JP4483756B2 - 面光源及び液晶表示装置 - Google Patents

面光源及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4483756B2
JP4483756B2 JP2005286353A JP2005286353A JP4483756B2 JP 4483756 B2 JP4483756 B2 JP 4483756B2 JP 2005286353 A JP2005286353 A JP 2005286353A JP 2005286353 A JP2005286353 A JP 2005286353A JP 4483756 B2 JP4483756 B2 JP 4483756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase difference
light
linearly polarized
polarized light
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005286353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007094268A (ja
Inventor
康宏 代工
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2005286353A priority Critical patent/JP4483756B2/ja
Priority to US11/541,305 priority patent/US7483102B2/en
Publication of JP2007094268A publication Critical patent/JP2007094268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4483756B2 publication Critical patent/JP4483756B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0056Means for improving the coupling-out of light from the light guide for producing polarisation effects, e.g. by a surface with polarizing properties or by an additional polarizing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0075Arrangements of multiple light guides
    • G02B6/0076Stacked arrangements of multiple light guides of the same or different cross-sectional area
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/13362Illuminating devices providing polarized light, e.g. by converting a polarisation component into another one
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133631Birefringent elements, e.g. for optical compensation with a spatial distribution of the retardation value
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133638Waveplates, i.e. plates with a retardation value of lambda/n
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/07All plates on one side of the LC cell
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/08Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates with a particular optical axis orientation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Description

この発明は、液晶表示装置に狭視野角表示と広視野角表示とを行なわせるための面光源及びその面光源を備えた視野角可変型の液晶表示装置に関する。
液晶表示素子は、視野角が広いため、その表示を、斜め方向(液晶表示素子の法線方向に対して傾いた方向)から第3者により覗き見されるおそれがある。
そのため、前記液晶表示素子の一方の面側に、前記液晶表示素子の画面に対応する領域を複数に区分した各区分領域毎に液晶分子を異なる配向状態に配向させた視野角制限素子を配置し、この視野角制限素子により表示の視野角を制限するようにした視野角可変型の液晶表示装置が提案されている(特許文献1参照)。
前記視野角制限素子は、一対の基板間に封入した液晶層の液晶分子を、前記液晶表示素子の画面に対応する領域を複数に区分した各区分領域毎に、前記液晶表示素子の法線方向に対して一方の方向に傾いた方向に視野角を有する配向状態と、その方向とは反対方向に傾いた方向に視野角を有する配向状態とに配向させ、前記一対の基板の互いに対向する内面それぞれに、前記各区分領域に対応させて、予め定めた形状の電極を設けた構成となっている。
この視野角制限素子を備えた視野角可変型液晶表示装置は、前記視野角制限素子の電極間への電圧の印加により、斜め方向からの視認性を低下させて前記液晶表示素子の表示画像の視野角を制限するものであり、前記視野角制限素子の電極間に電圧を印加しないとき、つまり前記視野角制限素子が無表示状態のときは、前記液晶表示素子の表示が広い視野角で見える。
それに対し、前記視野角制限素子の電極間に電圧を印加すると、前記液晶表示素子の法線方向に対して一方の方向に傾いた方向及びその反対方向に傾いた方向から見たときに、前記液晶表示素子の表示画像が、前記視野角制限素子の一方の方向に傾いた方向に視野角を有する各区分領域の表示及び反対方向に傾いた方向に視野角を有する各区分領域の前記予め定めた形状の電極に対応する表示により隠されるため、前記一方の方向及び反対方向に傾いた方向からは前記液晶表示素子の表示画像を認識することができなくなり、前記表示画像の視野角が見かけ上制限され、表示の視野角が狭くなる。
特開2004―133334号公報
しかし、前記視野角制限素子は、一対の基板の内面にそれぞれ液晶表示素子の画面に対応する領域を複数に区分した各区分領域に対応させて予め定めた形状の電極を設け、前記一対の基板の内面それぞれに、前記各区分領域毎に方向を異ならせた配向処理(配向膜のラビング処理)を施し、さらに前記一対の基板間に液晶層を封入したものであるため、その製造が難しい。
そのため、前記視野角制限素子を備えた従来の視野角可変型液晶表示装置は、コスト高であるという問題をもっている。
この発明は、液晶表示装置に狭視野角表示と広視野角表示とを行なわせることができ、しかも容易に製造することができる面光源を提供するとともに、その面光源を備えたコストを低減することができる視野角可変型の液晶表示装置を提供することを目的としたものである。
この発明の面光源は、光の出射面を有し、前記出射面から、予め定めた方向に偏光面を有する直線偏光と非偏光のそれぞれ予め定めた広がりの範囲を持った光を選択的に出射する光源部と、前記光源部の出射側に配置され、予め定めた形状に形成した複数の第1の位相差部と第2の位相差部とを少なくとも一方の方向に交互に並べて配列した一方の位相差層と、前記一方の位相差層に間隔をおいて対向配置され、前記第1及び第2の位相差部にそれぞれ対応する形状に形成した複数の第3の位相差部と第4の位相差部とを前記第3の位相差部を前記第1の位相差部に対応させ、前記第4の位相差部を前記第2の位相差部に対応させて配列した他方の位相差層とを有し、前記光源部から出射した前記直線偏光に対する前記第1と第3の位相差部の合計位相差及び前記第2と第4の位相差部の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光の偏光面を実質的に90°回転させる値に設定し、前記直線偏光に対する前記第1と第4の位相差部の合計位相差及び前記第2と第3の位相差部の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光の偏光面を実質的に180°回転させる値に設定した位相差素子とからなり、前記光源部から前記位相差素子の法線方向に出射した前記直線偏光を、前記位相差素子の前記第1と第3の位相差部及び第2と第4の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面に対して実質的に直交する偏光面を持った直線偏光からなる第1の照明光にして出射し、前記光源部から前記第1と第4の位相差部を透過する方向、及び前記第2と第3の位相差部を透過する方向へそれぞれ斜めに出射した前記直線偏光を、前記第1と第4の位相差部及び前記第2と第3の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面と実質的に平行な偏光面を持った直線偏光からなる第2の照明光にして出射し、前記光源部から出射した非偏光の光を、前記予め定めた広がりの範囲を持った非偏光の光からなる第3の照明光として出射することを特徴とする。
この発明の面光源において、前記光源部は、光を入射させる入射部と前記入射部から入射した光を出射する出射面とを有し、前記入射部から入射した光を導いて前記出射面から出射する導光手段と、前記導光手段の前記入射部に対向させて配置され、選択的に点灯される第1と第2の発光素子と、前記第1と第2の発光素子のいずれか一方からの出射光の経路に配置された直線偏光素子とにより構成するのが望ましい。
また、この発明の液晶表示装置は、
観察側とその反対側とにそれぞれ偏光板を備えた液晶表示素子と、
光の出射面を有し、前記出射面から、予め定めた方向に偏光面を有する直線偏光と非偏光のそれぞれ予め定めた広がりの範囲を持った光を選択的に出射する光源部と、前記光源部の出射側に配置され、予め定めた形状に形成した複数の第1の位相差部と第2の位相差部とを少なくとも一方の方向に交互に並べて配列した一方の位相差層と、前記一方の位相差層に間隔をおいて対向配置され、前記第1及び第2の位相差部にそれぞれ対応する形状に形成した複数の第3の位相差部と第4の位相差部とを前記第3の位相差部を前記第1の位相差部に対応させ、前記第4の位相差部を前記第2の位相差部に対応させて配列した他方の位相差層とを有し、前記光源部から出射した前記直線偏光に対する前記第1と第3の位相差部の合計位相差及び前記第2と第4の位相差部の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光の偏光面を実質的に90°回転させる値に設定し、前記直線偏光に対する前記第1と第4の位相差部の合計位相差及び前記第2と第3の位相差部の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光の偏光面を実質的に180°回転させる値に設定した位相差素子とからなり、前記液晶表示素子の観察側とは反対側に、前記位相差素子を前記液晶表示素子に対向させ、且つ前記光源部から出射する前記直線偏光の偏光面を前記液晶表示素子の観察側とは反対側の偏光板の透過軸と実質的に直交にして配置され、前記光源部から前記位相差素子の法線方向に出射した前記直線偏光を、前記位相差素子の前記第1と第3の位相差部及び第2と第4の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面に対して実質的に直交する偏光面を持った直線偏光からなる第1の照明光にして前記液晶表示素子に向けて出射し、前記光源部から前記第1と第4の位相差部を透過する方向、及び前記第2と第3の位相差部を透過する方向へそれぞれ斜めに出射した前記直線偏光を、前記第1と第4の位相差部及び前記第2と第3の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面と実質的に平行な偏光面を持った直線偏光からなる第2の照明光にして前記液晶表示素子に向けて出射し、前記光源部から出射した非偏光の光を、前記予め定めた広がりの範囲を持った非偏光の光からなる第3の照明光として前記液晶表示素子に向けて出射することを特徴とする面光源と、
を備えたことを特徴とする。
この発明の液晶表示装置において、前記面光源の位相差素子の第1と第2の位相差部及び第3と第4の位相差部は、前記液晶表示素子の画面の左右方向及び上下方向と実質的に平行な2つの方向に交互に並べて形成するのが望ましい。
この発明の面光源は、前記光源部から前記位相差素子の法線方向に出射した前記直線偏光を、前記位相差素子の前記第1と第3の位相差部及び第2と第4の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面に対して実質的に直交する偏光面を持った直線偏光からなる第1の照明光にして出射し、前記光源部から前記第1と第4の位相差部を透過する方向、及び前記第2と第3の位相差部を透過する方向へそれぞれ斜めに出射した前記直線偏光を、前記第1と第4の位相差部及び前記第2と第3の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面と実質的に平行な偏光面を持った直線偏光からなる第2の照明光にして出射し、前記光源部から出射した非偏光の光を、前記予め定めた広がりの範囲を持った非偏光の光からなる第3の照明光として出射するため、この面光源を、前記液晶表示素子の観察側とは反対側に、前記位相差素子を前記液晶表示素子に対向させ、且つ前記光源部から出射する前記直線偏光の偏光面を前記液晶表示素子の観察側とは反対側の偏光板の透過軸と実質的に直交にして配置して液晶表示装置を構成することにより、前記液晶表示装置に狭視野角表示と広視野角表示とを行なわせることができる。
しかも、この面光源は、光の出射面を有し、前記出射面から、予め定めた方向に偏光面を有する直線偏光と非偏光のそれぞれ予め定めた広がりの範囲を持った光を選択的に出射する光源部と、前記光源部の出射側に配置され、予め定めた形状に形成した複数の第1の位相差部と第2の位相差部とを少なくとも一方の方向に交互に並べて配列した一方の位相差層と、前記一方の位相差層に間隔をおいて対向配置され、前記第1及び第2の位相差部にそれぞれ対応する形状に形成した複数の第3の位相差部と第4の位相差部とを前記第3の位相差部を前記第1の位相差部に対応させ、前記第4の位相差部を前記第2の位相差部に対応させて配列した他方の位相差層とを有し、前記光源部から出射した前記直線偏光に対する前記第1と第3の位相差部の合計位相差及び前記第2と第4の位相差部の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光の偏光面を実質的に90°回転させる値に設定し、前記直線偏光に対する前記第1と第4の位相差部の合計位相差及び前記第2と第3の位相差部の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光の偏光面を実質的に180°回転させる値に設定した位相差素子とからなる簡単な構成のものであるため、従来の視野角制限素子に比べて容易に製造することができる。
この発明の面光源において、前記光源部は、光を入射させる入射部と前記入射部から入射した光を出射する出射面とを有し、前記入射部から入射した光を導いて前記出射面から出射する導光手段と、前記導光手段の前記入射部に対向させて配置され、選択的に点灯される第1と第2の発光素子と、前記第1と第2の発光素子のいずれか一方からの出射光の経路に配置された直線偏光素子とにより構成するのが望ましく、このようにすることにより、前記第1と第2の発光素子の一方の点灯により前記直線偏光を出射し、他方の発光素子の点灯により前記非偏光の光を出射することができる。
また、この発明の液晶表示装置は、観察側とその反対側とにそれぞれ偏光板を備えた液晶表示素子の観察側とは反対側に、前記この発明の面光源を、前記位相差素子を前記液晶表示素子に対向させ、且つ前記光源部から出射する前記直線偏光の偏光面を前記液晶表示素子の観察側とは反対側の偏光板の透過軸と実質的に直交にして配置し、前記光源部から前記位相差素子の法線方向に出射した前記直線偏光を、前記位相差素子の前記第1と第3の位相差部及び第2と第4の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面に対して実質的に直交する偏光面を持った直線偏光からなる第1の照明光にして前記液晶表示素子に向けて出射し、前記光源部から前記第1と第4の位相差部を透過する方向、及び前記第2と第3の位相差部を透過する方向へそれぞれ斜めに出射した前記直線偏光を、前記第1と第4の位相差部及び前記第2と第3の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面と実質的に平行な偏光面を持った直線偏光からなる第2の照明光にして前記液晶表示素子に向けて出射し、前記光源部から出射した非偏光の光を、前記予め定めた広がりの範囲を持った非偏光の光からなる第3の照明光として前記液晶表示素子に向けて出射するようにしたものであるため、狭視野角表示と広視野角表示とを行なうことができる。
しかも、この液晶表示装置は、従来の視野角制限素子に比べて容易に製造することができる前記面光源により狭視野角表示と広視野角表示とを行なうものであるため、従来の視野角可変型液晶表示装置に比べてコストを大幅に低減することができる。
この発明の液晶表示装置において、前記面光源の位相差素子の第1と第2の位相差部及び第3と第4の位相差部は、前記液晶表示素子の画面の左右方向及び上下方向と実質的に平行な2つの方向に交互に並べて形成するのが望ましく、このようにすることにより、前記画面の左右方向及び上下方向のいずれの方向からも第3者により表示を覗き見されるおそれの無い狭視野角表示を行なうことができる。
図1〜図5はこの発明の一実施例を示しており、図1は液晶表示装置の斜視図、図2は前記液晶表示装置を図1の左下方向から見た側面図、図3は前記液晶表示装置の面光源の一部分の拡大図である。
この液晶表示装置は、光の透過を制御する複数の画素(図示せず)をマトリックス状に配列した画面領域1aを有する液晶表示素子1と、前記液晶表示素子1の観察側(図1及び図2において上側)とは反対側に配置され、前記液晶表示素子1に向けて照明光を照射する面光源7とを備えている。
前記液晶表示素子1は、アクティブマトリックス液晶表示素子であり、その内部構造は図示しないが、枠状のシール材4を介して接合された一対の透明基板2,3の対向する内面のうち、一方の基板、例えば観察側とは反対側の基板3の内面に、行方向(画面の左右方向)と列方向(画面の上下方向)とにマトリックス状に配列させて形成された複数の透明な画素電極と、これらの画素電極にそれぞれ接続された複数のTFT(薄膜トランジスタ)と、各行のTFTにゲート信号を供給する複数のゲート配線と、各列のTFTに画像データ信号を供給する複数のデータ配線が設けられ、他方の基板(観察側の基板)2の内面に、前記複数の画素電極に対向する一枚膜状の透明な対向電極が設けられ、前記一対の基板2,3間の前記シール材4で囲まれた領域に液晶層が封入されている。
また、この液晶表示素子1は、前記液晶層の液晶分子を一対の基板2,3間において実質的に90°の捩れ角でツイスト配向させたTN型液晶表示素子であり、観察側とその反対側とにそれぞれ配置された一対の偏光板5,6を備えている。
なお、この液晶表示素子1は、前記一対の偏光板5,6を、それぞれの透過軸5a,6aを実質的に直交させて配置したノーマリーホワイトモードの液晶表示素子であり、この実施例では、観察側偏光板5の透過軸5aを画面の横軸Oと実質的に平行にし、反対側偏光板6の透過軸6aを前記横軸Oと実質的に直交させている。
前記面光源7は、光の出射面11を有し、前記出射面11から、予め定めた方向に偏光面を有する直線偏光と非偏光のそれぞれ予め定めた広がりの範囲を持った光を選択的に出射する光源部8と、前記光源部8の出射側に配置された位相差素子18とからなっている。
前記光源部8は、図1〜図3に示したように、光を入射させる入射部10と前記入射部10から入射した光を出射する出射面11とを有し、前記入射部10から入射した光を導いて前記出射面11から出射する導光手段9と、前記導光手段9の出射面11とは反射側に配置された反射板14と、前記導光手段9の前記入射部10に対向させて配置され、選択的に点灯される第1と第2の発光素子15,16と、前記第1と第2の発光素子15,16のいずれか一方、例えば第1の発光素子15からの出射光の経路に配置された直線偏光素子17とからなっている。
前記導光手段9は、前記液晶表示素子1の画面領域1aに対応する矩形状の平面形状を有するアクリル樹脂板等の透明板からなっており、前記液晶表示素子1の画面の左右方向と平行な方向の2つの端面の一方に入射部(以下、入射端面という)10が形成され、2つの板面の一方に平坦面からなる出射面11が形成され、他方の板面に、前記入射端面10から入射した光を前記出射面11に向けて内面反射する反射面12が形成されている。以下、この導光手段9を導光板という。
この導光板9の反射面12は、前記入射端面10の長さ方向(導光板9の幅方向)と平行な帯状の平面形状を有し、且つ前記入射端面10側から前記導光板9の他端側に向かって前記出射面11に近くなる方向に傾斜する複数の傾斜面13を導光板9の長さ方向に沿って一定ピッチで形成した鋸歯状面からなっている。
前記導光板9は、前記入射端面10から入射した光を、前記反射面12の各傾斜面13により前記出射面11の法線付近の方向に反射して前記出射面11から出射するものであり、前記出射面11の法線方向に出射光強度のピークをもった強度分布の照明光を出射する。
また、前記第1と第2の発光素子15,16は、例えばLED(発光ダイオード)からなる固体発光素子であり、前記導光板9の入射端面10の外側に、前記入射端面10の長さ方向に交互に並べて複数個ずつ(図1では4個ずつ)配置されている。
さらに、前記直線偏光素子17は、一方の方向に透過軸17aを有する偏光板からなっており、前記複数の第1の発光素子15にそれぞれ対応させて、これらの発光素子15と前記導光板9の入射端面10との間に配置されている。
前記光源部8は、前記複数の第1の発光素子15と、前記複数の第2の発光素子16とを図示しない光源駆動回路により選択的に点灯駆動され、前記複数の第1の発光素子15の点灯により、これらの発光素子15から出射し、前記直線偏光素子17を透過して前記導光板9にその入射端面から入射した直線偏光aを、前記導光板9の出射面11から予め定めた広がりの範囲を持った光として出射し、前記複数の第2の発光素子16の点灯により、これらの発光素子15から出射し、前記導光板9にその入射端面から入射した非偏光の光bを、前記導光板9の出射面11から予め定めた広がりの範囲を持った光として出射する。
なお、この実施例では図3のように、前記直線偏光素子17の透過軸17aを前記導光板9の出射面11の法線方向と実質的に平行にし、前記複数の第1の発光素子15の点灯により、前記導光板9の出射面11から、前記液晶表示素子1の画面の左右方向と実質的に平行な偏光面を有する直線偏光aを出射するようにしている。
また、前記光源部8の出射側に配置された位相差素子18は、予め定めた形状に形成した複数の第1の位相差部19と第2の位相差部20とを少なくとも一方の方向に交互に並べて配列した一方の位相差層18aと、前記一方の位相差層18aに間隔をおいて対向配置され、前記第1及び第2の位相差部19,20にそれぞれ対応する形状に形成した複数の第3の位相差部21と第4の位相差部22とを前記第3の位相差部21を前記第1の位相差部19に対応させ、前記第4の位相差部22を前記第2の位相差部20に対応させて配列した他方の位相差層18bとを有し、前記光源部8から出射した前記直線偏光aに対する前記第1と第3の位相差部19,21の合計位相差及び前記第2と第4の位相差部20,22の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光aの偏光面を実質的に90°回転させる値に設定し、前記直線偏光aに対する前記第1と第4の位相差部19,22の合計位相差及び前記第2と第3の位相差部20,21の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光aの偏光面を実質的に180°回転させる値に設定した光学素子からなっており、前記光源部8の出射側に、前記一方の位相差層18aを前記光源部8の導光板9の出射面11に対向させて配置されている。
この実施例の位相差素子18は、前記一方の位相差層18aの複数の第1と第2の位相差部19,20と前記他方の位相差層18bの複数の第3と第4の位相差部21,22をそれぞれ矩形ドット状に形成し、前記複数の第1と第2の位相差部19,20及び第3と第4の位相差部21,22を、前記液晶表示素子1の画面の左右方向及び上下方向と実質的に平行な2つの方向に交互に並べて配列したものであり、前記第1と第2の位相差部19,20及び第3と第4の位相差部21,22は、できるだけ小さいピッチ、例えば液晶表示素子1の画素ピッチと同程度または前記画素ピッチの数倍程度のピッチで前記2つの方向に配列形成されている。
この位相差素子18は、透過光に対して実質的に複屈折性を示さない透明シートの一方の面と他方の面とに、透過光の常光と異常光との間に1/2波長の位相差を与える矩形ドット状の位相差部(以下、λ/2位相差部という)19,20及び21,22を上記のように配列させて設けて前記一方と他方の位相差層18a,18bを形成したものであり、前記λ/2位相差部19,20及び21,22は、例えば、一軸延伸フィルムからなる矩形状のλ/2位相差フィルムを貼付けるか、あるいは、前記透明シート面に高分子液晶を矩形状に印刷し、その高分子液晶を予め定めた一方の方向に分子長軸が揃うように配向させてポリマー化することにより形成されている。
図4は、前記位相差素子18の各λ/2位相差部19,20及び21,22の遅相軸19a,20a及び21a,22aの向きを示しており、前記位相差素子18の前記光源部8に対向する面に形成された第1と第2のλ/2位相差部19,20のうち、第1のλ/2位相差部19は、液晶表示素子1の画面の横軸O、つまり前記光源部8からの直線偏光aの偏光面に対して前記液晶表示素子1の観察側から見て右回りに22.5°ずれた方向に遅相軸19aを有し、第2のλ/2位相差部20は、前記画面の横軸O(光源部8からの直線偏光aの偏光面)に対して前記観察側から見て左回りに22.5°ずれた方向に遅相軸20aを有している。
また、前記位相差素子18の前記光源部8に対向する面とは反対面に形成された第3と第4のλ/2位相差部21,22のうち、前記第1のλ/2位相差部19に対向する第3のλ/2位相差部21は、前記画面の横軸Oに対して前記観察側から見て右回りに67,5°ずれた方向、つまり前記第1のλ/2位相差部19の遅相軸19aに対してさらに右回りに45°ずれた方向に遅相軸21aを有し、前記第2のλ/2位相差部20に対向する第4のλ/2位相差部22は、前記画面の横軸Oに対して前記観察側から見て左回りに67,5°ずれた方向、つまり前記第2のλ/2位相差部20の遅相軸20aに対してさらに左回りに45°ずれた方向に遅相軸22aを有している。
前記面光源7は、前記光源部8から前記位相差素子18の法線方向に出射した前記直線偏光aを、前記位相差素子18の前記第1と第3の位相差部19,21及び第2と第4の位相差部20,22により、前記光源部8から出射した前記直線偏光aの偏光面に対して実質的に直交する偏光面を持った直線偏光からなる第1の照明光にして出射し、前記光源部8から前記第1と第4の位相差部19,22を透過する方向、及び前記第2と第3の位相差部20,21を透過する方向へそれぞれ斜めに出射した前記直線偏光aを、前記第1と第4の位相差部19,22及び前記第2と第3の位相差部20,21により、前記光源部8から出射した前記直線偏光aの偏光面と実質的に平行な偏光面を持った直線偏光からなる第2の照明光にして出射し、前記光源部8から出射した非偏光の光bを、前記予め定めた広がりの範囲を持った非偏光の光からなる第3の照明光として出射する。
図5は、前記面光源7における前記光源部8から出射した直線偏光aの偏光面の変化を模式的に示した図であり、(I)は、前記位相差素子18に前記第1のλ/2位相差部19の形成部から入射した直線偏光aの偏光面の変化を示し、(II)は、前記位相差素子18に前記第2のλ/2位相差部20の形成部から入射した直線偏光aの偏光面の変化を示している。
図5(I)のように、前記光源部8から前記位相差素子18の法線方向に出射した直線偏光aのうち、前記位相差素子18の第1のλ/2位相差部19に入射した光は、この第1のλ/2位相差部19により、その遅相軸19aに対して左回りに22.5°ずれた方向から前記遅相軸19aに対して右回りに22.5°ずれた方向に偏光面を回転され、前記光源部8から出射した前記直線偏光aに対して偏光面を右回りに実質的に45°回転された直線偏光a1になる。
そして、前記位相差素子18の法線方向に出射し、前記第1のλ/2位相差部19により偏光面を右回りに45°回転された前記直線偏光a1は、前記第1のλ/2位相差部19に対向する第3のλ/2位相差部21に入射し、この第3のλ/2位相差部21により、その遅相軸21aに対して左回りに22.5°ずれた方向から前記遅相軸19aに対して右回りに22.5°ずれた方向に偏光面を回転され、前記光源部8から出射した直線偏光aに対して偏光面を90°回転された直線偏光、つまり前記光源部8から出射した直線偏光aに対して実質的に直交する直線偏光a2となって液晶表示素子1側に出射する。
一方、前記光源部8から出射し、位相差素子18の法線方向に対して傾いた斜め方向から入射した光は、前記第1のλ/2位相差部19により偏光面を右回りに45°回転されて前記直線偏光a1となり、前記第1のλ/2位相差部19に対向する第3のλ/2位相差部21に隣接する第4のλ/2位相差部22に入射し、この第4のλ/2位相差部22により、その遅相軸22aに対して左回りに67.5°ずれた方向から前記遅相軸22aに対して右回りに67.5°ずれた方向に偏光面を回転され、前記光源部8から出射した直線偏光aに対して偏光面を180°回転された直線偏光、つまり前記光源部8から出射した直線偏光aと実質的に平行な直線偏光a3となって液晶表示素子1側に出射する。
また、図5(II)のように、前記光源部8から前記位相差素子18の法線方向に出射した直線偏光aのうち、前記位相差素子18の第2のλ/2位相差部20に入射した光は、この第2のλ/2位相差部20により、その遅相軸20aに対して右回りに22.5°ずれた方向から前記遅相軸19aに対して左回りに22.5°ずれた方向に偏光面を回転され、前記光源部8から出射した直線偏光aに対して偏光面を左回りに実質的に45°回転された直線偏光a4になる。
そして、前記位相差素子18の法線方向に出射し、前記第2のλ/2位相差部20により偏光面を左回りに45°回転された前記直線偏光a4は、前記第2のλ/2位相差部20に対向する第4のλ/2位相差部22に入射し、この第4のλ/2位相差部22により、その遅相軸22aに対して右回りに22.5°ずれた方向から前記遅相軸22aに対して左回りに22.5°ずれた方向に偏光面を回転され、前記光源部8から出射した直線偏光aに対して偏光面を90°回転された直線偏光、つまり前記光源部8から出射した直線偏光aに対して実質的に直交する直線偏光a5となって液晶表示素子1側に出射する。
一方、前記光源部8から出射し、位相差素子18の法線方向に対して左右のいずれかに傾いた斜め方向から入射した光は、前記第2のλ/2位相差部20により偏光面を左回りに45°回転されて前記直線偏光a4となり、前記第2のλ/2位相差部20に対向する第4のλ/2位相差部22に隣接する第3のλ/2位相差部21に入射し、この第3のλ/2位相差部21により、その遅相軸21aに対して右回りに67.5°ずれた方向から前記遅相軸21aに対して左回りに67.5°ずれた方向に偏光面を回転され、前記光源部8から出射した直線偏光aに対して偏光面を180°回転された直線偏光、つまり前記光源部8から出射した直線偏光aと実質的に平行な直線偏光a6となって液晶表示素子1側に出射する。
また、前記光源部8から非偏光の光bを出射させたときは、前記位相差素子18の法線方向に向かう光も、前記法線方向に対して斜めに傾いた方向に向かう光も、前記位相差素子18の第1と第2のλ/2位相差部19,20及び第3と第4のλ/2位相差部21,22を実質的に偏光されることなく透過し、前記非偏光の光bのまま液晶表示素子1側に出射する。
このように、前記面光源7は、前記光源部8からの予め定めた広がりの範囲を持った直線偏光aの出射により、前記位相差素子18の法線方向に、前記光源部8から出射した前記直線偏光aに対して実質的に直交する直線偏光a2,a5からなる第1の照明光を出射し、前記位相差素子18の法線方向に対して傾いた方向に、前記光源部8から出射した前記直線偏光aと実質的に平行な直線偏光a3,a6からなる第2の照明光を出射し、前記光源部8からの予め定めた広がりの範囲を持った非偏光の光bの出射により、前記非偏光の光bからなる第3の照明光を前記予め定めた広がりの範囲の方向(位相差素子18の法線方向及び前記法線方向に対して斜めに傾いた方向)に出射する。
そのため、この面光源7を、前記液晶表示素子1の観察側とは反対側に、前記位相差素子18の前記反対面を前記液晶表示素子1に対向させ、且つ前記光源部8から出射する前記直線偏光aの偏光面を前記液晶表示素子1の観察側とは反対側の偏光板6の透過軸6aと実質的に直交にして配置して液晶表示装置を構成することにより、前記液晶表示装置に狭視野角表示と広視野角表示とを行なわせることができる。
しかも、この面光源7は、光の出射面11を有し、前記出射面11から、予め定めた方向に偏光面を有する直線偏光aと非偏光のそれぞれ予め定めた広がりの範囲を持った光を選択的に出射する光源部8と、前記光源部8の出射側に配置され、予め定めた形状に形成した複数の第1の位相差部19と第2の位相差部20とを交互に並べて配列した一方の位相差層18aと、前記一方の位相差層18aに間隔をおいて対向配置され、前記第1及び第2の位相差部19,20にそれぞれ対応する形状に形成した複数の第3の位相差部21と第4の位相差部22とを前記第3の位相差部21を前記第1の位相差部19に対応させ、前記第4の位相差部22を前記第2の位相差部21に対応させて配列した他方の位相差層18bとを有し、前記光源部8から出射した前記直線偏光aに対する前記第1と第3の位相差部19,21の合計位相差及び前記第2と第4の位相差部20,22の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光aの偏光面を実質的に90°回転させる値に設定し、前記直線偏光aに対する前記第1と第4の位相差部19,22の合計位相差及び前記第2と第3の位相差部20,21の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光aの偏光面を実質的に180°回転させる値に設定した位相差素子18とからなる簡単な構成のものであるため、従来の視野角制限素子に比べて容易に製造することができる。
さらに、この実施例の面光源7は、前記光源部8を、光を入射させる入射端面10と前記入射端面10から入射した光を出射する出射面11とを有し、前記入射端面10から入射した光を導いて前記出射面11から出射する導光板9と、前記導光板9の前記入射端面10に対向させて配置され、選択的に点灯される第1と第2の発光素子15,16と、これらの発光素子15,16のうち、第1の発光素子15からの出射光の経路に配置された直線偏光素子17とにより構成しているため、前記第1の発光素子15の点灯により前記直線偏光a2,a5を出射し、前記第2の発光素子16の点灯により前記非偏光の光bを出射することができる。
図1及び図2に示した液晶表示装置は、観察側とその反対側とにそれぞれ偏光板5,6を備えた液晶表示素子1の観察側とは反対側に、前記面光源7を、前記位相差素子18を前記液晶表示素子1に対向させ、且つ前記光源部8から出射する前記直線偏光aの偏光面を前記液晶表示素子1の観察側とは反対側の偏光板6の透過軸6aと実質的に直交にして配置したものである。
すなわち、この液晶表示装置は、前記光源部8から前記位相差素子18の法線方向に出射した前記直線偏光aを、前記位相差素子18の前記第1と第3の位相差部19,21及び第2と第4の位相差部20,22により、前記光源部8から出射した前記直線偏光aの偏光面に対して実質的に直交する偏光面を持った直線偏光a2,a5からなる第1の照明光にして前記液晶表示素子1に向けて出射し、前記光源部8から前記第1と第4の位相差部19,22を透過する方向、及び前記第2と第3の位相差部20,21を透過する方向へそれぞれ斜めに出射した前記直線偏光を、前記第1と第4の位相差部19,22及び前記第2と第3の位相差部20,21により、前記光源部8から出射した前記直線偏光aの偏光面と実質的に平行な偏光面を持った直線偏光a3,a6からなる第2の照明光にして前記液晶表示素子1に向けて出射し、前記光源部8から出射した非偏光の光bを、前記予め定めた広がりの範囲を持った非偏光の光bからなる第3の照明光として前記液晶表示素子に向けて出射するようにしたものであり、したがって、狭視野角表示と広視野角表示とを行なうことができる。
すなわち、前記面光源7の光源部8から直線偏光aを出射させ、前記位相差素子18から前記直線偏光a2,a5からなる第1の照明光を前記位相差素子18の法線方向に、前記直線偏光a3,a6からなる第2の照明光を前記法線方向に対して斜めに傾いた方向に出射したときは、図2に矢線で示したように、第1及び第2の照明光のうち、前記液晶表示素子1の反対側偏光板6の透過軸6aと実質的に平行な直線偏光a2,a5からなる第1の照明光が前記反対側偏光板6を透過して液晶表示素子1に入射し、前記反対側偏光板6の透過軸6aに対して実質的に直交する直線偏光a3,a6からなる第2の照明光は前記反対側偏光板6により吸収される。
したがって、このときは、前記第1の照明光だけが前記液晶表示素子1の表示に使用され、前記液晶表示素子1の正面方向(液晶表示素子1の法線付近の方向)の限られた角度範囲にだけ画像光が出射するため、表示画像の視野角が狭くなる。
一方、前記面光源7の光源部8から非偏光の光bを出射させ、前記位相差素子18の前記反対面から前記非偏光の光bからなる第3の照明光を出射したときは、図2に波矢線で示したように、前記位相差素子18の法線方向及び前記法線方向に対して斜めに傾いた方向に出射した第3の照明光が前記反対側偏光板6により直線偏光されて液晶表示素子1に入射するため、前記液晶表示素子1の正面方向及び前記正面方向に対して斜めに傾いた方向に画像光が出射し、表示画像の視野角が広くなる。
なお、この液晶表示装置の狭視野角表示と広視野角表示の切換えは、例えば前記液晶表示装置を実装した携帯電話機等の電子機器に視野角選択キーを設け、その視野角選択キーにより狭視野角が選択されたときに前記面光源7の光源部8から前記直線偏光aを出射させ、広視野角が選択されたときに前記面光源7の光源部8から前記非偏光の光bを出射させるようにすることにより行なうことができる。
しかも、この液晶表示装置は、従来の視野角制限素子に比べて容易に製造することができる前記面光源7により狭視野角表示と広視野角表示とを行なうものであるため、従来の視野角可変型液晶表示装置に比べてコストを大幅に低減することができる。
また、この液晶表示装置は、前記面光源7の位相差素子18の第1と第2のλ/2位相差部19,20及び第3と第4のλ/2位相差部21,22を、前記液晶表示素子1の画面の左右方向及び上下方向と実質的に平行な2つの方向に交互に並べて形成しているため、前記画面の左右方向及び上下方向のいずれの方向からも第3者により表示を覗き見されるおそれの無い狭視野角表示を行なうことができる。
なお、前記面光源7の位相差素子18は、上記実施例のものに限らず、例えば、前記液晶表示素子1の画面の上下方向と実質的に平行な細長形状の複数の第1と第2のλ/2位相差部及び第3と第4のλ/2位相差部を前記画面の左右方向に交互に並べて形成したものでもよく、このような構成の面光源を備えることにより、前記画面の左右方向から第3者により表示を覗き見されるおそれの無い狭視野角表示を行なうことができる。
また、前記面光源7の光源部8は、上記実施例のものに限らず、光の出射面を有し、前記出射面から、予め定めた方向に偏光面を有する直線偏光と非偏光の光とを選択的に出射するものであればよい。
図6はこの発明の他の実施例を示す面光源の光源部の斜視図であり、この実施例の光源部8aは、光を入射させる入射部23aと前記入射部23aから入射した光を出射する出射面23bとを有する第1の導光手段23と、前記光を入射させる入射部29aと前記入射部29aから入射した光を出射する出射面29bとを有し、前記第1の導光手段23の出射側に配置された第2の導光手段29と、前記第1導光手段23の入射部23aと前記第2導光手段29の入射部29aとにそれぞれ対向させて配置され、選択的に点灯される複数ずつの第1と第2の発光素子(例えばLEDからなる固体発光素子)25,30と、これらの発光素子25,30のうち、前記第1導光手段23の入射部23aに対向させて配置された第1の発光素子25からの出射光の経路に配置された直線偏光素子28とからなっている。
前記第1の導光手段23は、アクリル樹脂板等の透明板からなっており、その一端面に入射部(以下、入射端面という)23aが形成され、2つの板面の一方に平坦面からなる出射面23bが形成され、他方の板面に、前記入射端面23aから入射した光を前記出射面23bに向けて内面反射する平坦面からなる反射面23cが形成されている。以下、この導光手段23を第1の導光板という。
この第1の導光板23は、前記複数の第1の発光素子25から出射し、前記入射端面23aから入射した光を前記反射面23cにより前記出射面23bに向けて内面反射し、前記出射面23bにその外気(空気)との界面を透過する入射角で入射した光を前記出射面23bから出射する。なお、24は前記第1の導光板23の反射面23cの外側に配置された反射板である。
前記第1の導光板23の出射側には、前記出射面23bから出射した光を前記出射面23bの法線方向に出射光強度のピークをもった強度分布の光に補正するための、一方の方向に沿った複数の細長プリズムを有する第1のプリズムシート26と、前記一方の方向と直交する方向に沿った複数の細長プリズムを有する第2のプリズムシート27とが配置されており、その出射側に前記直線偏光素子28が配置され、さらにその出射側に前記第2の導光手段29が配置されている。
前記第2の導光手段29は、アクリル樹脂板等の透明板からなっており、その一端面に入射部(以下、入射端面という)29aが形成され、2つの板面の一方に平坦面からなる出射面29bが形成され、他方の板面に、前記入射端面29aから入射した光を前記出射面29bに向けて内面反射する鋸歯状面からなる反射面29cが形成されている。以下、この導光手段29を第2の導光板という。
この第2の導光板29は、前記複数の第2の発光素子30から出射し、前記入射端面29aから入射した光を、前記鋸歯状面からなる反射面29cの各傾斜面により前記出射面29bの法線付近の方向に反射して前記出射面29bから出射するものであり、前記出射面29bの法線方向に出射光強度のピークをもった強度分布の非偏光の光を出射する。
また、前記第2の導光板29は、前記第1の導光板23の出射面23bから出射し、前記第1のプリズムシート26及び第2のプリズムシート27により前記出射面23bの法線方向に出射光強度のピークをもった強度分布の光に補正され、さらに前記直線偏光素子28により直線偏光された光を、この第2の導光板29の反射面29cから入射させ、その光を前記出射面29bから出射する。
すなわち、この実施例の光源部8aは、前記第1と第2の発光素子25,30の選択的な点灯により、前記第2の導光板29の出射面29bから、予め定めた方向(直線偏光素子28の透過軸に平行な方向)に偏光面を有する直線偏光と非偏光の光とを選択的に出射する。
したがって、この光源部8aの出射側に前記位相差素子18を配置することにより、前記光源部8aからの前記直線偏光の出射により、前記位相差素子18の光源部8aに対向する面とは反対面から、前記光源部8aから出射した前記直線偏光に対して実質的に直交する直線偏光からなる第1の照明光を前記位相差素子18の法線方向に、前記光源部8aから出射した前記直線偏光と実質的に平行な直線偏光からなる第2の照明光を前記法線方向に対して斜めに傾いた方向に出射し、前記光源部8aからの非偏光の光の出射により、前記位相差素子18の前記反対面から、前記非偏光の光からなる第3の照明光を前記位相差素子18の法線方向及び前記法線方向に対して斜めに傾いた方向に出射することができる。
また、上記実施例の液晶表示装置は、ノーマリーホワイトモードの液晶表示素子1を備えたものであるが、前記液晶表示素子1は、ノーマリーブラックモードのものでもよく、また、TN型に限らず、STN型、液晶分子を基板面に対して実質的に垂直に配向させた垂直配向型、液晶分子をツイストさせることなく基板面に対して実質的に平行に配向させた水平配向型、液晶分子をベンド配向させるベンド配向型のいずれかの液晶表示素子、強誘電性または反強誘電性液晶表示素子、一対の基板のいずれか一方の内面に複数の画素を形成する例えば櫛状の第1と第2の電極を設け、これらの電極間に横電界(基板面に沿う方向の電界)を生じさせて液晶分子の配向状態を変化させる横電界制御型のものでもよい。
また、前記液晶表示装置は、液晶表示素子1に複数の画素にそれぞれ対応する赤、緑、青の3色のカラーフィルタを備えさせたカラー画像表示装置でも、カラーフィルタを備えない液晶表示素子を用いたフィールドシーケンシャル液晶表示装置でもよい。
この発明の一実施例を示す液晶表示装置の斜視図。 前記液晶表示装置を図1の左下方向から見た側面図。 前記液晶表示装置の面光源の一部分の拡大図。 前記面光源の位相差素子の各位相差部の遅相軸の向きを示す図。 前記面光源における光源部から出射した直線偏光の偏光面の変化を模式的に示した図。 この発明の他の実施例を示す面光源の光源部の斜視図。
符号の説明
1…液晶表示素子、5,6…偏光板、5a,6a…透過軸、7…面光源、8,8a…光源部、9,23,29…導光板(導光手段)、10,23a,29a…入射端面(入射部)、11,23b,29b…出射面、15,16,25,30…発光素子、17,28…直線偏光素子、18…位相差素子、18a,18b…位相差層、19,20,21,22…λ/2位相差部、19a,20a,21a,22a…遅相軸。

Claims (4)

  1. 光の出射面を有し、前記出射面から、予め定めた方向に偏光面を有する直線偏光と非偏光のそれぞれ予め定めた広がりの範囲を持った光を選択的に出射する光源部と、
    前記光源部の出射側に配置され、予め定めた形状に形成した複数の第1の位相差部と第2の位相差部とを少なくとも一方の方向に交互に並べて配列した一方の位相差層と、前記一方の位相差層に間隔をおいて対向配置され、前記第1及び第2の位相差部にそれぞれ対応する形状に形成した複数の第3の位相差部と第4の位相差部とを前記第3の位相差部を前記第1の位相差部に対応させ、前記第4の位相差部を前記第2の位相差部に対応させて配列した他方の位相差層とを有し、前記光源部から出射した前記直線偏光に対する前記第1と第3の位相差部の合計位相差及び前記第2と第4の位相差部の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光の偏光面を実質的に90°回転させる値に設定し、前記直線偏光に対する前記第1と第4の位相差部の合計位相差及び前記第2と第3の位相差部の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光の偏光面を実質的に180°回転させる値に設定した位相差素子とからなり、
    前記光源部から前記位相差素子の法線方向に出射した前記直線偏光を、前記位相差素子の前記第1と第3の位相差部及び第2と第4の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面に対して実質的に直交する偏光面を持った直線偏光からなる第1の照明光にして出射し、前記光源部から前記第1と第4の位相差部を透過する方向、及び前記第2と第3の位相差部を透過する方向へそれぞれ斜めに出射した前記直線偏光を、前記第1と第4の位相差部及び前記第2と第3の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面と実質的に平行な偏光面を持った直線偏光からなる第2の照明光にして出射し、前記光源部から出射した非偏光の光を、前記予め定めた広がりの範囲を持った非偏光の光からなる第3の照明光として出射することを特徴とする面光源。
  2. 光源部は、光を入射させる入射部と前記入射部から入射した光を出射する出射面とを有し、前記入射部から入射した光を導いて前記出射面から出射する導光手段と、前記導光手段の前記入射部に対向させて配置され、選択的に点灯される第1と第2の発光素子と、前記第1と第2の発光素子のいずれか一方からの出射光の経路に配置された直線偏光素子とからなっていることを特徴とする請求項1に記載の面光源。
  3. 観察側とその反対側とにそれぞれ偏光板を備えた液晶表示素子と、
    光の出射面を有し、前記出射面から、予め定めた方向に偏光面を有する直線偏光と非偏光のそれぞれ予め定めた広がりの範囲を持った光を選択的に出射する光源部と、前記光源部の出射側に配置され、予め定めた形状に形成した複数の第1の位相差部と第2の位相差部とを少なくとも一方の方向に交互に並べて配列した一方の位相差層と、前記一方の位相差層に間隔をおいて対向配置され、前記第1及び第2の位相差部にそれぞれ対応する形状に形成した複数の第3の位相差部と第4の位相差部とを前記第3の位相差部を前記第1の位相差部に対応させ、前記第4の位相差部を前記第2の位相差部に対応させて配列した他方の位相差層とを有し、前記光源部から出射した前記直線偏光に対する前記第1と第3の位相差部の合計位相差及び前記第2と第4の位相差部の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光の偏光面を実質的に90°回転させる値に設定し、前記直線偏光に対する前記第1と第4の位相差部の合計位相差及び前記第2と第3の位相差部の合計位相差をそれぞれ前記直線偏光の偏光面を実質的に180°回転させる値に設定した位相差素子とからなり、前記液晶表示素子の観察側とは反対側に、前記位相差素子を前記液晶表示素子に対向させ、且つ前記光源部から出射する前記直線偏光の偏光面を前記液晶表示素子の観察側とは反対側の偏光板の透過軸と実質的に直交にして配置され、前記光源部から前記位相差素子の法線方向に出射した前記直線偏光を、前記位相差素子の前記第1と第3の位相差部及び第2と第4の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面に対して実質的に直交する偏光面を持った直線偏光からなる第1の照明光にして前記液晶表示素子に向けて出射し、前記光源部から前記第1と第4の位相差部を透過する方向、及び前記第2と第3の位相差部を透過する方向へそれぞれ斜めに出射した前記直線偏光を、前記第1と第4の位相差部及び前記第2と第3の位相差部により、前記光源部から出射した前記直線偏光の偏光面と実質的に平行な偏光面を持った直線偏光からなる第2の照明光にして前記液晶表示素子に向けて出射し、前記光源部から出射した非偏光の光を、前記予め定めた広がりの範囲を持った非偏光の光からなる第3の照明光として前記液晶表示素子に向けて出射することを特徴とする面光源と、
    を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
  4. 面光源の位相差素子の第1と第2の位相差部及び第3と第4の位相差部は、液晶表示素子の画面の左右方向及び上下方向と実質的に平行な2つの方向に交互に並べて形成されていることを特徴する請求項3に記載の液晶表示装置。
JP2005286353A 2005-09-30 2005-09-30 面光源及び液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4483756B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286353A JP4483756B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 面光源及び液晶表示装置
US11/541,305 US7483102B2 (en) 2005-09-30 2006-09-29 Surface light source for emitting linearly-polarized light whose polarization plane is varied depending on emission direction and view angle changeable liquid crystal display apparatus using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005286353A JP4483756B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 面光源及び液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007094268A JP2007094268A (ja) 2007-04-12
JP4483756B2 true JP4483756B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=37901541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005286353A Expired - Fee Related JP4483756B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 面光源及び液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7483102B2 (ja)
JP (1) JP4483756B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101334558B (zh) * 2007-06-29 2011-04-20 群康科技(深圳)有限公司 背光模组及液晶显示器
JPWO2013187032A1 (ja) * 2012-06-11 2016-02-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 立体画像表示装置、及び立体画像表示方法
US20140126733A1 (en) * 2012-11-02 2014-05-08 Daniel M. Gauger, Jr. User Interface for ANR Headphones with Active Hear-Through
JP6592375B2 (ja) * 2016-02-24 2019-10-16 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003330022A (ja) * 2002-05-10 2003-11-19 Advanced Display Inc 液晶表示装置
JP2004133334A (ja) 2002-10-15 2004-04-30 Toshiba Corp 覗きこみ防止装置及び覗きこみ防止方法
JP3873939B2 (ja) * 2002-11-08 2007-01-31 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置及び電子機器
KR20060066356A (ko) * 2004-12-13 2006-06-16 삼성전자주식회사 표시 장치와 표시 장치용 박막 트랜지스터 표시판 및 그제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007094268A (ja) 2007-04-12
US20070076149A1 (en) 2007-04-05
US7483102B2 (en) 2009-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4042516B2 (ja) 表示装置
JP4600218B2 (ja) 面光源及び液晶表示装置
JP4742300B2 (ja) 表示装置
JP5512173B2 (ja) 液晶ディスプレイ装置
JP4305539B2 (ja) 液晶表示装置
WO2015093077A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置用液晶表示装置及びヘッドアップディスプレイ装置
US8269915B2 (en) Liquid crystal display apparatus
US20070121030A1 (en) Liquid crystal display with improved display unevenness
JP2010139760A (ja) 表示装置
JP2010211084A (ja) 表示装置
JP4483756B2 (ja) 面光源及び液晶表示装置
JP2007232966A (ja) 表示装置
US20040196422A1 (en) Semi-transmissive reflective color liquid crystal display device
JP4792805B2 (ja) 表示装置
JP5034590B2 (ja) 表示装置
JP4062032B2 (ja) 液晶表示装置
US7623189B2 (en) Stereoscopic image display device comprising transmissive liquid crystal display element
JP4846527B2 (ja) 液晶表示素子
KR101274027B1 (ko) 표시패널 및 이를 갖는 표시장치
JP2004198961A (ja) 液晶表示装置
JP4921740B2 (ja) 液晶表示システムおよび液晶表示システムの使用方法
JP2005173564A (ja) 液晶表示装置
JP2005107278A (ja) 液晶表示素子
JPH10104617A (ja) 液晶画像表示装置
JP5287221B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100302

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees