JP4486980B2 - 起電力を有する組成物及びこれを用いた電源セルその他の電源ユニット並びにその製造方法 - Google Patents

起電力を有する組成物及びこれを用いた電源セルその他の電源ユニット並びにその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4486980B2
JP4486980B2 JP2007112440A JP2007112440A JP4486980B2 JP 4486980 B2 JP4486980 B2 JP 4486980B2 JP 2007112440 A JP2007112440 A JP 2007112440A JP 2007112440 A JP2007112440 A JP 2007112440A JP 4486980 B2 JP4486980 B2 JP 4486980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
hydrogen ions
crystal structure
hydroxide
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007112440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008270001A (ja
Inventor
吉昭 小池
Original Assignee
吉昭 小池
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 吉昭 小池 filed Critical 吉昭 小池
Priority to JP2007112440A priority Critical patent/JP4486980B2/ja
Publication of JP2008270001A publication Critical patent/JP2008270001A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4486980B2 publication Critical patent/JP4486980B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Primary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

本発明は、化学反応で起電力を発生させた組成物及びこれを使用した電源セルその他の電源ユニット並びにその製造方法に関し、詳細には酸との反応により水素イオンと水酸化物イオン(以下、水酸イオンという)を発生する無機工業薬品をリン酸水溶液と一次反応させた後、クエン酸水溶液と二次反応させることにより起電力を有する組成物を生成し、この組成物を陽極部材に使用し、イオン交換能を有するセパレータを介して陰極部材を積層することにより、電気エネルギーを発生させる技術に関する。
携帯型電器、あるいは移動体用の電源としては乾電池などの一次電池のほか、充電が可能な蓄電池などの二次電池が日常的に使われている。
一次電池は、1.5Vの単一乾電池を使用した場合、その電気エネルギーは外部抵抗5オームで10時間程度放電できる能力を持っているが、利用分野が拡大している現在の電気機器には充分なエネルギーとはいい難く、また、一度使い切ってしまうと使用できなくなり、環境保全の面から廃棄処分にも困難が伴う。
他方、二次電池は充電により何回でも再生可能であるが、その都度外部から電極間に逆方向の電流を流す必要があり、充電コスト、労力、時間のロスなどの問題がある。
電極での反応に水素イオンと水酸イオンを関与させ、酸化・還元反応により起電力を発生させる電池が、例えば、特開2005−347197号公報に開示されている。
この電池は、陰極側の酸性媒体中で水素イオンを発生させ、陽極側の塩基性媒体中で水酸イオンを発生させるものであり、電池内で酸化還元反応を行うため、電池内部に各々のイオン発生反応場を必要とするとともに、少なくとも電池内のいずれかの反応場に過酸化水素などの反応物質を供給する必要がある。
これに対し、化学反応により発生させた水素イオンと水酸イオンのうち、水素イオンを不活性化し、水酸イオンを多く存在させた組成物を予め生成し、この組成物を陽極に使用して起電力を発生させるようにした本件特許出願の電池は、出願人の知る限りでは見当らない。
特開2005−347197号公報
本発明の第1の目的は、従来の一次電池に比較して耐用時間が著しく改善された電源セル等に使用可能な、起電力を有する組成物を提供することにある。
本発明の第2の目的は、上記の起電力を有する組成物を陽極に使用して効率のよい電源セルその他の電源ユニットを提供することにある。
本発明の第3の目的は、陽極部材と陰極部材間に積層した吸水材に水分補給・吸収させることにより、新たな起電力を自己発生的に再生することができる上記の電源セルその他の電源ユニットを提供することにある。
本発明の第4の目的は、上記電源セル及び電源ユニットを製造する方法を提供することにある。
上記第1の目的を達成するために、本発明の起電力を有する組成物は、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウムの一種または二種以上の混合物の粉末粒子をリン酸水溶液と一次反応させて、水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、結晶構造の空洞内部に前記水素イオンのみを吸着・吸引させた網かご状結晶構造を有するリン酸金属化合物の水溶液をクエン酸水溶液と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、この二次反応生成水溶液をアルカリ性に調整して、前記水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさから水素イオンのみを、前記結晶構造の空洞内に吸着させて結晶構造内部の水素イオンを不活性化させた還元力のある化合物の沈殿物を生成し、この還元性化合物の沈殿物を多孔質無機物と混連してペーストに生成してなり、前記反応により生成した水素イオンを不活性化し水酸イオンを指数的に多く含有させるようにしたことを特徴とする。
上記第2の目的を達成するために、本発明の電源セルは、陽極部材と陰極部材間にセパレータを挟んで積層したシート状又はプレート状の電源セルであって、前記陽極部材が、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウムの一種または二種以上の混合物の粉末粒子をリン酸水溶液と一次反応させて、水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、結晶構造の空洞内部に前記水素イオンのみを吸着・吸引させた網かご状結晶構造を有するリン酸金属化合物の水溶液を生成し、この一次反応生成物をクエン酸水溶液と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、この二次反応生成水溶液をアルカリ性に調整して、前記水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさから水素イオンのみを、前記結晶構造の空洞内に吸着させて結晶構造内部の水素イオンを不活性化させた還元力のある化合物の沈殿物を生成し、この還元性化合物の沈殿物を多孔質無機物と混連してペーストに生成してなり、前記反応により生成した水素イオンを不活性化し水酸イオンを指数的に多く含有させた前記起電力のあるペースト状組成物をシート状またはプレート状の支持体に塗布した構造になることを特徴とする。
さらに、上記第3の目的を達成するための他の電源セルは、陽極部材と陰極部材間にセパレータを挟んで積層したシート状又はプレート状の電解セルであって、上記陽極部材が、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウムの一種または二種以上の混合物の粉末粒子をリン酸水溶液と一次反応させて、水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、結晶構造の空洞内部に前記水素イオンのみを吸着・吸引させた網かご状結晶構造を有するリン酸金属化合物の水溶液を生成し、この一次反応生成物をクエン酸水溶液と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、この二次反応生成水溶液をアルカリ性に調整して、前記水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさから水素イオンのみを、前記結晶構造の空洞内に吸着させて結晶構造内部の水素イオンを不活性化させた還元力のある化合物の沈殿物を生成し、この還元性化合物の沈殿物を多孔質無機物と混連してペーストに生成してなり、前記反応により生成した水素イオンを不活性化し水酸イオンを指数的に多く含有させた起電力のあるペースト状組成物をシート状またはプレート状の支持体に塗布した構造になり、さらに、前記陽極部材と陰極部材間のいずれかの位置に吸水部材が含有または積層されていることを特徴とする。
前記吸水部材は、前記陽極部材と陰極部材間にセパレータとして積層したイオン交換能を有する吸水シートで構成してもよく、又、陽極部材の片側または両側に給水可能に配設した吸水シートでもよい。
上記第4の目的を達成するために、起電力再生可能な上記電解セルの製造方法は、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウムの一種または二種以上の混合物の粉末粒子をリン酸水溶液と一次反応させて、水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、結晶構造の空洞内部に前記水素イオンのみを吸着・吸引させた網かご状結晶構造を有するリン酸金属化合物の水溶液を生成し、この一次反応生成物をクエン酸水溶液と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、この二次反応生成水溶液をアルカリ性に調整して、前記水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさから水素イオンのみを、前記結晶構造の空洞内に吸着させて結晶構造内部の水素イオンを不活性化させた還元力のある化合物の沈殿物を生成し、この還元性化合物の沈殿物を多孔質無機物と混連してペーストに生成してなり、前記反応により生成した水素イオンを不活性化し水酸イオンを指数的に多く含有させた、起電力のあるペースト状組成物を生成し、この起電力のあるペースト状組成物をシート状またはプレート状支持体に塗布して陽極部材を形成し、この陽極部材にイオン交換能を有するセパレータを介在させて陰極部材を積層し、これにより、リード線を介して陽極部材から陰極部材に電流を通電可能にしたことを特徴とする。
又、上記第4の目的を達成するために、起電力再生可能な上記他の電解セルの製造方法は、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウムの一種または二種以上の混合物の粉末粒子をリン酸水溶液と一次反応させて、水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、結晶構造の空洞内部に前記水素イオンのみを吸着・吸引させた網かご状結晶構造を有するリン酸金属化合物の水溶液を生成し、この一次反応生成物をクエン酸水溶液と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、この二次反応生成水溶液をアルカリ性に調整して、前記水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさから水素イオンのみを、前記結晶構造の空洞内に吸着させて結晶構造内部の水素イオンを不活性化させた還元力のある化合物の沈殿物を生成し、この還元性化合物の沈殿物を多孔質無機物と混連してペーストに生成してなり、前記反応により生成した水素イオンを不活性化し水酸イオンを指数的に多く含有させた起電力のあるペースト状組成物を生成し、このペースト状組成物をシート状またはプレート状支持体に塗布した陽極部材にイオン交換能を有するセパレータを介在させて陰極部材を積層するとともに、陽極部材と陰極部材間のいずれかの位置に吸水部材を介在させ、これにより、リード線を介して陽極部材から陰極部材に電流を通電可能にするとともに、陽極部材と陰極部材間に介在させたセパレータの含水水分を電解し、得られた水酸イオンを陽極部材に供給して起電力を再生させるようにしたことを特徴とする。
本発明による起電力のある組成物は、酸化亜鉛、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウムなどの無機工業薬品とリン酸水溶液を反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、得られたリン酸金属化合物の水溶液を、クエン酸と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、アルカリ性に調整し、リン酸金属化合物の沈殿物の結晶構造空洞内部に水素イオンのみを吸着・吸引させて結晶構造内部の水素イオンを不活性にした還元性組成物に生成し、この還元性組成物を、多孔質の無機物粉末と混練してペースト状にし、水素イオンを不活性にして水酸イオンを指数的に多く存在させてなるので、電解を用いずに起電力が得られ、新規な電源セルの陽極材として利用できる。
本発明による電源セルの陽極部材は、上記のようにして得た起電力のあるペースト状組成物を支持体に塗布した構成になるので、一次反応及び二次反応により生成された水素イオンと水酸イオンのうち、水素イオン(プロトン(H))が不活性化され、指数的に多量の水酸イオンを存在させた構成の陽極部材であるため、効率的に起電力が発生して相対的に大きな電気エネルギーが得られる。
また、本発明の電源セルは、前記陽極部材と陰極部材間に、イオン交換能のある紙あるいは布製のシートを使用するとともに、陽極部材と陰極部材間のセル内の所望位置に吸水部材を水分補給可能に配設しているので、前記化学反応によって生成された電力が消費されて電源セルとして必要な電気エネルギーが不足しても、陽極部材と陰極部材間の前記吸水部材に少量の水を補給して水分20%程度に加湿することにより、吸水した水分が陽極部材と陰極部材間に残っている電解電圧で水素イオンと水酸イオンに電解され、水酸イオンが陽極部材に集まって新たな起電力が発生する。従って、外部からの電流を必要とすることなく電源セルが自家充電され、少量の水分補給だけで起電力が自己再生される。
複数の前記電源セルを直列または並列に電気的に接続して組み合わせることにより、或は、陽極部材、セパレータをフレキシブルなシートを使用し、陰極部材をアルミ箔などで構成することにより、折りたたみ、折り曲げ可能なコンパクトな電源で大きな電力が得られる。また、有害物質を含まないので廃棄の際も環境汚染のおそれもない。
本発明に使用される無機工業薬品は、アルカリ類、無機塩類、金属単体、酸化物、硫化物、炭化物のうち、酸と反応して水素イオンと水酸イオンを発生させる無機工業薬品であれば使用可能であるが、安価で反応時の安全性に富むところから、たとえば、酸化亜鉛(ZnO)、酸化カルシウム(CaO)、酸化マグネシウム(MgO)、酸化チタン(TiO)、酸化マンガン(MnO)などの金属酸化物、水酸化カルシウム(Ca(OH))、水酸化ニッケル(Ni(OH))などのアルカリ類、炭酸カルシウム(CaCO)などの炭酸塩の一種または二種以上の混合物が適しており、特に、作業性の良さから酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化チタンの一種または二種以上の混合物が最良である。
本発明において、上記の無機工業薬品との一次反応に使用する無機酸としては、リン酸、特にオルトリン酸(HPO)が好適であり、また、二次反応に使用する有機酸としては、クエン酸、酢酸、乳酸等を使用することができるが、作業性の良さから、クエン酸(C)が好適である。
本発明における上記無機工業薬品と酸の反応の一例として、例えば、水酸化カルシウム(Ca(OH))の粉末あるいは粒子をリン酸水溶液に混合して一次反応させると、
Ca(OH) + HPO――――→ CaHPO + 2H
この反応過程で2(H + OH)の水素イオンと水酸イオンが発生する。
3Ca(OH) + 2HPO――――→ CaPO + 6H
この反応過程で6(H + OH)の水素イオンと水酸イオンが発生する。
さらに反応が進むと――――→ Ca(PO + H
となり、白濁したリン酸水素カルシウム水溶液が生成される。これをさらにクエン酸水溶液と混合して二次反応させ、水酸化カリウム(KOH)、水酸化ナトリウム(NaOH)等でアルカリ性に調整すると、水素イオン(H)と水酸イオン(OH)を発生させた還元力のあるリン酸金属化合物、すなわち、リン酸水素カルシウム(CaHPO)が沈殿物として生成される。
このリン酸水素カルシウムが沈殿物として生成される過程は以下の通りである。
前記のように、まず、水酸化カルシウムの粉末又は粒子をリン酸水溶液と一次反応させると、水素イオンと水酸イオンが発生するとともに、白濁したリン酸水素カルシウム水溶液が生成される。
次いで、前記の白濁したリン酸水素カルシウム水溶液を、クエン酸水溶液と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、前記のように水酸化カリウム(KOH)、水酸化ナトリウム(NaOH)などを添加するなどの方法でアルカリ性に調整すると、水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、還元力のあるリン酸金属化合物、すなわち、リン酸水素カルシウムが沈殿物として生成される。
上記の一次反応過程で生成される水溶液中のリン酸水素カルシウム及び二次反応によって生成したリン酸金属化合物をアルカリ性に調整して得たリン酸水素カルシウムの沈殿物は、水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさの違いから水素イオンのみを通し、水酸イオンは通さない微細網目の網かご状の結晶構造を有している。このため、一次反応及び二次反応によって生成された水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさから、水素イオン、すなわちプロトンのみが前記網かご状結晶構造の空洞内部に吸着・吸収されて閉じ込められるとともに、結晶構造内部に入り込めない水酸イオンは結晶構造の外側に残され、空洞内部の水素イオン不活性化される。
この沈殿物(リン酸水素カルシウム、及びリン酸カルシウム)にゼオライト、ケイソウ土、活性炭などの多孔質の無機物粉末をブレンドすると、水素イオンを吸着または吸収した前記の結晶構造が多孔質無機物と混連される。かくして、水素イオン(H)を不活性化させ、水酸イオン(OH)を指数的に多量に存在させた起電力のあるペースト状の組成物が得られる。
図1に示すように、上記の起電力を持った組成物1のペースト4を所望面積(図1では、4cm×6cm)の支持体2の片面(必要により両面)に塗布して本発明による電源セルの陽極部材3を形成する。
前記起電力のある組成物1のペースト4を塗布する支持体2は、紙パルプ、布、不織布などのフレキシブルなシートを用いて折りたたみ又は折り曲げ可能に形成してもよく、またプラスチックなどの固形プレートを使用してもよい。
陽極部材3となる起電力のある組成物1のペースト4の塗布厚は電源の使用目的、電気容量、支持体材質等にもよるが、通常は1mm〜5mm、好ましくは、2mmが良好である。
陽極部材3の組成物ペースト4塗布面に、セパレータ5を挟んでアルミニウム、亜鉛などの箔又は薄板からなる陰極部材6が積層される。
陰極部材6は、厚さが0.1mm〜1mm、好ましくは、0.5mm程度のアルミ箔、亜鉛箔などが用いられる。
かくして、図1のように形成した陽極部材3を構成する組成物1のペースト4の塗布面と陰極部材6の間に、前記セパレータ5を挟んで図2のように積層することにより本発明による第1の形態の電源セル7が形成される。
この電源セル7は、陽極部材3、陰極部材6に銅、カーボンなどの電気的なリード線8、9を設け、LED等の電気デバイスに接続して使用するものであるが、本発明の電源セル7は、前記の反応で発生した水素イオンがリン酸金属化合物の結晶構造内部に閉じ込めて不活性化され、陽極部材3に指数的に多量の水酸イオンが存在することにより相対的に大きな起電力を有している。
ちなみに、本発明の電源セル7は、例えば、4cm×6cmの単体で、1ボルト、1アンペアの電気エネルギーが得られる。
本発明のさらに好ましい第2の電源セル7は、上記のように構成した電源セル7の陽極部材3と陰極部材6間のセル内所望位置、または、陽極部材3の外側面に、好ましくは、シート状または所定厚の層状の吸水部材10を配設し、この吸水部材10に水分を20%程度補給することにより、前記陽極部材3と陰極部材6間に存在する電位差により吸水部材10から供給された水が電解されて水酸イオンを発生させ、イオン交換能を持つセパレータ5により陽極部材3に新たな起電力が自己発生的に再生されるようになっている。
陽極部材3と陰極部材6間に吸水部材を介在させる場合のセパレータは、電極間の絶縁性を保持するとともに、水分の電解による電子を通す必要があるところから、電子を通すが、他の基は通さない紙パルプ、布、不織布などのシート隔膜からなる「イオン交換を持つセパレータ」を用いる。これは、電子を通すがショートしないセパレータであることを意味する。
図3及び図4の実施例は、上記第2の電源セル7における給水部材10の具体的な配置例を示すもので、前記陽極部材3と陰極部材6間に介在させたイオン交換能を有するセパレータ5自体を紙、布、不織布などの吸水性材料で構成し、セパレータ5に水分を補給することにより補給水が陽極部材3と陰極部材6で電解され、発生した水酸イオンが陽極部材3に集まって新たな起電力が自己発生的に再生される。この具体例では、セパレータ5が吸水部材10を兼ねているのでセパレータ5のシートに陽極部材及び陰極部材からはみ出す吸水片11を一体に形成し、この吸水片11に水を補給することによって水を吸い上げ、セパレータ5(吸水部材10)が水分20%程度になる構造にしてある。
図5及び図6は、吸水部材10の他の具体例を示すもので、図5のように、セパレータ5と陰極部材6の間に吸水部材10を独立に配置し、図6に示すように、支持体2,陽極部材3,セパレータ5,吸水部材10、陰極部材6を一体に積層して電源セル7を組付けたものである。
吸水部材10の配設位置は図の具体例に限定されるものではなく、前記のように吸水部材10に補給した水が陽極部材3と陰極部材6で電解され、発生した水酸イオンで起電力が自己発生される構造であればよい。
この電源セル7は単体で使用することができるが、複数の電源セル7を直列または並列に電気的に接続し、あるいは、大きい面積の電源セルをコンパクトに折り込むことにより、利用目的により各種の電源装置を製造することができ、また、電源セルの組立により電気的に大容量の電源セルあるいは電源ユニットに構成することができる。
実験によれば、4cm×6cmの電源セル4枚を直列で接続すると、4乃至5ボルトの電圧が得られ、白色LEDを4〜5V、20mAで200乃至800時間連続点灯させる電力が得られ、また、6セルを直列にした場合は、6乃至8ボルトの電力が発生し、青色LEDを200乃至800時間点灯維持できる。電源セルの規模、組み合わせをさらに改善して電力を大容量にすることにより5,000時間程度の点灯維持も可能である。
1.酸化亜鉛10g,炭酸カルシウム1gにリン酸20%溶液20ml(ミリリットル)を添加すると、一次反応により水素イオンと水酸イオンが発生するとともに、微粒子間に空洞を有する網かご状の結晶構造の物質(リン酸金属化合物)が溶液中に白濁状に生成され,水素イオンがこの結晶構造の空洞内に吸収・吸着された。
2.反応が進行した後、この一次反応生成水溶液にクエン酸10%溶液20mlを添加して二次反応を行った。反応が進行すると、空洞内に水素イオンを吸着・吸収した前記結晶構造が白濁分散液として得られた。
この白濁分散液中の網かご状結晶構造は、反応により生成された水素イオンのうち、イオンの大きさから水素イオンのみを内部に通し、水酸イオンは通さない構造である。
3.この白濁分散液に水酸化カリウムと水酸化ナトリウムの20%混合溶液20mlを添加してアルカリ性(pH11程度)に調整し、溶液中に沈殿組成物を得た。このときのORP値(酸化還元値)は−500mVであった。
4.この沈殿組成物を取出してII型ゼオライト、活性炭を合計30重量%加えてよく練り込み、ペースト状にした。
5.このペースト状組成物2gを、4×12平方センチのシート状支持体に均一に塗布して乾燥させ、リード線を取付けて陽極部材を形成した。
6.他方、同様の面積のアルミ箔(シート)にリード線を取付けて陰極部材を形成した。
7.この陽極部材と陰極部材を、イオン交換能を有する吸水性シートからなるセパレータを介して一体に積層したところ、1V程度の電位差を有するセルが得られた。
上記のセルを1セルとして5セルを直列で結線すると5〜6V,100mAの電流を示す電源ユニットが得られた。
この電源ユニットを30mA、4.5Vの白色LEDに接続したところ、点灯時間が約200時間持続した。
電源が消費されて点灯停止となった後、吸水性シートを水分20%程度に吸水させたところ、再度点灯し、点灯時間が約100時間持続した。
水分補給による再点灯は繰り返し実現された。
本発明の電源セル及び電源ユニットは、外部電力及び従来の電池を不要にし、さまざまな分野に広く利用できる。
例えば、懐中電灯、電動器具、電動玩具等の移動体電気器具あるいは電飾用に利用した場合はコンパクトで長時間使用可能な電源として使用できる。
また、本発明の電源セルに使用される陽極部材は、乾燥させておけば数年間保全が可能であり、セパレータその他電源セル内の所望位置に吸水部材を配設し場合は、吸水部材に水を補給すると直ちに発電する。したがって、場所を問わず、必要なときにすぐ役立つので、非常用、緊急用あるいは仮設用の電源としても使用できる都ともに、燃料電池にもなりうるのでその利用価値は計り知れない。
本発明の一実施例による電源セルの概略的部材構成図 図1実施例による電源セルの組付け斜視図 本発明の他の実施例による電源セルの概略構成図 図3実施例による電源セルの組付け斜視図 本発明の他の実施例による電源セルの概略的部材構成図 図5実施例による電源セルの組付け斜視図 図5実施例の複数の電源セルを直列に組合わせた電源ユニットの概略構成を示す拡大断面図
1 起電力のある組成物
2 支持体
3 陽極部材
4 起電力のあるペースト
5 セパレータ
6 陰極部材
7 電源セル
8 リード線
9 リード線
10 吸水部材
11 吸水片

Claims (5)

  1. 酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウムの一種または二種以上の混合物の粉末粒子をリン酸水溶液と一次反応させて、水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、結晶構造の空洞内部に前記水素イオンのみを吸着・吸引させた網かご状結晶構造を有するリン酸金属化合物の水溶液を生成し、この一次反応生成物をクエン酸水溶液と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、この二次反応生成水溶液をアルカリ性に調整して、前記水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさから水素イオンのみを、前記結晶構造の空洞内に吸着させて結晶構造内部の水素イオンを不活性化させた還元力のある化合物の沈殿物を生成し、この還元性化合物の沈殿物を多孔質無機物と混連してペーストに生成してなり、前記反応により生成した水素イオンを不活性化し水酸イオンを指数的に多く含有させたことを特徴とする起電力を有する組成物。
  2. 陽極部材と陰極部材間にセパレータを挟んで積層したシート状又はプレート状の電源セルであって、前記陽極部材が酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウムの一種または二種以上の混合物の粉末粒子をリン酸水溶液と一次反応させて、水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、結晶構造の空洞内部に前記水素イオンのみを吸着・吸引させた網かご状結晶構造を有するリン酸金属化合物の水溶液を生成し、この一次反応生成物をクエン酸水溶液と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、この二次反応生成水溶液をアルカリ性に調整して、前記水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさから水素イオンのみを、前記結晶構造の空洞内に吸着させて結晶構造内部の水素イオンを不活性化させた還元力のある化合物の沈殿物を生成し、この還元性化合物の沈殿物を多孔質無機物と混連してペーストに生成してなり、前記反応により生成した水素イオンを不活性化し水酸イオンを指数的に多く含有させた起電力のある前記ペースト状組成物をシート状またはプレート状の支持体に塗布した構造になることを特徴とする電源セル。
  3. 陽極部材と陰極部材間にセパレータを挟んで積層したシート状又はプレート状の電源セルであって、前記陽極部材が、酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウムの一種または二種以上の混合物の粉末粒子をリン酸水溶液と一次反応させて、水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、結晶構造の空洞内部に前記水素イオンのみを吸着・吸引させた網かご状結晶構造を有するリン酸金属化合物の水溶液を生成し、この一次反応生成物をクエン酸水溶液と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、この二次反応生成水溶液をアルカリ性に調整して、前記水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさから水素イオンのみを、前記結晶構造の空洞内に吸着させて結晶構造内部の水素イオンを不活性化させた還元力のある化合物の沈殿物を生成し、この還元性化合物の沈殿物を多孔質無機物と混連してペーストに生成してなり、前記反応により生成した水素イオンを不活性化し水酸イオンを指数的に多く含有させた起電力のある前記ペースト状組成物をシート状またはプレート状の支持体に塗布した構造になり、前記セパレータがイオン交換能を有する吸水部材を含むことをさらに特徴とする電源セル。
  4. 酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウムの一種または二種以上の混合物の粉末粒子をリン酸水溶液と一次反応させて、水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、結晶構造の空洞内部に前記水素イオンのみを吸着・吸引させた網かご状結晶構造を有するリン酸金属化合物の水溶液を生成し、この一次反応生成物をクエン酸水溶液と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、この二次反応生成水溶液をアルカリ性に調整して、前記水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさから水素イオンのみを、前記結晶構造の空洞内に吸着させて結晶構造内部の水素イオンを不活性化させた還元力のある化合物の沈殿物を生成し、この還元性化合物の沈殿物を多孔質無機物と混連してペーストに生成してなり、前記反応により生成した水素イオンを不活性化し水酸イオンを指数的に多く含有させた起電力のある前記ペースト状組成物を生成し、この起電力のあるペースト状組成物をシート状またはプレート状支持体に塗布して陽極部材を形成し、この陽極部材にイオン交換能を有するセパレータを介在させて陰極部材を積層し、これにより、リード線を介して陽極部材から陰極部材に電流を通電可能にしたことを特徴とする電源セルの製造方法。
  5. 酸化亜鉛、炭酸カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、酸化マグネシウムの一種または二種以上の混合物の粉末粒子をリン酸水溶液と一次反応させて、水素イオンと水酸イオンを発生させるとともに、結晶構造の空洞内部に前記水素イオンのみを吸着・吸引させた網かご状結晶構造を有するリン酸金属化合物の水溶液を生成し、この一次反応生成物をクエン酸水溶液と二次反応させて水素イオンと水酸イオンを発生させた後、この二次反応生成水溶液をアルカリ性に調整して、前記水素イオンと水酸イオンのうち、イオンの大きさから水素イオンのみを、前記結晶構造の空洞内に吸着させて結晶構造内部の水素イオンを不活性化させた還元力のある化合物の沈殿物を生成し、この還元性化合物の沈殿物を多孔質無機物と混連してペーストに生成してなり、前記反応により生成した水素イオンを不活性化し水酸イオンを指数的に多く含有させた前記起電力のあるペースト状組成物を生成し、このペースト状組成物をシート状またはプレート状支持体に塗布した陽極部材にイオン交換能を有するセパレータを介在させて陰極部材を積層するとともに、陽極部材と陰極部材間のいずれかの位置に吸水部材を介在させ、これにより、リード線を介して陽極部材から陰極部材に電流を通電可能にするとともに、陽極部材と陰極部材間に介在させたセパレータの含水水分を電解し、得られた水酸イオンを陽極部材に供給して起電力を再生させるようにしたことを特徴とする電源セルの製造方法。
JP2007112440A 2007-04-20 2007-04-20 起電力を有する組成物及びこれを用いた電源セルその他の電源ユニット並びにその製造方法 Expired - Fee Related JP4486980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007112440A JP4486980B2 (ja) 2007-04-20 2007-04-20 起電力を有する組成物及びこれを用いた電源セルその他の電源ユニット並びにその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007112440A JP4486980B2 (ja) 2007-04-20 2007-04-20 起電力を有する組成物及びこれを用いた電源セルその他の電源ユニット並びにその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008270001A JP2008270001A (ja) 2008-11-06
JP4486980B2 true JP4486980B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=40049242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007112440A Expired - Fee Related JP4486980B2 (ja) 2007-04-20 2007-04-20 起電力を有する組成物及びこれを用いた電源セルその他の電源ユニット並びにその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4486980B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5695854B2 (ja) * 2010-07-14 2015-04-08 日本協能電子株式会社 水電池及びその製造方法
JP4759659B1 (ja) * 2010-11-17 2011-08-31 三嶋電子株式会社 応用電池及び緊急電源装置
WO2013111970A1 (ko) * 2012-01-26 2013-08-01 고려대학교 산학협력단 복합 유체의 액적증발 기반 기전력 발생/수집 장치 및 방법
JP5913655B1 (ja) * 2015-02-03 2016-04-27 カオ、ソン ニエンKAO,Sung Nien 注水式発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008270001A (ja) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5192613B2 (ja) マグネシウム金属空気電池
CA2741560C (en) Electrodes for use in bacterial fuel cells and bacterial electrolysis cells and bacterial fuel cells and bacterial electrolysis cells employing such electrodes
JP2012517075A (ja) 薄型金属空気電池
KR101220199B1 (ko) 물로부터 직접 과산화수소의 전기분해 합성 및 이의 응용
KR102221363B1 (ko) 페로브스카이트를 포함하는 공기 전극
KR20120127445A (ko) 공기 전지, 공기 전지 스택
MXPA01007548A (es) Catodo de aire catalitico para baterias de aire y metal.
KR20080083112A (ko) 이기능성 공기 전극
JP4486980B2 (ja) 起電力を有する組成物及びこれを用いた電源セルその他の電源ユニット並びにその製造方法
WO2015004069A1 (en) Rechargeable zinc-air flow battery
CN111630695A (zh) 适用于便携式应用的基于纸的铝-空气电池和电池组
CN101728598B (zh) 一种金属氧气电池/氢氧燃料电池一体式组合电源
Lianos A brief review on solar charging of Zn–air batteries
JP4575783B2 (ja) 高電流容量電池
JP2001313093A (ja) 空気電池
JP2021012863A (ja) 水から取り出した酸素を利用する発電システム
JP2016015264A (ja) 組成物、該組成物を含有する多孔性層を有する電極、および該電極を有する金属空気二次電池
JP5406486B2 (ja) 金属燃料電池
JP2009536689A (ja) ポリマー電極を有する電解装置並びに調製方法及び使用方法
WO2003021710A2 (en) Method of producing electric power generating element and cell using volcanic ash, cell using volcanic ash, and apparatus for controlling cells
KR20180105289A (ko) 요오드화합물 산화환원쌍을 이용한 에너지저장장치
KR102041554B1 (ko) 효율적인 수소-전기 생산이 가능한 역전기 투석 장치를 이용한 하이브리드 발전 시스템 및 에너지 자립형 수소-전기 복합 충전 스테이션
US20130088184A1 (en) Battery device utilizing oxidation and reduction reactions to produce electric potential
JP7020440B2 (ja) 空気電池、空気電池システム、及び空気電池システムを搭載している乗り物
CN107420005B (zh) 一种室内可呼吸窗户

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090717

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090717

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20091027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100301

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees