JP4456062B2 - 流体機械のシール装置 - Google Patents

流体機械のシール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4456062B2
JP4456062B2 JP2005363622A JP2005363622A JP4456062B2 JP 4456062 B2 JP4456062 B2 JP 4456062B2 JP 2005363622 A JP2005363622 A JP 2005363622A JP 2005363622 A JP2005363622 A JP 2005363622A JP 4456062 B2 JP4456062 B2 JP 4456062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
hole
gap
pressure region
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005363622A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007162655A (ja
Inventor
祐治 兼森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Torishima Pump Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Torishima Pump Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Torishima Pump Manufacturing Co Ltd filed Critical Torishima Pump Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2005363622A priority Critical patent/JP4456062B2/ja
Priority to US11/812,023 priority patent/US20070280823A1/en
Publication of JP2007162655A publication Critical patent/JP2007162655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4456062B2 publication Critical patent/JP4456062B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/16Sealings between pressure and suction sides
    • F04D29/165Sealings between pressure and suction sides especially adapted for liquid pumps
    • F04D29/167Sealings between pressure and suction sides especially adapted for liquid pumps of a centrifugal flow wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/16Sealings between pressure and suction sides
    • F04D29/161Sealings between pressure and suction sides especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/162Sealings between pressure and suction sides especially adapted for elastic fluid pumps of a centrifugal flow wheel

Description

本発明は、ポンプ、水車、コンプレッサ、ガスタービン等の流体機械において、ケーシングと回転体との間の隙間を通ってケーシング内の高圧領域から低圧領域へ流体が漏洩するのを防止するシール装置に関する。
流体機械の主軸や羽根車等の回転体とケーシングとの間のシール装置として、例えば特許文献1に記載されているようなウエアリングを用いたものが知られている。ケーシング側に固定されたウエアリングの内周面と回転体との外周面との間に隙間が形成され、この隙間を可能な限り微小に設定することにより、流体が隙間を介して高圧側から低圧側へ漏洩するのを防止している。
しかし、従来のこの種のシール装置には以下の問題がある。
まず、流体の漏れを低減するためにウエアリングの内周面と回転体の隙間を過度に狭く設定すると、ウエアリングと回転体を高精度で加工したとしても不可避的に生じる寸法誤差や組立精度誤差により、ウエアリングと回転体の組立が不可能となる場合がある。従って、隙間の寸法は組立を考慮したある程度の大きさに設定する必要があり、流体の漏れ量低減には限界がある。
また、流体機械の運転中に回転体とウエアリングが接触することで振動が生じ、回転体とウエアリングのかじりないしは焼き付けが起こるおそれもある。前述の特許文献1に記載のシール装置では、焼き付け防止のためにウエアリングに有機材料からなるライニングを設けている。しかし、回転体とウエアリングの接触によりライニングが摩耗するので、流体機械を長期間にわたって運転するとライニングに覆われていた金属材料が露出し、その結果焼き付けが起こる可能性がある。
さらに、高圧側からウエアリングと回転体の隙間を通って低圧側に流れる流体の速度は、高圧側と低圧側の圧力差に相当する高い流速を有する。このように高流速の流体が隙間を通過することにより、ウエアリングの摩耗が生じする。また、低圧側の隙間の出口付近では特に高流速となるので急激な圧力低下が起こり、振動や摩耗の原因となるキャビテーションが発生するおそれもある。
実開平6−018694号公報
本発明は、流体機械のケーシングと回転体との間の隙間を通ってケーシング内の高圧領域から低圧領域へ流体が漏洩するのを防止するシール装置において、比較的簡易な構造による製造やメンテナンスの容易性を実現しつつ、漏れ量の極小化、振動の低減、焼き付け防止、摩耗の抑制、及びキャビテーションの抑制等を図ることを課題とする。
本発明は、流体機械のケーシングと回転体との間の隙間を通って前記ケーシング内の高圧領域から低圧領域へ流体が漏洩するのを防止するシール装置において、前記ケーシングに固定され、前記高圧領域側と前記低圧領域側を貫通して前記回転体が差し込まれた主貫通孔が形成され、かつ前記主貫通孔の孔周壁と前記回転体の外周面との間に第1の隙間が形成されている、金属製で一体構造のウエアリングと、前記主貫通孔の前記孔周壁のうち前記ウエアリングの前記高圧領域側の端面近傍に形成された環状収容溝に収容され、前記回転体が差し込まれる前記主貫通孔の直径よりも小さい直径を有する補助貫通孔が形成され、かつ前記補助貫通孔の孔周壁と前記回転体の前記外周面との間に前記第1の隙間よりも狭い第2の隙間が形成されている、可撓性材料からなる一体構造の薄厚補助リングとを備え、前記ウエアリングの前記主貫通孔の前記孔周壁に表面粗度を増大させる加工が施され、前記環状収容溝の互いに対向する一対の側壁間の距離が前記薄厚補助リングの厚みよりも大きく、前記薄厚補助リングは前記高圧領域と前記低圧領域の差圧により前記環状収容溝の前記低圧領域側の前記側壁に押し付けられる、流体機械のシール装置を提供する。
主リングと別体の薄厚補助リングを備えるので、この薄厚補助リングに形成された補助貫通孔の直径を主リングに形成された主貫通孔の直径よりも大幅に小さくし、第2の隙間を第1の隙間よりも大幅に狭くできる。その結果、第1及び第2の隙間を通って高圧領域から低圧領域へ漏洩する流体の漏れ量を極小化できる。この漏れ量の極小化によって漏れ損失を低減し、流体機械の効率を向上できる。
環状収容溝の側壁間の距離と薄厚補助リングの厚みの差に相当する距離だけ回転体の軸線方向に移動可能な状態で、薄厚補助リングは環状収容溝内に収容されている。そして、薄厚補助リングは高圧領域側の面に作用する圧力と低圧領域側(主貫通孔側)の面に作用する圧力の差圧に相当する力で主リングに押圧されている。従って、回転体が薄厚補助リングに接触ないしは衝突すると、この押圧力に比例する摩擦力が薄厚補助リングと主リングとの間に生じ、この摩擦力は薄厚補助リングの径方向の移動に対する抵抗となる。その結果、補助リングは回転体の振動に対して減衰摩擦力として機能し、回転体の振動を低減する。
前記主貫通孔の前記孔周壁に表面粗度を増大させる加工が施されている。主貫通孔の孔周壁と回転体の外周面との間の隙間である第1の隙間における流体摩擦抵抗が増すので、第1及び第2の隙間を通って高圧領域から低圧領域へ漏洩する流体の漏れ量をより一層低減し、漏れ損失をさらに低減して流体機械の効率を一層向上できる。この種の加工としては、例えばローレット加工があるが流体摩擦抵抗を充分に増すことができる加工であれば、特に限定されない。
主リングと別体の薄厚補助リングを備え、主リングに形成された主貫通孔の孔周壁と回転体の外周面の間の隙間(第1の隙間)よりも、薄厚補助リングに形成された補助貫通孔の孔周壁と回転体の外周面の間の隙間(第2の隙間)を狭く設定している。その結果、回転体と主リング(主貫通孔の孔周壁)が接触せず、回転体が主リングに衝突することによる振動の発生を防止できると共に、回転体と主リングのかじりないしは焼き付けを防止できる。
薄厚補助リング側の第2の隙間よりも主リング側の第1の隙間が低圧領域側にあり、第1の隙間は第2の隙間よりも広い。そのため、高圧領域側から低圧領域側に向けて第1の隙間を流れる流体の流速が低減されるので、主リングの摩耗(主貫通孔の孔周壁の摩耗)を防止できる。また、第1の隙間の低圧領域側の出口付近における流体の流速が低減されるので、この部分での急激な圧力低下が生じず、キャビテーションの発生を防止できる。
主リングと薄厚補助リングはいずれも複数の部品を組み立てた構造ではなく、単一の部品からなる一体構造であり、薄厚補助リングを撓ませて主リングの環状収容溝に嵌め込むことで主リングに薄厚補助リングを組み付けることができる。従って、本発明のシール装置は製造が容易である。また、必要があれば薄厚補助リングを撓ませて主リングの環状収容溝から抜き出すだけで主リングから取り外すことができ、交換用の新しい薄厚補助リングも撓ませて環状収容溝に嵌め込むだけで主リングに取り付けることができる。この点で本発明のシール装置は簡単にメンテナンスを行うことができる。
前記第2の隙間の寸法と、前記環状収容溝の底壁と前記薄厚補助リングの外周との間に形成された第3の隙間の寸法との和が、前記第1の隙間よりも小さいことが好ましい。
薄厚補助リングは、最大で第3の隙間の寸法に相当する距離だけ環状収容溝内を回転部材の軸線と直交する方向(径方向)に移動できる。回転体が薄厚補助リングに接触ないしは衝突しても、この移動により薄厚補助リングの損傷や摩耗を低減できる。一方、回転体で押された薄型補助リングが回転部材の回転方向に対して直交する方向に移動しても、回転体が主リング(主リング貫通孔の孔周壁)に衝突する前に薄板補助リングの外周が環状収容溝の底壁に当接する。従って、回転体と主リングの衝突による振動の発生や、回転体と主リングの焼き付けは確実に防止できる。
前記環状収容溝の前記高圧領域側の側壁の底壁からの突出量は前記低圧領域側の側壁の前記底壁からの突出量よりも小さいことが好ましい。
前記主リング貫通孔の前記薄厚補助リングの前記低圧側に臨む部分に前記低圧領域側から高圧領域側に向けて拡径する拡径部が形成されていることが好ましい。この拡径部の寸法や形状を変えることで、前述の薄厚補助リングを主リングに押圧する力を調整できる。従って、拡径部の寸法や形状の調節により、回転体の振動に対する減衰摩擦力を調節できる。
本発明の流体機械のシール装置は、比較的簡易な構造で製造やメンテナンスが容易でありながら、漏れ量の極小化、振動の低減、焼き付け防止、摩耗の抑制、及びキャビテーションの抑制等を図ることができる。
図1は本発明の実施形態に係るシール装置を備える2段式の遠心ポンプ1を示す。この遠心ポンプ1のケーシング2内にはインターブシュ3で仕切られた2つの渦巻室4A,4Bが形成されている。渦巻室4A,4Bには、それぞれ1段目の羽根車5Aと2段目の羽根車5Bが左右対称の姿勢で配置されている。これらの羽根車5A,5Bは、水平方向に延びる主軸6に固定されている。主軸6はケーシング2を貫通して延びている。ケーシング2には一対の軸受ブラケット7A,7Bが固定され、これらの軸受ブラケット7A,7Bに収容された軸受8A,8Bにより主軸6の両端が回転自在に支持されている。また、主軸6がケーシング2を貫通する部分には封止用のグランドパッキン9A,9Bが配設されている。主軸6の図において右側の端部が原動機(図示せず。)に接続されている。
原動機により主軸6が回転すると、渦巻室4A,4B内で羽根車5A,5Bが回転する。吸込口11から渦巻室4Aに流入した水は1段目の羽根車5Aで加圧された後、模式的に示す流路12を通って渦巻室4Bに流入する。渦巻室4Bに流入した水は2段目の羽根車5Bでさらに加圧された後、吐出口13から吐出される。
羽根車5A,5Bは、主軸6に固定されたボス部15と、ボス部15から主軸6の径方向に延びる円形の主板16を備える。主板16には、複数の羽根17の基端側が固定されている。また、これらの羽根17の先端側は側板18で連結されている。側板18は外周が円形で、その中央には両端開口の円筒状で主板16から離れる方向に突出するマウスリング部19を備える。マウスリング部19で囲まれた開口が羽根車入口21を構成している。また、主板16と側板18の外周に挟まれた部分が羽根車出口22を構成している。主板16及び側板18は主軸6と同軸に配置されている。従って、主軸6の軸線Lは主板16及び側板18の回転中心でもある。渦巻室4A,4B内の水は羽根車入口21から回転する羽根車5A,5Bに吸い込まれ、羽根17で加圧されて羽根車出口22から吐出される。従って、渦巻室4A,4Bは、羽根車入口21側が低圧領域4aで羽根車出口22側が高圧領域4bとなっている。
シール装置25A,25Bは、渦巻室4A,4B内の水が高圧領域4bから低圧領域4aへ漏洩するのを防止する。具体的には、シール装置25A,25Bは、ケーシング2と羽根車5のマウスリング部19の外周面との隙間を通って渦巻室4A,4B内の高圧領域4bの水が低圧領域4aへ漏洩するのを防止する。1段目の渦巻室4Aに配設されたシール装置25Aと2段目の渦巻室4Bに配設されたシール装置25Bは、構造も機能も同一であり、図において左右方向の取り付け姿勢のみが異なる。以下、2段目の渦巻室4Bに配設されたシール装置25Bについて詳細に説明する。
図2、図3、及び図5をさらに参照すると、シール装置25Bはその外周がケーシング2にねじ止めで固定されたウエアリング(主リング)31と、このウエアリング31に対して主軸6の軸線Lに対して直交する方向及び軸線Lが延びる方向にある程度移動可能な状態で取り付けられたフローティングリング(薄厚補助リング)32とからなる。ウエアリング31は、例えばステンレス鋼、鋳鉄、青銅鋳物等からなり、多数の部品を組み立てた構造ではなく、単一の部品からなる一体構造である。一方、フローティングリング32は、摺動性能と耐磨耗性に優れ、かつある程度弾性的変形性を有する材料からなる。例えば、4フッ化エチレン(PTFE)等のフッ素樹脂やポリエステルエーテルケトン(PEEK)等のポリアミド樹脂等の各種の合成樹脂、硬質ゴム、軽金属、皮革等をフローティングリング32の材料として使用できる。ウエアリング31と同様に、フローティングリング32は多数の部品を組み立てた構造ではなく、単一の部品からなる一体構造である。
ウエアリング31は全体として薄厚の環状であり、低圧領域4a側の端面(図において左側の端面)から高圧領域4b側の端面(図において右側の端面)まで貫通する断面円形の貫通孔(主貫通孔)31aが形成されている。この貫通孔31aには高圧領域4b側から羽根車5Bのマウスリング部19が差し込まれている。また、貫通孔31aの高圧領域4b側の部分の孔周壁、詳細には貫通孔31aの孔周壁のうちウエアリング31の高圧領域4b側の端面近傍の部分には、環状収容溝31bが形成されており、この環状収容溝31bにフローティングリング32が収容されている。貫通孔31aのフローティングリング32の低圧領域4a側の端面に臨む部分、すなわち貫通孔31aの孔周壁と環状収容溝31bの一対の側壁のうち低圧領域4側の側壁との接続部分には、低圧領域4a側から高圧領域4b側に向けて径が漸増する面取部31cが形成されている。符号δで示すように、環状収容溝31bの底壁からの環状収容溝31bの高圧領域4側の側壁の突出量は、フローティングリング32の環状収容溝31bからの脱落防止に必要な最小限の量に設定されている。
フローティングリング32はウエアリング31よりも大幅に薄厚の環状であり、低圧領域4a側の端面(図において左側の端面)から高圧領域4b側の端面(図において右側の端面)まで貫通する断面円形の貫通孔(補助貫通孔)32aが形成されている。この貫通孔32aを高圧領域4b側から羽根車5Bのマウスリング部19が貫通している。フローティングリング32は、それ自体を撓ませることでウエアリング31の高圧領域4b側の端面から環状収容溝31bに嵌め込まれている。
次に、ウエアリング31及びフローティングリング32の寸法について詳述する。この寸法の説明では、貫通孔31a、貫通孔32a、及びマウスリング部19が同軸であるものとする。
ウエアリング31の貫通孔31aの直径Dm1は、羽根車5Bのマウスリング部19の直径(外径)Dよりも大きく設定されている。従って、貫通孔31aの孔周壁とマウスリング部19の外周面との間には、直径Dm1と直径Dの差に相当する幅Cを有する環状の隙間(第1の隙間)35が形成されている。また、面取部31cの高圧領域4b側の端部は、貫通孔31aの直径Dm1よりも大きい直径Dを有する。さらに、前述のように環状収容溝31bの高圧領域4b側の側壁の突出量δは最小限に設定されているので、ウエアリング31の高圧領域4b側の端面における貫通孔31aの開口部は、貫通孔31aの他の部分(面取部31cを含む)の直径Dm1,Dよりも大幅に大きい直径Dm3を有する。
フローティングリング32の貫通孔32aの直径Da1は、羽根車5Bのマウスリング部19の直径Dよりも大きく設定されている。従って、貫通孔32aの孔周壁とマウスリング部19の外周面との間には、直径Da1と直径Dの差に相当する幅Cを有する環状の隙間(第2の隙間)36が形成されている。貫通孔32aの直径Da1は貫通孔31aの直径Dm1よりも小さく設定されている。従って、隙間36の幅Cは隙間35の幅Cよりも狭い。
フローティングリング32の外径(直径)Da2は、ウエアリング31に形成された環状収容溝31bの底壁の直径Dm2よりも小さく設定されている。従って、環状収容溝31bの底壁とフローティングリング32の外周との間には幅C(隙間36の幅Cよりも充分大きい。)を有する環状の隙間(第3の隙間)37が形成されている。従って、フローティングリング32は、最大で隙間37の幅Cに相当する距離だけ軸線Lに直交する方向(フローティングリング32自体の径方向)に移動できる。隙間35の幅Cは、隙間36の幅Cと隙間37の幅Cの和よりも大きく設定されている。換言すれば、幅C,C,Cには以下の式(1)の関係がある。
Figure 0004456062
環状収容溝31bの互いに対向する一対の側壁間の距離tはフローティングリング32の厚みtよりも大きく設定されている。従って、フローティングリング32は距離tと厚みtの差に相当する距離だけ軸線L方向(フローティングリング32自体の厚み方向)に移動できる。
図3を参照すると、貫通孔31aの孔周壁、具体的には貫通孔31aの孔周壁のうち面取部31cよりも低圧領域4aの部分には、ローレット加工38を施して表面粗度を増大させ、隙間35を通る水に作用する流体摩擦抵抗を増大させている。なお、図3では図示の単純化のために貫通孔31aの孔周壁の周方向の一部にのみローレット加工38を図示しているが、実際には貫通孔31aの孔周壁の周方向の全体にローレット加工38が施されている。このローレット加工38は図4Aに示すように四角形の凹部38aを線状の突起38bが取り囲むものでも、図4Bに示すように三角形の凹部38aを線状の凸部が取り囲むものでもよい。また、隙間35を通る水に作用する流体摩擦抵抗を充分に増大できれば、ローレット加工38以外の加工で貫通孔31aの孔周壁の表面粗度を増大させてもよい。
次に、遠心ポンプ1の運転中にシール装置25Bがどのようにシール機能を発揮するかを説明する。
前述のようにフローティングリング32は径方向にある程度移動可能であるので、回転するマウスリング部19に対して流体静力学的な釣り合い位置に自律的に移動してこの位置維持する。この釣り合い位置では、フローティングリング32の貫通孔32aの孔周壁とマウスリング部19の外周面との間には、全周にほぼ等しい幅Cの隙間36が形成される。
また、前述のようにフローティングリング32は厚み方向にも移動可能であり、高圧領域4b側の端面と低圧領域4a側の端面に作用する圧力の圧力差により生じる押圧力Faにより、高圧領域4側から低圧領域側4へ向けて押圧される。その結果、図6に示すように、フローティングリング32は環状収容溝31bの一方の側壁(図において左側の側壁)に押し付けられる。押圧力Fは以下の式(2)で表される。
Figure 0004456062
この式(2)において、Pは高圧領域4bの圧力で、Pは面取部31cの圧力である。
式(2)を参照すれば明らかなように、押圧力Fは面取部31cの圧力Pを変えることで調節できる。また、面取部31cの圧力は面取部31cの図において右端部の直径D(低圧領域4a側から高圧領域4b側へ向けての拡径の割合)を変えることで調節できる。従って、押圧力Faは面取部31cの寸法や形状を変更することで簡単に調節できる。
高圧領域4bの圧力Pと低圧領域4aの圧力Pの差圧により、高圧領域4bから低圧領域4aに向けて水の漏れが生じる。この漏洩する水は、高圧領域4からまずフローティングリング32の貫通孔32aとマウスリング部19との間の隙間36に流入し、さらに面取部31cからウエアリング31の貫通孔31aとマウスリング部19との間の隙間35を通って低圧領域4aへ流れる。シール装置25Bは、ウエアリング31とは別体のフローティングリング32を備え、このフローティングリング32に形成された第2貫通孔の直径Da1をウエアリング31に形成された貫通孔31aの直径Dm1よりも小さく設定し、隙間36を隙間35よりも狭く設定している(幅C,C)。その結果、高圧領域4bから隙間36と隙間35を経て低圧領域4aへ漏洩する流体の漏れ量を極小化できる。この漏れ量の極小化によって漏れ損失を低減し、遠心ポンプ1の効率を向上できる。また、貫通孔31aの孔周壁にローレット加工38を施すことで隙間35を流れる水に作用する流体摩擦抵抗を増大させているので、高圧領域4bから低圧領域4aへ漏洩する水の漏れ量をより一層低減できる。その結果、漏れ損失がさらに低減され、効率が一層向上する。
高圧領域4b側に位置するフローティングリング32の隙間36の幅Cよりも、低圧領域4a側に位置するウエアリング31の隙間35の幅Cが広いので、隙間35を流れる水の流速が低減される。この点について説明すると、一般に流体の流速Vは単位時間当たりの体積流量Qを断面積Aで除した商であるので(V=Q/A)、隙間36における流速Vと隙間35における流速Vには以下の式(3)の関係がある。
Figure 0004456062
この式(3)において、Aは隙間36の断面積で、Aは隙間35の断面積である。前述のように隙間36の幅Cは隙間35の幅Cよりも小さく、断面積Aは断面積Aよりも小さいので、隙間35における流速Vは隙間36における流速Vよりも遅い。このように隙間35における流速V を低減することにより、ウエアリング31の貫通孔31aの孔周壁の摩耗を防止できる。一般に摩耗量は流速の5乗に比例するので、流速Vの低減によりウエアリング31の摩耗を効果的に防止できる。また、隙間35の低圧領域側の出口付近における水の流速が低減されるので、この部分で急激な圧力低下が生じず、キャビテーションの発生を防止できる。
ウエアリング31の隙間35の幅Cよりもフローティングリング32の隙間36の幅Cを狭く設定しているので、マウスリング部19はウエアリング31に接触する前に、まずフローティングリング32に接触する。しかし、フローティングリング32は前述のように最大で隙間37の幅Cに相当する距離だけ径方向に移動できるので、この移動によるフローティングリング32の損傷や摩耗を低減できる。一方、隙間35の幅Cは、隙間36の幅Cと隙間37の幅Cの和よりも大きく設定しているので、マウスリング部19で押されたフローティングリング32が径方向に移動しても、図7に示すように、マウスリング部19がウエアリング31の貫通孔31aの孔周壁に衝突する前に、フローティングリング32の外周が環状収容溝31bの底壁に当接する。従って、マウスリング部19とウエアリング31の衝突よる振動の発生や、マウスリング部19とウエアリング31のかじりないし焼き付けを確実に防止できる。
フローティングリング32は高圧領域4bと低圧領域4aの差圧による押圧力Fで環状収容溝31bの側壁に押し付けられているので、マウスリング部19がフローティングリング32に接触すると、この押圧力Fに比例する摩擦力Fν(Fν=μ×F:μは摩擦係数)がフローティングリング32とウエアリング31との間に生じ、この摩擦力Fνはフローティングリング32の径方向の移動に対する抵抗となる。その結果、フローティングリング32はマウスリング部19の振動に対して減衰摩擦力として機能し、マウスリング部19の振動を低減する。また、フローティングリング32がマウスリング部19の回転により、いわゆる連れ回りするのをこの摩擦力Fνで自動的に防止できる。前述のように押圧力Fは面取部31cの寸法や形状で調節できるので、摩擦力Fνも面取部31cの寸法や形状で簡単に調節できる。
ウエアリング31とフローティングリング32はいずれも複数の部品を組み立てた構造ではなく、単一の部品からなる一体構造であり、フローティングリング32を撓ませてウエアリング31の環状収容溝31bに嵌め込むことでウエアリング31にフローティングリング32を組み付けることができる。従って、シール装置25Bは製造が容易である。また、必要があればフローティングリング32を撓ませてウエアリング31の環状収容溝31bから抜き出すだけでウエアリング31から取り外すことができ、交換用の新しいフローティングリング32も撓ませて環状収容溝31bに嵌め込むだけでウエアリング31に取り付けることができる。この点でシール装置25Bは簡単にメンテナンスを行うことができる。
本発明は実施形態のものに限定されず、種々の変形が可能である。例えば、本発明は遠心ポンプ以外の他の方式ポンプや、コンプレッサ、ガスタービン等のポンプ以外の他の流体機械にも適用できる。また、本発明は、ブッシュの内部のシール、回転軸がケーシングを貫通する部分等にも適用できる。さらに、フローティングリング32を複数個設けてもよい。さらにまた、図8に示すように実施形態の面取部31cに代えて、貫通孔31aの環状収容溝31bと接続する部分に段差部31dを設けてもよい。
本発明の実施形態にかかるシール装置を備える遠心ポンプを示す断面図。 図1の部分IIの部分拡大図。 ウエアリング及びフローティングリングを示す分解斜視図。 ウエアリングのローレット加工の一例を示す部分拡大図。 ウエアリングのローレット加工の他の例を示す部分拡大図。 図3の矢印Vから見たウエアリングの部分拡大図。 シール装置の部分拡大図(フローティングリングがウエアリングに押圧された状態)。 シール装置の部分拡大図(フローティングリングの外周がウエアリングに当接した状態)。 シール装置の代案を示す部分拡大断面図。
符号の説明
1 遠心ポンプ
2 ケーシング
3 インターブシュ
4A,4B 渦巻室
4a 低圧領域
4b 高圧領域
5A,5B 羽根車
6 主軸
7A,7B 軸受ブラケット
8A,8B 軸受
9A,9B グランドパッキン
11 吸込口
12 流路
13 吐出口
15 ボス部
16 主板
17 羽根
18 側板
19 マウスリング部
21 羽根車入口
22 羽根車出口
25A,25B シール装置
31 ウエアリング(主リング)
31a 貫通孔(主貫通孔)
31b 環状収容溝
31c 面取部
32 フローティングリング(薄厚補助リング)
32a 貫通孔(補助貫通孔)
35 隙間(第1の隙間)
36 隙間(第2の隙間)
37 隙間(第3の隙間)
38 ローレット加工
38a 凹部
38b 凸部

Claims (4)

  1. 流体機械のケーシングと回転体との間の隙間を通って前記ケーシング内の高圧領域から低圧領域へ流体が漏洩するのを防止するシール装置において、
    前記ケーシングに固定され、前記高圧領域側と前記低圧領域側を貫通して前記回転体が差し込まれた主貫通孔が形成され、かつ前記主貫通孔の孔周壁と前記回転体の外周面との間に第1の隙間が形成されている、金属製で一体構造のウエアリングと、
    前記主貫通孔の前記孔周壁のうち前記ウエアリングの前記高圧領域側の端面近傍に形成された環状収容溝に収容され、前記回転体が差し込まれる前記主貫通孔の直径よりも小さい直径を有する補助貫通孔が形成され、かつ前記補助貫通孔の孔周壁と前記回転体の前記外周面との間に前記第1の隙間よりも狭い第2の隙間が形成されている、可撓性材料からなる一体構造の薄厚補助リングと
    を備え
    前記ウエアリングの前記主貫通孔の前記孔周壁に表面粗度を増大させる加工が施され、
    前記環状収容溝の互いに対向する一対の側壁間の距離が前記薄厚補助リングの厚みよりも大きく、前記薄厚補助リングは前記高圧領域と前記低圧領域の差圧により前記環状収容溝の前記低圧領域側の前記側壁に押し付けられる、流体機械のシール装置。
  2. 前記第2の隙間の寸法と、前記環状収容溝の底壁と前記薄厚補助リングの外周との間に形成された第3の隙間の寸法との和が、前記第1の隙間よりも小さい、請求項1に記載の流体機械のシール装置。
  3. 前記環状収容溝の前記高圧領域側の側壁の底壁からの突出量は前記低圧領域側の側壁の前記底壁からの突出量よりも小さい、請求項1に記載の流体機械のシール装置。
  4. 前記主リング貫通孔の前記薄厚補助リングの前記低圧側に臨む部分に前記低圧領域側から高圧領域側に向けて拡径する拡径部が形成されている、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の流体機械のシール装置。
JP2005363622A 2005-12-16 2005-12-16 流体機械のシール装置 Expired - Fee Related JP4456062B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005363622A JP4456062B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 流体機械のシール装置
US11/812,023 US20070280823A1 (en) 2005-12-16 2007-06-14 Seal device for a fluid machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005363622A JP4456062B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 流体機械のシール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007162655A JP2007162655A (ja) 2007-06-28
JP4456062B2 true JP4456062B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=38245830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005363622A Expired - Fee Related JP4456062B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 流体機械のシール装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070280823A1 (ja)
JP (1) JP4456062B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9803650B2 (en) 2014-11-04 2017-10-31 Hanwha Techwin Co., Ltd. Sealing device

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100895346B1 (ko) 2007-01-10 2009-04-29 다이헤이요 기코 가부시키가이샤 하나의 축에 대칭으로 장착한 임펠러를 내장한 원심 슬러지펌프의 케이싱
JP4685903B2 (ja) * 2008-06-11 2011-05-18 株式会社酉島製作所 流体機械のシール装置
JP2013160297A (ja) * 2012-02-03 2013-08-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd シール構造及びこれを備えた回転機械
CN103321950B (zh) * 2013-07-02 2015-09-16 台州豪贝泵业有限公司 一种泵用自适应性调节口环装置
US10968918B2 (en) 2013-09-10 2021-04-06 Schlumberger Technology Corporation Wear rings for electric submersible pump stages
DE102014224285A1 (de) * 2014-11-27 2016-06-02 Robert Bosch Gmbh Verdichter mit einem Dichtkanal
DE102014224283A1 (de) * 2014-11-27 2016-06-02 Robert Bosch Gmbh Verdichter mit einem Dichtkanal
DE102014224757A1 (de) * 2014-12-03 2016-06-09 Robert Bosch Gmbh Verdichter mit einem Dichtkanal
MX2018006890A (es) 2015-12-07 2018-11-09 Fluid Handling Llc Rebajo de anillo de desgaste de impulsor opuesto para compensar empuje axial generado en bombas de múltiples etapas.
US10851790B2 (en) * 2016-09-27 2020-12-01 W.S. Darley & Co. Double volute end suction pump
EP3460253A1 (en) 2017-09-26 2019-03-27 Xylem IP Management S.à.r.l. Pump with a wear ring
WO2019161500A1 (en) * 2018-02-21 2019-08-29 Candu Energy Inc. Nuclear coolant pump seal and methods of sealing

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4545586A (en) * 1983-04-28 1985-10-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Damping seal for turbomachinery
US4486024A (en) * 1983-05-17 1984-12-04 Westinghouse Electric Corp. Dual-ring gland seal for dynamoelectric machine rotor
US4725196A (en) * 1986-09-19 1988-02-16 Hitachi, Ltd. Single-shaft multi-stage centrifugal compressor
US4909707A (en) * 1989-02-14 1990-03-20 Itt Corporation Centrifugal pump and floating casing ring therefor
US5295786A (en) * 1990-12-27 1994-03-22 Ebara Corporation Liner ring for a pump
DE4211809A1 (de) * 1992-04-08 1993-10-14 Klein Schanzlin & Becker Ag Schwimmringdichtung
US6070881A (en) * 1995-12-08 2000-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Configuration for sealing a leadthrough gap between a wall and a shaft
US5941536A (en) * 1998-02-12 1999-08-24 Envirotech Pumpsystems, Inc. Elastomer seal for adjustable side liners of pumps
GB2359863B (en) * 2000-03-04 2003-03-26 Alstom Turbocharger
AT411092B (de) * 2000-09-15 2003-09-25 Gittler Philipp Dipl Ing Dr Te Abdichtung des laufrades von hydraulischen turbomaschinen
JP2002266880A (ja) * 2001-03-05 2002-09-18 Minebea Co Ltd 玉軸受のシール構造
AT413049B (de) * 2002-07-31 2005-10-15 Philipp Dipl Ing Dr Te Gittler Dichtung zwischen zwei relativ zueinander bewegbaren teilen einer hydraulischen maschine
US7290984B2 (en) * 2005-05-26 2007-11-06 Franklin Electric Co., Ltd. Multistage pump

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9803650B2 (en) 2014-11-04 2017-10-31 Hanwha Techwin Co., Ltd. Sealing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007162655A (ja) 2007-06-28
US20070280823A1 (en) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4456062B2 (ja) 流体機械のシール装置
KR102033410B1 (ko) 슬라이딩 부품
JP6444492B2 (ja) 摺動部品
JP3220891B2 (ja) ラビリンス・シール・アセンブリ、ガス・シール及び自由浮動ラビリンス・ガス・シール
JP4513432B2 (ja) ターボ型流体機械及びこれに用いる段付シール装置
JP6857860B2 (ja) ターボ機械
JP6872623B2 (ja) ターボマシンの駆動軸のためのベアリング装置、およびこのようなベアリング装置を備えたターボマシン
JP7074442B2 (ja) 圧縮機
JP2016148308A (ja) 遠心圧縮機、及びギアード遠心圧縮機
KR101902326B1 (ko) 원심식 볼류트펌프의 케이싱웨어링
JP5456099B2 (ja) ロータリー圧縮機
JPWO2016038661A1 (ja) 回転機械
JP4685903B2 (ja) 流体機械のシール装置
JP2016061252A (ja) 回転機械
WO2016024409A1 (ja) 遠心回転機械
JP2006183475A (ja) 遠心圧縮機
CN108626162B (zh) 油密封结构和包括油密封结构的压缩设备
KR102104416B1 (ko) 원심 압축기
EP2003344B1 (en) Seal device for a fluid machine
JP5462593B2 (ja) 遠心圧縮機
JP7211947B2 (ja) ポンプシーリング
JP7161341B2 (ja) 片吸込ポンプ
KR100917250B1 (ko) 축추력 자동조절을 위한 벨로우즈장치를 구비한 터보기계
JP5204801B2 (ja) 両吸込横軸ポンプ
JP7225076B2 (ja) ラビリンスシール

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4456062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees