JP4484869B2 - ロックボルト打ち方法及び装置 - Google Patents

ロックボルト打ち方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4484869B2
JP4484869B2 JP2006508053A JP2006508053A JP4484869B2 JP 4484869 B2 JP4484869 B2 JP 4484869B2 JP 2006508053 A JP2006508053 A JP 2006508053A JP 2006508053 A JP2006508053 A JP 2006508053A JP 4484869 B2 JP4484869 B2 JP 4484869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
bolt
tubular
tubular bolt
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006508053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006526091A5 (ja
JP2006526091A (ja
Inventor
エベルク,フレデリック
カンフロオド,モーガン
Original Assignee
アトラス コプコ ロツク ドリルス アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アトラス コプコ ロツク ドリルス アクチボラグ filed Critical アトラス コプコ ロツク ドリルス アクチボラグ
Publication of JP2006526091A publication Critical patent/JP2006526091A/ja
Publication of JP2006526091A5 publication Critical patent/JP2006526091A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4484869B2 publication Critical patent/JP4484869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D20/00Setting anchoring-bolts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D21/00Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection
    • E21D21/0026Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection characterised by constructional features of the bolts
    • E21D21/0046Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection characterised by constructional features of the bolts formed by a plurality of elements arranged longitudinally
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D21/00Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection
    • E21D21/0026Anchoring-bolts for roof, floor in galleries or longwall working, or shaft-lining protection characterised by constructional features of the bolts
    • E21D21/0073Anchoring-bolts having an inflatable sleeve, e.g. hollow sleeve expanded by a fluid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

本発明は、断面の閉じた管状ボルトを挿入し拡張させて入口開口と外方部分と内方部分とをもつ穿孔に固着し、管状ボルトを穿孔の内方部分に接触するように拡張させるロックボルト打ち方法、及び入口開口と外方部分と内方部分とをもつ穿孔内に挿入し拡張して固着する断面の閉じた管状ボルトを含むロックボルト打ち装置に関するものである。
ロック補強用のプレストレスドワイヤボルトは、補強すべきロックにおける穿孔内のワイヤボルトをグラウチングすることによって設置される。結合剤としてはセメントコンクリート又は任意の他の結合剤が用いられる。
結合剤の注入後、結合剤は硬化されるものであるが、ボルトは結合剤が硬化する間中、無負荷のままでなければならない。従って、ロック面に表面プレートが装着され、ボルトにねじ手段又は同等物によってプレストレスが掛けられるのは、結合剤が硬化した後となる。
上記によれば、設置の性質上、プレテンションは硬化結合剤がなくて引張られるワイヤの部分に沿ってのみ生じる。結合剤がなくて引張られることになる部分の長さははっきりせず、緊締の安全性に関して問題である。
従って、ケーブルボルトの公知の設置方法は、ボルト設置中に待ち期間が伴う多数の工程で設置しなければならないので、設置時間が非常に長いという欠点を有している。
また、結合剤の硬化前にボルトを用いることができないことは多くの場合相当な欠点となる。上記によれば、完全に設置したボルトの強度についても問題があり得る。
従って、本発明の目的は、背景技術の問題点を避けることができる方法及び装置を提供することにある。特に早くて合理的で経済的で安全な設置ができる方法及び装置を提供することにある。
硬化可能な剤でグラウチング前にボルトにプレストレスを加えることができ、その結果ボルトの要素の全長に沿ってプレストレスが十分に画定され、設置の安全性が増大されることが達成される。
さらに、本発明による方法によって設置されたロックボルトは、管状ボルトを穿孔内に固着するように拡張した後直ちに負荷されることができる。従って背景技術による方法における欠点である待ち時間を避けることができ、所要時間比較的短くしかも経済的なロックボルト打ち方法が達成されることになる。
上記硬化可能な剤を送り込むチャンネルには、ある一定の圧力レベルに加圧することによりテンション要素の外側に連通するように開く手段が提供され、該チャンネルは拡張媒体及び硬化可能な媒体を送るのに用いられ得る。また、該チャンネルが管状ボルトを拡張させる媒体及び硬化可能な媒体を送るために用いられ時に、該チャンネルは、上記圧力レベルがボトルを拡張せしめる圧力より高いある一定のΔ圧力の圧力増大時に開くように設定される。
好ましくは、管状ボルトを拡張させる媒体を送り込むためテンション要素が用いられ、このテンション要素は圧力水又は同等物を送り込む通しチャンネルを備えている。また硬化可能な媒体はテンション要素における前記チャンネルを通って送られ、特に好ましくは、このチャンネルはある一定の予定の閾値を越えるある一定の圧力レベルに加圧することによって開かれ得る。
テンション要素に、予定の圧力レベルで破壊する破裂板を設けることによって、この機能は簡単な仕方で達成される。
特に、破裂板は、テンション要素における材料の一体部分、例えばある一定の残留材料厚さをもつ孔あけした又は削った部分であることができ、上記圧力レベルに達すると、材料はせん断できる。
別の利点は、別の独立請求項の特徴によって達成され、また相応した利点は本発明のロックボルト打ち装置において達成される。
以下、添付図面を参照して実施形態をもとに本発明をさらに説明する。
図1において符号1は、本質的には米国特許第4459067号(Atlas Copco AB)に記載された形式のロックボルト及び管状拡張可能なロックボルトをプレストレスに掛けることを含むロックボルト打ち装置を示している。
管状ボルトは通常、管状テンション要素3を取り付けできる拡張可能な部分5及び固着部分6を備え、管状テンション要素3は、一方に前記固着部分6と共動するねじ山を有し他方にテンション部品8の一方と共動する雌ねじ山を有するテンション部品7を備え、さらにテンション部品7と共動する前記テンション部品8の他方は、他のテンション部品の一方にねじ込まれるように構成されている。また、テンション部品9の他方には、穿孔の挿入開口の外側に配置される接触要素4と共動する最外側のテンション部品8がねじ込まれている。
好ましくは、テンション要素3に含まれる部品は、例えば装置1が挿入するようにされる穿孔の深さを調整するために所望のように組合せできる標準の構成要素である。
前記した穿孔の挿入開口の外側に配置される接触要素4は、接触板10及びテンションナット11を含み、最外側のテンション部分8と共動する。
図2には図1の装置を組立てた状態で示し、ロック構造体20に孔あけされた穿孔12内に挿入されている。穿孔12は挿入開口13と、外方部分14と、内方部分15とを備えている。
ロックボルト打ち装置の設置は、図1に示す全ての部品が互いにしっかりとねじ係合されて、管状ボルトの拡張可能な部分5と最外テンション部分8の外側端部29との間にシールされたチャンネルが形成される。シーリングは、さらには説明しないシーリング要素によってそれ自体公知の仕方で達成され得る。
最外テンション部分8の外側端部29は、穿孔12内への装置の挿入後に、例えば300バールの圧力を拡張可能な部分5に送る拡張媒体たる圧力水源又は同等物に接続される。
この拡張可能な部分5は、穿孔12の内方部分15の内側に固着するようにされ、それで既にこの工程では完全なロックボルトの相当な固着が行われる。
部分5の拡張が完了した後、部品7、8、9から成るテンション要素3にはプレストレスが掛けられる。このプレストレストは、予定のトルク値に締め付けられるテンションナット11によって挿入開口13のまわりに岩盤面に対して接触板10を押圧するようにして行われる。
プレストレスを掛けた後、装置は、穿孔12の壁とテンション要素との間のスペース27内に硬化可能な媒体を注入することによって、固着作用を補強すると共に耐蝕性にするためにグラウチングされる。
図2に示す好ましい実施形態によれば、これは、テンション要素の内部のチャンネル19が拡張可能な部分5を拡張させる圧力以上、かつテンション要素のテンション部品7に位置される破裂板16が破裂してこのチャンネル19と上記スペース27との間に開いたチャンネルが形成されるようなレベルに選択される圧力で加圧されるようにして達成される。
そして、装置は端部分29でセメントポンプ又は適当な硬化可能な任意の他の媒体源に接続される。
図3には、破裂板16を備えたテンション要素のテンション部品7を詳細に示し、破裂板16はこの場合には、破裂板16の包囲部分18がある一定の圧力レベルでせん断できる材料厚さを成すように削り動作17を行うようにして内方部分7の材料と一体化されている。
本発明によるロックボルト打ち方法は図4を参照して要約され得る。
段階21はシーケンスの開始を示し、段階22はロックボルト打ち装置を組立て、装置を穿孔内に挿入することに関し、段階23は管状ボルトの拡張に関し、段階24はテンション要素のプレストレス掛けに関し、段階25は硬化可能な材料のグラウチングに関し、また段階26はシーケンスの終了を示している。
本発明は特許請求の範囲内で変更され得、そして例えば、管状ボルトを拡張させる媒体及び硬化可能な媒体を、テンション要素以外、例えば別個の挿入及び取出し可能な要素(図5の28)を介して送り込み、その場合にテンション要素は同種にできる、ロックボルト打ち装置を用いることができる。
破裂板はテンション要素の内側に挿入された別個の要素であることができ、また硬化可能な媒体を送り込むチャンネルを構成する他の手段を用いることができ、例えば弁機能をもつ要素を用いてもよい。別の例としては、ある一定の圧力でせん断しそして潜在的に可動の弁要素を固定する破裂ピンを使用してもよい。
別の代わりの例として、例としてテンション要素は、拡張可能なボルト2と穿孔の壁との間のテンション要素30のクランピングによって図6に示す仕方で固着され得、その場合にテンション要素はワイヤで形成でき、そしてプレテンションを掛けられ、固着され得、そして上記に従ってセメント又は任意の他の結合剤を注入して耐蝕性にされ得る。
本発明によるロックボルト打ち装置を示す分解斜視図。 図1の装置を組立てて穿孔内に挿入した状態を示す部分断面図。 破裂板を備えた図1及び図2の装置の細部を示す図。 本発明による方法に含まれる工程を示す概略ブロック線図。 本発明による別の装置を示す概略図。 本発明による別の装置を示す概略図。

Claims (9)

  1. ロックボルト打ち方法であって、
    管状ボルト(2)を入口開口(13)と外方部分(14)と内方部分(15)とをもつ穿孔(12)に挿入し、管状ボルトを穿孔の前記内方部分に接触するように拡張させて固着せしめ、次いで、
    穿孔(12)の外方部分(14)に配置され、管状ボルト(2)に取付けたテンション部品(7、8、9)を含むテンション要素(3)に、入口開口に設けた接触要素(4)によりプレストレスを掛け、次いで、
    硬化可能な媒体を送るチャンネルを、ある一定の圧力レベルに加圧することによりテンション部品(7、8、9、)と穿孔(12)の壁との間のスペース(27)に連通するように開かせ、そして、
    前記スペース(27)において穿孔の外方部分(14)内に硬化可能な媒体を注入する
    ことを特徴とするロックボルト打ち方法。
  2. 前記接触要素(4)が接触板(10)及びテンションナット(11)を含み、テンション部品(7、8、9、)は、予定のトルク値に締め付けられる前記テンションナットによって挿入開口に対して配設された接触板を押圧せしめることによりプレストレスされることを特徴とする請求項1に記載のロックボルト打ち方法。
  3. 入口開口(13)と外方部分(14)と内方部分(15)とをもつ穿孔(12)内に挿入し拡張して固着する管状ボルト(2)ロックボルト打ち装置(1)であって、
    穿孔の外方部分(14)に配置され、管状ボルトに取付けるテンション部品(7、8,9)を含むテンション要素(3)と、
    管状ボルトと挿入開口との間で長さ方向にテンション部品(7、8、9、)にプレストレスを掛ける手段(10、11)と、
    テンション要素と穿孔の壁とのスペース(27)において穿孔の前記外方部分内に硬化可能な媒体を送り込むチャンネルと、
    を有し、
    上記硬化可能な媒体を送り込むチャンネルが、ある一定の圧力レベルに加圧することによりテンション要素の外側に連通するように開く手段(16)を備える
    ことを特徴とするロックボルト打ち装置。
  4. 上記硬化可能な媒体を送るチャンネルがテンション要素(3)内部に備えられていることを特徴とする請求項3に記載のロックボルト打ち装置。
  5. 前記開く手段(16)が上記圧力レベルで破壊する破裂板(16)であることを特徴とする請求項3又は4に記載のロックボルト打ち装置。
  6. 上記硬化可能な媒体を注入する際に、穿孔内に存在している空気を排出する排出チャンネルがテンション要素(3)内に設けられていることを特徴とする請求項3に記載のロックボルト打ち装置。
  7. 管状ボルトを拡張させる媒体を送るために、管状ボルト(2)の接続部分に取付けできる別個のボルト設置要素(28)を有することを特徴とする請求項3に記載のロックボルト打ち装置。
  8. テンション要素が管状ボルトの拡張後にボルトの接続部分に取付ける手段を備えていることを特徴とする請求項3又は6に記載のロックボルト打ち装置。
  9. テンション要素(29)が、管状ボルトの拡張時に管状ボルトと穿孔の壁との間のクランピングにより取付けられるように形成されることを特徴とする請求項3に記載のロックボルト打ち装置。
JP2006508053A 2003-05-12 2004-05-12 ロックボルト打ち方法及び装置 Expired - Fee Related JP4484869B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0301376A SE525765C2 (sv) 2003-05-12 2003-05-12 Förfarande och anordning för bergbultning
PCT/SE2004/000731 WO2004099569A1 (en) 2003-05-12 2004-05-12 Method and device for rock bolting

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006526091A JP2006526091A (ja) 2006-11-16
JP2006526091A5 JP2006526091A5 (ja) 2007-07-12
JP4484869B2 true JP4484869B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=20291274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006508053A Expired - Fee Related JP4484869B2 (ja) 2003-05-12 2004-05-12 ロックボルト打ち方法及び装置

Country Status (21)

Country Link
EP (1) EP1623093B1 (ja)
JP (1) JP4484869B2 (ja)
KR (1) KR101089019B1 (ja)
CN (1) CN1788139B (ja)
AT (1) ATE383496T1 (ja)
AU (1) AU2004236621B2 (ja)
BR (1) BRPI0410171B1 (ja)
CA (1) CA2523296C (ja)
DE (1) DE602004011206T2 (ja)
DK (1) DK1623093T3 (ja)
ES (1) ES2297418T3 (ja)
HR (1) HRP20080032T3 (ja)
IL (1) IL171671A (ja)
NO (1) NO20055861L (ja)
PL (1) PL1623093T3 (ja)
PT (1) PT1623093E (ja)
RU (1) RU2340775C2 (ja)
SE (1) SE525765C2 (ja)
SI (1) SI1623093T1 (ja)
WO (1) WO2004099569A1 (ja)
ZA (1) ZA200508165B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103174445B (zh) * 2013-03-25 2015-10-28 韩雪峰 一种射孔大头注浆恒阻锚杆

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3326004A (en) * 1962-07-05 1967-06-20 Chester I Williams Procedure for reinforcing a rock formation
US3695045A (en) * 1970-02-03 1972-10-03 Chester I Williams Rock bolts
SE427764B (sv) * 1979-03-09 1983-05-02 Atlas Copco Ab Bergbultningsforfarande jemte rorformig bergbult
CN2065667U (zh) * 1990-05-16 1990-11-14 山东矿业学院 内注浆锚杆及注浆时配套用的逆止阀
CN2448925Y (zh) * 2000-07-24 2001-09-19 陶纪南 胀裂式压力型预应力注浆锚具

Also Published As

Publication number Publication date
ATE383496T1 (de) 2008-01-15
DE602004011206T2 (de) 2008-12-24
PL1623093T3 (pl) 2008-06-30
SE0301376L (sv) 2004-11-13
SE525765C2 (sv) 2005-04-19
SI1623093T1 (sl) 2008-06-30
RU2340775C2 (ru) 2008-12-10
EP1623093A1 (en) 2006-02-08
WO2004099569A1 (en) 2004-11-18
CA2523296A1 (en) 2004-11-18
AU2004236621B2 (en) 2009-07-23
NO20055861L (no) 2006-01-24
CA2523296C (en) 2012-06-26
DE602004011206D1 (de) 2008-02-21
BRPI0410171B1 (pt) 2020-11-03
SE0301376D0 (sv) 2003-05-12
KR101089019B1 (ko) 2011-12-01
ZA200508165B (en) 2007-04-25
JP2006526091A (ja) 2006-11-16
BRPI0410171A (pt) 2006-05-16
IL171671A (en) 2010-11-30
RU2005138308A (ru) 2006-04-27
ES2297418T3 (es) 2008-05-01
DK1623093T3 (da) 2008-04-28
CN1788139B (zh) 2012-02-01
KR20060011862A (ko) 2006-02-03
AU2004236621A1 (en) 2004-11-18
CN1788139A (zh) 2006-06-14
HRP20080032T3 (en) 2008-02-29
PT1623093E (pt) 2008-02-22
EP1623093B1 (en) 2008-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7318689B2 (en) Method and device for rock bolting
US4419805A (en) Method for combining resin bonding and mechanical anchoring of a bolt in a rock formation
US4518292A (en) Method and apparatus for combining resin bonding and mechanical anchoring of a bolt in a rock formation
US4413930A (en) Method and apparatus for combining resin bonding and mechanical anchoring of a bolt in a rock formation
AU2009281740B2 (en) Rock anchor cable
JP5620112B2 (ja) アンカー及びそのアンカーナット
AU2008207349B2 (en) Self drilling rock bolt
US4678374A (en) Roof bolt with expansion shell and threaded nut
US4193715A (en) Mine roof support method and apparatus
US4679966A (en) Roof bolt apparatus with expansion shell and coupling
US20060127189A1 (en) Yielding rock bolt
US6612783B2 (en) Cable bolt with mixing delay device
JP4675363B2 (ja) アフターボンド工法に於けるpc鋼棒定着方法、及び該方法の実施に用いる器具
JP4484869B2 (ja) ロックボルト打ち方法及び装置
US4192631A (en) Mine roof support method and apparatus
KR100896963B1 (ko) 락볼트
KR20080025902A (ko) 록볼트와 그 록볼트 시공방법
AU2006252071A1 (en) Rock bolt tip, rock bolt & associated methods
JP2007255149A (ja) 緊張材定着具及び緊張材定着方法
JP2006526091A5 (ja)
DE2402356A1 (de) verfahren zum festen verbinden von einlagen mit bauteilen, insbesondere von armierungen, ankern o.dgl. mit bauteilen aus beton oder mauerwerk

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees