JP4486643B2 - 移動体通信システムで用いられるマルチパス伝播遅延値のフィルタリング方法 - Google Patents
移動体通信システムで用いられるマルチパス伝播遅延値のフィルタリング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4486643B2 JP4486643B2 JP2006515830A JP2006515830A JP4486643B2 JP 4486643 B2 JP4486643 B2 JP 4486643B2 JP 2006515830 A JP2006515830 A JP 2006515830A JP 2006515830 A JP2006515830 A JP 2006515830A JP 4486643 B2 JP4486643 B2 JP 4486643B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delay
- monitored
- value
- logic
- sets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 72
- 238000001914 filtration Methods 0.000 title claims description 33
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title description 6
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 49
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 21
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000013442 quality metrics Methods 0.000 claims 2
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 14
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 3
- 238000012549 training Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000009365 direct transmission Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
- H04B1/7073—Synchronisation aspects
- H04B1/7083—Cell search, e.g. using a three-step approach
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
- H04B1/7097—Interference-related aspects
- H04B1/711—Interference-related aspects the interference being multi-path interference
- H04B1/7115—Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
- H04B1/7117—Selection, re-selection, allocation or re-allocation of paths to fingers, e.g. timing offset control of allocated fingers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/69—Spread spectrum techniques
- H04B1/707—Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
- H04B1/7097—Interference-related aspects
- H04B1/711—Interference-related aspects the interference being multi-path interference
- H04B1/7113—Determination of path profile
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Description
本出願は、米国仮出願第60/479、151号(2003年6月18日出願)の利益を主張するものであり、参照として本明細書にその全体を組み入れる。
本発明は通信システムに関し、特には移動通信システムで用いられるマルチパス伝播遅延情報の処理に関する。
本明細書において使用された場合、用語「備える」と「含む」は、明示された特徴、整数、ステップまたは構成要素の存在を特定するために使用されることを強調しておく。しかし、これらの用語の使用は、1つ以上の他の特徴、整数、ステップ、構成要素またはそれらのグループの存在あるいは追加を排除するものではない。
本発明の様々な特徴について添付の図面を参照して説明する。図において、同様な構成要素は同一符号によって識別される。
として、また対応する品質指標は
として表される。ここで
である。実際上、
は略Ndelaysに等しいが、通常はNdelays未満である。この理由は、不必要なメモリスペースを割り当てることを回避するためである。セルiに対する遅延セットは
として表される。マルチパス遅延候補とその瞬間パワー値、および雑音のパワーの推定は、例えば伝播路探索手段により提供される。
におけるすべての遅延が識別される。これらの遅延に対して、対応する品質指標は、次のように調整される。
ここでC1は所定の定数である。
の結果としての値がゼロ未満であると、対応する遅延は、モニターされたセットから取り除かれる。このフィルタリングの態様に対する基本的な考え方は、既知の遅延が伝播路探索手段により現時点において発見されなかった場合、それは一時的なフェードによるか、あるいは、モニターされたセルの遅延プロファイルにおける永久的な変化によるかもしれないということである。したがって、定数C1は、品質指標
を時間とともに徐々に減少させるように設定されるべきである。長期間に亘って特定の遅延が伝播路探索手段により発見されないことが続く場合、
の値は最終的に負数になるまで徐々に減少され、その時点で、対応する遅延はモニターされたセットから取り除かれる。
におけるすべての遅延が識別される。これらの遅延に対して、対応する品質指標は、次式に従って調整される。
ここでC2は所定の定数である。非線形フィルタリングのこの部分は、既知の遅延が検出され続ければ、当該セルの次の伝播路探索まで存在し続ける可能性が高くなる、という事実に対応する。
の値は無限に大きくならないようにすることが好ましい。これを回避するために、
が所定の最大値、τhighより大きければ、
は、最大値τhighに設定される。
には表されていない、すべての遅延のセットとして定義される。そのような遅延をここでは、新たに発見された遅延と呼ぶ。標準的システムでは、モニターされたセルの遅延プロファイルに維持される遅延の数
は、バッファに格納することができる遅延の最大数Ndelaysに略等しいが、通常はそれ未満であることが想起されるであろう。(ここで用いたように、用語「バッファ」は、セット
を収容する物理的メモリスペースをいう)。そして、セット
内に存在するすべての残スペースは、新しい遅延セット内の新たに発見された遅延から選択されたメンバによって満たされ、大きなパワー値を有する新しい遅延セットのそれら新たに発見された遅延に優先順位(precedence)が与えられる。
には、新しい遅延セットの新たに発見された遅延から選択されたメンバを収容するスペースがある。しかし、ある状況ではそうではないかもしれない。例えば、「誕生と死(berth-death)」(すなわち、都市)の条件では、突然なくなった伝播路(例えば、建造物の角を回る場合)の遅延位置が、遅延のメモリ内にとどまっているかもしれない。更に、図1と図2において示された例示的なスロット境界の発見技術(段階1)では、スロット境界がチップ分解能で発見されるものと(例示のためであるが)仮定する。これらの条件下では、1つの伝播路をマスキングするために2つの遅延位置を使い果たすかもしれない。さらに、セル探索手段が代わりにサブ・チップの分解能で機能するように実現されると、たいていの場合、セット
のメモリスペースは一杯となり得る。
に関連する遅延値を除去することにより、バッファ内により多くのスペースを作る試みがなされる(ステップ413)。この工程により除去された数がNREMOVEDであると仮定する。次に、すべての新たに発見された遅延の中から最大のパワー値を有するNREMOVED個の新たに発見された遅延が、バッファ内に(すなわち、利用可能になったばかりのスペースに)格納される(ステップ415)。次に、新たに発見された遅延値の残りのものが廃棄される(ステップ417)。このようにする動機は、少なくとも1つの新たに発見された遅延がバッファ内に格納されたので(言い換えれば、NFREEが0より大きいので)、残りの「古い」遅延値に、それらがなお有効であるという肯定的な解釈を与えてもよいということである。この点に関しては、新たに発見された遅延は、潜在的な遅延値に関する雑音のある推定値であり、完全には信頼すべきでないことに気づくであろう。
に関連する遅延値を除去することにより、バッファ内により多くのスペースを作る試みが最初になされる(ステップ419)。又、この工程により除去された数がNREMOVEDであると仮定する。次に、値NREMOVEDは、この削除の試みが成功したかどうかを確定するために検査される(判断ブロック421)。少なくとも1つの「古い」遅延がバッファから除去されたならば、処理はステップ415に継続し、上述したように進む。すなわち、すべての新たに発見された遅延の中から最大のパワー値を有するNREMOVED個の新たに発見された遅延が、バッファ内に(すなわち、利用可能になったばかりのスペースに)格納される(ステップ415)。次に、新たに発見された遅延値の残りのものが廃棄される(ステップ417)。
に関連する遅延値が選択される(ステップ423)。この最低品質の遅延値が閾値(τLOWで表される)より低い品質指標値
を有すれば(判断ブロック425からの「YES」の経路)、この選択された遅延値はバッファから除去される(ステップ427)。次に、NREMOVEDの値は、遅延値がバッファから除去されたことを示すように調整される(ステップ429)。次に、バッファから「古い」値をさらに除去する必要があるかどうかを決定するための試験が行なわれる(判断ブロック431)。詳細には、新たに発見された遅延値の合計数はNNEWであり、これらのうちNFREEは既にバッファ内に格納されている。したがって、NNEW−NFREEを超えて除去する必要はない。除去された値の数NREMOVEDが、まだNNEW−NFREEの値に達していない場合、工程は分岐してステップ423に戻り継続されるが、これについては既に説明した。
を有する「古い」遅延値を発見することが、もはや不可能になった場合に発生する(判断ブロック425からの「NO」の経路)。この場合、新たに発見された遅延値のすべてより少ないものがバッファ内に入る。
Claims (33)
- 通信システムにおける未知のセルのタイムスロット境界を識別する方法であって、
受信信号を、1つ以上のタイムスロットのそれぞれに対し、ある範囲の遅延値にわたって、前記通信システムのすべてのセルにより使用される既知のコードと相関させる工程と、
既知のセルと関連しない前記遅延値のそれぞれに対してのみ、1つ以上のタイムスロットのそれぞれで獲得された相関値を積算する工程と、
既知のセルと関連しない前記遅延値のうちどれが最も高い積算相関値と関連するかを確定することによりタイムスロット境界を識別する工程とを含む方法。 - フレーム境界を識別するために前記タイムスロット境界を使用する工程をさらに含む請求項1に記載の方法。
- 前記未知のセルを識別するために前記フレーム境界を使用する工程をさらに含む請求項2に記載の方法。
- どの遅延値が既知のセルと関連しないかを確定するために、モニターされ格納された1つ以上の遅延セットを使用する工程をさらに含む請求項1に記載の方法。
- 前記モニターされ格納された1つ以上の遅延セットを、ある期間にわたって獲得された遅延情報を使用することによりフィルタリングする工程をさらに含む請求項4に記載の方法。
- 前記フィルタリング工程は、マルチパスのパワーのサイズに関する情報を利用しない非線形のフィルタリング工程である請求項5に記載の方法。
- 前記モニターされ格納された1つ以上の遅延セットを、ある期間にわたって獲得された遅延情報を使用することによりフィルタリングする工程が、
前記モニターされた遅延セットの既存の1セットにおける各遅延値に対して、該遅延値が新たに獲得された遅延値セットにおいても表されない場合に、より低い品質を示すように、対応する品質指標を調整する工程と、
前記既存のモニターされる遅延セットの1セットにおける各遅延値に対して、該遅延値が新たに獲得された遅延値セットにおいても表されている場合に、より高い品質を示すように、対応する品質指標を調整する工程と、
前記各品質指標に対して、前記品質指標が第1の閾値未満である場合に、既存のモニターされた遅延セットの1セットから、対応する遅延値を取り除く工程を含む請求項5に記載の方法。 - 前記モニターされ格納された1つ以上の遅延セットを、ある期間にわたって獲得された遅延情報を使用することによりフィルタリングする工程が、新たに発見した1つ以上の遅延を前記モニターされた遅延セットの前記既存の1セットに加える工程を含む請求項7に記載の方法。
- 前記第1の閾値はゼロであり、
C1は1、2を含む1〜2の範囲にあり、
C2は3、4を含む3〜4の範囲にある請求項9に記載の方法。 - より高品質を示すように、対応する品質指標を調整する工程が、対応する品質指標が所定の最大値を超えるのを防ぐ工程を含む請求項7に記載の方法。
- 新たに発見した1セットの遅延を生成する工程と、
1つ以上のモニターされた遅延セットのうちの既存の1セットに、前記新たに発見された遅延セットのすべての遅延を追加的に格納する十分なスペースがないということを確定し、それに応答して、前記モニターされた遅延セットの前記既存の1セットにおける1つ以上の遅延値を、前記新たに発見された遅延セットの対応する数の遅延値と置換する工程と、をさらに含む請求項7に記載の方法。 - 1つ以上のモニターされた遅延セットのうちの既存の1セットに、前記新たに発見された遅延セットのすべての遅延を追加的に格納する十分なスペースがないということを確定したことに応答して、前記モニターされた遅延セットの前記既存の1セットから、所定量より低い対応する品質指標を有する遅延値を取り除くことにより、1つ以上のモニターされた遅延セットのうちの前記既存の1セットにスペースを作る工程をさらに含む請求項13に記載の方法。
- 1つ以上のモニターされた遅延セットのうちの既存の1セットに、前記新たに発見された遅延セットのすべての遅延を追加的に格納する十分なスペースがないということを確定したことに応答して、新たに発見された最良の遅延値により古い最悪の遅延値を置換させる工程を含む請求項13に記載の方法。
- 前記新たに発見された最良の遅延値が、ノイズフロアレベルを所定量だけ超えたパワー値を有するものである請求項15に記載の方法。
- 通信システムにおける未知のセルのタイムスロット境界を識別するための装置であって、
受信信号を、1つ以上のタイムスロットのそれぞれに対して、ある範囲の遅延値にわたって、前記通信システムのすべてのセルにより使用される既知のコードと相関させるロジックと、
既知のセルと関連しない各遅延値に対してのみ、1つ以上のタイムスロットのそれぞれで獲得された相関値を積算するロジックと、
既知のセルと関連しない前記遅延値のうちどれが最も高い積算相関値と関連するかを確定することにより、タイムスロット境界を識別するロジックとを備える装置。 - フレーム境界を識別するために前記タイムスロット境界を使用するロジックをさらに含む請求項17に記載の装置。
- 前記未知のセルを識別するために前記フレーム境界を使用するロジックをさらに含む請求項18に記載の装置。
- どの遅延値が既知のセルと関連しないかを確定するために、モニターされ格納された1つ以上の遅延セットを使用するロジックを含む請求項17に記載の装置。
- 前記モニターされ格納された1つ以上の遅延セットを、ある期間にわたって獲得された遅延情報を使用することによりフィルタリングするロジックを含む請求項20に記載の装置。
- 前記フィルタリングするロジックが、マルチパスのパワーのサイズに関する情報を利用することなく、非線形のフィルタリングを実行する請求項21に記載の装置。
- 前記モニターされ格納された1つ以上の遅延セットを、ある期間にわたって獲得された遅延情報を使用することによりフィルタリングするロジックが、
前記モニターされた遅延セットの前記既存の1セットにおける各遅延値に対して、該遅延値が新たに獲得された遅延値セットにおいても表されない場合に、より低い品質を示すように、対応する品質指標を調整するロジックと、
前記モニターされた遅延セットの前記既存の1セットにおける各遅延値に対して、該遅延値が新たに獲得された遅延値セットにおいても表されている場合に、より高い品質を示すように、対応する品質指標を調整するロジックと、
各品質指標に対して、前記品質指標が第1の閾値未満である場合に、前記モニターされた遅延セットの前記既存の1セットから、対応する遅延値を取り除くロジックと、を含む請求項21に記載の装置。 - 前記モニターされ格納された1つ以上の遅延セットを、ある期間にわたって獲得された遅延情報を使用することによりフィルタリングするロジックが、新たに発見した1つ以上の遅延を前記モニターされた遅延セットの前記既存の1セットに加えるロジックを含む請求項23に記載の装置。
- 前記第1の閾値はゼロであり、
C1は1、2を含む1〜2の範囲にあり、
C2は3、4を含む3〜4の範囲にある請求項25に記載の装置。 - より高品質を示すように、対応する品質指標を調整するロジックが、対応する品質指標が所定の最大値を超えるのを防ぐロジックを含む請求項23に記載の装置。
- 新たに発見した1セットの遅延を生成するロジックと、
1つ以上のモニターされた遅延セットのうちの既存の1セットに、前記新たに発見された遅延セットのすべての遅延を追加的に格納する十分なスペースがないということを確定し、それに応答して、前記モニターされた遅延セットの前記既存の1セットにおける1つ以上の遅延値を、前記新たに発見された遅延セットの対応する数の遅延値と置換するロジックとをさらに含む請求項23に記載の装置。 - 1つ以上のモニターされた遅延セットのうちの既存の1セットに、前記新たに発見された遅延セットのすべての遅延を追加的に格納する十分なスペースがないということを確定したことに応答して、前記モニターされた遅延セットの前記既存の1セットから、所定量より低い対応する品質指標を有する遅延値を取り除くことにより、1つ以上のモニターされた遅延セットのうちの前記既存の1セットにスペースを作るロジックをさらに含む請求項29に記載の装置。
- 1つ以上のモニターされた遅延セットのうちの既存の1セットに、前記新たに発見された遅延セットのすべての遅延を追加的に格納する十分なスペースがないということを確定したことに応答して、新たに発見された最良の遅延値により古い最悪の遅延値を置換させるロジックをさらに含む請求項29に記載の装置。
- 前記新たに発見された最良の遅延値が、ノイズフロアレベルを所定量だけ超えたパワー値を有するものである請求項31に記載の装置。
- 通信システムにおける未知のセルのタイムスロット境界をプロセッサに識別させる、1つ以上のプログラム命令を格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、
受信信号を、1つ以上のタイムスロットの各々に対し、ある範囲の遅延値にわたって、前記通信システムのすべてのセルにより使用される既知のコードと相関させる工程と、
既知のセルと関連しない前記遅延値のそれぞれに対してのみ、1つ以上のタイムスロットのそれぞれで獲得された相関値を積算する工程と、
既知のセルと関連しない前記遅延値のうちどれが最も高い積算相関値と関連するかを確定することにより、タイムスロット境界を識別する工程と、
を実行することにより、通信システムにおける未知のセルのタイムスロット境界をプロセッサに識別させる、1つ以上のプログラム命令を格納したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US47915103P | 2003-06-18 | 2003-06-18 | |
US10/679,439 US7474648B2 (en) | 2003-06-18 | 2003-10-07 | Filtering multipath propagation delay values for use in a mobile communications system |
PCT/EP2004/006031 WO2005004348A1 (en) | 2003-06-18 | 2004-06-03 | Filtering multipath propagation delay values for use in a mobile communications system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006527935A JP2006527935A (ja) | 2006-12-07 |
JP4486643B2 true JP4486643B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=33519339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006515830A Expired - Fee Related JP4486643B2 (ja) | 2003-06-18 | 2004-06-03 | 移動体通信システムで用いられるマルチパス伝播遅延値のフィルタリング方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7474648B2 (ja) |
EP (1) | EP1634383B1 (ja) |
JP (1) | JP4486643B2 (ja) |
AT (2) | ATE370556T1 (ja) |
DE (2) | DE602004022464D1 (ja) |
ES (1) | ES2290717T3 (ja) |
WO (1) | WO2005004348A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7460583B2 (en) * | 2003-12-15 | 2008-12-02 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method for path searching and verification |
US20070064642A1 (en) * | 2005-09-21 | 2007-03-22 | Hiroaki Watabe | Cell search of time-overlapping cells in a mobile communication system |
US7885237B2 (en) * | 2007-08-01 | 2011-02-08 | Broadcom Corporation | Cell search operations using multibranch PSYNC detection module |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100291477B1 (ko) | 1998-06-02 | 2001-07-12 | 윤종용 | 이동통신시스템의가변데이터율전송환경에서순차적경로검색방법 |
JP3031351B2 (ja) | 1998-09-24 | 2000-04-10 | 日本電気株式会社 | Cdma受信装置及びそれに用いるパス検出方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体 |
US6560273B1 (en) | 1998-10-07 | 2003-05-06 | Ericsson Inc. | Delay searcher and delay trackers interaction for new delays assignment to rake fingers |
JP2000252955A (ja) * | 1999-03-02 | 2000-09-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 受信装置及び受信方法 |
US6480558B1 (en) * | 1999-03-17 | 2002-11-12 | Ericsson Inc. | Synchronization and cell search methods and apparatus for wireless communications |
DE69906262T2 (de) | 1999-07-01 | 2003-12-04 | Alcatel, Paris | Adaptiver Wegesucher in einem CDMA-Empfänger |
DE60045872D1 (de) * | 1999-12-17 | 2011-06-01 | St Ericsson Sa | Verfahren und gerät zur steuerung von mehrwegsignalen |
JP2002026767A (ja) | 2000-07-04 | 2002-01-25 | Nec Corp | Cdma受信装置及びパス検出方法 |
JP3836663B2 (ja) * | 2000-09-04 | 2006-10-25 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動通信システムにおける移動局のセルサーチ方法 |
US7613229B1 (en) | 2000-10-02 | 2009-11-03 | St Wireless Sa | Method and apparatus for combined finger management and finger lock for a multipath signals in a wireless communication system |
JP3665563B2 (ja) | 2000-12-27 | 2005-06-29 | 株式会社ケンウッド | 移動通信装置及び通信方法 |
GB2374252A (en) | 2001-04-04 | 2002-10-09 | Ubinetics Ltd | Identification of neighbouring cell scrambling codes |
JP3565269B2 (ja) | 2001-08-22 | 2004-09-15 | 日本電気株式会社 | Cdma受信装置とパスサーチ方法およびプログラム |
JP3688625B2 (ja) * | 2001-11-01 | 2005-08-31 | 株式会社東芝 | 直接スペクトラム拡散通信のパスサーチ方法及び受信装置 |
KR100871219B1 (ko) * | 2002-04-24 | 2008-12-01 | 삼성전자주식회사 | 이동 통신 시스템에서 멀티 탐색을 제공하는 셀 탐색 장치및 방법 |
-
2003
- 2003-10-07 US US10/679,439 patent/US7474648B2/en active Active
-
2004
- 2004-06-03 AT AT04735885T patent/ATE370556T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-06-03 DE DE602004022464T patent/DE602004022464D1/de not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-03 WO PCT/EP2004/006031 patent/WO2005004348A1/en active IP Right Grant
- 2004-06-03 ES ES04735885T patent/ES2290717T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-03 JP JP2006515830A patent/JP4486643B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-03 AT AT06077230T patent/ATE438961T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-06-03 EP EP04735885A patent/EP1634383B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-03 DE DE602004008271T patent/DE602004008271T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7474648B2 (en) | 2009-01-06 |
US20040259576A1 (en) | 2004-12-23 |
DE602004008271D1 (de) | 2007-09-27 |
ATE370556T1 (de) | 2007-09-15 |
EP1634383B1 (en) | 2007-08-15 |
DE602004022464D1 (de) | 2009-09-17 |
EP1634383A1 (en) | 2006-03-15 |
JP2006527935A (ja) | 2006-12-07 |
ES2290717T3 (es) | 2008-02-16 |
ATE438961T1 (de) | 2009-08-15 |
WO2005004348A1 (en) | 2005-01-13 |
DE602004008271T2 (de) | 2007-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3786422B2 (ja) | 符号化通信信号を識別する方法および装置 | |
US7580428B1 (en) | 3GPP WCDMA receiver using pipelined apparatus and method for performing cell searches | |
JP5412657B2 (ja) | チップ・レベルの等化を有する受信機 | |
JP3428637B2 (ja) | Cdma受信機のマルチパス検出方法および回路 | |
JPH11509702A (ja) | スペクトラム拡散チャンネル推定の方法と装置 | |
US6108324A (en) | Apparatus and method for performing a signal search in a wireless communication system | |
JP2004120729A (ja) | 同期化及び/又はチャネル推定のためのパイロット信号 | |
JP2001285180A (ja) | 無線通信装置および無線通信方法 | |
US20120224609A1 (en) | Active spread code detection | |
US8543872B2 (en) | Detecting and eliminating potential performance degradation caused by neighboring identical scrambling codes | |
EP1927191A2 (en) | Cell search of time-overlapping cells in a mobile communication system | |
JP4815556B2 (ja) | アクティブ拡散符号およびその電力の決定 | |
JP2000152312A (ja) | 移動局の受信機が基地局を捕捉するための方法及び適応しきい値バイアシングを行う順次検索受信機 | |
JP4486643B2 (ja) | 移動体通信システムで用いられるマルチパス伝播遅延値のフィルタリング方法 | |
CN103959662B (zh) | 用于在无线通信系统中的接收机之间进行选择的装置和方法 | |
KR101037122B1 (ko) | 간섭 묘사 및 그 제거 | |
US8971386B2 (en) | Receiver unit and method for suppressing interference in a multipath radio signal | |
FI113921B (fi) | Vastaanotin, vastaanottomenetelmä, tietokoneohjelma ja tietokoneen muistiväline | |
US8891698B2 (en) | First significant path detection | |
KR100946880B1 (ko) | 이동 통신 시스템의 수신기에서 위장 경로 검출 방법 및장치 | |
EP1764929B1 (en) | Filtering multipath propagation delay values for use in a mobile communications system | |
EP2485417A1 (en) | Method and device for selecting noise path | |
CN103326742B (zh) | 多径跟踪的方法及装置 | |
Adnani et al. | Propagation-measurement-based predictions of RAKE receiver performance in W-CDMA systems operating in urban microcells | |
JP2011259302A (ja) | 通信装置及び復調方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100317 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4486643 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |