JP4453066B2 - 車輪内発電装置 - Google Patents

車輪内発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4453066B2
JP4453066B2 JP2003170155A JP2003170155A JP4453066B2 JP 4453066 B2 JP4453066 B2 JP 4453066B2 JP 2003170155 A JP2003170155 A JP 2003170155A JP 2003170155 A JP2003170155 A JP 2003170155A JP 4453066 B2 JP4453066 B2 JP 4453066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
rotating body
magnetic poles
convex portion
power generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003170155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005006475A (ja
Inventor
京次郎 黒木
Original Assignee
京次郎 黒木
黒木 美峰子
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京次郎 黒木, 黒木 美峰子 filed Critical 京次郎 黒木
Priority to JP2003170155A priority Critical patent/JP4453066B2/ja
Publication of JP2005006475A publication Critical patent/JP2005006475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4453066B2 publication Critical patent/JP4453066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、運輸業に関し、特に電気エネルギーの発電に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
車両の走行時において、車輪の回転運動を利用するために車輪内部に発電装置を備え発電を行う従来未利用方法の発電装置である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
車両の走行時に車輪の回転を利用して発電を行う発電装置を提供することにある。
【0004】
本発明は、上記の課題を解決するために、車輪の接地面の一部に発電機構のための穴を確保したことを特徴とする、車輪の内部に設けた空洞部と、前記空洞部が車輪の周縁にいたる箇所に設けた開口部と、前期空洞部内に車輪の車軸とほぼ直行する方向に動くように配置された凸部および永久磁石の支柱と前記支柱の両側面に配置した両磁極からなることを特徴とする車輪内発電装置を提案する。
【0005】
上記構成に係る車輪内発電装置によれば、車輪の接地面の一部に発電機構のための穴、すなわち開口部を設けたので、発電装置の一部、すなわち凸部が車輪の外部と内部のあいだを往復運動する仕組みとなり、車輪の外部及び内部に発電機構を人為的に造りだすことができる。車輪の内部に設けた空洞部には前記凸部、支柱および両磁極が配置され、前記凸部は、前記空洞部が車輪の周縁にいたる箇所に設けた前記開口部に位置する。前記凸部は、凸部を支える前記永久磁石の支柱および両磁極により車軸とほぼ直交する方向に上下運動可能であり、車輪の回転に伴って、前記開口部および凸部がレールまたは接地点と接触する際に、前記凸部は車輪の回転軸方向に向かって押し上げられる。これにより、前記支柱は凸部の動きに連動し、支柱の両側面に配置した前記両磁極の間を上下運動することにより磁界を変動させ発電が行われる。
【0006】
また、本発明では、請求項1記載の凸部を支持する2組の請求項1記載の支柱および両磁極と、前記2組の支柱および両磁極の間に位置し、車軸に直交して取りつけた重量バランスに偏りを生じさせた構成の永久磁石の回転体と、前記回転体の両側面に配置した両磁極および前記回転体を支持するベアリングからなる車輪内発電装置を提案する。
【0007】
上記構成により、車輪の回転に伴って、前記凸部がレールまたは接地点と接触する際に、前記凸部は、車輪の回転軸方向に向かって押し上げられる。前記凸部の動きは2組の前記支柱に連動し、前記支柱が、支柱の両側面に各々配置した両磁極の間を上下運動することにより磁界を変動させ発電を行うことができる。
【0008】
また、車輪内部に設けた空洞部内の前記2組の支柱および両磁極の間に、重量バランスに偏りを生じさせた構成の永久磁石の回転体を車軸に直交して取りつけ、前記回転体の両側面に配置した両磁極と前記回転体と車軸の間に前記回転体を支持するベアリングを設けた。これにより、車輪の回転と動きを異にする回転自在の前記回転体が車両の走行時に発生する遠心力によって回転し、前記回転体の両側面に配置した両磁極の間を回転することにより磁界を変動させ発電が行われる。また、前記回転体と車軸との間に前記回転体を支持するベアリングを設けることにより、前記回転体が前記ベアリングに支持された状態で回転できるようにし、前記回転体を車輪の動きとは異なる回転自在の状態にした。これにより、車両の減速時にも前記回転体は回転を持続することが可能となる。
【0009】
用語の説明として、本発明において、車輪とは、要するに車両に使用されるものであればいかなるものでもよい。具体的には、例えば、電車、汽車等に、取り付けられる車輪を使用することができる。また、戦車車両に取り付けられる車輪を使用することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明の第1実施形態を説明する。
【0011】
図1は、本発明の第1実施形態における車輪内発電装置の概略構成を示す平面図であり、図2は、図1における矢視方向に見た第1実施形態における車輪内発電装置の断面図である。
【0012】
図において、車輪内発電装置は車輪5の内部に設けた空洞部7に設置され、1は凸部で、支柱2によって支持されており、支柱2の両側面に位置するように両磁極3が車軸部4上に固定されている。空洞部7が車輪5の周縁にいたる箇所に開口部6を設け、凸部1は開口部6に位置する。8はレールを示し、1aは、レール8に接触した際の凸部を示す。図1において、車輪内部に第1実施形態の車輪内発電装置を8式設置した。8式各々の符号は同じなため省略する。
【0013】
凸部1は凸部1を支える永久磁石の支柱2および両磁極3により車軸とほぼ直交する方向に上下運動が可能である。また、支柱2は両磁極3との相反する力によって支えられており、支柱2は、凸部1が開口部6においてレール8または接地点と接触可能な位置に凸部1を支持している。
【0014】
上記の第1実施形態における車輪内発電装置では、次のようにして発電が行われる。すなわち、車輪の回転に伴って、開口部6付近の車輪5および凸部1がレール8または接地点と接触する際に、凸部1は車輪5の回転軸方向に向かって押し上げられる。この状態を図1における凸部1aとして示す。これにより、凸部1を支持する支柱2は、凸部1の動きに連動して、支柱2の両側面に配置した両磁極3の間を上下運動することにより磁界を変動させ、発電が行われる。
【0015】
次に、本発明の第2実施形態を説明する。
【0016】
図3は、本発明の第2実施形態における車輪内発電装置の断面図である。図において、前述した第1実施形態と同じ構成の部分には同一符号をもって表す。また、図3における車輪の断面方向は、図2における車輪の断面方向と同じである。
【0017】
図において、10は重量バランスに偏りを生じた構成の永久磁石の回転体であり、回転体10の両側面に位置する両磁極13を車軸部4上に固定した。また、回転体10と車軸部4の間に回転体10の回転を支持するベアリング11を配置した。
【0018】
第2実施形態では、前述の第1実施形態における車輪内発電装置の凸部1を、2組の支柱2および支柱2の両側面に配置する両磁極3によって支持する構成にした。また、前記2組の支柱2および両磁極3の間に、永久磁石の回転体10を配置し、回転体10の両側面に位置する両磁極13と回転体10を支持するベアリング11を配置する構成にした。上記の構成以外は第1実施形態と同じである。
【0019】
上記の第2実施形態における車輪内発電装置では次のようにして発電が行われる。すなわち、車輪5の回転に伴って、開口部6付近の車輪5および凸部1がレール8または接地点と接触する際に、凸部1は車輪の回転軸方向に向かって押し上げられる。この状態を図3における凸部1aとして示す。これにより、凸部1を支持する2組の支柱2が、凸部1の動きに連動して、各々の両側面に配置した両磁極3の間を上下運動することにより磁界を変動させ発電を行うことができる。
【0020】
なお、前述した凸部1を支持する支柱2および両磁極3は2組に限定されることなく、設置する車輪5および空洞部7における配置箇所の容量により2組以上の複数組の支柱2および両磁極3で凸部1を支持してもよい。
【0021】
また、第2実施形態における車輪内発電装置では、車両の走行時に、車輪5内部の空洞部7において重量バランスに偏りを生じさせた構成の回転体10が走行時に発生する遠心力により回転し、回転体10が、回転体10の両側面に配置した両磁極13の間を回転することにより磁界を変動させ発電が行われる。また、ベアリング11により、回転体10がベアリング11に支持された状態で回転できるようにし、回転体10が車輪5の動きとは異なる回転自在の状態となる。これにより、車両の減速時にも回転体10は回転する力を消失するまで回転を持続することができ、これにより発電が行われる。
【0022】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、車両の走行時に車輪の回転を利用することにより電力を発電する車輪内発電装置を提供することができる。また、請求項2によれば、上記の効果に加えて、車両の走行時に発生する遠心力を利用することにより電力を発電する車輪内発電装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態における車輪内発電装置の概略構成を示す平面図
【図2】本発明の第1実施形態における車輪内発電装置の断面図
【図3】本発明の第2実施形態における車輪内発電装置の断面図
【符号の説明】
1, 1a 凸部
2 支柱
3 両磁極
4 車軸部
5 車輪
6 開口部
7 空洞部
8 レール
10 回転体
11 ベアリング
13 両磁極

Claims (1)

  1. 車輪の接地面の一部に発電機構のための穴を確保したことを特徴とする、車輪の内部に設けた空洞部と、前記空洞部が車輪の周縁にいたる箇所に設けた開口部と、前期空洞部内に車輪の車軸とほぼ直交する方向に動くように配置された凸部および永久磁石の支柱と前記支柱の両側面に配置した両磁極からなることを特徴とする車輪内発電装置。
JP2003170155A 2003-06-16 2003-06-16 車輪内発電装置 Expired - Fee Related JP4453066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003170155A JP4453066B2 (ja) 2003-06-16 2003-06-16 車輪内発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003170155A JP4453066B2 (ja) 2003-06-16 2003-06-16 車輪内発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005006475A JP2005006475A (ja) 2005-01-06
JP4453066B2 true JP4453066B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=34095039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003170155A Expired - Fee Related JP4453066B2 (ja) 2003-06-16 2003-06-16 車輪内発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4453066B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105751813B (zh) * 2014-12-15 2017-09-26 宁波高新区清水绿山环保科技有限公司 一种无轴电动车车轮

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005006475A (ja) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4003082B2 (ja) 全方向車輪及び全方向移動装置
CN101142004B (zh) 具有可沿轨道漂移的载人工具的游乐场游乐设备
KR20100045720A (ko) 영구자석 회전형 자기부상장치
KR20080040006A (ko) 자기부양 운송장치
JP4453066B2 (ja) 車輪内発電装置
JP2004314728A (ja) タイヤ内発電装置
CN110254209B (zh) 一种面向移动机器人的全向驱动轮
US20080271550A1 (en) Gyroscope Apparatus
CN101207346A (zh) 一种磁悬浮储能飞轮
JP3144465U (ja) 発電機
CN106512411A (zh) 一种用于自旋转型游乐设施的支撑装置
JP2013147213A (ja) 車両用駆動装置
US20140084759A1 (en) Electromechanical device, rotor used for electromechanical device, and mobile unit and robot with electromechanical device
EP3969310A1 (en) Apparatus and methods for a spherical assembly
CN108582773B (zh) 一种3d打印机
CN207029358U (zh) 一种商场扫地机器人的转向机构
JP2004019444A (ja) 風車発電装置
CN108453744A (zh) 用于机器人的主体框架及机器人
KR20030076769A (ko) 복합 베어링을 사용한 초전도 플라이휠 에너지 저장장치
CN207339387U (zh) 一种道路路面发电装置
US20190326795A1 (en) Torque Driven Dynamic Electrical Generator
CN109715452B (zh) 列车
CN101936271A (zh) 陀螺发动机及转向器
GB2299857A (en) Gyroscopic reactive propulsion unit
JP2011174395A (ja) 磁力ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4453066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees