JP4474186B2 - 色識別装置 - Google Patents
色識別装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4474186B2 JP4474186B2 JP2004103157A JP2004103157A JP4474186B2 JP 4474186 B2 JP4474186 B2 JP 4474186B2 JP 2004103157 A JP2004103157 A JP 2004103157A JP 2004103157 A JP2004103157 A JP 2004103157A JP 4474186 B2 JP4474186 B2 JP 4474186B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- detection range
- value
- calculated
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 166
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 54
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 87
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 31
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 16
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
Description
4e 設定キー
4f 上キー
4g 下キー
10 センサヘッド部
11 投光光学系
13 受光素子
40 本体部
41 投光制御部
42a,42b,42c 投光素子
43 信号処理制御部
45 設定入力部
100 色識別装置
W 対象物
Claims (7)
- 検出領域に光を投射し、帰還光を受光することにより基準色を有する対象物を検出する色識別装置であって、
異なる複数の波長を有する光を投射する光源と、
各波長の光に基づく帰還光を受光する受光素子と、
前記受光素子により得られる各波長の光の受光量を前記複数の波長の光の受光量の総和が所定値となるように正規化し、前記所定値に対する正規化された各波長の光の受光量の比率を色情報として生成する情報生成手段と、
初期の検出範囲設定時に、複数回にわたって前記情報生成手段により各波長の光ごとに生成される色情報に基づいて、検出すべき基準色に対応する各波長の光ごとの色情報の基準値を算出するとともに、前記基準値に対する色情報のばらつきに対応する値を各波長の光ごとに算出し、前記複数の波長の色について算出されたばらつきに対応する値を合計することにより許容誤差を算出し、前記所定値からの前記許容誤差の減算により一致度許容値を算出し、前記所定値と前記一致度許容値との間の範囲を検出範囲として設定し、検出範囲の補正時に、前記情報生成手段により生成される色情報および初期の検出範囲設定時に算出された基準値に基づいて対象物を検出可能な前記検出範囲を補正する検出範囲設定手段と、
検出動作時に、前記情報生成手段により生成される色情報と前記初期の検出範囲設定時に算出された基準値との差を各波長の光ごとにそれぞれ算出し、算出された複数の波長の光についての差の合計を算出し、算出された差の合計を前記所定値から減算することにより一致度値を算出し、算出された一致度値および前記検出範囲設定手段により設定または補正された検出範囲に基づいて検出すべき対象物の検出状態を判定する判定手段とを備えたことを特徴とする色識別装置。 - 前記検出範囲の補正は、検出範囲を拡大する検出範囲の追加補正を含み、
前記検出範囲設定手段は、前記検出範囲の追加補正時に、前記情報生成手段により生成される追加すべき色に関する色情報および初期の検出範囲設定時に算出された基準値に基づいて対象物を検出可能な前記検出範囲を拡大することを特徴とする請求項1記載の色識別装置。 - 前記検出範囲の補正は、検出範囲を縮小する検出範囲の排除補正を含み、
前記検出範囲設定手段は、前記検出範囲の排除補正時に、前記情報生成手段により生成される排除すべき色に関する色情報および初期の検出範囲設定時に算出された基準値に基づいて対象物を検出可能な前記検出範囲を縮小することを特徴とする請求項1記載の色識別装置。 - 前記検出範囲設定手段は、複数回にわたって前記情報生成手段により各波長の光ごとに生成される色情報の最大値と基準値との差または最小値と基準値との差を前記ばらつきに対応する値として各波長の光ごとに算出し、前記複数の波長の色について算出されたばらつきに対応する値の合計に所定の余裕度を付加することにより前記許容誤差を算出することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の色識別装置。
- 前記検出範囲設定手段に前記検出範囲の設定動作を指令する1または複数のキーさらに備え、
前記検出範囲設定手段は、前記1または複数のキーの操作に応答して前記検出範囲の設定動作を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の色識別装置。 - 前記判定手段は、
前記一致度値が、前記検出範囲設定手段により設定または補正された検出範囲内にある場合に、対象物を検出したことを示す信号を出力することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の色識別装置。 - 前記一致度値を表示する第1の表示部および前記一致度許容値を表示する第2の表示部をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の色識別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004103157A JP4474186B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 色識別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004103157A JP4474186B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 色識別装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005291748A JP2005291748A (ja) | 2005-10-20 |
JP4474186B2 true JP4474186B2 (ja) | 2010-06-02 |
Family
ID=35324859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004103157A Expired - Lifetime JP4474186B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | 色識別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4474186B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4983407B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2012-07-25 | オムロン株式会社 | 光電センサ |
JP7010589B2 (ja) * | 2014-06-27 | 2022-01-26 | 株式会社キーエンス | 多波長共焦点測定装置 |
US9958329B2 (en) | 2015-10-08 | 2018-05-01 | Keyence Corporation | Photoelectric switch |
JP6774174B2 (ja) | 2015-10-08 | 2020-10-21 | 株式会社キーエンス | 光電スイッチ |
JP6674770B2 (ja) | 2015-12-14 | 2020-04-01 | 株式会社キーエンス | 光電スイッチ |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004103157A patent/JP4474186B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005291748A (ja) | 2005-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7057152B2 (en) | Photoelectric sensor having sensitivity adjustment device | |
JP5975285B2 (ja) | レーザー走査型表示装置 | |
EP2712194B1 (en) | Image display apparatus | |
US20050046803A1 (en) | Projection apparatus, projection method and recording medium recording the projection method | |
EP2061257B1 (en) | Image display apparatus and method for displaying image | |
CN103324010B (zh) | 投影装置及投影装置的控制方法 | |
KR20140119034A (ko) | 차량용 헤드업 디스플레이 장치 및 그 셀프체크방법 | |
EP2784571A2 (en) | Projector device and head-up display device | |
EP2784458A1 (en) | Projector, head-up display device, and control method of projector | |
EP2815275A2 (en) | Projector and method of controlling projector | |
WO2014045751A1 (ja) | 表示装置 | |
JP3971844B2 (ja) | 光学装置、光電スイッチ、ファイバ型光電スイッチおよび色識別センサ | |
JP4474186B2 (ja) | 色識別装置 | |
EP3318917A1 (en) | Light projection device | |
US10203462B2 (en) | Photoelectric sensor | |
JP2008160441A (ja) | 投影装置 | |
JP2005127869A (ja) | 色識別装置 | |
JP4266182B2 (ja) | 光電スイッチ | |
JP2012078532A (ja) | 画像表示装置 | |
JP5012780B2 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ | |
JP2008175742A (ja) | 光電センサ | |
KR101091209B1 (ko) | 프로젝션 시스템 | |
CN112764304B (zh) | 照明系统、投影装置及色轮的校正方法 | |
US9606637B2 (en) | Projector and electronic device having projector function | |
CN113164026B (zh) | 光源装置和光量调整方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100302 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |