JP4455993B2 - Wdm層をベースにしたochp装置及びその方法 - Google Patents

Wdm層をベースにしたochp装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4455993B2
JP4455993B2 JP2004516419A JP2004516419A JP4455993B2 JP 4455993 B2 JP4455993 B2 JP 4455993B2 JP 2004516419 A JP2004516419 A JP 2004516419A JP 2004516419 A JP2004516419 A JP 2004516419A JP 4455993 B2 JP4455993 B2 JP 4455993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
optical switch
protection
wdm
ochp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004516419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005531950A (ja
Inventor
唯▲シ▼ 李
由道 薛
典▲ジュン▼ 肖
延明 ▲リュウ▼
文斌 ▲ルオ▼
士尹 ▲ジャン▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2005531950A publication Critical patent/JP2005531950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4455993B2 publication Critical patent/JP4455993B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0293Optical channel protection
    • H04J14/0295Shared protection at the optical channel (1:1, n:m)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0279WDM point-to-point architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0293Optical channel protection
    • H04J14/0294Dedicated protection at the optical channel (1+1)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、WDM層をベースにした光チャンネル保護(OchP)装置及びその方法に関するものである。
高密度波長分割多重化(DWDM)技術が急速に発展しており、WDMシステムの送信速度は、絶えず成長しつつあるネットワーク・データ・サービスと音声/画像サービスの要件、並びに一層高い送信帯域幅に対する遠隔通信オペレータの絶えず増加しつつある需要を叶えるように、急速に増加しており、同時に、WDMシステムの信頼性は顕著な問題になっている。システム・モジュールの高められた信頼性に基づいて、良好な保護の解決法を行うことはシステムの信頼性に対して重大な利益をもたらす。
現在、WDMシステムの2つの型の保護の解決策がある。一方は、光ライン保護とも称される光多重化セグメント保護(OMSP)であり、他方は、OChPである。前者の目的は、主に、送信光ファイバを保護することであり、後者は、設備レベルの保護を提供し、そして以下の作動原理を用いている。すなわち、チャンネル内の信号送信が遮断されるかもしくは性能がある程度まで劣化した時はいつも、システムの切換え装置が、送信のために信号を当該チャンネルから保護チャンネルに切換えるであろう。切換えを行うか否かは、受信された信号の品質に従って受信器内の決定装置によってのみ決定され、追加の検出装置を必要としない。
DWDM技術はとんとん拍子に発展し、送信速度は2倍で増加するので、各チャンネルにおけるトラフィックは、ますます多量になってきており、ネットワークにおける送信チャンネルの役割は、一層重大になってきており、結果として、各チャンネルの安全性及び信頼性は、一層良好なOChPの解決策を必要とする、ネットワークにおける不可避な要素となっている。
伝統的なWDMシステムに対する一般のOChP解決策の1つは、1+1または1:1機構(ここで、1+1はコールド・バックアップ(cold backup)を表し、1:1は、ホット・バックアップ(hot backup)を表し、それらの違いは、動作チャンネルが正常に動作している時に保護チャンネルがトラフィックを転送するか否かにある)を用い、すなわち電力配分装置を、各動作している光変換ユニット(OTU)の光信号入力端に追加し、電力配分装置の2つの信号出力の一方を動作しているOTUに接続し、他方の信号出力をバックアップOTUに接続し、この方法で、動作しているOTUが故障した場合に、システムの正常な動作を確実にするように、入力信号がバックアップOTUに変えられ得る。代表的な1+1の解決策が、図1に示されている。図1に示されているカプラは、1×2光スイッチと置き換えられ得る。図1における実線部分は動作しているチャンネルの経路を示し、そして点線部分は保護チャンネルの経路を示す。このような保護の解決策の特徴は、もう1つの波長信号を保護するために波長信号を用いるということであり、従って、動作しているチャンネルの数は、保護チャンネルの数に等しい。上述のWDMをベースにした1+1のOChPの解決策はチャンネルの信頼性の問題を解決することができるけれども、波長資源の半分が無駄にされるので、一層高い初期設備費用を必要とする。
本発明の目的は、上述の問題を解決することであり、そして波長の無駄及び初期の設備費用を少なくしたWDM層のための独立した保護機構を実現するように、WDM層をベースにしたOChP装置及びその方法を提供することである。
前記目的を達成するために、本発明は、搬送されるトラフィックとWDMシステムとの間で動作チャンネルための信号送信及び保護チャンネルのための経路選択を行うようにした、WDM層をベースにしたOChP装置及びその方法を提供する。
前記OChP装置は、送信モジュール及び受信モジュールを備え、該送信モジュール及び受信モジュールは双方とも、WDMシステムにおけるN個の動作チャンネルの受信端及び送信端にそれぞれ接続されたN個の動作チャンネルを備え、前記送信モジュール及び受信モジュールは、また、WDMシステムにおけるM個の保護チャンネルの受信端及び送信端に接続されたM個の保護チャンネルと、WDMシステムからの切換え要求に従って、特定の動作チャンネルにおける信号を特定の保護チャンネルに切換える、または特定の保護チャンネルにおける信号を特定の動作チャンネルに切換え戻すように設計された切換え装置とを備え、M及びNは双方とも自然数であり、M<Nである。
前記OChP方法は、
(1)WDMシステムが、リアルタイムでシステム内のOChPモジュールの経路状態及び各チャンネルにおける信号の品質を監視する段階と、
(2)保護チャンネルに切換えられるべき幾つかの信号が動作チャンネル内に存在するか否かをWDMシステムが決定し、もし存在するならば、WDMシステムが保護チャンネルを選択する段階と、
(3)WDMシステムが、OChP送信モジュール及びOChP受信モジュールに正確な切換え要求を送る段階と、
(4)WDMシステムからの前記切換え要求に従って、OChP送信モジュール及びOChP受信モジュールが切換えを行う段階と、
を含む。
上述の解決策でもって、正常の場合、OChPモジュールは、該OChPモジュールに入って来るN経路信号に対して対応の動作チャンネルを選択し、送信のためにWDMシステムにアクセスする。受信端において、OChPモジュールは、同様に、動作チャンネルを選択して信号を受信する。この時点において、保護チャンネルには何等トラフィックは送信されない、もしくは保護チャンネルを通して送信されるトラフィックは、OChPモジュールによって受信されない(低い優先順位を有するトラフィックだけが送信される)。チャンネル故障に起因して、m個のチャンネル(1≦m≦M)における信号の品質が劣化したもしくは喪失した場合には、送信端におけるOChPモジュールは、送信のために信号を保護チャンネルに切換えるが、残りのN−mの経路の信号は、動作チャンネルを通して送信される。受信端において、OChPモジュールは、前記m経路信号を受信するように対応の保護チャンネルを選択し、残りのN−m経路の信号は動作チャンネルによって受信される。この方法で、WDM層をベースにしたM:NのOChP解決策が履行される。チャンネルの数並びに劣化した信号または喪失した信号の蓋然性が些細であるという事実に起因して、保護チャンネルの数Mは、動作チャンネルの数Nよりも少なくて良い。1+1の保護の解決策に比較して、このことは、資源及び初期費用を節約するのを助ける。保護チャンネルの数Mが1よりも大きい場合、それは、2つ以上のカスケードのバックアップOTUがあることを示し、このことは、システムの構築費用を増やすことなく、バックアップOTUの故障もしくは2つ以上の動作OTUの故障に起因してバックアップ性能が損なわれる危険性をさらに減少する。
本発明を、以下の実施形態及び図面を参照して一層詳細に説明する。該実施形態は、ホット・バックアップ(M:N)及びコールド・バックアップ(M+N)の双方に対して適切なものである。
図2aを参照すると、本発明によるWDM層をベースにしたOChP装置は、送信モジュールと受信モジュールを備え、送信モジュール及び受信モジュールは双方とも、WDMシステムにおけるNの動作チャンネルの受信端及び送信端にそれぞれ接続されたNの動作チャンネル(N入力及びN出力)を備える。
前記送信モジュール及び受信モジュールはまた、WDMシステムにおけるMの保護チャンネルの受信端及び送信端にそれぞれ接続されたMの保護チャンネルをも備える。
前記送信モジュール及び受信モジュールはまた、切換え装置をも備えており、該切換え装置は、特定の動作チャンネルにおける信号を特定の保護チャンネルに切換えるか、もしくはWDMシステムからの切換え要求に従って、特定の保護チャンネルにおける信号を特定の動作チャンネルに切換え戻すように設計されており、ここに、M及びNは、双方とも自然数であり、そしてM<Nである。図2b(M=1である場合)を参照すると、1+1の保護解決策と比較して、動作チャンネルを保護するためにただ1つの保護チャンネルだけを用いることにより、資源及び初期費用を節約するのを助ける。
図2bに示された1:Nまたは1+1保護解決策は、光波長の利用率を用いて高めるためにバックアップOTUの数を減らすのを助けることができるけれども、そのための前提は、OTUが正常に動作するはずだということである。バックアップOTUがトラブルを起こす、または同じバックアップOTUによって保護されている2つ以上の動作チャンネルにおけるOTUがトラブルを起こす場合には、システムのバックアップ性能は損なわれるであろう。該解決策は、図3、図4及び図5に示されるように1つ以上の保護チャンネルを有することである。
前記装置は以下のように動作する。正常の場合には、OChPモジュールは、送信するためにWDMシステムにアクセスするよう、前記OChPモジュールに入るN経路信号に対して対応の動作チャンネルを選択する。受信端において、OChPモジュールは、該信号を受信するよう動作チャンネルを同様に選択する。この時点において、保護チャンネルにはトラフィックが送信されない、もしくは保護チャンネルを通して送信されるトラフィックは、OChP受信モジュールによって受信されないであろう。
mチャンネル(1≦m≦M)における信号の品質がチャンネルの故障に起因して劣化したまたは喪失した場合には、OChP送信モジュールは、送信のために信号を保護チャンネルに切換え、他方、残りのN−m経路信号は、動作チャンネルを通して送信されるであろう。受信端において、OChPモジュールは、前記m経路信号を受信するよう、対応の保護チャンネルを選択し、そして残りのN−m経路の信号は、動作チャンネルによって受信される。保護チャンネルを通して現在送信されている信号のための動作チャンネルが回復した場合、OChPモジュールは、該信号を動作チャンネルに切換え戻すであろう。
ここで、動作チャンネルにおける信号が保護チャンネルに切換えられるか否かは、動作チャンネルの性能によって決定され、そして検出装置を何ら追加することなく、WDMシステム内の対応の受信器によってのみ決定される。というのは、WDMシステム内のすべての受信器はその機能を有しているからである。さらに、保護チャンネルを通して送信される信号が動作チャンネルに切換え戻されるか否かも動作チャンネルの性能によって決定される。従って、該保護の解決策は、WDM層をベースにしている。
動作チャンネルのためかもしくは保護チャンネルのためかのいずれかに対して、OChPモジュールは、信号によって搬送されるトラフィックに対して何等かの処理を行う代わりに、該信号のための対応の経路を選択するだけである。従って、OChPモジュールはトラフィックに対して透明である。
OChPモジュールによって行われる信号の経路の選択は、WDMシステムにおけるチャンネルの性能に基づいているので、それは、WDMシステムとOChPモジュールとの間の適切なプロトコルからの支援を必要とする。プロトコルは以下の機能を支援するべきである。
(1)WDMシステムが各チャンネルにおける信号の品質を監視し、リアルタイムでシステムにおけるOChPモジュールの状態を送ること。
(2)保護チャンネルに切換えられるべき幾つかの信号が動作チャンネル内に存在するか否かを、WDMシステムが決定して保護チャンネルを選択すること。同様に、動作チャンネルに切換え戻されるべき幾つかの信号が保護チャンネル内に存在するか否かを、WDMシステムが決定すること。
(3)WDMシステムが正確な切換え要求をOChP送信モジュール及びOChP受信モジュールに同時に送ること。
(4)OChPモジュールがWDMシステムからの前記切換え要求に従って切換えを行うこと。
OChPモジュールの上述の必要とされる特徴を考慮して、設計が行われた。そして、代表的な実施形態を以下の通り説明する。
実施形態1
OChPモジュールは、50:50カプラ(シャントとも称す)及びM:N(もしくはM×NまたはN×M、これは、MまたはN入力ポート及びNまたはM出力ポートを示す)光スイッチを備える。図3を参照すると、送信モジュールの切換え装置は、N個の50:50カプラ及び1つのN×M光スイッチを備え、各カプラの2つの出力ポートの一方は、動作チャンネルに接続され、他方は、N×M光スイッチの入力ポートに接続される。N×M光スイッチのM個の出力ポートは、WDMシステムにおけるM個の保護チャンネルにそれぞれ接続される。受信モジュールの切換え装置は、50:50カプラ及び1つのM×N光スイッチを備え、各カプラの2つの入力の一方は、WDMシステムにおける動作チャンネルに接続され、他方は、N×M光スイッチの出力ポートに接続される。M×N光スイッチのM個の入力ポートは、WDMシステムにおけるM個の保護チャンネルにそれぞれ接続される。
上述の場合において、M:N光スイッチが制御されるべきであり、WDMシステムの受信端における動作チャンネル及び保護チャンネルのためのレーザは、同時に開いているべきではなく、代わりにそれらのいずれかだけが動作状態にあることができるが、しかしながら、送信端におけるレーザのためのどんな要件も必要ではない。
実施形態2
OChPモジュールは、1×2光スイッチ及びM:N光スイッチを備える。図4を参照すると、送信モジュールの切換え装置は、N個の1×2光スイッチ及び1つのN×M光スイッチを備え、各1×2光スイッチの2つの出力ポートの一方は、WDMシステムにおける動作チャンネルに接続され、他方は、N×M光スイッチの入力ポートに接続され、そしてN×M光スイッチのM個の入力ポートは、WDMシステムにおけるM個の保護チャンネルにそれぞれ接続される。受信モジュールの切換え装置は、N個の1×2光スイッチ及び1つのM×N光スイッチを備え、各1×2光スイッチの2つの入力ポートの一方は、WDMシステムにおける動作チャンネルに接続され、他方は、N×M光スイッチの出力ポートに接続され、そしてM×N光スイッチのM個の入力ポートは、WDMシステムにおけるM個の保護チャンネルにそれぞれ接続される。
上述の解決策は、M:N光スイッチ及び1×2光スイッチのためのプロトコル制御を厳密に必要とする、すなわち両端における光スイッチは、対応する経路に同時に切換えられるべきである。しかしながら、送信端及び受信端におけるレーザのためのどんな要件も必要ではない。
実施形態3
OChPモジュールは、N×(N+M)光スイッチを備える。図5を参照すると、送信モジュールの切換え装置は、N×(N+M)光スイッチを備え、そのN+M出力ポートは、WDMシステムにおけるN個の動作チャンネル及びM個の保護チャンネルにそれぞれ接続される。受信モジュールの切換え装置は、(N+M)×N光スイッチを備え、そのN+M入力ポートは、WDMシステムにおけるN個の動作チャンネル及びM個の保護チャンネルに接続される。
上述の解決策は、両端における光スイッチが、対応の経路に同時に切換えられるべきであることを必要とする。しかしながら、送信及び受信端におけるレーザのためのどんな要件も必要ではない。
以下の計算は、M>1の場合にシステムの信頼性が高められ得るということを示す。
上述の実施形態のいずれに対しても、2+16波長保護の場合(2つのカスケード(縦続)接続されたOTUに等価、すなわち2つの独立の1+8保護装置が2+16保護装置を形成するようにカスケード接続もしくは縦続接続される)、計算によれば、故障間平均時間(MTBF)は、(2つの独立の1+8保護装置の元の解決策と比較して)k/30倍だけ延長され、ここに,kは,故障間時間(TBF)に対するシステム利用可能時間の比であり、例えば、単一ボードの利用度が99.99%であるならば、kの値は約10である。利用度の小数点の値の後に9が追加されるときはいつも、kの値は大きさの程度を増大する。M+Nの解決策(すなわち、M個のカスケード接続されたOTU)が用いられる場合は、MTBFは、
Figure 0004455993
倍だけ延長される(Pは階乗機能を表す)。
本発明によるOChP方法は、M>1の場合に、費用を減少し、システムの信頼性を高めるのに役立ち得るのは明らかである。
従来のWDMをベースにした1+1のOChP解決策を示す概略図である。 本発明によるWDMシステムにおけるOChPモジュールの配置を示す図である。 本発明によるWDMをベースにした1+NのOChP解決策を示した概略図である。 カプラ及び光スイッチから成るOChPモジュールの内部構造を示す図である。 光スイッチから成るOChPモジュールの内部構造を示す図である。 N×(N+M)光スイッチから成るOChPモジュールの構造を示す図である。

Claims (8)

  1. 搬送されるトラフィックとWDMシステムとの間の動作チャンネルを介する信号送信及び保護チャンネルのための経路選択を行うよう設計された、WDM層をベースにしたOChP(光チャンネル保護)装置であって、
    送信モジュール及び受信モジュールを備え、該送信モジュール及び受信モジュールは双方とも、WDMシステムにおけるN個の動作チャンネルの受信端及び送信端にそれぞれ接続されたN個の動作チャンネルを備え、前記送信モジュール及び前記受信モジュールは双方とも、また、WDMシステムにおけるM個の保護チャンネルの受信端及び送信端にそれぞれ接続されたM個の保護チャンネルと、WDMシステムからの切換え要求に従って、特定の動作チャンネルにおける信号を特定の保護チャンネルに切換える、または特定の保護チャンネルにおける信号を特定の動作チャンネルに切換え戻すように設計された切換え装置とを備え、M及びNは双方とも自然数であり、M<Nであり、
    前記送信モジュールの前記切換え装置は、1つのN×(N+M)光スイッチを備え、そのN+M出力ポートは、WDMシステムにおけるN個の動作チャンネル及びM個の保護チャンネルにそれぞれ接続され、そして
    前記受信モジュールの前記切換え装置は、(N+M)×N光スイッチを備え、そのN+M入力ポートは、WDMシステムにおけるN個の動作チャンネル及びM個の保護チャンネルにそれぞれ接続される、WDM層をベースにしたOChP装置。
  2. 前記N×(N+M)光スイッチは、N個の50:50カプラ及び1つのN×M光スイッチとして構成され、各カプラの2つの出力ポートの一方は、WDMシステムにおける動作チャンネルに接続され、他方は、N×M光スイッチの入力ポートに接続され、N×M光スイッチのM個の出力ポートは、WDMシステムにおけるM個の保護チャンネルにそれぞれ接続され、
    前記(N+M)×N光スイッチは、N個の50:50カプラ及び1つのM×N光スイッチとして構成され、各カプラの2つの入力ポートの一方は、WDMシステムにおける動作チャンネルに接続され、他方は、M×N光スイッチの出力ポートに接続され、M×N光スイッチのM個の入力ポートは、WDMシステムにおけるM個の保護チャンネルにそれぞれ接続される請求項1に記載のWDM層をベースにしたOChP装置。
  3. 前記N×(N+M)光スイッチは、N個の1×2光スイッチ及び1つのN×M光スイッチとして構成され、各1×2光スイッチの2つの出力ポートの一方は、WDMシステムにおける動作チャンネルに接続され、他方は、N×M光スイッチの入力ポートに接続され、N×M光スイッチのM個の出力ポートは、WDMシステムにおけるM個の保護チャンネルにそれぞれ接続され、
    前記(N+M)×N光スイッチは、N個の1×2光スイッチ及び1つのM×N光スイッチとして構成され、各1×2光スイッチの2つの入力ポートの一方は、WDMシステムにおける動作チャンネルに接続され、他方は、M×N光スイッチの出力ポートに接続され、M×N光スイッチのM個の入力ポートは、WDMシステムにおけるM個の保護チャンネルにそれぞれ接続される請求項1に記載のWDM層をベースにしたOChP装置。
  4. 保護チャンネルの数Mは1より大きい請求項1に記載のWDM層をベースにしたOChP装置。
  5. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載のWDM層をベースにしたOChP装置を用いたOChP(光チャンネル保護)方法であって、
    (1)WDMシステムによって、リアルタイムでシステム内の送信モジュール及び受信モジュールの経路状態及び各チャンネルにおける信号の品質を監視する段階と、
    (2)特定の保護チャンネルに切換えられるべき幾つかの信号が動作チャンネル内に存在するか否かをWDMシステムによって決定し、もし存在するならば、WDMシステムが該特定の保護チャンネルを選択する段階と、
    (3)WDMシステムによって、送信モジュール及び受信モジュールに切換え要求を送る段階と、
    (4)WDMシステムからの前記切換え要求に従って、送信モジュール及び受信モジュールによって切換えを行う段階と、
    を含むOChP方法。
  6. 保護チャンネルの数Mは、1より大きい請求項5に記載のWDM層をベースにしたOChP方法。
  7. WDMシステムはまた、保護チャンネル内を送信される幾つかの信号が動作チャンネルに切換え戻されるべきか否かを決定し、もし切換え戻されるべきならば、前記信号がどの動作チャンネルに切換えられるのかを決定して、送信モジュール及び受信モジュールに切換え要求を同時に送る、請求項5に記載のWDM層をベースにしたOChP方法。
  8. 動作チャンネル内のどの信号も保護チャンネルに切換えられるべきでない場合、保護チャンネルは、低い優先順位を有するトラフィックを搬送する請求項5に記載のWDM層をベースにしたOChP方法。
JP2004516419A 2002-07-01 2003-05-29 Wdm層をベースにしたochp装置及びその方法 Expired - Lifetime JP4455993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB021250685A CN1222821C (zh) 2002-07-01 2002-07-01 基于波分复用层的光通道保护装置及方法
PCT/CN2003/000407 WO2004004183A1 (fr) 2002-07-01 2003-05-29 Dispositif de protection de canaux optiques a base de couches wdm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005531950A JP2005531950A (ja) 2005-10-20
JP4455993B2 true JP4455993B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=29743987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004516419A Expired - Lifetime JP4455993B2 (ja) 2002-07-01 2003-05-29 Wdm層をベースにしたochp装置及びその方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7877008B2 (ja)
EP (1) EP1519506A4 (ja)
JP (1) JP4455993B2 (ja)
CN (1) CN1222821C (ja)
AU (1) AU2003242181A1 (ja)
CA (1) CA2489954C (ja)
RU (1) RU2277757C2 (ja)
WO (1) WO2004004183A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100338886C (zh) * 2004-04-09 2007-09-19 中兴通讯股份有限公司 一种光传输链型网络无业务中断的扩容方法
CN100362758C (zh) * 2004-08-17 2008-01-16 华为技术有限公司 板间通道保护装置及方法
JP4500136B2 (ja) * 2004-08-31 2010-07-14 株式会社日立製作所 波長多重光送信機
US20060133804A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Tellabs Operations, Inc. Method and apparatus for protecting optical signals within a wavelength division multiplexed environment
CN100345423C (zh) * 2004-12-31 2007-10-24 华为技术有限公司 一种复用段共享环路保护方法
US7751705B2 (en) 2005-02-24 2010-07-06 Tellabs Operations, Inc. Optical channel intelligently shared protection ring
CN1863025B (zh) * 2005-05-09 2011-04-20 中兴通讯股份有限公司 波分复用系统的故障处理方法与系统
TW200827799A (en) * 2006-12-20 2008-07-01 Inventec Multimedia & Telecom Switching device of light-beam channel of optical fiber network
CN101212254A (zh) * 2006-12-27 2008-07-02 华为技术有限公司 一种光源链路传输装置和方法
US20090028548A1 (en) * 2007-03-14 2009-01-29 Yukihisa Tamura Operation and construction method of network using multi-rate interface panel
JP2008258701A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Hitachi Communication Technologies Ltd マルチレート対応インタフェース盤を用いたネットワークの運用および実現方法
US8693864B2 (en) 2008-10-15 2014-04-08 Mitsubishi Electric Corporation Optical network system, optical redundant switching apparatus, and WDM apparatus
CN101814949B (zh) * 2009-02-25 2014-12-31 华为技术有限公司 光通道保护的方法、装置、设备及系统
WO2010100793A1 (ja) * 2009-03-04 2010-09-10 三菱電機株式会社 光伝送装置
US8699871B2 (en) * 2009-04-08 2014-04-15 Cisco Technology, Inc. Optical network with shared laser array
JP5414914B2 (ja) * 2010-11-29 2014-02-12 三菱電機株式会社 波長多重光伝送システム、送信装置および受信装置
JP5595313B2 (ja) * 2011-03-16 2014-09-24 三菱電機株式会社 光ネットワークシステムおよびwdm装置
JP5452531B2 (ja) * 2011-03-18 2014-03-26 日本電信電話株式会社 光伝送装置
US9641242B2 (en) * 2011-06-28 2017-05-02 Xieon Networks S.A.R.L. Optical communication system, device and method for data processing in an optical network
JP6106977B2 (ja) * 2012-07-23 2017-04-05 日本電気株式会社 光伝送システム、及び光伝送方法
CN103490920B (zh) * 2013-09-09 2017-06-23 广东电网公司电力调度控制中心 电力光纤通信网络中的多重故障保护/恢复方法及系统
CN105122681A (zh) 2013-12-31 2015-12-02 华为技术有限公司 一种光发射器及发射方法、光接收器及接收方法
US9831942B2 (en) * 2014-12-05 2017-11-28 Infinera Corporation Methods and systems for recovery in coherent optical networks
US10623090B2 (en) 2018-05-24 2020-04-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-lane optical transport network recovery
WO2023167708A1 (en) * 2022-03-04 2023-09-07 Google Llc Reduce link repair rate with added redundancy in parallel optical links

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818592A (ja) 1994-06-30 1996-01-19 Fujitsu Ltd 光学的スイッチングによるリング保護を有する光ファイバー伝送システム
JP3013799B2 (ja) 1997-01-28 2000-02-28 日本電気株式会社 波長多重光伝送用送信装置と受信装置
US5982517A (en) * 1997-06-02 1999-11-09 Fishman Consulting Method and system for service restoration in optical fiber communication networks
JP3533316B2 (ja) 1997-08-12 2004-05-31 日本電信電話株式会社 波長多重伝送装置および波長多重伝送システム
JPH11136187A (ja) 1997-10-31 1999-05-21 Nec Corp 波長多重通信システム及びその障害救済方法
US6046832A (en) * 1997-12-04 2000-04-04 Fishman; Ilya M. System and method for protection of WDM/SONET networks
US6915075B1 (en) * 1998-02-24 2005-07-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Protection of WDM-channels
JPH11355210A (ja) 1998-06-04 1999-12-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 波長多重伝送システム
JP2000151514A (ja) 1998-11-13 2000-05-30 Nec Corp 光波長多重送信器、光波長多重受信器、光波長多重伝送装置、および光伝送方法
EP1017242B1 (en) * 1998-12-28 2007-01-31 STMicroelectronics S.r.l. Optical cross-connect architecture for WDM telecommunication systems
US6292281B1 (en) * 1999-03-24 2001-09-18 Tellium, Inc. Protection for MEMS cross-bar switch
JP2000332655A (ja) 1999-05-20 2000-11-30 Mitsubishi Electric Corp 光波長多重システムの光冗長切り替え方法
US6882765B1 (en) 1999-11-02 2005-04-19 Xros, Inc. Connection protection between clients and optical cross-connect switches
US7099578B1 (en) 1999-12-16 2006-08-29 Tellabs Operations Inc. 1:N protection in an optical terminal
AU2001230216A1 (en) * 2000-01-31 2001-08-14 Pirelli Submarine Telecom Systems Italia S.P.A. Linear optical transmission system with failure protection
JP3686824B2 (ja) * 2000-05-29 2005-08-24 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 光1:1切替装置
EP1161014A1 (en) 2000-05-31 2001-12-05 PIRELLI CAVI E SISTEMI S.p.A. Autoprotected optical communication ring network
JP3740969B2 (ja) * 2000-09-20 2006-02-01 Kddi株式会社 光クロスコネクト装置
JP4592170B2 (ja) * 2000-10-18 2010-12-01 株式会社東芝 光伝送装置
JP2002141867A (ja) 2000-10-30 2002-05-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長多重光信号送信装置、波長多重光信号受信装置および光波長多重通信システム
EP1206060A1 (en) * 2000-11-10 2002-05-15 Redfern Broadband Networks Inc. Multiplexer structure
DE10104704A1 (de) * 2001-02-02 2002-09-26 Siemens Ag Verfahren und elektro-optische Schaltungsanordnung zur Leitungsprotektion in einer WDM-Datenübertragungsstrecke
US20020180957A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Richard Lauder Optical network hub structure
US7233738B2 (en) * 2003-02-18 2007-06-19 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Protection switching architecture and method of use

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005531950A (ja) 2005-10-20
US20060056842A1 (en) 2006-03-16
CN1466302A (zh) 2004-01-07
EP1519506A1 (en) 2005-03-30
CA2489954C (en) 2013-08-20
AU2003242181A1 (en) 2004-01-19
RU2277757C2 (ru) 2006-06-10
RU2005102406A (ru) 2005-07-10
CN1222821C (zh) 2005-10-12
WO2004004183A1 (fr) 2004-01-08
US7877008B2 (en) 2011-01-25
EP1519506A4 (en) 2007-02-28
CA2489954A1 (en) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4455993B2 (ja) Wdm層をベースにしたochp装置及びその方法
US7831145B2 (en) Passive optical network system and method for protecting the services of the same
CA2254606C (en) Ring network for sharing protection resource by working communication paths
EP2051442B9 (en) Method, system and apparatus for protecting wavelength division multiplex transmission
EP1777845A1 (en) Service protecting method for optical transmission network and node device
US8315155B2 (en) Method, system and board apparatus for implementing automatic protection switching between active board and standby board
US6728207B1 (en) Self-healing ring network and a method for fault detection and rectifying
JP3092521B2 (ja) 通信ネットワークノード装置、光通信ネットワークノード装置、信号監視方式、及び、通信ネットワーク
US6798991B1 (en) Optical communication systems, optical communication system terminal facilities, optical communication methods, and methods of communicating within an optical network
CA2394599A1 (en) Four-fiber ring optical cross-connect system using 4x4 switch matrices
US6061482A (en) Channel layered optical cross-connect restoration system
JP3356111B2 (ja) Wdmネットワーク及びwdmネットワーク用ノード装置
US7058298B2 (en) Optical transmission device and optical transmission system
JPH10256949A (ja) 復旧ネットワークアーキテクチャ
US6643423B2 (en) System and method for bridge and roll in a photonic switch
JP3551115B2 (ja) 通信ネットワークノード
JP2926525B2 (ja) 光加入者伝送システムにおける予備系切替方式
JP2007251256A (ja) 光伝送システムの伝送路切替方法
JP3501965B2 (ja) 伝送路終端装置
JP2005348165A (ja) ノード装置
WO2002007348A1 (en) Hybrid optical shared protection ring
JPH10107734A (ja) 光送受信システムにおける無瞬断切替方法
JP3657856B2 (ja) 通信システム
JP3526428B2 (ja) 光パス網
WO2002086522A9 (en) An optical network architecture with reduced equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4455993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term