JP4461272B2 - 波長分離素子および光モジュール - Google Patents
波長分離素子および光モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP4461272B2 JP4461272B2 JP2003403834A JP2003403834A JP4461272B2 JP 4461272 B2 JP4461272 B2 JP 4461272B2 JP 2003403834 A JP2003403834 A JP 2003403834A JP 2003403834 A JP2003403834 A JP 2003403834A JP 4461272 B2 JP4461272 B2 JP 4461272B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wavelength
- light
- filter
- band
- wavelength band
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/293—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
- G02B6/29379—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
- G02B6/29389—Bandpass filtering, e.g. 1x1 device rejecting or passing certain wavelengths
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/1073—Beam splitting or combining systems characterized by manufacturing or alignment methods
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/293—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
- G02B6/29346—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
- G02B6/29361—Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
- G02B6/29362—Serial cascade of filters or filtering operations, e.g. for a large number of channels
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4246—Bidirectionally operating package structures
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Optical Filters (AREA)
Description
はじめに、この発明の実施の形態1について説明する。図1は、この発明の実施の形態1の波長分離素子を示す構成図である。実施の形態1の波長分離素子1は、2つのフィルター2,3を有する。フィルター2,3は、それぞれ光透過部材2a,3aの面にフィルター膜2b,3bを膜形成してなる。光透過部材2a,3aは、石英やガラスを基板状に形成してなる。光透過部材2a,3aの基板サイズは、例えば、幅1mm×長さ1mm×厚さ0.5mmで形成される。プレート膜であるフィルター膜2b,3bは、例えば、SiO2、TiO2等の多層膜によって形成されている。
次に、この発明の実施の形態2について説明する。実施の形態1と同様の構成要素には同一の符号を附してある。図5は、この発明の実施の形態2の波長分離素子を示す構成図である。実施の形態2の波長分離素子15は、実施の形態1同様に2つのフィルター12,13からなる。フィルター12,13は、それぞれ光透過部材12a,13aの面にフィルター膜12b,13bを膜形成してなる。
次に、この発明の実施の形態3について説明する。実施の形態3の波長分離素子は、実施の形態2において説明したのと同様の構成にバンドパスフィルターを付加したものである。実施の形態2と同一の構成要素には同一の符号を附してある。実施の形態3では、各波長帯λ1,λ2,λ3の光アイソレーション特性をより向上させようとするものである。
次に、この発明の実施の形態4について説明する。この発明の実施の形態4では、上述した各実施の形態において説明した波長分離素子を用いた光モジュールの構成例について説明する。波長分離素子を用いることにより波長多重された光を各波長帯別に分離して出射させることができる。波長分離素子は、波長帯別の分離に限らず、所望する波長帯の光を合成することもできる。このような波長分離素子は、光ファイバ等の伝送路に接続された一つの光モジュール内において所定の波長帯の光を分離して出射(出力)させるとともに、この同一の光モジュール内において所定の波長帯の光を合成して入射(入力)させることもできる。
次に、この発明の実施の形態5について説明する。実施の形態5の構成は、実施の形態2(図5参照)において説明したフィルター12のフィルター膜12bの配置位置を限定したものである。図12は、この発明の実施の形態5による波長分離素子を示す構成図である。この実施の形態5においても、実施の形態2と同様のキューブ状の波長分離素子15を用い、2つのフィルター12,13を有する。そして、分割面14の一方のフィルター(例えばフィルター12)に形成するフィルター膜12bは、実施の形態2と配置が異なる。このフィルター膜12bは、光路10から多重化されて入射される波長帯λ1,λ2,λ3の光を受ける箇所のみ形成されている。
次に、この発明の実施の形態6について説明する。実施の形態6の構成は、上記各実施の形態において説明したフィルター膜の配置を変更して波長帯別の光の出射方向を異なるように構成したものである。図13は、この発明の実施の形態6による波長分離素子を示す構成図である。この実施の形態6においても、実施の形態2と同様のキューブ状の波長分離素子40を用いる。この波長分離素子40は、2つのフィルター41,42によって構成されている。フィルター41,42を構成する光透過部材41a,42aは実施の形態2(図5)と同様のガラス等により構成されている。この波長分離素子40に対して光路10から光が入射する面は、所定の角度(θ4)を有している。このフィルター41,42の分割面43は、法線と光路10との間が所定の角度θ4を有している。光路10上には波長帯λ1,λ2,λ3の光が多重化されており、分割面43の一方のフィルター(例えばフィルター41)には、フィルター膜41bが形成されている。
次に、この発明の実施の形態7について説明する。この発明の実施の形態7の構成は、上記各実施の形態において説明した波長分離素子から出射される波長帯別の光の出射方向の一部を光路変更させたものである。以下の説明では、実施の形態2(図5参照)において説明したキューブ型の波長分離素子15から出射される波長帯λ2の光をY軸方向に光路変更させる構成について説明する。
前記多重化された複数の波長帯の光を、第1の方向に透過させる波長帯の光と、反射させる波長帯の光とに分離する波長特性を有する第1のフィルターと、
前記第1のフィルターによる前記光の反射方向上に設けられ、前記第1のフィルターにより反射された前記複数の波長帯の光を、第2の方向に透過させる波長帯の光と、反射させる波長帯の光とに分離する波長特性を有する第2のフィルターと、からなり、
前記第1のフィルターは、前記第2のフィルターから反射して再度入射された前記光の入射角に応じた波長帯の光を第3の方向に透過させる入射角−透過波長特性を有することを特徴とする波長分離素子。
前記多重化された複数の波長帯の光を第1の波長を基準として、当該第1の波長よりも短波長側の波長帯の光を第1の方向に透過させ、当該第1の波長よりも長波長側の複数の波長帯の光を反射させる波長特性を有する第1のフィルターと、
前記第1のフィルターによる前記光の反射方向上に設けられ、前記第1のフィルターにより反射された前記複数の波長帯の光のうち、第2の波長を基準として当該第2の波長よりも長波長側の波長帯の光を第2の方向に透過させ、当該第2の波長よりも短波長側の波長帯の光を前記第1のフィルターに向けて反射させる第2のフィルターと、からなり、
前記第1のフィルターは、前記第2のフィルターから反射して再度入射された前記光の入射角に応じた波長帯の光を第3の方向に透過させる入射角−透過波長特性を有することを特徴とする波長分離素子。
前記分割面に前記第1のフィルターのフィルター膜を形成し、前記キューブ状のうち一方のプリズムの出射面に前記第2のフィルターのフィルター膜を形成したことを特徴とする付記1〜4のいずれか一つに記載の波長分離素子。
前記第1のフィルターによって反射される複数の波長帯λ2,λ3の光は前記第2のフィルターに対し入射角θ2で入射され、
前記第2のフィルターによって反射された前記波長帯λ3の光は前記第1のフィルターに対し前記入射角θ1の角度より小さい入射角θ3(θ1−(2・θ2))で再度入射されることを特徴とする付記1〜5のいずれか一つに記載の波長分離素子。
前記多重化された複数の波長帯の光を、第1の方向に透過させる波長帯の光と、反射させる波長帯の光とに分離する波長特性を有する第1のフィルターと、
前記第1のフィルターによる前記光の反射方向上に設けられ、前記第1のフィルターにより反射された前記複数の波長帯の光を、第2の方向に透過させる波長帯の光と、第3の方向に反射させる波長帯の光とに分離する波長特性を有する第2のフィルターと、
を備えたことを特徴とする波長分離素子。
前記多重化された複数の波長帯の光を第1の波長を基準として、当該第1の波長よりも短波長側の波長帯の光を第1の方向に透過させ、当該第1の波長よりも長波長側の複数の波長帯の光を反射させる波長特性を有する第1のフィルターと、
前記第1のフィルターによる前記光の反射方向上に設けられ、前記第1のフィルターにより反射された前記複数の波長帯の光のうち、第2の波長を基準として、当該第2の波長よりも長波長側の波長帯の光を第2の方向に透過させ、当該第2の波長よりも短波長側の波長帯の光を第3の方向に反射させる第2のフィルターと、
を備えたことを特徴とする波長分離素子。
前記分割面に前記第1のフィルターのフィルター膜を形成し、前記キューブ状のうち一方のプリズムの出射面に前記第2のフィルターのフィルター膜を形成したことを特徴とする付記14または15に記載の波長分離素子。
前記波長分離素子は、
前記多重化された複数の波長帯の光を、第1の方向に透過させる波長帯の光と、反射させる波長帯の光とに分離する波長特性を有する第1のフィルターと、
前記第1のフィルターによる前記光の反射方向上に設けられ、前記第1のフィルターにより反射された前記複数の波長帯の光を、第2の方向に透過させる波長帯の光と、反射させる波長帯の光とに分離する波長特性を有する第2のフィルターと、からなり、
前記第1のフィルターは、前記第2のフィルターから反射して再度入射された前記光の入射角に応じた波長帯の光を第3の方向に透過させる入射角−透過波長特性を有し、
前記波長分離素子の前記第1〜第3の各方向に、分離された各波長帯の光を検出する受光素子を設けたことを特徴とする光モジュール。
前記波長分離素子は、
前記多重化された複数の波長帯の光を第1の波長を基準として、当該第1の波長よりも短波長側の波長帯の光を第1の方向に透過させ、当該第1の波長よりも長波長側の複数の波長帯の光を反射させる波長特性を有する第1のフィルターと、
前記第1のフィルターによる前記光の反射方向上に設けられ、前記第1のフィルターにより反射された前記複数の波長帯の光のうち、第2の波長を基準として、当該第2の波長よりも長波長側の波長帯の光を第2の方向に透過させ、当該第2の波長よりも短波長側の波長帯の光を前記第1のフィルターに向けて反射させる第2のフィルターと、からなり、
前記第1のフィルターは、前記第2のフィルターから反射して再度入射された前記光の入射角に応じた波長帯の光を第3の方向に透過させる入射角−透過波長特性を有し、
前記波長分離素子の前記第1〜第3の各方向に、分離された各波長帯の光を検出する受光素子を設けたことを特徴とする光モジュール。
前記波長分離素子は、
前記多重化された複数の波長帯の光を第1の波長を基準として、当該第1の波長よりも短波長側の波長帯の光を第1の方向に透過させ、当該第1の波長よりも長波長側の複数の波長帯の光を反射させる波長特性を有する第1のフィルターと、
前記第1のフィルターによる前記光の反射方向上に設けられ、前記第1のフィルターにより反射された前記複数の波長帯の光のうち、第2の波長を基準として、当該第2の波長よりも長波長側の波長帯の光を第2の方向に透過させ、当該第2の波長よりも短波長側の波長帯の光を第3の方向に反射させる第2のフィルターと、を備え、
前記波長分離素子の前記第1〜第3の各方向に、分離された各波長帯の光を検出する受光素子を設けたことを特徴とする光モジュール。
前記分割面に前記第1のフィルターのフィルター膜を形成し、前記キューブ状のうち一方のプリズムの出射面に前記第2のフィルターのフィルター膜を形成したことを特徴とする付記19〜22のいずれか一つに記載の光モジュール。
前記光ファイバの先端部に前記波長分離素子を固着したことを特徴とする付記23に記載の光モジュール。
2,3,12,13,41,42 フィルター
2a,3a,12a,13a,41a,42a 光透過部材
2b,3b,12b,13b,41b,42b フィルター膜
10 光路
11 光ファイバ
14,43 分割面
21,22 バンドパスフィルター
30 光モジュール
31,32 受光素子
33 発光素子
35 フェルール
36 筐体
36a 側壁
36b 保持部材
50 光路変更部材
λ1,λ2,λ3 波長帯
Claims (4)
- 多重化された複数の波長帯の光を各波長帯別に分離して、分離された波長帯の光を異なる出射位置から出射させる波長分離素子において、
前記多重化された複数の波長帯の光を、第1の方向に透過させる波長帯の光と、反射させる波長帯の光とに分離する波長特性を有する第1のフィルターと、
前記第1のフィルターによる前記光の反射方向上に設けられ、前記第1のフィルターにより反射された前記複数の波長帯の光を、第2の方向に透過させる波長帯の光と、反射させる波長帯の光とに分離する波長特性を有する第2のフィルターと、からなり、
前記第1のフィルターは、前記第2のフィルターから反射して再度入射された前記光の入射角に応じた波長帯の光を第3の方向に透過させる入射角−透過波長特性を有することを特徴とする波長分離素子。 - 多重化された複数の波長帯の光を各波長帯別に分離して、分離された波長帯の光を異なる出射位置から出射させる波長分離素子において、
前記多重化された複数の波長帯の光を第1の波長を基準として、当該第1の波長よりも短波長側の波長帯の光を第1の方向に透過させ、当該第1の波長よりも長波長側の複数の波長帯の光を反射させる波長特性を有する第1のフィルターと、
前記第1のフィルターによる前記光の反射方向上に設けられ、前記第1のフィルターにより反射された前記複数の波長帯の光のうち、第2の波長を基準として当該第2の波長よりも長波長側の波長帯の光を第2の方向に透過させ、当該第2の波長よりも短波長側の波長帯の光を前記第1のフィルターに向けて反射させる第2のフィルターと、からなり、
前記第1のフィルターは、前記第2のフィルターから反射して再度入射された前記光の入射角に応じた波長帯の光を第3の方向に透過させる入射角−透過波長特性を有することを特徴とする波長分離素子。 - 前記第1のフィルターと、前記第2のフィルターは、分割面を有する2つのプリズムを互いに接合した状態でキューブ状となるよう形成し、
前記分割面に前記第1のフィルターのフィルター膜を形成し、前記キューブ状のうち一方のプリズムの出射面に前記第2のフィルターのフィルター膜を形成したことを特徴とする請求項1または2に記載の波長分離素子。 - 多重化された複数の波長帯の光を各波長帯別に分離して、分離された波長帯の光を異なる出射位置から出射させる波長分離素子を備えた光モジュールにおいて、
前記波長分離素子は、
前記多重化された複数の波長帯の光を、第1の方向に透過させる波長帯の光と、反射させる波長帯の光とに分離する波長特性を有する第1のフィルターと、
前記第1のフィルターによる前記光の反射方向上に設けられ、前記第1のフィルターにより反射された前記複数の波長帯の光を、第2の方向に透過させる波長帯の光と、反射させる波長帯の光とに分離する波長特性を有する第2のフィルターと、からなり、
前記第1のフィルターは、前記第2のフィルターから反射して再度入射された前記光の入射角に応じた波長帯の光を第3の方向に透過させる入射角−透過波長特性を有し、
前記波長分離素子の前記第1〜第3の各方向に、分離された各波長帯の光を検出する受光素子を設けたことを特徴とする光モジュール。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003403834A JP4461272B2 (ja) | 2003-12-02 | 2003-12-02 | 波長分離素子および光モジュール |
US10/898,336 US7215885B2 (en) | 2003-12-02 | 2004-07-26 | Wavelength division element and optical module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003403834A JP4461272B2 (ja) | 2003-12-02 | 2003-12-02 | 波長分離素子および光モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005164971A JP2005164971A (ja) | 2005-06-23 |
JP4461272B2 true JP4461272B2 (ja) | 2010-05-12 |
Family
ID=34616798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003403834A Expired - Fee Related JP4461272B2 (ja) | 2003-12-02 | 2003-12-02 | 波長分離素子および光モジュール |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7215885B2 (ja) |
JP (1) | JP4461272B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070154218A1 (en) * | 2005-12-30 | 2007-07-05 | Bookham Technology, Plc | Optical discriminators and systems and methods |
JP2007249129A (ja) | 2006-03-20 | 2007-09-27 | Epson Toyocom Corp | 波長分離素子、波長分離素子の製造方法及び光モジュール |
TW200807047A (en) * | 2006-05-30 | 2008-02-01 | Sumitomo Bakelite Co | Substrate for mounting photonic device, optical circuit substrate, and photonic device mounting substrate |
JP5125235B2 (ja) * | 2006-06-26 | 2013-01-23 | 住友電気工業株式会社 | 光送受信装置および光送受信モジュール |
JP2009168940A (ja) * | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 光分離プリズム |
US7796338B2 (en) * | 2008-07-09 | 2010-09-14 | Raytheon Company | Method and apparatus for optical bandpass filtering, and varying the filter bandwidth |
KR100982018B1 (ko) * | 2008-10-02 | 2010-09-14 | 한국전자통신연구원 | 양방향 광송수신 장치 |
US20100195209A1 (en) * | 2009-01-30 | 2010-08-05 | Raytheon Company | Method and Apparatus for Optical Bandpass and Notch Filtering, and Varying the Filter Center Wavelength |
TW201033665A (en) * | 2009-03-04 | 2010-09-16 | Apac Opto Electronics Inc | Three-directional optical assembly |
US8294990B2 (en) * | 2009-09-04 | 2012-10-23 | Raytheon Canada Limited | Method and apparatus for optical filtering with two passbands |
KR101342097B1 (ko) * | 2011-10-26 | 2013-12-18 | 한국전자통신연구원 | 다채널 광모듈 |
WO2014190473A1 (zh) * | 2013-05-27 | 2014-12-04 | 华为技术有限公司 | 滤波器、滤波器的制造方法和激光波长监控装置 |
CN104678514B (zh) * | 2013-11-29 | 2017-01-04 | 台达电子工业股份有限公司 | 光收发模块 |
CN104730655B (zh) * | 2015-03-27 | 2017-01-04 | 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 | 一种光学器件及收发一体光器件 |
CA2987404A1 (en) * | 2015-05-29 | 2016-12-08 | Rebellion Photonics, Inc. | Hydrogen sulfide imaging system |
US10241286B2 (en) * | 2016-06-30 | 2019-03-26 | OE Solutions Co., Ltd. | Optical transmitter and optical module including the same |
US11409062B2 (en) * | 2019-03-18 | 2022-08-09 | Usenlight Corporation | Optical transceiver module and optical cable module |
US11664902B2 (en) * | 2019-08-19 | 2023-05-30 | Nokia Solutions And Networks Oy | Planar assemblies for optical transceivers |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54103055A (en) * | 1978-01-31 | 1979-08-14 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Spectrometer |
DE3515981A1 (de) * | 1985-05-03 | 1986-11-06 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Lichtwellenleiter-uebertragungssystem |
US5880889A (en) * | 1997-02-26 | 1999-03-09 | Raytheon Company | Three color dichroic beamsplitter for separating or combining unpolarized light |
DE10054372B4 (de) * | 2000-10-30 | 2007-10-31 | Infineon Technologies Ag | Baugruppe zum Multiplexen und/oder Demultiplexen optischer Signale |
AU2002245067A1 (en) * | 2000-11-01 | 2002-07-24 | Intel Corporation | System and method for collimating and redirecting beams |
US20020067886A1 (en) * | 2000-12-01 | 2002-06-06 | Schaub Michael P. | Optical fiber output beam-shaping device for a wavelength division multiplexer (WDM) assembly |
JP2002243974A (ja) | 2001-02-20 | 2002-08-28 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光部品及び該光部品を用いた光モジュール |
US6647175B1 (en) * | 2001-10-08 | 2003-11-11 | Raytheon Company | Reflective light multiplexing device |
US6842559B1 (en) * | 2002-01-18 | 2005-01-11 | Raytheon Company | Method and apparatus for adding or dropping a component of an optical signal |
DE10225176C1 (de) * | 2002-05-31 | 2003-12-24 | Infineon Technologies Ag | Vorrichtung zum Demultiplexen optischer Signale einer Vielzahl von Wellenlängen |
JP3896905B2 (ja) * | 2002-06-18 | 2007-03-22 | 住友電気工業株式会社 | 光通信装置 |
JP2004133038A (ja) * | 2002-10-08 | 2004-04-30 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | フィルタモジュール |
US7119511B2 (en) * | 2003-04-11 | 2006-10-10 | International Business Machines Corporation | Servo system for a two-dimensional micro-electromechanical system (MEMS)-based scanner and method therefor |
JP2005091907A (ja) * | 2003-09-18 | 2005-04-07 | Hitachi Maxell Ltd | 波長合分波器 |
-
2003
- 2003-12-02 JP JP2003403834A patent/JP4461272B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-07-26 US US10/898,336 patent/US7215885B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7215885B2 (en) | 2007-05-08 |
US20050117201A1 (en) | 2005-06-02 |
JP2005164971A (ja) | 2005-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4461272B2 (ja) | 波長分離素子および光モジュール | |
JP5439191B2 (ja) | 光送受信モジュール | |
US8380075B2 (en) | Optical transceiver module | |
US7184621B1 (en) | Multi-wavelength transmitter optical sub assembly with integrated multiplexer | |
JP5040326B2 (ja) | フィルタアセンブリ及びそれを用いた光モジュール | |
US10551569B2 (en) | Wavelength-division multiplexing optical assembly with multiple collimator sets | |
US10313045B2 (en) | Wavelength-division multiplexing optical assembly with increased lane density | |
JP2009093101A (ja) | 光モジュール | |
JP6163821B2 (ja) | 光送信装置および光受信装置 | |
EP1336873A1 (en) | Optical element having wavelength selectivity | |
JP7091600B2 (ja) | 光受信モジュール | |
JP4311579B2 (ja) | 光モジュール及び光波長合分波装置 | |
JP2003156640A (ja) | 光回路部材および光トランシーバ | |
JP2006154535A (ja) | 光モジュール | |
JP2009151106A (ja) | 一芯双方向光デバイス | |
WO2019125671A1 (en) | Routing band-pass filter for routing optical signals between multiple optical channel sets | |
JP2012022154A (ja) | 波長多重受信モジュール | |
JP2008209520A (ja) | 光フィルタモジュール | |
JP5223239B2 (ja) | 光合分波器 | |
CN104254794B (zh) | 光纤连接器组件 | |
CN115407434B (zh) | 光次组件模组中使用的抛物面透镜装置 | |
US9671576B1 (en) | CWDM transceiver module | |
JPH1010354A (ja) | 光通信モジュール | |
JP4905252B2 (ja) | 光通信モジュール | |
JP2005241730A (ja) | 光合分波器および光モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100119 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100119 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |