JP4480276B2 - レーキ受信機を形成する方法と装置 - Google Patents

レーキ受信機を形成する方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4480276B2
JP4480276B2 JP2000587462A JP2000587462A JP4480276B2 JP 4480276 B2 JP4480276 B2 JP 4480276B2 JP 2000587462 A JP2000587462 A JP 2000587462A JP 2000587462 A JP2000587462 A JP 2000587462A JP 4480276 B2 JP4480276 B2 JP 4480276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paths
rake receiver
stage
fingers
candidate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000587462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002532944A (ja
Inventor
アタリウス、ローズベハ
エリクソン、ハカン
パレニウス、トルグニイ
カールソン、トルステン
グスタフソン、クジュル
エストベルグ、クリステル
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2002532944A publication Critical patent/JP2002532944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4480276B2 publication Critical patent/JP4480276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/709Correlator structure
    • H04B1/7093Matched filter type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)

Description

【0001】
(背景)
本発明は符号分割多元接続(CDMA)移動体無線電話システムにおけるディジタル変調信号などのスペクトラム拡散無線信号の受信に関するもので、特にレーキ(RAKE)受信機の形成に関する。
【0002】
従来のレーキ受信機はサーチャを用いてレーキ受信機のフィンガとダイバーシチ・コンバイナに一組の経路を与える。サーチャはマッチド・フィルタ(または同様の相関手段)を用いてN個の経路を選択する。ただし、Nはフィンガの数である。次にダイバーシチ・コンバイナはN個のフィンガのそれぞれに異なる重みを割り当てる。
一般に、移動局が環境の中を移動するに従って、新しい経路が生まれたり他の経路が消滅したりする。2つ以上の経路が同時に消滅した場合は、受信機は十分な信号電力を得るのが困難である。通常、相関のある経路が消滅するとサーチャ(すなわちマッチド・フィルタ)を用いて新しい経路を見つける必要がある。場合によっては、レーキ受信機はマッチド・フィルタを連続的に作動させなければならない。マッチド・フィルタを用いるとコストが高くなり、また計算が複雑である。このため、時間がかかるだけでなく携帯用装置の電池の寿命が短くなる。
【0003】
図1は、CDMAシステムの一例の略図である。送信機30は入力ユーザ・データを複数のユーザに送信する。従来のCDMAシステムでは、入力ユーザ・データ31の各シンボルに短コードすなわちチップ・シーケンス33を乗算する。入力ユーザ毎に特有の短コードがある。次に入力ユーザ・データを長コードすなわちチップ・シーケンス35で拡散する。短コードにより同じセル内のユーザ間の多元接続干渉を打ち消し、長コードにより送信機間の多元接続干渉を打ち消す。累算器36は拡散信号を加算して合成信号37を形成する。合成信号37を用いて無線周波数搬送波38を変調し、送信アンテナ39により送信する。
【0004】
受信機50は信号40を受信する受信アンテナ59を有する。受信機50は搬送波信号58を用いて信号40を復調し、合成信号58を得る。合成信号57に、同期の長コードすなわちチップ・シーケンス55を乗算する。長コード55は、長コード35の局所生成の複素共役レプリカである。
次に逆拡散信号54に、同期の短コードすなわちチップ・シーケンスを乗算する。短コード53は、短コード33の局所生成の複素共役レプリカ(または送信機30が用いる他のN個の短コードの1つ)である。短コード53を乗算すると、他のユーザへの送信に起因する干渉が抑制される。ディジタル論理回路52(例えば、加算ダンプ・ユニット(summation and dump unit))を用いれば入力ユーザ・データ31の推定値を得ることができる。
【0005】
当業者に明らかなように、受信機50は次の2つを行わなければ入力ユーザ・データ31を再構築することはできない。すなわち、(1)長コード35を決定し、長コード35の局所生成の複素共役レプリカを受信信号57に同期させ、(2)短コード33を決定し、短コード33の局所生成の複素共役レプリカを逆拡散信号54に同期させることである。多くのCDMA信号がパイロット信号または周期コード(同期コード)を含むのはこのためである。同期コードは、マッチド・フィルタすなわち相関手段を用いることにより、また相関ピークを同定することにより、見つけることできる。
【0006】
移動体通信システムでは、基地局と移動局の間に送信される信号は一般にエコー歪みすなわち時間分散(マルチパス遅れ)を生成する。マルチパス遅れは、信号が例えば大きな建物や近くの山から反射されるために起こる。障害物があると、信号は1つの経路ではなく複数の経路を通って受信機に向かう。受信機は、異なる経路(レイ(ray)と呼ぶ)を通って伝播した複数の送信信号の合成信号を受信する。各レイの遅れと振幅は同じではなく、またランダムに変動する。
区別可能な各「レイ」は或る相対的な到着時間Tn秒を有する。受信機は各レイの相対的な到着時間を、マッチド・フィルタやシフトされた探索フィンガやその他の相関手段を用いて決定することができる。マッチド・フィルタまたは相関手段の出力を一般にマルチパス・プロフィール(または遅延プロフィール)と呼ぶ。受信信号は同じ信号の複数のバージョンを含むので、遅延プロフィールは2つ以上のスパイクを含む。
【0007】
図2はマルチパス・プロフィールの一例である。最短経路を通って伝播するレイは時刻T0に振幅A0および位相φ0で到着し、これより長い経路を通って伝播するレイはそれぞれ時刻T1,T2,...,T30に振幅A1,A2,...,A30および位相φ1,φ2,...,φ30で到着する。送信信号を最適に検出するには、スパイクを適当な方法で結合しなければならない。通常、これはレーキ受信機で行う。異なる経路をまとめてレーキする(かき集める)のでレーキ受信機と呼ぶ。レーキ受信機は一種のダイバーシチ結合を用いて種々の受信信号経路(すなわちレイ)からの信号のエネルギーを収集する。「ダイバーシチ」という語は、レーキ受信機が冗長な通信チャンネルを用いるので、一部のチャンネルがフェードしても、フェードしないチャンネルにより通信が可能になることを意味する。CDMAレーキ受信機は、各経路の遅れを個別に識別して全てをコヒーレントに加算することによりフェージングに対処する。
【0008】
図3はN個のフィンガを持つレーキ受信機の略図である。無線周波数(RF)受信機110は受信信号を復調し、復調信号を量子化して入力信号112を生成する。各フィンガは入力信号112を用いて異なる経路からの信号電力を回復する。受信機はサーチャを用いて一組の信号経路を見つける。
図2の例の場合、サーチャはT20のピークが最大振幅を有すると判定する。この経路が最も強い経路なので、フィンガの1つ(例えばフィンガ320)はT20の遅れを有する経路を受信する。受信機は、例えばディジタル・サンプル112をT20だけ遅らせてもよいし、またはチップ・シーケンス321を同じ量だけシフトしてもよい。
【0009】
同様に、入力信号112を、T10に対応する位相を有するチップ・シーケンス323とフィンガ322で相関させ、T5に対応する位相を有するチップ・シーケンス331とフィンガ330で相関させ、T15に対応する位相を有するチップ・シーケンスとフィンガ322で相関させてよい。フィンガ出力に個別の重み340、342、350、352を乗算して、受信信号対雑音および干渉比を最大にする。次に重み付き出力を累算器362で加算する。累算器362の出力をしきい値装置364に、すなわちソフト情報を出力する量子化器に与える。
大切なことは、レーキ受信機が経路の最良の集合(組)を用いることである。しかしマッチド・フィルタを用いて新しい経路を探すとコストが高くなり、また計算が複雑である。レーキ受信機の計算の複雑さを減らすダイバーシチ手段が必要である。
【0010】
(概要)
従来のレーキ受信機のかかる欠点や問題や限界は、候補経路の第1の集合から経路の第2の集合を生成することにより解決することができる。第1段階で、入力信号を用いて候補経路の第1の集合を見つける。第2段階で、入力信号と候補経路の第1の集合を用いて候補経路の第2の集合を生成する。第3段階で、経路の第2の集合を用いてレーキ受信機を形成する。
本発明の例示の実施の形態では、第1段階はマッチド・フィルタを含み、第2段階は探索フィンガまたは相関器のバンク(bank)を備え、第3段階はダイバーシチ・コンバイナを備える。
【0011】
本発明の1つの形態では、第1段階でM個の候補経路の第1の集合を見つけ、第2段階でM個の候補経路を用いてN個の経路を選択し、これを用いてレーキ受信機のN個のフィンガを形成する。
本発明の別の形態では、第1段階でM個の候補経路の第1の集合を見つけ、第2段階でM個の候補経路を追跡してN個の経路を選択または生成し、これを用いてレーキ受信機のN個のフィンガを形成する。
本発明の別の形態では、第1段階が活動状態または不活動状態のときに第2段階でN個の経路の新しい集合を生成する。第3段階で品質信号またはカウンタを用い、第1段階および/または第2段階に通知して経路の新しい集合を生成させる。
本発明の1つの利点はマッチド・フィルタを連続的に作動させる必要がないことである。別の利点は、受信機がフィンガを再形成するのに新しい経路を探す必要がないことである。別の利点は、受信機はフェージングに関係がなくまた影響を受けにくい経路を用いることが可能なことである。
【0012】
(詳細な説明)
上述の本発明の目的と特徴と利点は、以下の図面を参照して詳細な説明を読むことにより容易に理解することができる。
以下の説明において、本発明の理解を助けるために回路や回路構成要素や送信方式の特定の名称などの特定の詳細について説明する。しかし当業者に明らかなように、本発明はこれらの特定の詳細とは異なる他の実施の形態で実現することが可能である。また、不必要に詳細に述べたために本発明の説明が不明確になることを避けるために、既知の方法や回路については詳細な説明をしない。
【0013】
すでに説明したように、図1はCDMAシステムの一例の略図であり、図2はマルチパス・プロフィールの一例であり、図3はN個のフィンガを持つレーキ受信機の略図である。
図4は、レーキ受信機と、経路の第2の集合を選択または生成する第2段階の略図である。第1段階100でディジタル・サンプル112を用いて候補経路の第1の集合180を見つける。第1段階ではマッチド・フィルタとピーク検出器を用いて経路の第1の集合180を見つける。しかし前に説明したサーチャとは異なり、第1段階100ではM個の経路を見つける。ただし、Mはフィンガの数Nより大きい数である。
【0014】
第2段階200で、ディジタル・サンプル112と候補経路の第1の集合180を用いて経路の第2の集合280を選択する。第3段階300で、経路の第2の集合280を用いてレーキ受信機のN個のフィンガを形成する。単に候補経路の第1の集合180を用いてN個のフィンガを形成することはできない。なぜなら、第1の集合180はN個より多い経路を含むからである。第3段階300では、ディジタル・サンプル112と、経路の第2の集合280と、ダイバーシチ・コンバイナと、デコーダを用いて、送信信号の推定値を再生成する。
【0015】
第2段階200を用いると第1段階の必要性が減少する。受信機または送信機が移動すると(または受信機と送信機の間の物体が移動すると)、或る経路はフェードし、或る経路は強くなる。第2段階ではM個の経路を監視して、必要に応じてN個の最良の経路を選択する。言い換えると、第2段階200でN個の経路の1つを(M−N)個の別の経路の1つに置き換えることによりレーキ受信機を再形成する。M個の最良の経路の1つではあったがN個の最良の経路の1ではなかった経路が、N個の最良の経路の1つになり得る。第2段階でN個の経路が相関すると決定した場合は、第2段階200で相関する経路を相関しない経路に置き換え、また必要であれば元に戻す。
【0016】
第2段階200で候補経路の第1の集合180を用いて経路の第2の集合280を生成する方法はいろいろある。1つの方法はM個の相関器のバンクを用いて、各相関器をM個の経路の1つに割り当てることである。各相関器は異なる位相(すなわちオフセット)を持つチップ・シーケンスを用いてよい。M個の相関器は一組のM個の相関値を生成する。受信機または送信機が移動するに従って、受信機はM個の相関器を用いてN個の最良の経路を決定することができる。第2段階200で最良の経路の新しいグループがあると決定した場合は、これに従って第2段階200で第3段階300を再形成することができる。第2段階200では経路の新しい集合280を迅速かつ容易に生成することができる。第2段階ではM個の経路だけを探すので、第2段階200で経路の新しい部分集合を見つけるのは容易である。第2段階200ではディジタル・サンプル112とM個の経路を監視して、必要に応じて経路の新しい集合を生成するので、第2段階200を用いると受信機がマッチド・フィルタおよび/または他の高価な計算に依存する程度を減らすことができる。
【0017】
本発明の1つの形態では、第2段階200で単にM個の経路を監視してN個の最良の経路を選択する。本発明の別の形態では、第2段階200でM個の経路を実際に追跡する。第2段階200でM個の推定値を生成し、M個の推定値からN個の経路を選択する。第2段階200でkM個の相関器のバンクを用いてM個の経路を追跡してよい。例えば、第2段階200で3*M個の相関器のバンクを用いる場合は、第2段階200で3個の相関器をM個の経路にそれぞれ割り当て、第1の相関器を現在の時間遅れに設定し、第2の相関器を現在の時間遅れより少し早く設定し、第3の相関器を現在の時間遅れより少し遅く設定してよい。または同様にして、第2段階200で5*M個の相関器のバンクを用い、2個の相関器を現在の時間遅れより早く設定し、2個の相関器を現在の時間遅れより遅く設定してよい。または、第2段階200で2個の相関器を用いて2個の相関器の間を内挿してよい。
【0018】
上に述べたように、第2段階200によりマッチド・フィルタを用いる必要性が減少したが、必ずしも全くなくなるわけではない。緊急の場合に、信号の品質が低下したと受信機が決定したときは、受信機は第2段階200に命じて、自分が持っている経路の最良の集合を第3段階300に送らせると共に、第1段階100に命じて候補経路の新しい集合180を生成させる。または、受信機は信号381を用いて、出力信号380の品質を保持するよう、第1段階100と第2段階200を絶えず更新してよい。或るシステムでは、出力信号380に関係なく候補経路の新しい集合を定期的に生成するとよい。かかるシステムでは、受信機はカウンタを用いて、マッチド・フィルタが候補経路の集合を最後に生成した後の経過時間を追跡する。この場合も、第2段階200で引き続き経路の集合を生成し、第1段階100で候補経路の新しい集合180を生成してよい。
【0019】
図5は、レーキ受信機と、経路の第2の集合を選択し生成する第2段階の別の略図である。アンテナ108とRF受信機110はディジタル・サンプル112をフィンガ320、322、330、332に与える。またアンテナ108とRF受信機110はディジタル・サンプルをサーチャ101と、セレクタ201と、制御プロセッサ600に与える。制御プロセッサ600はサーチャ101に命じて、ディジタル・サンプル112を用いて候補経路の集合180を見つけさせる。
セレクタ201は候補経路の第1の集合180を用いて経路の小さな集合すなわち部分集合280を選択する。例えば、レーキ受信機が4個のフィンガを有する場合は、経路の第2の集合280は4つの経路、すなわち280a、280b、280c、280dを含む。第1の経路280aはフィンガ332を形成するのに用いられ、第2の経路280bはフィンガ330を形成するのに用いられ、第3の経路280cはフィンガ322を形成するのに用いられ、第4の経路280dはフィンガ320を形成するのに用いられる。セレクタ201はディジタル・サンプル112と候補経路の第1の集合180を用いて新しい経路を選択する。ダイバーシチ・コンバイナおよびデコーダ350は4個のフィンガの出力を用いて送信信号の推定値を再生成する。制御プロセッサ600は推定値の品質を監視し、この情報を用いてサーチャ101とセレクタ201を制御する。
【0020】
図6は、マッチド・フィルタの必要性を減らす方法の流れ図である。ステップ710で、レーキ受信機は第1段階を開始する。ステップ712で、レーキ受信機はマッチド・フィルタを用いて遅延プロフィールを生成する。ステップ714で、レーキ受信機は遅延プロフィールを用いてM個の可能な経路を含む候補経路の第1の集合を生成する。
ステップ720で、レーキ受信機は第2段階を開始する。ステップ722で、レーキ受信機は候補経路の第1の集合を用いてN個の経路を含む経路の第2集合を生成する。レーキ受信機はkM個の相関器を用いてN個の経路を見つける。
ステップ730で、レーキ受信機は第3段階を開始する。ステップ732で、レーキ受信機は経路の第2の集合を用いてレーキ受信機のN個のフィンガを形成する。
【0021】
ステップ740で、レーキ受信機は出力信号の品質をチェックする。出力信号の品質が許容レベルより高い場合は、候補経路の新しい第1の集合を生成する必要はない。しかし出力信号の品質が許容レベルより低い場合は、受信機は第1段階を用いて候補経路の新しい第1の集合を生成する。ステップ742で受信機は第3段階に命じて、第1段階で新しい経路の準備ができるまで第2段階からの経路を用いさせる。或るシステムでは、新しい候補経路を定期的に探すのがよい。ステップ744で、受信機はカウンタまたは別の装置をチェックして、新しい経路を探す時限になったかどうか判断する。カウンタがプリセットの時限を超えた場合は受信機は第1段階を開始する。超えていない場合は、受信機は第2段階で選択または生成した経路を引き続き用いる。
【0022】
上記の説明は特定の例示の実施の形態を参照したが、かかる例は制限的なものと見なしてはならない。本発明のシステムは他の送信方式に変更可能なだけでなく、他のセルラ・システム用にも変更可能である。したがって、本発明はここに開示した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に適合する最も広い範囲に従うものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】CDMAシステムの一例の略図である。
【図2】マルチパス・プロフィールの一例である。
【図3】N個のフィンガを持つレーキ受信機の略図である。
【図4】レーキ受信機と、経路の第2の集合を選択または生成する第2段階の略図である。
【図5】レーキ受信機と、経路の第2の集合を選択または生成する第2段階の別の略図である。
【図6】マッチド・フィルタの必要性を減らす方法の流れ図である。

Claims (23)

  1. N個のフィンガを持つレーキ受信機であって、
    マッチド・フィルタにより、入力信号を用いてM個の経路の集合を見つける第1段階と、
    前記M個の経路の集合と前記入力信号を用いてN個(N<M)の経路の集合を生成する第2段階と、
    前記N個の経路の集合を用いて前記レーキ受信機のN個のフィンガを形成する第3段階と、を含み、
    前記第1段階により前記M個の経路の集合を更新し、前記第2段階及び前記第3段階により前記N個のフィンガを形成する第1の方法と、前記第1段階による前記M個の経路の集合の更新を行わずに、前記第2段階及び前記第3段階により前記N個のフィンガを形成する第2の方法との、2つの方法によって前記N個のフィンガを形成可能に構成されており、
    更に、出力信号の品質をチェックし、前記出力信号の品質がしきい値より低いときに前記第1の方法により前記N個のフィンガを形成するように制御する制御部を備える、レーキ受信機。
  2. 前記第1段階で入力信号を用いてM個の経路の集合を見つけ、M個の相関器を備える前記第2段階で前記M個の相関器の出力を用いて前記N個の経路の集合を生成する、請求項1に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  3. 前記第1段階で入力信号を用いてM個の経路の集合を見つけ、3*M個の相関器を備える前記第2段階で前記3*M個の相関器を用いてM個の推定値を生成する、請求項1に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  4. 前記第2段階で前記M個の推定値を用いて前記経路の第2の集合を生成する、請求項3に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  5. 前記第2段階で前記入力信号を用いてN個の経路の新しい集合を生成する、請求項1に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  6. 前記第2段階で前記M個の経路の第1の集合から前記N個の経路の新しい集合を選択する、請求項5に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  7. 前記第2段階で前記M個の経路の第1の集合から前記N個の経路の新しい集合を得る、請求項5に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  8. 前記第1段階でマッチド・フィルタの出力を用いて前記M個の経路の第1の集合を生成する、請求項1に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  9. 前記第1段階が不活動状態のとき前記第2段階でN個の経路の新しい集合を生成する、請求項8に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  10. 前記第1段階が活動状態であってM個の経路の新しい集合を生成しているとき前記第2段階でN個の経路の新しい集合を生成する、請求項8に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  11. 前記第1段階で前記M個の経路の新しい集合を生成するまで前記第3段階で前記第2段階からの経路を用いる、請求項1に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  12. 前記装置はカウンタを更に備え、前記カウンタ値がプリセット値より大きいとき前記第1段階でM個の経路の新しい集合を生成する、請求項1に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  13. N個のフィンガを持つレーキ受信機であって、
    入力信号と、
    マッチド・フィルタにより、前記入力信号を用いてM個の候補経路の集合を見つけるサーチャと、
    前記入力信号と前記M個の候補経路の集合を用いて、前記レーキ受信機を形成するためのN個(N<M)の候補経路の部分集合を選択するセレクタと、
    を備え、
    前記サーチャにより前記M個の候補経路の集合を更新し、前記セレクタにより前記レーキ受信機を形成するためのN個の候補経路の部分集合を選択する第1の方法と、前記サーチャによる前記M個の候補経路の集合の更新を行わずに、前記セレクタにより前記レーキ受信機を形成するためのN個の候補経路の部分集合を選択する第2の方法との、2つの方法によってN個の候補経路の部分集合を選択可能に構成されており、
    更に、出力信号の品質をチェックし、前記出力信号の品質がしきい値より低いときに前記第1の方法により前記N個のフィンガを形成するように制御する制御部を備える、レーキ受信機。
  14. 前記セレクタはM個の相関器を備え、前記M個の相関器の出力を用いて前記N個の候補経路の部分集合を生成する、請求項13に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  15. 前記サーチャはマッチド・フィルタの出力を用いて前記M個の候補経路の集合を生成する、請求項13に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  16. 前記セレクタは、前記サーチャが非活動状態のとき、前記N個の候補経路の新しい部分集合を生成する、請求項15に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  17. 前記セレクタは、前記サーチャが活動状態であって前記M個の候補経路の新しい集合を生成しているとき、前記N個の候補経路の新しい部分集合を生成する、請求項15に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  18. 前記セレクタはk*M個の相関器を含み、前記k*M個の相関器を用いてM個の推定値を生成する、請求項13に記載の装置。
  19. 前記セレクタは前記M個の推定値を用いてN個の候補経路の集合を生成する、請求項18に記載のN個のフィンガを持つレーキ受信機。
  20. レーキ受信機の形成方法であって、
    マッチド・フィルタにより、入力信号を用いてM個の経路の第1の集合を見つける第1ステップと、
    前記M個の経路の第1の集合を探して相関値の集合を生成する第2ステップと、
    前記相関値と前記入力信号に基づいてN個(N<M)の経路の第2の集合を選択する第3ステップと、
    前記第1ステップにより前記M個の経路の第1の集合を更新し、前記第2ステップ及び前記第3ステップによりレーキ受信機を形成する第1の方法と、前記第1ステップによる前記M個の経路の第1の集合の更新を行わずに、前記第2ステップ及び前記第3ステップによりレーキ受信機を形成する第2の方法とを切り替えるステップと
    出力信号の品質をチェックし、前記出力信号の品質がしきい値より低いときに前記第1の方法により前記N個のフィンガを形成するように制御するステップとを含む、レーキ受信機を形成する方法。
  21. 前記M個の経路の第1の集合を更新せずに前記N個の経路の第2の集合を更新するステップを更に含む、請求項20に記載のレーキ受信機を形成する方法。
  22. 前記M個の経路の第1の集合の更新中に前記N個の経路の第2の集合を更新するステップを更に含む、請求項20に記載のレーキ受信機を形成する方法。
  23. 前記経路の第1の集合の更新中に前記経路の第2の集合を更新するステップを更に含む、請求項22に記載のレーキ受信機を形成する方法。
JP2000587462A 1998-12-04 1999-11-26 レーキ受信機を形成する方法と装置 Expired - Fee Related JP4480276B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/204,370 1998-12-04
US09/204,370 US7184462B1 (en) 1998-12-04 1998-12-04 Method and apparatus for configuring a rake receiver
PCT/SE1999/002203 WO2000035112A1 (en) 1998-12-04 1999-11-26 Method and apparatus for configuring a rake receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002532944A JP2002532944A (ja) 2002-10-02
JP4480276B2 true JP4480276B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=22757635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000587462A Expired - Fee Related JP4480276B2 (ja) 1998-12-04 1999-11-26 レーキ受信機を形成する方法と装置

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7184462B1 (ja)
EP (1) EP1138126B1 (ja)
JP (1) JP4480276B2 (ja)
CN (1) CN1146135C (ja)
AT (1) ATE261215T1 (ja)
AU (1) AU2014100A (ja)
DE (1) DE69915342T2 (ja)
HK (1) HK1044085A1 (ja)
IL (2) IL143429A0 (ja)
MY (1) MY124631A (ja)
TR (1) TR200101586T2 (ja)
WO (1) WO2000035112A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7184462B1 (en) * 1998-12-04 2007-02-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for configuring a rake receiver
US7769078B2 (en) 2000-12-22 2010-08-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Apparatus, methods and computer program products for delay selection in a spread-spectrum receiver
US7440489B2 (en) 2001-08-07 2008-10-21 Ericsson Inc. Method and apparatus for selective demodulation and decoding of communications signals
US7197063B2 (en) 2002-09-18 2007-03-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Advanced rake delay control
JP4123364B2 (ja) * 2003-02-07 2008-07-23 日本電気株式会社 Cdma受信装置
SE0302233D0 (sv) * 2003-08-18 2003-08-18 Infineon Technologies Ag Sliding window
EP1551108A1 (fr) * 2004-01-05 2005-07-06 STMicroelectronics N.V. Procédé de sélection d'échos d'un signal aux fins de leur affectation aux doigts d'un récepteur Rake, et récepteur Rake correspondant
US20060067383A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Carmela Cozzo Parameter estimate initialization using interpolation
TWI256206B (en) * 2004-12-14 2006-06-01 Benq Corp Path searching method of a wireless communication system and path searching apparatus thereof
US7515876B2 (en) * 2005-05-03 2009-04-07 Agere Systems Inc. Rake receiver with time-shared fingers
DE102009009189B4 (de) * 2009-02-16 2011-06-16 Airbus Operations Gmbh Sensor und Sensornetzwerk für ein Luftfahrzeug

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2291567B (en) 1994-07-01 1999-02-24 Roke Manor Research Apparatus for use in equipment providing a digital radio link between a fixed and a mobile radio unit
US5799256A (en) * 1996-07-17 1998-08-25 Motorola, Inc. Battery saving method and communication device using prediction of user location, movement and actions
US6026115A (en) 1996-08-23 2000-02-15 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Rake receiver
US5950131A (en) 1996-10-29 1999-09-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for fast pilot channel acquisition using a matched filter in a CDMA radiotelephone
JPH10164011A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd スペクトル拡散通信装置
US5987012A (en) * 1996-12-19 1999-11-16 Motorola, Inc. Method of handing off and a wireless communication device
JPH10200508A (ja) 1997-01-14 1998-07-31 Sony Corp 無線システムの端末装置及びサーチ方法
US6141334A (en) 1997-02-10 2000-10-31 Lucent Technologies, Inc. Receiver for pilot-aided code-division multiple access
JP2853705B2 (ja) * 1997-05-07 1999-02-03 日本電気株式会社 スペクトラム拡散通信受信機
US5987016A (en) * 1997-11-04 1999-11-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for tracking a communication signal in a wireless communication system
US6072807A (en) * 1997-12-09 2000-06-06 Lucent Technologies, Inc. Searching for signals to assign to the fingers of a rake receiver
US6269075B1 (en) * 1998-01-26 2001-07-31 Nokia Mobile Phones Limited Finger assignment in a CDMA rake receiver
JP3913879B2 (ja) * 1998-02-03 2007-05-09 富士通株式会社 移動速度に基づく通信制御装置および方法
US6125137A (en) * 1998-09-11 2000-09-26 Motorola, Inc. Apparatus and method for performing a signal search in a coherent wireless communication system
US7184462B1 (en) * 1998-12-04 2007-02-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for configuring a rake receiver

Also Published As

Publication number Publication date
US20070116103A1 (en) 2007-05-24
IL143429A0 (en) 2002-04-21
MY124631A (en) 2006-06-30
US7184462B1 (en) 2007-02-27
JP2002532944A (ja) 2002-10-02
US7382821B2 (en) 2008-06-03
CN1334993A (zh) 2002-02-06
AU2014100A (en) 2000-06-26
TR200101586T2 (tr) 2001-11-21
EP1138126B1 (en) 2004-03-03
IL143429A (en) 2009-07-20
DE69915342D1 (de) 2004-04-08
CN1146135C (zh) 2004-04-14
EP1138126A1 (en) 2001-10-04
DE69915342T2 (de) 2005-01-13
HK1044085A1 (en) 2002-10-04
WO2000035112A1 (en) 2000-06-15
ATE261215T1 (de) 2004-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7382821B2 (en) Method and apparatus for configuring a RAKE receiver
US5654980A (en) Method for controlling a receiver, and a receiver
US6847630B2 (en) Communications in an asynchronous cellular wireless network
US6085104A (en) Pilot aided, time-varying finite impulse response, adaptive channel matching receiving system and method
US6097954A (en) Method for performing a soft handoff
JP2762996B1 (ja) 受信装置
CN101030788B (zh) 无线通信系统中跟踪信号的方法和装置
US6650686B1 (en) Spread spectrum communication system and handover method therein
MXPA01008012A (es) Metodo y aparato para compensacion de tiempo.
JP2001069041A (ja) デジタル無線リンクを提供する装置、通信システム、動作させる方法、受信機及びサーチャー。
EP1138125B1 (en) Method and apparatus for configuring a rake receiver
CA2434116C (en) Time tracking in a non-negligible multipath spacing environment
JP3704335B2 (ja) 受信器及び受信方法
JP3160590B2 (ja) 直接拡散受信装置および直接拡散送信装置
JP3160591B2 (ja) 直接拡散受信装置および直接拡散送信装置
JP3228311B2 (ja) 受信装置
AU2002363724A1 (en) Communications in an asynchronous wireless network

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060331

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060915

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100309

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100316

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4480276

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees