JP4488959B2 - 圧力調整器 - Google Patents

圧力調整器 Download PDF

Info

Publication number
JP4488959B2
JP4488959B2 JP2005161046A JP2005161046A JP4488959B2 JP 4488959 B2 JP4488959 B2 JP 4488959B2 JP 2005161046 A JP2005161046 A JP 2005161046A JP 2005161046 A JP2005161046 A JP 2005161046A JP 4488959 B2 JP4488959 B2 JP 4488959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
pressure regulator
valve
valve mechanism
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005161046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006338239A (ja
Inventor
晃 岩瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITO KOKI CO., LTD.
Original Assignee
ITO KOKI CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITO KOKI CO., LTD. filed Critical ITO KOKI CO., LTD.
Priority to JP2005161046A priority Critical patent/JP4488959B2/ja
Publication of JP2006338239A publication Critical patent/JP2006338239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4488959B2 publication Critical patent/JP4488959B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

この発明は、液化石油ガス(LPG)や液化天然ガス(LNG)をガス消費ラインに供給する前段で使用される圧力調整器に関する。
一般的な圧力調整器として特許文献1を挙げることができる。
特開2005−031762号公報(選択図面)
上記先行技術において、ダイヤフラムをバックアップするものとして、ダイヤフラムの上面に受圧板が配置され、座金を介してナットが締付けられて気密状態にして取り付けられている。
圧力調整器のガス洩れ試験は、図2に示す如く空気源から管路を二方向に分け、片方の管路の先に被検査圧力調整器Wを、他方の管路の先にマスターMをセットし、両管路の途中にバルブV1,V2を設け、さらに、被検査圧力調整器側とマスター側から、管路を延ばして差圧センサーSに接続して圧力調整器の洩れ検査回路を構成している。
圧力調整器の洩れ試験は、空気源から所定の圧力を供給してバルブV1,V2を閉じ、一定時間放置したとき被検査圧力調整器Wに洩れがあるときは、図2(b)に示すように差圧センサーの指示Dが被検査圧力調整器側に振れ、洩れがないときは一定時間経過後に安定して図2(a)に示すように差圧センサーの指示Dが中央で停止する。
ところが、従来の圧力調整器ではダイヤフラムをバックアップする受圧板に、バネ座の形成と補強を目的とする山形環状リブが形成され、この部分の空気は封入された状態になっており、外気温変化によりにより膨張・収縮する。
また、ダイヤフラム室に圧力が加わると山形環状リブ側にダイヤフラムが撓んで山形環状リブ内の圧力が高くなり、時間の経過とともに上記圧力は徐徐に洩れて安定するが、それまでには一定の時間が必要である。因みに本出願人において、洩れ試験のデーターが安定するまでの所用時間は5〜8分であった。
以上の状況に鑑みこの発明は、ダイヤフラムの押圧板に形成されている山形環状リブの存在に関わりなく洩れ試験の時間短縮を可能にした圧力調整器を提供することを課題とする。
上記のような問題に鑑みこの発明は、ガス導入口Iから調整弁機構Rを経てガス導出口Oに通じ、上記ガス導出口Oとダイヤフラム室46とを連通させて、ガス導出口Oの圧力変動をダイヤフラム室46に導き、ダイヤフラム21の変位により上記調整弁機構Rを作動させる圧力調整器50において、上記ダイヤフラム21をバックアップする押圧板22の山形環状リブ44に通気孔22bを設けてなる構成を採用したものであり、必要ならば上記調整弁機構Rの弁棒を共有するハイカット弁機構Hを併設することができる。
上記の如く構成するこの発明によれば押圧板の山形環状リブの空間とバネ室とが連通状になって、外気温の変化やダイヤフラムの変形があっても、直ちにバランスするようになり、その結果、洩れ試験の所用時間が大幅に短縮することができる。
次にこの発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。ガス導入口Iとガス導出口Oとは、ハイカット弁機構Hと調整弁機構Rを介して繋がっている。本体1のガス導入口Iの下部に設けられた雌ネジ34にノズル5の雄ネジがねじ込まれ、ノズル5の下端には圧力調整側の弁座35が形成され、上端にはハイカット側の弁座36が形成されている。
本体1の下端段部内周にはOリング4が嵌められて、このOリング4を介して底蓋3がビスネジ27により取り付けられ、底蓋3の内側同心円上にバネ座3bが形成され、このバネ座3bに装填された押し上げバネ11によって(調整弁機構Rを構成する)弁ゴム受け10と弁ゴム9が弁座35に向けて押し上げられ、上記弁ゴム受け10と弁ゴム9の中心には弁棒6が貫通し歯付き座金8を介してボルトナット7により締結されている。
上記弁棒6の上端は、ハイカット弁体13の下側中心孔に嵌り、ハイカット弁体13の上側にハイカット弁ゴム12が嵌り、ハイカット弁体の上方中心にはネジ軸38が設けられて平座金14を介して中間弁棒15下端の雌ネジ37に螺合してハイカット弁ゴム12を締付けている。
中間弁棒15は、弁棒受け33bにより軸方向に摺動可能に支持され、中間弁棒15の上端には連動子16が繋がり、連動子16の係合部直上にバランスダイヤフラム17の内周リブ39aが嵌り、その上に内周凹溝を設けたスペーサー20が嵌められ、スペーサー20の上部内周の凹溝にダイヤフラム21の内周リブ42bが嵌って、押圧板22が被せられ座金31を介してナット30が締付けられている。
バランスダイヤフラム17の外周リブ39bは、バランスダイヤフラム室39cの周囲に形成された凹溝に嵌り押圧板18を被せてビスネジ19bにより締結されている。
ダイヤフラム21の外周リブ42aは、本体1の上部外周に形成された環状凹溝41に嵌り、上蓋2を嵌め込み状態にして被せビスネジ19aにより締結される。
押圧板22の上面には、山形環状リブ44が同心円上に形成されて補強を兼ねたバネ座40を形成し、このバネ座40に調整バネ23が装填され、上蓋2の上方内面に設けられた雌ネジ2bに調整蓋24の雄ネジ24bが螺合して調整バネ23を押えている。なお、調整蓋24の中心には、これを回す手段(例えばドライバーの刃が嵌るような溝)を兼ねた通気孔43aが設けられている。また、上蓋2の頂部にも通気孔43bが設けられ、この通気孔43bから内部に埃が舞い込まないようにするためのキャップ25が被せられビスネジ26により固定されている。
上記押圧板22の同心円上に形成した山形環状リブ44には、通気孔22bが設けられている。この通気孔22bは、ダイヤフラム21と押圧板22の山形環状リブ44との間にできる空間とバネ室とを連通状にするものである。
上記の如く山形環状リブ44に通気孔22bを設けることによりベンチュリー29からダイヤフラム室に導入されたガスの圧力はダイヤフラムを押し上げるが、このとき山形環状リブ44とダイヤフラム間に圧力が残留せず圧力調整器の洩れ試験において、差圧センサーの安定時間を短縮することができる。
なお、上記実施の形態は、バランスダイヤフラムを備えた圧力調整器、ハイカット弁を備えた圧力調整器に本発明を適用したが、バランスダイヤフラムを備えてないもの、他の安全弁を付設した圧力調整器にも本発明を採用することができる。
以上説明したようにこの発明によれば、押圧板22の同心円上に形成した山形環状リブ44に通気孔22bを設けることによって、山形環状リブ44とダイヤフラム21との間にできる空間が密閉状態とならず、ダイヤフラム室の圧力が早くバランスすることになり、圧力調整器の洩れ試験の所要時間を大幅に短縮できるようになった。
本発明に係る圧力調整器の断面図 圧力調整器の漏れ試験概略説明図
符号の説明
1 本体
2 上蓋
2b 雌ネジ(上蓋の)
3 底蓋
3b バネ座
4 Oリング
5 ノズル
6 弁棒
7,30 ナット
8 歯付き座金
9 弁ゴム
10 弁ゴム受け
11 押し上げバネ
12 ハイカット弁ゴム
13 ハイカット弁体
14 平座金
15 中間弁棒
16 連動子
17 バランスダイヤフラム
18 (バランスダイヤフラムの)押圧板
19a,19b ビスネジ
20 スペーサー
21 ダイヤフラム
22 押圧板
23 調整バネ
24 調整蓋
24b 雄ネジ
25 キャップ
26、27 ビスネジ
28 ストレーナー
29 ベンチュリー
31 座金
32 ダイヤフラム受け
33 ブラケット
33b 弁棒受け
34 雌ネジ
35 弁座
36 ハイカット弁の弁座
37 雌ネジ(中間弁棒下端の)
38 ネジ軸
39a 内周リブ
39b 外周リブ
39c バランスダイヤフラム室
40 バネ座
41 環状凹溝
42a 外周リブ(ダイヤフラムの)
42b 内周リブ(ダイヤフラムの)
22b,43a,43b 通気孔
44 山形環状リブ
45 連通孔
46 ダイヤフラム室
50 圧力調整器
H ハイカット弁機構
I ガス導入口
O ガス導出口
R 調整弁機構

Claims (2)

  1. ガス導入口から調整弁機構を経てガス導出口に通じ、上記ガス導出口とダイヤフラム室46とを連通させて、ガス導出口の圧力変動をダイヤフラム室46に導き、ダイヤフラム21の変位により上記調整弁機構を作動させる圧力調整器50において、上記ダイヤフラム21をバックアップする押圧板22の山形環状リブ44に通気孔22bを設けたことを特徴とする圧力調整器。
  2. 上記調整弁機構の弁棒を共有するハイカット弁機構を併設したことを特徴とする請求項1に記載の圧力調整器。
JP2005161046A 2005-06-01 2005-06-01 圧力調整器 Active JP4488959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005161046A JP4488959B2 (ja) 2005-06-01 2005-06-01 圧力調整器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005161046A JP4488959B2 (ja) 2005-06-01 2005-06-01 圧力調整器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006338239A JP2006338239A (ja) 2006-12-14
JP4488959B2 true JP4488959B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=37558755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005161046A Active JP4488959B2 (ja) 2005-06-01 2005-06-01 圧力調整器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4488959B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5912876B2 (ja) * 2012-05-31 2016-04-27 I・T・O株式会社 圧力調整器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0577534U (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 カルソニック株式会社 フレキシブルチューブ
JP2003157115A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Tokyo Gas Co Ltd 整圧装置
JP2004278604A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Ohbayashi Corp 取水管
JP2005031762A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Tonii Seiki Seisakusho:Kk 圧力調整器におけるガス流量安定化機構

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0577534U (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 カルソニック株式会社 フレキシブルチューブ
JP2003157115A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Tokyo Gas Co Ltd 整圧装置
JP2004278604A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Ohbayashi Corp 取水管
JP2005031762A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Tonii Seiki Seisakusho:Kk 圧力調整器におけるガス流量安定化機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006338239A (ja) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2629169B1 (en) Balanced valve cartridge
US20080011361A1 (en) High-Pressure Regulator
EP2689169B1 (en) Bonnet apparatus for use with fluid regulators
US20110073200A1 (en) Gas regulator with valve assemblies
KR20070118586A (ko) 유량조정장치
US8627846B2 (en) Pressure regulator having an integral pilot and self-relieving mechanism
US5113898A (en) Valve assembly for fluid pressure regulation
US9581354B2 (en) Relief valve
US20060185736A1 (en) Two-stage pressure regulator for pressurized gas
US20070131281A1 (en) Underground fuel tank vent valve
NO20131241A1 (no) Membranreguleringsventil som har et universelt membranmonteringssted
KR102069391B1 (ko) 유량 조정 장치
JP2007048145A (ja) 制御弁の作動制御装置
WO2006051767A1 (ja) 減圧弁
JP4488959B2 (ja) 圧力調整器
JP6595338B2 (ja) 自動調心弁体
JP4575141B2 (ja) 高圧ガス用減圧弁
US20120018658A1 (en) Pressure reducing valve
US2663122A (en) Pressure regulating valve
US2982297A (en) Fluid pressure regulating valve
JP2005093104A (ja) 燃料電池システム用レギュレータ
RU2211475C2 (ru) Регулятор давления
US2181428A (en) Flow regulator
KR20210060657A (ko) 밸브 장치 및 가스 공급 시스템
JP7005473B2 (ja) パイロットガバナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4488959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250