JP4462330B2 - Iii族窒化物電子デバイス - Google Patents

Iii族窒化物電子デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP4462330B2
JP4462330B2 JP2007286534A JP2007286534A JP4462330B2 JP 4462330 B2 JP4462330 B2 JP 4462330B2 JP 2007286534 A JP2007286534 A JP 2007286534A JP 2007286534 A JP2007286534 A JP 2007286534A JP 4462330 B2 JP4462330 B2 JP 4462330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
iii nitride
group iii
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007286534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009117482A (ja
Inventor
信 橋本
達也 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2007286534A priority Critical patent/JP4462330B2/ja
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to EP08845789A priority patent/EP2211376A4/en
Priority to KR1020107008135A priority patent/KR20100074187A/ko
Priority to PCT/JP2008/069564 priority patent/WO2009057601A1/ja
Priority to US12/740,770 priority patent/US8541816B2/en
Priority to CN2008801142642A priority patent/CN101842884B/zh
Priority to TW097142286A priority patent/TW200937634A/zh
Publication of JP2009117482A publication Critical patent/JP2009117482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4462330B2 publication Critical patent/JP4462330B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/207Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds further characterised by the doping material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7786Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT
    • H01L29/7787Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with direct single heterostructure, i.e. with wide bandgap layer formed on top of active layer, e.g. direct single heterostructure MIS-like HEMT with wide bandgap charge-carrier supplying layer, e.g. direct single heterostructure MODFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02378Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02389Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/0242Crystalline insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、III族窒化物電子デバイスおよびIII族窒化物半導体エピタキシャル基板に関する。
非特許文献1には、ヘテロ接合電界効果トランジスタ(HFET)が記載されている。窒化ガリウム系HFETにおいて高出力化を得るためには、窒化ガリウム系電子デバイスで生じる電流コラプスを低減することが必要である。窒化ガリウム系HFETを高周波・大電流で動作させたときに生じる電流コラプスの発生原因の一つとして、ゲート電極端からの電界の影響によりドレイン近傍のAlGaN領域に電子が捕獲されることが挙げられる。AlGaN表面のトラップ準位に電子が捕獲されると、二次元電子ガス濃度が減少し、これが出力の低下を招く。+100ボルト〜−100ボルトの範囲で通電しながら行われた電位分布の測定が示されている。この測定によれば、デバイスの微小部分の電位分布示されており、ストレス電圧を印加した後、電子の捕獲により生成された負電位領域がAlGaN表面に発生している。トラップ準位からの電子放出確率は、ショットキ電極の逆方向リーク電流量と相関しており、リーク電流を改善すると、電流コラプスはさらに顕在化する。
非特許文献2には、AlGaN/GaNヘテロ構造電界効果トランジスタでは、表面における電荷チャージングと電流コラプスとの間には相関があることが示されている。
「窒化物半導体を用いた低消費電力型高周波デバイスの開発」プロジェクト 最終成果報告会予稿集 第84頁〜85頁、平面KFM法によるAlGaN/GaN HFETの電流コラプス解析 S. Sabuktagin et al. Appl. Phys. Lett. Vol. 75, 4016 (1999)
非特許文献1、2から理解されるように、電流コラプスの発生は、電荷チャージングに関連している。また、非特許文献1に示されるように、リーク電流と電流コラプスとは、互いにトレードオフの関係にある。
具体的に説明すると、低損失な窒化ガリウム系電子デバイスを作製するためには、順バイアス印加時において直列抵抗を低減するために電流コラプスの抑制が必要であると共に、逆方向リークの低減も同時に必要である。しかしながら、リーク電流を低減するプロセス条件の採用により、電流コラプスの程度が大きくなり、直列抵抗の増大が起こる。逆に、電流コラプスを低減するプロセス条件の採用により、リーク電流の増大が生じる。つまり、これらはトレードオフの関係にある。
GaN系結晶の作製技術が進歩したことにより、低転位密度のGaNウエハが提供されている。また、結晶成長技術の進歩により、低転位密度のGaNテンプレートも作製可能になっている。そして、低転位密度のGaNウエハ及びGaNテンプレート上には、サファイア基板や炭化シリコン基板上へのGaN系結晶成長と実質的に同じ成長条件を用いて低転位密度のGaN系結晶が作製可能である。GaN系結晶が低転位密度であるので、窒化ガリウム系電子デバイスにおけるリーク電流が小さくなる。しかしながら、結果的に、電流コラプスが増大することになるのである。
本発明は、このような事情を鑑みて為されたものであり、電流コラプスが低減された低損失なIII族窒化物電子デバイスを提供することを目的とし、またIII族窒化物電子デバイスに好適なIII族窒化物半導体エピタキシャル基板を提供することを目的とする。
本発明の一側面に係るIII族窒化物電子デバイスは、(a)第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N(0<X1<1、0≦X2<1、0<X1+X2<1)層と、(b)前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層とヘテロ接合を成す第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N(0≦Y1<1、0≦Y2<1、0≦Y1+Y2<1)層と、(c)前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層上に設けられた第1の電極と、(d)前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層上に設けられた第2の電極と、(e)基板とを備え、前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層は前記基板上に設けられ、前記基板は、1×10cm−2以下の転位密度を有するGaN基板、1×10cm−2以下の転位密度を有するAlN基板、1×10cm−2以下の転位密度を有するAlGaN基板、1×10cm−2以下の転位密度を有するInGaN基板、及び1×10cm−2以下の転位密度を有するGaNテンプレートのいずれかであり、前記第1のAl X1 In X2 Ga 1−X1−X2 N層はノンドープであり、前記第2のAl Y1 In Y2 Ga 1−Y1−Y2 N層はノンドープであり、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のバンドギャップは前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層のバンドギャップより大きく、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層の炭素濃度は1×1017cm−3未満であり、前記炭素濃度を有する前記第1のAl X1 In X2 Ga 1−X1−X2 N層が前記第2のAl Y1 In Y2 Ga 1−Y1−Y2 N層上に成長されて、前記第1のAl X1 In X2 Ga 1−X1−X2 N層が前記第2のAl Y1 In Y2 Ga 1−Y1−Y2 N層上にあり、前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層の転位密度が1×10cm−2未満であり、前記第1の電極は、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層にショットキ接合を成す。
本発明の別の側面に係る発明は、ショットキ電極を有するIII族窒化物電子デバイスのためのIII族窒化物半導体エピタキシャル基板であって、(a)基板と、(b)前記基板上に設けられた第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N(0<X1<1、0≦X2<1、0<X1+X2<1)層と、(c)前記基板上に設けられており、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層とヘテロ接合を成す第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N(0≦Y1<1、0≦Y2<1、0≦Y1+Y2<1)層とを備え、前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層は前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層と前記基板との間に設けられており、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のバンドギャップは前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層のバンドギャップより大きく、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のシリコン濃度は1×1017cm−3以上であり、前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2Nの転位密度が1×10cm−2未満である。
炭素は、窒化ガリウム系半導体中において、キャリアを捕獲するように働くので、炭素を添加した窒化ガリウム系半導体では、リーク電流が低減される。したがって、リーク電流の低減に炭素添加が利用されてきた。一方、このIII族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体エピタキシャル基板によれば、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層の転位密度が1×10cm−2未満であるので、転位に起因するリーク電流が十分に低い。これ故に、この上に成長される第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層の炭素濃度を1×1017cm−3未満に低くしても、リーク電流の増加分は小さい。第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層では、電子の捕獲準位の数が低減されている。第1及び第2の電極を介して印加される電圧により、電子が捕獲準位に捕獲される。しかしながら、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層の炭素濃度が1×1017cm−3未満であるので、捕獲される電子数は少なく、これ故に、電流コラプスの影響が低減される。
本発明の一側面に係るIII族窒化物電子デバイスは、(a)第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N(0<X1<1、0≦X2<1、0<X1+X2<1)層と、(b)前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層とヘテロ接合を成す第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N(0≦Y1<1、0≦Y2<1、0≦Y1+Y2<1)層と、(c)前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層上に設けられた第1の電極と、(d)前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層上に設けられた第2の電極と、(e)基板とを備え、前記第2のAl Y1 In Y2 Ga 1−Y1−Y2 N層は前記基板上に設けられ、前記基板は、1×10 cm −2 以下の転位密度を有するGaN基板、1×10 cm −2 以下の転位密度を有するAlN基板、1×10 cm −2 以下の転位密度を有するAlGaN基板、1×10 cm −2 以下の転位密度を有するInGaN基板、及び1×10 cm −2 以下の転位密度を有するGaNテンプレートのいずれかであり、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層は前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層上にあり、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のバンドギャップは前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層のバンドギャップより大きく、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のシリコン濃度は1×1017cm−3以上であり、前記第1のAl X1 In X2 Ga 1−X1−X2 N層のシリコン濃度は1×10 19 cm −3 以下であり、前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2Nの転位密度が1×10cm−2未満であり、前記第1の電極は、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層にショットキ接合を成す。
本発明の別の側面に係る発明は、ショットキ電極を有するIII族窒化物電子デバイスのためのIII族窒化物半導体エピタキシャル基板であって、(a)基板と、(b)前記基板上に設けられた第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N(0<X1<1、0≦X2<1、0<X1+X2<1)層と、(c)前記基板上に設けられており、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層とヘテロ接合を成す第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N(0≦Y1<1、0≦Y2<1、0≦Y1+Y2<1)層とを備え、前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層は前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層と前記基板との間に設けられており、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のバンドギャップは前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層のバンドギャップより大きく、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のシリコン濃度は1×1017cm−3以上であり、前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2Nの転位密度が1×10cm−2未満である。
シリコンは、窒化ガリウム系半導体中において、キャリアを提供するように働くので、シリコンを添加した窒化ガリウム系半導体では、窒化ガリウム系半導体の抵抗率が低下する。したがって、大きな転位密度の窒化ガリウム系半導体では、シリコンからのキャリアにより、大きなリーク電流が発生される。一方、このIII族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体エピタキシャル基板によれば、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層の転位密度が1×10cm−2であるので、転位に起因するリーク電流が十分に低い。これ故に、この上に成長される第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のシリコン濃度を1×1017cm−3以上に大きくしても、リーク電流の増加分は小さい。このため、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層では、捕獲準位に捕獲された電子の緩和時間が小さくなっている。第1及び第2の電極を介して印加される電圧により、電子が捕獲準位に捕獲される。しかしながら、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のシリコン濃度が1×1017cm−3以上であるので、印加電圧が消失した後に、捕獲されて電子は短い時間でデトラップし、これ故に、電流コラプスの影響が低減される。
本発明の一側面に係るIII族窒化物電子デバイスは、(a)第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N(0<X1<1、0≦X2<1、0<X1+X2<1)層と、(b)前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層とヘテロ接合を成す第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N(0≦Y1<1、0≦Y2<1、0≦Y1+Y2<1)層と、(c)前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層上に設けられた第1の電極と、(d)前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層上に設けられた第2の電極と、(e)基板とを備え、前記第2のAl Y1 In Y2 Ga 1−Y1−Y2 N層は前記基板上に設けられ、前記基板は、1×10 cm −2 以下の転位密度を有するGaN基板、1×10 cm −2 以下の転位密度を有するAlN基板、1×10 cm −2 以下の転位密度を有するAlGaN基板、1×10 cm −2 以下の転位密度を有するInGaN基板、及び1×10 cm −2 以下の転位密度を有するGaNテンプレートのいずれかであり、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層は前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層上にあり、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のバンドギャップは前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層のバンドギャップより大きく、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のシリコン濃度が前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層の炭素濃度よりも大きく、前記第1のAl X1 In X2 Ga 1−X1−X2 N層の炭素濃度は3×10 16 cm −3 以上であり、前記第1のAl X1 In X2 Ga 1−X1−X2 N層の炭素濃度は1×10 19 cm −3 以下であり、前記第1のAl X1 In X2 Ga 1−X1−X2 N層のシリコン濃度は1×10 17 cm −3 以上であり、前記第1のAl X1 In X2 Ga 1−X1−X2 N層のシリコン濃度は1×10 19 cm −3 以下であり、前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2Nの転位密度が1×10cm−2未満であり、前記第1の電極は、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層にショットキ接合を成す。
本発明の別の側面に係る発明は、ショットキ電極を有するIII族窒化物電子デバイスのためのIII族窒化物半導体エピタキシャル基板であって、(a)基板と、(b)前記基板上に設けられた第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N(0<X1<1、0≦X2<1、0<X1+X2<1)層と、(c)前記基板上に設けられており、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層とヘテロ接合を成す第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N(0≦Y1<1、0≦Y2<1、0≦Y1+Y2<1)層とを備え、前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層は前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層と前記基板との間に設けられており、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のバンドギャップは前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層のバンドギャップより大きく、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のシリコン濃度が前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層の炭素濃度よりも大きく、前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2Nの転位密度が1×10cm−2未満である。
炭素は、窒化ガリウム系半導体中において、キャリアを捕獲するように働くので、炭素を添加した窒化ガリウム系半導体では、リーク電流が低減される。したがって、リーク電流の低減に炭素添加が利用されてきた。また、シリコンは、窒化ガリウム系半導体中において、キャリアを提供するように働くので、シリコンを添加した窒化ガリウム系半導体では、窒化ガリウム系半導体の抵抗率が低下する。したがって、大きな転位密度の窒化ガリウム系半導体では、シリコンからのキャリアにより、大きなリーク電流が発生される。一方、このIII族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体エピタキシャル基板によれば、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層の転位密度が1×10cm−2であるので、転位に起因するリーク電流が十分に低い。これ故に、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層において、炭素濃度よりもシリコン濃度を大きくしても、リーク電流の増加分は小さい。また、炭素の電子捕獲による電流コラプスが、炭素濃度よりも大きい濃度のシリコンによって低減される。
本発明の上記側面に係るIII族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物では、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層の炭素濃度は1×1017cm−3以上であることが好ましい。
上記のIII族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物によれば、1×1017cm−3以上の炭素濃度の第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層においては、炭素原子に起因する多数の電子捕獲準位が形成されリーク電流が小さくなる。炭素濃度より大きな濃度でシリコンの添加を調整することにより、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層におけるリーク電流等が調整される。この結果、電子捕獲による電流コラプスが、炭素濃度よりも大きい濃度のシリコンによって低減される。
本発明のIII族窒化物電子デバイスでは、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層はAlGaNバリア層であり、当該III族窒化物電子デバイスはヘテロ接合トランジスタであり、前記第1の電極は前記ヘテロ接合トランジスタのゲート電極であり、前記第2の電極は前記トランジスタのドレイン電極であり、当該III族窒化物電子デバイスは、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層上に設けられたソース電極を更に備える。このIII族窒化物電子デバイスによれば、ヘテロ接合トランジスタにおいて、リーク電流の大きな増加を避けながら電流コラプスを低減できる。
本発明のIII族窒化物半導体基板生産物では、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層はAlGaNバリア層であり、前記III族窒化物電子デバイスは、ヘテロ接合を有するトランジスタであり、前記ショットキ電極は前記トランジスタのゲート電極である。このIII族窒化物半導体エピタキシャル基板によれば、リーク電流の大きな増加を避けながら電流コラプスを低減できるヘテロ接合トランジスタを作製可能になる。
本発明のIII族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物では、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層はAlGaN層であり、当該III族窒化物電子デバイスはショットキバリアダイオードであり、前記第1の電極は前記ショットキバリアダイオードのアノード電極であり、前記第2の電極は前記ショットキバリアダイオードのカソード電極である。このIII族窒化物電子デバイスによれば、ショットキバリアダイオードにおいて、リーク電流の大きな増加を避けながら電流コラプスを低減できる。また、このIII族窒化物半導体エピタキシャル基板によれば、リーク電流の大きな増加を避けながら電流コラプスを低減できるショットキバリアダイオードを作製可能になる。
本発明の上記側面に係るIII族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物では、前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層はGaNからなることが好ましい。III族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物によれば、良好な品質のGaN結晶を成長できるので、リーク電流を低減できる。
本発明の上記側面に係るIII族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物では、1×10cm−2以下の転位密度を有するGaN基板を更に備えることができる。前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層は前記GaN基板上に設けられており、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層は前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層上に設けられていることが好ましい。III族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物では、GaN基板の転位密度が小さいので、転位起因のリーク電流が小さくなるけれども、電流コラプスを低減できる。
本発明の上記側面に係るIII族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物では、前記GaN基板は半絶縁性を有することができる。III族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物によれば、良好な高周波特性を有する電子デバイスが提供される。
本発明の上記側面に係るIII族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物は、1×10cm−2以下の転位密度を有するGaNテンプレートを更に備えることができる。前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層は前記GaNテンプレート上に設けられており、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層は前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層上に設けられている。III族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物によれば、GaNテンプレートの転位密度が小さいので、転位起因のリーク電流が小さくなるけれども、電流コラプスを低減できる。
本発明の上記の目的および他の目的、特徴、並びに利点は、添付図面を参照して進められる本発明の好適な実施の形態の以下の詳細な記述から、より容易に明らかになる。
以上説明したように、本発明によれば、電流コラプスが低減されており低損失なIII族窒化物電子デバイスが提供される。また、本発明によれば、低損失なIII族窒化物電子デバイスに好適なIII族窒化物半導体エピタキシャル基板が提供される。
本発明の知見は、例示として示された添付図面を参照して以下の詳細な記述を考慮することによって容易に理解できる。引き続いて、添付図面を参照しながら、本発明のIII族窒化物電子デバイス及びIII族窒化物半導体基板生産物に係る実施の形態を説明する。可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付する。
図1(a)は、本実施の形態に係るIII族窒化物電子デバイスの構造を示す図面である。III族窒化物電子デバイス11は、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N(0<X1<1、0≦X2<1、0<X1+X2<1)層13(13a、13b、13c)と、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N(0≦Y1<1、0≦Y2<1、0≦Y1+Y2<1)層15と、第1の電極17と、第2の電極19とを備える。第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15は、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13とヘテロ接合21を成す。第1の電極17は、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13上に設けられており、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13に接合を成す。第2の電極19は、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層上に設けられており、また第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13に接合を成す。第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13のバンドギャップは第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15のバンドギャップより大きい。第1の電極17は、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13にショットキ接合を成す。第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13及び第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15上に設けられており、基板23上に設けられている。
また、図1(a)は、ショットキ電極を有するIII族窒化物電子デバイスのためのIII族窒化物半導体エピタキシャル基板を部分的に示しており、III族窒化物電子デバイス11のための電極17、19は、III族窒化物半導体エピタキシャル基板E1の主面上に設けられている。
好適な実施例では、III族窒化物系電子デバイス11は、例えばヘテロ接合トランジスタ及びショットキバリアダイオードである。III族窒化物系電子デバイス11の動作中のある期間に逆バイアスが第1の電極17に印加される。一方、III族窒化物電子デバイス11の動作では、第1の電極17に順バイアスが印加される動作期間では、第2の電極19は、III族窒化物電子デバイス11に流れるキャリアを提供する。このために、第2の電極19は第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13にオーミック接合を成すことが好ましい。材料に関して、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13及び第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15との組み合わせとしては、例えばAlGaN/GaN、AlGaN/InGaN、AlX1Ga1−X1N/AlY1Ga1−Y1N(X1>Y1>0)、InAlN/GaN等が用いられる。第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13及び第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15は、例えば有機金属気相成長法で成長される。
III族窒化物電子デバイス11がヘテロ接合トランジスタであるとき、第1の電極17はゲート電極であり、第2の電極19がソース電極及びドレイン電極である。或いは、III族窒化物電子デバイス11がショットキバリアダイオードであるとき、第1の電極17はアノード電極であり、第2の電極19がカソード電極である。これらの電子デバイスのいずれも、電流が、窒化ガリウム系半導体層の表層を流れる電子デバイス、いわゆる横型電子デバイスである。これ故に、III族窒化物電子デバイス11の電気的特性は、窒化ガリウム系半導体層の表層にトラップされる電荷に敏感である。
引き続き、図1(b)、図2(a)及び図2(b)を参照しながら、本実施の形態に係るIII族窒化物電子デバイスの例示として、ヘテロ接合トランジスタを説明する。
図1(b)は、本実施の形態に係るIII族窒化物系ヘテロ接合トランジスタの構造を模式的に示す図面である。III族窒化物系ヘテロ接合トランジスタ(トランジスタと記す)11aは、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13aと、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15と、電極17a、18a、19aとを備える。トランジスタ11aでは、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13に替えて第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13aが用いられる。第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13aの炭素濃度NC13は1×1017cm−3未満である。第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15の転位密度Dが1×10cm−2である。ヘテロ接合21により、二次元電子ガス層25が生成される。電極17a、18a、19aは、それぞれ、ゲート電極、ソース電極及びドレイン電極である。また、電極17a、18a、19aのアレイは、III族窒化物半導体エピタキシャル基板E2上に形成されており、III族窒化物半導体エピタキシャル基板E2は、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13a、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15及び基板23に対応する構成物を含む。
炭素は、窒化ガリウム系半導体中においてキャリアを捕獲する準位を形成する。このため、炭素を添加した窒化ガリウム系半導体では、リーク電流が小さい。したがって、リーク電流の低減のために炭素添加が利用されてきた。一方、このトランジスタ11a及びIII族窒化物半導体エピタキシャル基板E2によれば、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15の転位密度が1×10cm−2未満であるので、転位に起因するリーク電流が十分に低い。これ故に、この上に成長される第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13aの炭素濃度を1×1017cm−3未満程度にまで低くしても、リーク電流の増加分は小さく許容範囲である。第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13aでは、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13aの炭素濃度NC13が1×1017cm−3未満であるので、電子の捕獲準位の数が減少する。第2の電極18aを介して印加される電圧により、電子がゲート近傍のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13aの捕獲準位に捕獲されるけれども、捕獲された電子数は炭素濃度の低減により少なく、これ故に、電流コラプスの影響が低減される。
基板23は、貫通転位密度Tddを有しており、転位密度Tddは、例えば1×10cm−2未満であることが好ましい。基板23としては、GaN、AlN、AlGaN、InGaN等を用いることができる。
図2(a)は、本実施の形態に係るIII族窒化物系ヘテロ接合トランジスタの構造を模式的に示す図面である。III族窒化物系ヘテロ接合トランジスタ11b(以下「トランジスタ11b」と記す)は、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13bと、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15と、電極17a、18a、19aとを備える。トランジスタ11bでは、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13に替えて第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13bが用いられる。III族窒化物半導体エピタキシャル基板E3は、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13b、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15及び基板23に対する構成物を含み、III族窒化物半導体エピタキシャル基板E3の主面上に電極17a、18a、19aのアレイが形成されている。第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13bのシリコン濃度NSi13は1×1017cm−3以上である。
窒化ガリウム系半導体中において、シリコンは、キャリアを提供するように働く。このため、シリコンを添加した窒化ガリウム系半導体では、窒化ガリウム系半導体の抵抗率が低下する。したがって、大きな転位密度の窒化ガリウム系半導体では、シリコンからのキャリアにより、大きなリーク電流が発生される。一方、このIII族窒化物電子デバイス11b及びIII族窒化物半導体エピタキシャル基板E3によれば、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15の転位密度Dが1×10cm−2であるので、転位に起因するリーク電流が十分に低い。これ故に、この上に成長される第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13bのシリコン濃度NSi13を1×1017cm−3以上に大きくしても、リーク電流の増加分は小さい。第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13bでは、捕獲準位に捕獲された電子の緩和時間が小さくなっている。第1及び第2の電極17a、19aを介して印加される電圧により、電子が第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13bのゲート近傍の捕獲準位に捕獲される。しかしながら、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13bのシリコン濃度が1×1017cm−3以上であるので、印加電圧が消失した後に、捕獲されて電子は短い時間でデトラップし、これ故に、電流コラプスの影響が低減される。好ましくは、シリコン濃度NSi13は1×1019cm−3以下である。
図2(b)は、本実施の形態に係るIII族窒化物系ヘテロ接合トランジスタの構造を模式的に示す図面である。III族窒化物系ヘテロ接合トランジスタ11c(以下「トランジスタ11c」と記す)は、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13cと、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15と、電極17a、18a、19aとを備える。トランジスタ11cでは、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13に替えて第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13cが用いられる。III族窒化物半導体エピタキシャル基板E4は、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13c、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15及び基板23に対する構成物を含み、III族窒化物半導体エピタキシャル基板E4の主面上には電極17a、18a、19aのアレイが形成される。
既に説明したように、炭素は窒化ガリウム系半導体中でキャリアを捕獲するように働くと共に、シリコンは窒化ガリウム系半導体中でキャリアを提供するように働く。窒化ガリウム系半導体には炭素が添加されており、キャリアはその炭素に起因する捕獲準位にトラップされ電流コラプスが発生しやすくなるが、一方で炭素濃度よりも高いシリコンを添加しているため、捕獲準位の数よりも多いキャリアが存在し、抵抗率が低下している。そのため印加電圧が消失した後に、捕獲された電子は短い時間でデトラップし、これ故に電流コラプスの影響が低減される。また、このトランジスタ11c及びIII族窒化物半導体エピタキシャル基板E4によれば、第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層15の転位密度が1×10cm−2であるので、転位に起因するリーク電流が十分に低い。これ故に、第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層13cにおいて、シリコン濃度を炭素濃度よりも大きくしても、リーク電流の増加分は小さい。
以上説明した関係(電流コラプスと炭素濃度との関係)は、以下の実験に基づき発明者らによって見出されたものである。
(実験例)
実験1:
有機金属気相成長(MOVPE)法を用いて、(0001)面のサファイア基板上に、以下のようにエピタキシャル基板を作製した。水素雰囲気にて摂氏1050度及び炉内圧力100torr(1Torrは、133.322パスカルで換算される)にて、5分間の炉内熱処理を行った。この後に、摂氏520度で低温GaNバッファ層(25nm)を成長した。次いで、摂氏1050度、炉内圧力100torr及びV/III=1000の条件で、2μmのノンドープGaN層を成長した。続いて、摂氏1070度、50torr及びV/III=500の条件でノンドープのAl0.25Ga0.75N層を成長した。これらの工程により、エピタキシャル基板A−1を作製した。TEM評価によるGaN層の転位密度は、2×10cm−2であった。
実験2:
MOVPE法を用いて、6H−SiC基板上に、以下のようにエピタキシャル基板を作製した。水素雰囲気にて摂氏1050度及び炉内圧力100torrにて、5分間の炉内熱処理を行った。この後に、摂氏1080度でノンドープAl0.5Ga0.5Nバッファ層(100nm)を成長した。次いで、摂氏1050度、炉内圧力100torr及びV/III=1000の条件で、2μmのノンドープGaN層を成長した。続いて、摂氏1070度、50torr及びV/III=500の条件で、ノンドープの25nmのAl0.25Ga0.75N層を成長した。これらの工程により、エピタキシャル基板B−1を作製した。TEM評価によるGaN層の転位密度は、5×10cm−2であった。
実験3:
MOVPE法を用いて、図3に示されるエピタキシャル基板31を以下のように作製した。高抵抗GaN基板33の表面に、アンモニア雰囲気にて摂氏1000度の温度で、5分間の炉内熱処理を行った。この後に、摂氏1050度、炉内圧力100torr及びV/III=1000の条件で、2μmのノンドープGaN層35を成長した。続いて、摂氏1070度、50torr及びV/III=500の条件で、ノンドープの25nmのAl0.25Ga0.75N層37を成長した。これらの工程により、エピタキシャル基板C−1、D−1を作製した。TEM評価により、エピタキシャル基板C−1のGaN層の転位密度は10×10cm−2であり、エピタキシャル基板D−1のGaN層の転位密度は10×10cm−2であった。
上記の各実験と同様にして、様々な成長圧力を用いてAlGaN層を成長した。成長圧力として75torrのエピタキシャル基板A−2〜E−2を作製し、成長圧力として100torrのエピタキシャル基板A−3〜E−3を作製し、成長圧力として150torrのエピタキシャル基板A−4〜E−4を作製し、成長圧力として200torrのエピタキシャル基板A−5〜E−5を作製した。
逆バイアス時のリーク電流Igs(ゲート-ソース間電流)及び電流コラプスを評価するために、上記のエピタキシャル基板上に電極(ゲート電極、ソース電極及びドレイン電極)を形成して、HEMT構造のトランジスタを作製した。ゲート電極は、ゲート幅Wg=0.5mm、ドレイン・ゲート間隔Lgd=10μmのリング形状を有し、ドレイン電極はリング内に位置すると共に、ソース電極はリングを囲むように設けられている。
コラプス状態の評価のために、逆バイアスの印加に先だって、オン抵抗を測定すると共に、5分間及び電圧Vds=100ボルトの印加の後にオン抵抗を測定して、電流コラプスは、その比(バイアス印加後のオン抵抗/バイアス印加前のオン抵抗)により規定される。電流コラプスのないとき、オン抵抗比は1になる。電流コラプスが存在するときには、電流コラプスは1よりも大きくなる。また、リーク電流は、電圧Vds=100ボルトの印加の際のIgs(ゲート-ソース間電流)により規定される。
これらの測定の結果を図4に示す。図4には特性線C1、C2、C3、C4が示されている。図4に示された測定結果の図5を示す。この図5において、炭素濃度は、GaN基板上のAlGaNのものである。図5において、例えば成長圧力50torrでは、Sap基板上のAlGaNの炭素濃度は、3.2×1018cm−3であり、リーク電流は2.2×10−9A/mmであり、電流コラプスは10.41である。Sap基板は、サファイア基板を示す。
図4及び図5に示されるように、基板の種類に関係なく、リーク電流と電流コラプスのトレードオフの関係が成り立つ。また、図5において、成長圧力が150torrの場合、炭素濃度が例えば9.7×1016cm−3であり、この値は1.0×1017cm−3未満である。この炭素範囲において、低転位GaN基板上のHEMT構造におけるリーク電流と電流コラプスともに良好な特性が得られている。
いずれも基板を用いても、リーク電流とコラプスのトレードオフの関係が成り立つけれども、本実験において用いたサファイア基板及びSiC基板のエピタキシャル基板のリーク電流は、GaN基板に比べて多く、また炭素濃度が増加するにつれて、電流コラプスが増加する。一方、本実験において用いたGaN基板のエピタキシャル基板のリーク電流は少なく、また電流コラプスを低減するために炭素濃度を減らしても、リーク電流の増加分は許容可能な範囲である。つまり、低転位GaN基板を用いたエピタキシャル基板では、本件のトレードオフを部分的に緩和できるとも考えられる。
実験では、様々な転位密度を実現するために、サファイア基板、SiC基板、GaN基板を用いており、本件のトレードオフの緩和は、基板の種類に本質的に関連しているわけではなく、バッファ層の転位密度に関連している。低転位GaN基板は低転位のバッファ層を形成するために好適である。低転位のバッファ層により、AlGaNバリア層のために低転位の下地層が提供される。故に、低転位AlN基板やAlN/サファイアテンプレートも、1×10cm−2以下の転位密度であれば、トレードオフ(リーク電流と電流コラプスのトレードオフ)の緩和を実現できる。
つまり、低転位GaN基板上のHEMT構造では、例えば、成長圧力を増大させて炭素濃度を低減させることによって、リーク電流が僅かに増加するけれども、増加後のリーク電流を許容範囲を超えることはなく十分低く、かつ、電流コラプスも実用的なレベルまで低減可能である。実用的な電流コラプスレベルは、図4において「Ref1」として示されている。レベルRef1は、例えばオン抵抗比で1.3程度である。
図6は、炭素濃度と電流コラプスとの関係を示す図面である。図6には、特性線I1〜I4が示されている。電流コラプスが大きいデバイスでは、オン抵抗が増大する。このため、電流コラプスの値は1.3程度の値以下であることが好ましい。図6における「Ref2」は1.3を示す。図5を参照すると、炭素濃度1×1017cm−3未満では、転位密度2×10〜5×10cm−3の範囲で、実用的な電流コラプスを提供する。
図7は、転位密度とリーク電流密度との関係を示す図面である。図7には、特性線J1〜J5が示されている。リーク電流密度の実用的なレベルは、1×10−7A/cm以下であり、この値は図7の「Ref3」として参照される。炭素濃度が低くなるにつれて、リーク電流も低くなる。しかしながら、電流コラプスの値を考慮に入れると、炭素濃度は1×1017cm−3未満であることが好ましい。炭素濃度が1×1017cm−3未満であり、転位密度が1×10cm−2未満であるとき、リーク電流密度及び電流コラプスが実用的な範囲である。
上記の実験では、炭素濃度を変更するために成長圧力を変化させている。しかしながら、炭素濃度の低減は、成長温度、アンモニア流量、V/III比、成長レート等の変更によって可能であり、発明者らの実験によれば同様の結果が得られた。成長温度に関しては、温度を上げると炭素濃度は低減される。アンモニア流量に関しては、流量を上げると炭素濃度が低減される。V/III比に関しては、V/III比を上げると、炭素濃度が低減される。成長レートに関しては、成長レートを下げると炭素濃度が低減される。
上記の実験では、バリア層における炭素の低減を説明した。炭素濃度の低減だけでなく、バリア層へのシリコン(Si)ドーピングでも、炭素の低減により効果と同様の結果が得られた。
シリコン濃度を変更してエピタキシャル基板を作製した。作製条件としてエピタキシャル基板A−3、B−3、C−3、D−3の条件(AlGaNの成長圧力を100torr)において、AlGaN層にそれぞれシリコン濃度3.1×1016cm−3、1.1×1017cm−3、3.7×1017cm−3を添加した。これらのエピタキシャル基板に対して、コラプス状態及びリーク電流の評価を行った。
これらの測定の結果を図8に示す。図8には特性線S1、S2、S3、S4が示されている。図8に示された結果の一覧を図9に示す。この図9において、Si濃度は、GaN基板上のAlGaNのものである。図9において、例えば成長圧力100torrでは、Sap基板上のAlGaNの炭素濃度は3.4×1017cm−3であり、Si濃度は3.1×1016cm−3であり、リーク電流は3.9×10−6A/mmであり、.電流コラプスは1.36である。シリコン濃度に関係なく、炭素濃度として3.4×1017cm−3を用いた。
図8に示されるように、基板の種類に関係なく、リーク電流とコラプスのトレードオフの関係が成り立つ。また、図9において、成長圧力が100torrの場合、Si濃度が例えば1.1×1017cm−3であり、1.0×1017cm−3以上である。このSi濃度の範囲において、低転位GaN基板上のHEMT構造において、リーク電流と電流コラプスともに良好な特性が得られている。
別の見方によれば、シリコン濃度が炭素濃度と同等以上のとき、低転位GaN基板上HEMT構造において、リーク電流と電流コラプスともに良好な特性が得られている。AlGaNへのSi添加に伴い、大きな転位密度のAlGaN(例えばサファイア基板やSiC基板上に形成されたAlGaN)では、コラプスの低減と共にリーク電流の大幅な増加が生じる。ところが、小さな転位密度のAlGaN(低転位GaN基板上に形成されたAlGaN)では、Si添加に伴うリーク電流の増加が十分に低く、かつ、大幅に低減が電流コラプスに可能になる。炭素及びSiの両方を添加するとき、以下の濃度範囲が使用される。
炭素濃度は3×1016cm−3以上であることが好ましい。それ以下の炭素濃度に下げることが難しいからである。炭素濃度は1×1019cm−3以下であることが好ましい。良好なエピタキシャル膜が得られなくなるためである。Si濃度は3×1016cm−3以上であることが好ましい。炭素濃度が3×1016cm−3以下にするのが困難だからである。Si濃度は1×1019cm−3以下であることが好ましい。あまりにSi濃度が高いとリーク電流が増大するからである。
また、バッファ層(例えば、GaNバッファ層)における炭素低減によっても、本実施の形態に係る効果と同様の効果が得られる。具体的には電流コラプスの低減に効果がある。本実施例においてはHEMT構造について説明した。本発明は、実施の形態に説明された形態に限定されることなく、横型ショットキバリアダイオード等の横型電子デバイス等でも同様の効果が得られる。
好適な実施の形態において本発明の原理を図示し説明してきたが、本発明は、そのような原理から逸脱することなく配置および詳細において変更され得ることは、当業者によって認識される。本発明は、本実施の形態に開示された特定の構成に限定されるものではない。したがって、特許請求の範囲およびその精神の範囲から来る全ての修正および変更に権利を請求する。
従来においては、GaN基板上にHEMT構造のためのエピタキシャル膜を作製するとき、サファイア基板上にHEMT構造のためのエピタキシャル膜を作製する条件を用いていた。炭素濃度が3×1017cm−3以上となる条件をそのままGaN基板における成長に用いるので、リーク電流密度は極めて少ないけれども、電流コラプスがサファイア基板上のHEMT構造に比較して大きくなる。
しかしながら、以上説明したように、AlGaN中の炭素濃度を1×1017cm−3未満にすることで、電流コラプスと電流リークを同時に低減できる。また、AlGaN中のシリコン濃度を1×1017cm−3以上にすることで、電流コラプスと電流リークを同時に低減できる。さらに、AlGaN中のシリコン濃度を炭素濃度より大きくすることで、電流コラプスと電流リークを同時に低減できる。すなわち、低転位な下地半導体領域を用いることにより、リーク電流を増加するような成長条件を用いることができ、リーク電流と電流コラプスとの間のトレードオフ関係を部分的に打開して、低リーク電流でかつ電流コラプスをほぼ抑制できる。
図1(a)は、ショットキ電極を有するIII族窒化物電子デバイスのためのIII族窒化物半導体エピタキシャル基板を部分的に示す図面である。図1(b)は、本実施の形態に係るIII窒化物系ヘテロ接合トランジスタの構造を模式的に示す図面である。 図2(a)は、本実施の形態に係るIII窒化物系ヘテロ接合トランジスタの構造を模式的に示す図面である。図2(b)は、本実施の形態に係るIII窒化物系ヘテロ接合トランジスタの構造を模式的に示す図面である。 図3は、エピタキシャル基板の構造を示す図面である。 図4は、炭素添加に関してリーク電流密度と電流コラプスとの関係を示すグラフである。 図5は、炭素濃度と電流コラプスとの関係の一覧を示す図面である。 図6は、炭素濃度と電流コラプスとの関係を示すグラフである。 図7は、転位密度とリーク電流密度との関係を示すグラフである。 図8は、シリコン添加に関して、リーク電流密度と電流コラプスとの関係を示すグラフである。 図9は、シリコン添加に関して、リーク電流密度と電流コラプスとの関係の一覧を示す図面である。
符号の説明
11、11a、11b、11c…III族窒化物系電子デバイス、13、13a、13b、13c…第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層、15…第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層、17…第1の電極、19…第2の電極、17a、18a、19a…電極、21…ヘテロ接合、23…基板、25…二次元電子ガス層、
31…エピタキシャル基板、33…高抵抗GaN基板、35…ノンドープGaN層、37…Al0.25Ga0.75N層、E1、E2、E3、E4…III族窒化物半導体エピタキシャル基板、NSi13…シリコン濃度

Claims (8)

  1. 第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N(0<X1<1、0≦X2<1、0<X1+X2<1)層と、
    前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層とヘテロ接合を成す第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N(0≦Y1<1、0≦Y2<1、0≦Y1+Y2<1)層と、
    前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層上に設けられた第1の電極と、
    前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層上に設けられた第2の電極と、
    基板と
    を備え、
    前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層は前記基板上に設けられ、
    前記基板は、1×10cm−2以下の転位密度を有するGaN基板、1×10cm−2以下の転位密度を有するAlN基板、1×10cm−2以下の転位密度を有するAlGaN基板、1×10cm−2以下の転位密度を有するInGaN基板、及び1×10cm−2以下の転位密度を有するGaNテンプレートのいずれかであり
    前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層のバンドギャップは前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層のバンドギャップより大きく、
    前記第1のAl X1 In X2 Ga 1−X1−X2 N層はノンドープであり、
    前記第2のAl Y1 In Y2 Ga 1−Y1−Y2 N層はノンドープであり、
    前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層の炭素濃度は1×1017cm−3未満であり、
    前記炭素濃度を有する前記第1のAl X1 In X2 Ga 1−X1−X2 N層が前記第2のAl Y1 In Y2 Ga 1−Y1−Y2 N層上に成長されて、前記第1のAl X1 In X2 Ga 1−X1−X2 N層が前記第2のAl Y1 In Y2 Ga 1−Y1−Y2 N層上にあり、
    前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層の転位密度が1×10cm−2未満であり、
    前記第1の電極は、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層にショットキ接合を成す、ことを特徴とするIII族窒化物電子デバイス。
  2. 前記第1の電極と前記第2の電極との間に100ボルトの逆バイアスを印加したときのリーク電流密度は1×10−7A/cm以下である、ことを特徴とする請求項1に記載されたIII族窒化物電子デバイス。
  3. 前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層はAlGaNバリア層であり、
    当該III族窒化物電子デバイスはヘテロ接合トランジスタであり、
    前記第1の電極は前記ヘテロ接合トランジスタのゲート電極であり、
    前記第2の電極は前記ヘテロ接合トランジスタのドレイン電極であり、
    当該III族窒化物電子デバイスは、前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層上に設けられたソース電極を更に備える、ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載されたIII族窒化物電子デバイス。
  4. 前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層はGaNからなる、ことを特徴と
    する請求項3に記載されたIII族窒化物電子デバイス。
  5. 前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層はAlGaN層であり、
    当該III族窒化物電子デバイスはショットキバリアダイオードであり、
    前記第1の電極は前記ショットキバリアダイオードのアノード電極であり、
    前記第2の電極は前記ショットキバリアダイオードのカソード電極である、ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載されたIII族窒化物電子デバイス。
  6. 前記基板は前記GaN基板である、ことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載されたIII族窒化物電子デバイス。
  7. 前記GaN基板は半絶縁性を有する、ことを特徴とする請求項6に記載されたIII族窒化物電子デバイス。
  8. 前記基板は前記GaNテンプレートであり、
    前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層は前記GaNテンプレート上に設けられており、
    前記第1のAlX1InX2Ga1−X1−X2N層は前記第2のAlY1InY2Ga1−Y1−Y2N層上に設けられている、ことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載されたIII族窒化物電子デバイス。
JP2007286534A 2007-11-02 2007-11-02 Iii族窒化物電子デバイス Expired - Fee Related JP4462330B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007286534A JP4462330B2 (ja) 2007-11-02 2007-11-02 Iii族窒化物電子デバイス
KR1020107008135A KR20100074187A (ko) 2007-11-02 2008-10-28 Iii족 질화물 전자 디바이스 및 iii족 질화물 반도체 에피택셜 기판
PCT/JP2008/069564 WO2009057601A1 (ja) 2007-11-02 2008-10-28 Iii族窒化物電子デバイス及びiii族窒化物半導体エピタキシャル基板
US12/740,770 US8541816B2 (en) 2007-11-02 2008-10-28 III nitride electronic device and III nitride semiconductor epitaxial substrate
EP08845789A EP2211376A4 (en) 2007-11-02 2008-10-28 III NITRIDE ELECTRONIC ELEMENT AND III NITRIDE SEMICONDUCTOR PITAXIAL SUBSTRATE
CN2008801142642A CN101842884B (zh) 2007-11-02 2008-10-28 Ⅲ族氮化物电子器件及ⅲ族氮化物半导体外延衬底
TW097142286A TW200937634A (en) 2007-11-02 2008-10-31 Group iii nitride electronic device and group iii nitride semiconductor epitaxial substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007286534A JP4462330B2 (ja) 2007-11-02 2007-11-02 Iii族窒化物電子デバイス

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009267792A Division JP2010045416A (ja) 2009-11-25 2009-11-25 Iii族窒化物電子デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009117482A JP2009117482A (ja) 2009-05-28
JP4462330B2 true JP4462330B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=40590991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007286534A Expired - Fee Related JP4462330B2 (ja) 2007-11-02 2007-11-02 Iii族窒化物電子デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8541816B2 (ja)
EP (1) EP2211376A4 (ja)
JP (1) JP4462330B2 (ja)
KR (1) KR20100074187A (ja)
CN (1) CN101842884B (ja)
TW (1) TW200937634A (ja)
WO (1) WO2009057601A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010045416A (ja) * 2009-11-25 2010-02-25 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物電子デバイス
US8541816B2 (en) 2007-11-02 2013-09-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. III nitride electronic device and III nitride semiconductor epitaxial substrate

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035066A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化物半導体素子、及び窒化物半導体素子を作製する方法
JP2012033575A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置
JP2013033930A (ja) * 2011-06-29 2013-02-14 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体素子、及び、iii族窒化物半導体素子の製造方法
JP6015053B2 (ja) * 2012-03-26 2016-10-26 富士通株式会社 半導体装置の製造方法及び窒化物半導体結晶の製造方法
JP5656930B2 (ja) * 2012-07-05 2015-01-21 古河電気工業株式会社 窒化物系化合物半導体素子
EP2720257A4 (en) * 2012-08-10 2015-09-23 Ngk Insulators Ltd SEMICONDUCTOR ELEMENT, HEMT ELEMENT, AND METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR ELEMENT
EP2888390A1 (en) 2012-08-24 2015-07-01 Sixpoint Materials Inc. A bismuth-doped semi-insulating group iii nitride wafer and its production method
JP5787417B2 (ja) * 2013-05-14 2015-09-30 コバレントマテリアル株式会社 窒化物半導体基板
JP6175009B2 (ja) * 2014-02-06 2017-08-02 住友化学株式会社 高耐圧窒化ガリウム系半導体デバイス及びその製造方法
JP2015176936A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 株式会社東芝 半導体装置
JP6305137B2 (ja) * 2014-03-18 2018-04-04 住友化学株式会社 窒化物半導体積層物および半導体装置
JP6249868B2 (ja) * 2014-04-18 2017-12-20 サンケン電気株式会社 半導体基板及び半導体素子
US9419125B1 (en) 2015-06-16 2016-08-16 Raytheon Company Doped barrier layers in epitaxial group III nitrides
JP6682391B2 (ja) 2016-07-22 2020-04-15 株式会社東芝 半導体装置、電源回路、及び、コンピュータ
CN117542887B (zh) * 2024-01-10 2024-04-30 英诺赛科(珠海)科技有限公司 一种氮化镓射频器件以及制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001015437A (ja) 1999-06-29 2001-01-19 Nec Corp Iii族窒化物結晶成長法
US6787814B2 (en) * 2000-06-22 2004-09-07 Showa Denko Kabushiki Kaisha Group-III nitride semiconductor light-emitting device and production method thereof
JP4554803B2 (ja) * 2000-12-04 2010-09-29 独立行政法人理化学研究所 低転位バッファーおよびその製造方法ならびに低転位バッファーを備えた素子
WO2003063215A1 (fr) 2002-01-21 2003-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de fabrication d'un dispositif a semi-conducteurs a base de nitrures
JP2003282929A (ja) 2002-03-22 2003-10-03 Osaka Gas Co Ltd 受光素子の作製方法
JP4179539B2 (ja) * 2003-01-15 2008-11-12 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2006114655A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Hitachi Cable Ltd 半導体エピタキシャルウェハ及び電界効果トランジスタ
US7456443B2 (en) * 2004-11-23 2008-11-25 Cree, Inc. Transistors having buried n-type and p-type regions beneath the source region
JP2006295126A (ja) * 2005-03-15 2006-10-26 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体素子およびエピタキシャル基板
JP2006261474A (ja) 2005-03-18 2006-09-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 窒化物系半導体デバイス
JP4895520B2 (ja) 2005-03-28 2012-03-14 日本電信電話株式会社 ショットキーダイオードおよびその製造方法
JP4792814B2 (ja) * 2005-05-26 2011-10-12 住友電気工業株式会社 高電子移動度トランジスタ、電界効果トランジスタ、エピタキシャル基板、エピタキシャル基板を作製する方法およびiii族窒化物系トランジスタを作製する方法
WO2007007589A1 (ja) 2005-07-08 2007-01-18 Nec Corporation 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2007027276A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子の製造方法及び半導体素子
US20070018198A1 (en) 2005-07-20 2007-01-25 Brandes George R High electron mobility electronic device structures comprising native substrates and methods for making the same
WO2007013257A1 (ja) 2005-07-29 2007-02-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 窒化物系半導体素子
JP4462330B2 (ja) 2007-11-02 2010-05-12 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物電子デバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8541816B2 (en) 2007-11-02 2013-09-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. III nitride electronic device and III nitride semiconductor epitaxial substrate
JP2010045416A (ja) * 2009-11-25 2010-02-25 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物電子デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100074187A (ko) 2010-07-01
JP2009117482A (ja) 2009-05-28
TW200937634A (en) 2009-09-01
US8541816B2 (en) 2013-09-24
CN101842884B (zh) 2012-05-16
WO2009057601A1 (ja) 2009-05-07
US20100230687A1 (en) 2010-09-16
EP2211376A1 (en) 2010-07-28
CN101842884A (zh) 2010-09-22
EP2211376A4 (en) 2012-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4462330B2 (ja) Iii族窒化物電子デバイス
KR101497725B1 (ko) 공핍형 GaN 기반 FET를 이용하는 캐스코드 회로
US7939853B2 (en) Termination and contact structures for a high voltage GaN-based heterojunction transistor
US8441035B2 (en) Field effect transistor and method of manufacturing the same
US7687828B2 (en) Field-effect transistor
US8653561B2 (en) III-nitride semiconductor electronic device, and method of fabricating III-nitride semiconductor electronic device
US7985984B2 (en) III-nitride semiconductor field effect transistor
US8330187B2 (en) GaN-based field effect transistor
US20090008678A1 (en) Semiconductor device
US20090321787A1 (en) High voltage GaN-based heterojunction transistor structure and method of forming same
JP2008227501A (ja) 窒化物ベースのトランジスタのための窒化アルミニウムを含むキャップ層およびその作製方法
JP2008091595A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2006295126A (ja) Iii族窒化物半導体素子およびエピタキシャル基板
JP2009026975A (ja) 半導体装置
JP5135686B2 (ja) Iii族窒化物半導体素子
US20110057198A1 (en) TECHNIQUE FOR DEVELOPMENT OF HIGH CURRENT DENSITY HETEROJUNCTION FIELD EFFECT TRANSISTORS BASED ON (10-10)-PLANE GaN BY DELTA-DOPING
WO2018098952A1 (zh) 氮化镓基外延结构、半导体器件及其形成方法
US10879063B2 (en) Method for fabricating high-quality and high-uniformity III-nitride epi structure
JP2010045416A (ja) Iii族窒化物電子デバイス
JP2009246307A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US10777654B2 (en) Method for manufacturing nitrogen-face polarity gallium nitride epitaxial structure
TW201916355A (zh) 氮化物系場效電晶體

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4462330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees