JP4486047B2 - 産業廃棄物の溶融処理法 - Google Patents
産業廃棄物の溶融処理法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4486047B2 JP4486047B2 JP2006022810A JP2006022810A JP4486047B2 JP 4486047 B2 JP4486047 B2 JP 4486047B2 JP 2006022810 A JP2006022810 A JP 2006022810A JP 2006022810 A JP2006022810 A JP 2006022810A JP 4486047 B2 JP4486047 B2 JP 4486047B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slag
- industrial waste
- iron
- furnace
- copper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/82—Recycling of waste of electrical or electronic equipment [WEEE]
Landscapes
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
特許文献1:特開平10−17950号はアルミニウム系産業廃棄物の処理に関し、アルミニウムを溶解した際に発生するスラグ中に含有される金属アルミニウムを金属原料として回収し、またスラグをアルミナ原料としてリサイクルする場合は、スラグ中に含有される金属アルミニウムを酸化する処理が行われる。このリサイクル処理を行う反射炉又はロータリーキルンで発生するスラグはAl2O3含有量が非常に高い特長を有している。
これらのリサイクリングに対して本発明法は産業廃棄物を、低アルミナ・鉄含有スラグとして無害化し、また銅などの有価金属をマットとして回収する分野に属する。
として次のものが示されている。メッキスラッジ類−37.5 〜44.2% 中和汚泥20.0%、ダスト類−18.5〜25.1 %,焼却灰類―8.6%;スラグ温度:約1300℃〜1500℃弱。
さらに、重油バーナの燃焼量を増し、1500℃以上の高温に加熱し、鉄を溶解することができるが、炉内を高温にすると、反射炉の天井、側壁の耐火物が損傷するという問題があった。
したがって、本発明は、硫化鉄などの特別な補助原料を使用せずに、また燃焼を強化せずに、金属鉄含有率が高い産業廃棄物をスラグ化するとともに有価金属をマットとして回収する方法を提供することを目的とする。
銅自溶炉スラグ及び転炉スラグの代表的分析値を次に示す。
Fe + Fe2O3 → 3FeO・・・・・・・・・・・・・(1)
2FeO + SiO2 → 2FeO・SiO2 ・・・・・・・・・・(2)
この際、アルミナ含有率が高いと、スラグの融点が高くなるために、アルミナ含有率が低い自溶炉スラグなどの銅製錬スラグを使用する。
これら銅製錬スラグ中のSiO2, CaO,Al2O3自体は反射炉でスラグ中に移行する。
本発明においては、銅自溶炉スラグを焼却灰に対して0.5〜1.1倍、好ましくは等量の銅転炉スラグの鉄精鉱は焼却灰の30〜35%添加して、産業廃棄物全体と混合した状態でリサイクル炉に装入して、特許文献2及び3にて本出願人が開示した方法により、重油バーナー、酸素バーナーなどにより燃焼を行う。銅製錬スラグが焼却灰に対して著しく少なくなると、焼却灰中の金属鉄溶解が困難となり、一方、焼却灰に対して著しく多くなると、リサイクル炉で使用される重油の量が多くなるので、上記割合の範囲で銅製錬スラグを使用することが好ましい。
図3は、反射炉の概念的断面図に示し、図中、1はバーナータイル、2は重油等を燃料とするバーナー、3a,3b,3c,3dは銅製錬スラグ、汚泥、焼却灰などの混合物の投入口、4は溶融部であり、1300〜 1400℃の温度に保たれる。さらに、図4において、5は湯溜り部、6はスラグ浴、7はマット浴、8はアスベストの投入口である。バーナー2の近傍に特許文献3で提案された酸素ランスを付設することができる。
銅製錬スラグを添加しない従来の方法で産業廃棄物の処理を行った。原料の処理量は130〜140トン/日であり、このうち焼却灰の処理量は10 〜15トン/日である。重油の使用量は750〜 900リットル/日であり、酸素の使用量は700〜 800Nm3/hである。
スラグ温度は1350〜1380℃であった。
銅製錬スラグを焼却灰に対して0.5〜1.0の割合で添加して産業廃棄物の処理を行った。原料の処理量は130〜155トン/日であり、このうち焼却灰の処理量は15 〜25トン/日である。重油の使用量は750〜 900リットル/日であり、酸素の使用量は700〜 800Nm3/hである。この操業においては、比較例よりも焼却灰の処理量が多くなった。
スラグ温度は1320〜1360℃であった。
また、銅製錬スラグをリサイクルする新たな方法が創出されたので、銅製錬スラグのリサイクル率を高めることができる。
生成したスラグは低融点であるため、銅との分離もよく、水砕し、スラグセメント、などとして製品化することができる。
2 バーナー
3 投入口
4 溶融部
5 湯溜り部
6 スラグ浴
7 マット浴
8 アスベスト投入口
Claims (1)
- 少なくとも金属鉄を含有する産業廃棄物を反射炉型リサイクル炉で溶融処理し、スラグ及びマットを生成する産業廃棄物の溶融処理法において、前記産業廃棄物の中の鉱滓として銅製錬スラグを使用し、前記銅製錬スラグに含有される酸化鉄(Fe 3+ )により、前記産業廃棄物に含有される金属鉄を酸化し、未溶解残渣と成る事を防止し、操業を円滑にすることを特徴とする産業廃棄物の溶融処理法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006022810A JP4486047B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 産業廃棄物の溶融処理法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006022810A JP4486047B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 産業廃棄物の溶融処理法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007203154A JP2007203154A (ja) | 2007-08-16 |
JP4486047B2 true JP4486047B2 (ja) | 2010-06-23 |
Family
ID=38483088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006022810A Expired - Fee Related JP4486047B2 (ja) | 2006-01-31 | 2006-01-31 | 産業廃棄物の溶融処理法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4486047B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6208599B2 (ja) * | 2014-03-03 | 2017-10-04 | Jx金属株式会社 | アスベストの処理方法 |
JP6453043B2 (ja) * | 2014-11-05 | 2019-01-16 | Jx金属株式会社 | 産業廃棄物の溶融処理方法 |
CN113149474A (zh) * | 2015-04-03 | 2021-07-23 | 梅塔洛比利时公司 | 来自非铁金属生产的炉渣的改进的用途 |
CN106807726B (zh) * | 2017-01-17 | 2019-03-22 | 安徽工业大学 | 含钛高炉渣与废旧印刷线路板协同全组分资源化方法 |
JP6888965B2 (ja) * | 2017-02-01 | 2021-06-18 | Jx金属株式会社 | リサイクル原料の処理方法 |
CN108265175B (zh) * | 2018-03-08 | 2019-10-15 | 贵研资源(易门)有限公司 | 失效汽车催化剂中贵金属的绿色回收方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10237559A (ja) * | 1997-02-20 | 1998-09-08 | Mitsubishi Materials Corp | 都市ゴミ焼却灰中の有価金属の回収方法 |
JP2000104126A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 廃プリント基板からの銅を含む有価金属の回収方法及び廃プリント基板からの銅を含む有価金属の回収とスラグ成分の分離システム |
JP2001279341A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Nippon Mining & Metals Co Ltd | 溶融炉と電気式保持炉との連結シュート構造 |
-
2006
- 2006-01-31 JP JP2006022810A patent/JP4486047B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10237559A (ja) * | 1997-02-20 | 1998-09-08 | Mitsubishi Materials Corp | 都市ゴミ焼却灰中の有価金属の回収方法 |
JP2000104126A (ja) * | 1998-09-30 | 2000-04-11 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 廃プリント基板からの銅を含む有価金属の回収方法及び廃プリント基板からの銅を含む有価金属の回収とスラグ成分の分離システム |
JP2001279341A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Nippon Mining & Metals Co Ltd | 溶融炉と電気式保持炉との連結シュート構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007203154A (ja) | 2007-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4350711B2 (ja) | 産業廃棄物の溶融処理法 | |
Reuter et al. | Recycling and environmental issues of metallurgical slags and salt fluxes | |
AU2007315330B2 (en) | Recovery of non-ferrous metals from by-products of the zinc and lead industry using electric smelting with submerged plasma | |
JP4486047B2 (ja) | 産業廃棄物の溶融処理法 | |
US5405429A (en) | Method for treatment and conversion of refuse incineration residues into environmentally acceptable and reusable material, especially for construction purposes | |
Rösler et al. | “2sDR”: process development of a sustainable way to recycle steel mill dusts in the 21st century | |
CN108103319B (zh) | 一种含铜多金属物料高温强化精炼方法 | |
US7905941B2 (en) | Recovery of non-ferrous metals from by-products of the zinc and lead industry using electric smelting with submerged plasma | |
US20130305882A1 (en) | Titanium-containing molded body | |
CN101258252A (zh) | 分离铜熔体中进料的杂质的方法 | |
Zheng et al. | Solid waste remediation in the metallurgical industry: Application and environmental impact | |
JP4205730B2 (ja) | スラグ中の金属溶出を防止する銅製錬方法 | |
JP2009167469A (ja) | 含銅ドロスの処理方法 | |
JP3983536B2 (ja) | アスベストの無害化処理方法 | |
KR20210134310A (ko) | 스테인리스 강 및 페로크롬 가공으로부터의 용융 슬래그 및 잔류물의 조합된 제련 | |
JP5614056B2 (ja) | 銅製錬炉の操業方法及び銅製錬炉 | |
JPH0375615B2 (ja) | ||
CN115386685B (zh) | 转炉生产协同铬渣和电解铝炭渣无害化的处理方法 | |
RU2225889C2 (ru) | Окатыши для металлургического производства | |
JP2010207672A (ja) | クロムを含有する廃棄物の処理方法 | |
JP2021080514A (ja) | 非鉄金属の回収方法 | |
JP3756904B2 (ja) | クロム含有廃棄物の処理方法 | |
Donald et al. | Dealing with spent refractory materials | |
JPH0238535A (ja) | 冶金的処理法からの廃ガスから堆積したダストの処理法 | |
Rösler et al. | Mini Mill Solutions in the Recycling of Electic Arc Furnace Dust—The 2 S DR Process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100323 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100325 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |