber för användning som givare jämte förfarande för framställning av en optisk fiber för användning som givare
CA2245700A1 (en) * 1996-02-23 1997-08-28 Michael S. Dobbins Method of making dispersion decreasing and dispersion managed optical fiber
US5802236A (en) * 1997-02-14 1998-09-01 Lucent Technologies Inc. Article comprising a micro-structured optical fiber, and method of making such fiber
DE69707201T2 (de) * 1996-05-31 2002-06-06 Lucent Technologies Inc Artikel mit einer mikrostrukturierten optischen Faser und Verfahren zur Herstellung einer solchen Faser
US5907652A (en) * 1997-09-11 1999-05-25 Lucent Technologies Inc. Article comprising an air-clad optical fiber

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010088803A (ko) 2001-09-28
CN1145813C (zh) 2004-04-14
EP1121615A1 (en) 2001-08-08
WO2000016141A9 (en) 2000-11-09
TW455709B (en) 2001-09-21
ID28248A (id) 2001-05-10
AU5772699A (en) 2000-04-03
JP2002525256A (ja) 2002-08-13
JP2010140045A (ja) 2010-06-24
BR9913724A (pt) 2001-05-29
CN1317099A (zh) 2001-10-10
CA2341727A1 (en) 2000-03-23
ZA995897B (en) 2000-04-04
WO2000016141A1 (en) 2000-03-23
EP1121615A4 (en) 2004-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4495344B2 (ja) 軸方向に変化する構造を有する導波路
US6795635B1 (en) Waveguides having axially varying structure
JP4637363B2 (ja) 光学結晶ファイバ
US7116875B2 (en) Preform holey optical fibre, a holey optical fibre, and a method for their production
JP2002525256A5 (ja)
US20100104869A1 (en) Photonic Crystal Fibers and Methods for Manufacturing the Same
JP2007536580A5 (ja)
EP1379901B1 (en) Thin walled core band-gap waveguides
US20060088260A1 (en) Photonic bandgap optical waveguide
JPS6090848A (ja) 光フアイバの製造方法
JP2011095332A (ja) 光ファイバの製造方法
JP3556908B2 (ja) フォトニッククリスタルファイバの製造方法
JP4249121B2 (ja) ダブルクラッドファイバの製造方法
JP2004020836A (ja) 光ファイバ及びその製造方法
WO2011001850A1 (ja) フォトニックバンドギャップファイバ用母材の製造方法、及び、フォトニックバンドギャップファイバの製造方法
CN113603352B (zh) 一种轴向掺杂浓度渐变有源光纤预制棒及其制备方法
JP6055462B2 (ja) 三重シースシングルモード光ファイバ
KR20010085768A (ko) 방사상 불균일하고 방위상 비대칭인 광도파관 섬유
MXPA01002690A (en) Waveguides having axially varying structure
JP2002055240A (ja) フォトニッククリスタルファイバ及びその製造方法
CA2258229A1 (en) Method of making polarization retaining fiber
WO2024015192A1 (en) Hollow core optical fibre drawing method with modified drawdown
JP2004013173A (ja) フォトニッククリスタルファイバ及びその製造方法
RU2001110095A (ru) Волноводы, имеющие аксиально изменяющуюся структуру

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees