JP4450203B2 - カーナビゲーション装置 - Google Patents

カーナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4450203B2
JP4450203B2 JP2004317448A JP2004317448A JP4450203B2 JP 4450203 B2 JP4450203 B2 JP 4450203B2 JP 2004317448 A JP2004317448 A JP 2004317448A JP 2004317448 A JP2004317448 A JP 2004317448A JP 4450203 B2 JP4450203 B2 JP 4450203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning system
satellite positioning
filter coefficient
filter
coefficient information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004317448A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006126101A (ja
Inventor
猛 半谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2004317448A priority Critical patent/JP4450203B2/ja
Publication of JP2006126101A publication Critical patent/JP2006126101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4450203B2 publication Critical patent/JP4450203B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、カーナビゲーション装置の技術分野に属し、より詳細には、衛星測位システム及び慣性航法システムから得られた自車の推定位置と地図データベースとのマップマッチングの精度を高める技術に関する。
現在主流のカーナビゲーション装置は、絶対位置を測位する衛星測位システムと相対位置を測位する慣性航法システムを併用して得られた自車の推定位置と、地図データベースとのマップマッチングの結果から自車位置を推定する機能を備えている。また、衛星測位システムでの測位結果は、慣性航法システムのセンサーの教師信号として利用されているものもある。
例えば、図3は従来のカーナビゲーション装置の測位システムの構成を説明するためのブロック図である。本図のカーナビゲーション装置20では、地磁気センサーやジャイロセンサーなどの角度センサー1と車速パルス、加速度センサーなどの速度センサー2を利用して車両の相対方位と距離の走行軌跡を求めて自車の相対位置を推測する慣性航法システム3と、GPS(Global Positioning System)衛星からの電波を受信して自車の絶対位置(緯度,経度)を求める衛星測位システム(衛星航法システム)4とを併用し、これらから得られた角度情報、速度情報及び衛星測位情報に基づいて位置算出部5にて自車の推定位置A1を算出し、マップマッチング部6で前記推定位置A1と地図データベース7の道路情報A2とのマップマッチングにより自車位置VPの推定を行っている。
また、前記マップマッチング部6で前記衛星測位システム4及び慣性航法システム3から得られた自車の推定位置A1と地図データベース7のマップマッチングの結果(マッチング度A3)は、補正値学習部8にフィードバックされて前記角度センサー1、速度センサー2に対する補正値A4の学習を行い、前記慣性航法システム1の精度を高める学習機能を備えている。
図3のカーナビゲーション装置20における前記地図データベース7は、CD−R,DVD−R,HDDなどの記憶媒体に記憶された法定速度、車線幅、車線数などの道路地図情報のデータベースである。
なお、上記慣性航法システムの精度を高める学習機能に関する公知文献として、下記[特許文献1]に記載されたナビゲーション装置では、前記慣性航法システム3の学習に上記と同様に地図データベース7とのマップマッチングの結果(マッチング度A3)が利用されているが、その学習の特徴は、慣性航法システム3のセンサー誤差要因(温度、温度変化など)を測定するための図示されない新たな誤差要因測定部を用いて、それらの値とマップマッチング処理の結果をニューラルネットに入力し、慣性航法システム3の角度センサー1の補正値を求めることで学習を行っている点にある。
ところで、前記衛星測位システム4を利用した測位では、衛星からの信号が障害物に反射して起きるマルチパスが測位精度に大きく影響することが知られている。そして、前記衛星測位システム4の測位結果を前記慣性航法システム3の教師信号として利用している関係から、前記慣性航法システム3での測位も影響を受け、現在位置VP推定の精度が悪くなる。これを解決するために従来は以下の手段を講じている。
(イ)衛星測位システム4のフィルター強度を強くする。
(ロ)衛星測位システム4の測位結果が、前回の測位結果と大きく異なるときは使用しない。
(ハ)[特許文献1]のナビゲーション装置では、前記衛星測位システム4と前記慣性航法システム3の測位情報を前記地図データベース7とマップマッチングした結果から得られた推定位置A1の位置誤差を推定し、それを基にニューラルネットを使用して、現在位置VPの位置誤差を低減させる(衛星測位システム4と慣性航法システム3で求めた推定位置A1にかけるカルマンフィルターのモデルの補正をする。)ように構成した技術が開示されている。即ち、図3において、前記補正値学習部8の学習結果に対して前記衛星測位システム4のフィルター係数を調整するために、調整信号A5をフィルター設定部9に出力し、該フィルター設定部9では前記調整信号A5を基に調整したフィルター係数A6を前記衛星測位システム4に送ってカルマンフィルターのモデルの補正を行っている。
特開平05−066713号公報
上記衛星測位システム4における測位誤差に対する(イ)、(ロ)、(ハ)の従来技術では、以下のような課題がある。
(1)(イ)のように衛星測位システムのフィルター強度を強くすると、微小な変化が検知できなくなる。逆に、フィルター強度を弱くすると、マルチパスなどの影響により大きな誤差を生じることがある。
(2)(ロ)のように衛星測位システムの測位結果を利用しないと、その間、慣性航法システムのみになるので、誤差が蓄積されていって精度が悪くなる。
(3)(ハ)の[特許文献1]では、地図データベース7と衛星測位システム4及び慣性航法システム3から得られた自車の推定位置A1とのマップマッチングの結果A3を基にフィルター強度を調整するために調整が遅れる(誤差を感知してから誤差の低減をしようとする後手の対策となる。)。また、調整前の衛星測位システム4の誤差の大きな測位結果を使用したマップマッチングをしてしまう可能性があり、現在位置VPの精度も悪くなる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、衛星測位システムのフィルター強度を状況に合わせて動的に調整して測位誤差を低減し、位置精度の高いカーナビゲーション装置を提供することを目的とする。
本発明は、衛星測位システム4及び慣性航法システム3から得られた自車の推定位置B1と地図データベース15とのマップマッチングの結果から自車位置VPを推定する機能を備えるカーナビゲーション装置10において、
前記衛星測位システム4におけるフィルターの測位誤差の起き易さを示すフィルター係数情報B2´を地図上の複数に区分けされた各区域と対応するように前記地図データベース15とリンクさせて書き換え可能な記憶媒体に記憶してなるデータベース16を備え、
前記衛星測位システム4による測位時に、測位位置の区域の前記フィルター係数情報B2´を前記データベース16から読み取り、そのフィルター係数情報B2´に応じて前記衛星測位システム4のフィルター強度を変更する衛星測位システム4のフィルター強度調整手段と、
マップマッチング結果の自車推定位置VPと前記衛星測位システム4での測位位置との誤差を算出し、その誤差の大きさが所定の許容範囲MIN〜MAXを越えている場合には、当該測位位置の区域の当該フィルター係数情報B2´が不適と判定して、前記データベース16における当該区域のフィルター係数情報B2´を前記誤差の大きさに応じて書き換えるフィルター係数情報変更手段と、を備えることを特徴とするカーナビゲーション装置10を提供することにより、上記課題を解決する。
ここに、衛星測位システム4のフィルターは測定時直近の複数個の測位結果の平均値を出力する簡単な平均値フィルターやフィードバックの形式をとったカルマンフィルターを典型として、何らかの原因で突然に従前とかけ離れた測位結果を出力しないように抑制する作用を有するフィルターであり、衛星測位システム4の精度の悪い状況下(大きな測位誤差が起き易い状況下)ではフィルター強度を強くして測位結果の変化を鈍くし、精度の良い状況下(測位誤差が起きにくい状況下)ではフィルター強度を弱くして測位結果がそのまま出力されるようにする。
また、上記フィルター係数情報B2´は、衛星測位システム4における地図データベース15の地図上の任意に区切られた区域に対応してそれぞれ付されるフィルター強度の係数データである。
本発明に係るカーナビゲーション装置は、上記のように構成されているため、
(1) 衛星測位システムの測位誤差を低減して利用率を上げることが可能となり、慣性航法システムとのハイブリッドシステムの場合、慣性航法システムを安価なセンサーで構築することが可能となる。
(2) 衛星測位システムに特別なハードウエアを使用することなく、衛星測位システムの精度を上げることができる。それにより、衛星測位システムを慣性航法システムの教師信号として利用するシステムにおいて、教師信号の精度が上がることになり、慣性航法システムの精度も上がる。
(3) ユーザー毎に異なる使用状況(衛星測位システム用のアンテナの位置、車両形状など)に対応して、衛星測位システムのフィルター強度を容易に最適化できる。
本発明に係るカーナビゲーション装置の実施の形態について図面に基づいて説明する。なお、従来技術を説明する図3のカーナビゲーション装置20におけるものと同等部については同符号にて表し、且つ、従来技術と同等であるカーナビゲーション装置のマップ表示手段、音声ガイド手段、システム制御手段などの基本的説明は省略し、専ら衛星測位システムのフィルター係数の調整について述べる。
図1は本発明に係るカーナビゲーション装置における測位システムを説明するためのブロック図である。図2は本発明に係るカーナビゲーション装置における衛星測位システムのフィルター強度調整とフィルター係数情報変更の簡易フローチャートである。
図1または図2において、カーナビゲーション装置10は、衛星測位システム4及び慣性航法システム3から得られた自車の推定位置B1と地図データベース15とのマップマッチングの結果から前記慣性航法システム3の精度を高める学習機能を備える構成であり、特に、前記衛星測位システム4におけるフィルターの測位誤差の起き易さを示すフィルター係数情報B2´を地図上の複数に区分けされた各区域(エリア)と対応するように前記地図データベース15とリンクさせて書き換え可能な記憶媒体に記憶してなるデータベース16を備え、前記衛星測位システム4による測位時に、測位位置の区域の前記フィルター係数情報B2´を前記データベース16から読み取り、そのフィルター係数情報B2´に応じて前記衛星測位システム4のフィルター強度を変更する衛星測位システム4のフィルター強度調整手段と、マップマッチング結果の自車推定位置VPと前記衛星測位システム4での測位位置VP´との誤差を算出し、その誤差の大きさが所定の許容範囲MIN〜MAXを越えている場合には、当該測位位置の区域の当該フィルター係数情報B2´が不適と判定して、前記データベース16における当該区域のフィルター係数情報B2´を、誤差>MAXならば強い値に変更し、誤差<MINならば弱い値に変更するように前記誤差の大きさに応じて書き換えるフィルター係数情報変更手段と、を備えることを特徴とする。
なお、図1のカーナビゲーション装置10では、上記フィルター係数情報B2´のデータベース16は、ハードディスクドライバ(HDD)、フラッシュROM、或いはDVD−RWなどの書き換え可能な記憶媒体に地図データベース15を記憶させるとともに、これとリンクして前記フィルター係数情報B2´のデータベース16を記憶させて1つのデータベース17を構築しているが、前記地図データベース15を書き換え不可の記憶媒体であるDVD−RやCD−Rに記憶し、前記フィルター係数情報B2´のデータベース16は書き換え可能な記憶媒体に別個に記憶して互いにリンクさせる構成としてもよい(従来技術における地図データベース7にはフィルター係数情報B2´を含んでいないし、リンクもされていない)。
前記フィルター係数情報B2´のデータベース16には、予め前記地図データベース15の地図上の複数に区分けされた各区域(周辺環境、周辺建築物の密集度合いや高さなどを基にした、マルチパスの発生程度の大小で区分したエリア)と対応するようにリンクしてフィルター係数情報B2´が保存される。
なお、図1のマップマッチング部6では、マッチング結果の自車推定位置VPをフィルター係数読み書き部14へ送り、このフィルター係数読み書き部14では、自車推定位置VPを基にデータベース16から当該区域のフィルター係数B2′を読み込んでフィルター設定部19へ送信する。
補正値学習部8では、センサー情報とマップマッチングの結果(マッチング度B3)からセンサー1,2に対する補正値の学習を行い、補正値B4を調整する。また、学習結果に対して衛星測位システム4のフィルター係数を調整するために、調整信号B5(マップマッチング結果の自車推定位置VPと前記衛星測位システム4での測位位置VP´との誤差に相当する。)をフィルター設定部19へ送信する。
前記フィルター設定部19では、前記補正値学習部8から出される調整信号B5と前記フィルター係数読み出し部14からのフィルター係数B2′を基に、衛星測位システム4のフィルター係数を調整し、調整後のフィルター係数B6を衛星測位システム4ヘ送る。また、補正値学習部8での学習レベルに応じた調整後のフィルター係数B6′を同様に作成してデータベース16の書き換えを行う。
例えば、前記調整後のフィルター係数B6、B6′は以下のようなアルゴリズムで算出する。
B6(1)=B6(0)−B5×(B6(0)−B2′)
ここで、B6(0)は調整前のフィルター係数、B6(1)は調整後のフィルター係数である。
B6′=B6(0)−(B5/α)×(B6(0)−B2′)
ここで、αは学習レベルに比例する定数である。学習レベルが高い場合にはα=1となりB6´=B6(1)となる。
上記構成により、衛星測位システム4において、常に適正な強度のフィルターが使用されることになり、従来技術の課題の(1)と(2)を解決することができる。また、衛星測位システム4で大きな誤差を生じる前に、フィルター強度を強くすることができるため、課題(3)が解決されることになる。
なお、以上に説明したフィルター強度調整手段とフィルター係数情報変更手段は、カーナビゲーション装置10の制御部(コンピュータによるシステムのソフト制御)が実行する図2の衛星測位システム4のソフト制御のフローチャートのようになる。
また、上記のナビゲーション装置10の機能は、プログラムによりコンピュータに実現させるようにしてもよい。このプログラムは、記録媒体から読み取られてコンピュータに取り込まれてもよいし、通信ネットワークを介して伝送されてコンピュータに取り込まれてもよい。
本発明に係るカーナビゲーション装置における測位システムを説明するためのブロック図である。 本発明に係るカーナビゲーション装置における衛星測位システムのフィルター強度調整とフィルター係数情報変更の簡易フローチャートである。 公知技術のカーナビゲーション装置の測位システムの構成を説明するためのブロック図である。
符号の説明
1 角度センサー
2 速度センサー
3 慣性航法システム
4 衛星測位システム(衛星航法システム)
5 位置算出部
6 マップマッチング部
7、15 地図データベース
8 補正値学習部
9、19 フィルター設定部
10、20 カーナビゲーション装置
14 フィルター係数読み書き部
16 フィルター係数情報のデータベース
17 データベース
A1,B1 推定位置
A2,B2 道路情報
A3,B3 マッチング度
A4,B4 補正値
A5,B5 調整信号
A6,B6 調整後のフィルター係数
B6´ 学習レベルに応じた調整後のフィルター係数
VP 自車推定位置
VP´ 衛星測位システムでの測位位置
MIN〜MAX 誤差の所定の許容範囲

Claims (1)

  1. 衛星測位システム及び慣性航法システムから得られた自車の推定位置と地図データベースとのマップマッチングの結果から自車位置を推定する機能を備えるカーナビゲーション装置において、
    前記衛星測位システムにおけるフィルターの測位誤差の起き易さを示すフィルター係数情報を地図上の複数に区分けされた各区域と対応するように前記地図データベースとリンクさせて書き換え可能な記憶媒体に記憶してなるデータベースを備え、
    前記衛星測位システムによる測位時に、測位位置の区域の前記フィルター係数情報を前記データベースから読み取り、そのフィルター係数情報に応じて前記衛星測位システムのフィルター強度を変更する衛星測位システムのフィルター強度調整手段と、
    マップマッチング結果の自車推定位置と前記衛星測位システムでの測位位置との誤差を算出し、その誤差の大きさが所定の許容範囲を越えている場合には、当該測位位置の区域の当該フィルター係数情報が不適と判定して、前記データベースにおける当該区域のフィルター係数情報を前記誤差の大きさに応じて書き換えるフィルター係数情報変更手段と、を備えることを特徴とするカーナビゲーション装置。
JP2004317448A 2004-11-01 2004-11-01 カーナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP4450203B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004317448A JP4450203B2 (ja) 2004-11-01 2004-11-01 カーナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004317448A JP4450203B2 (ja) 2004-11-01 2004-11-01 カーナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006126101A JP2006126101A (ja) 2006-05-18
JP4450203B2 true JP4450203B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=36720976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004317448A Expired - Fee Related JP4450203B2 (ja) 2004-11-01 2004-11-01 カーナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4450203B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4124249B2 (ja) 2006-07-25 2008-07-23 トヨタ自動車株式会社 測位装置、ナビゲーションシステム
JP5439826B2 (ja) * 2009-01-26 2014-03-12 セイコーエプソン株式会社 位置算出方法及び位置算出装置
JP2010181361A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Seiko Epson Corp 位置算出方法及び位置算出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006126101A (ja) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6693496B2 (ja) 自己位置推定装置
WO2014115531A1 (ja) カーブ形状モデル化装置、カーブ形状モデル化方法及び車載用ナビゲーション装置
US20210179140A1 (en) Drifting correction between planning stage and controlling stage of operating autonomous driving vehicles
JP5152778B2 (ja) 自動二輪車の傾斜角検出装置
JPH09119842A (ja) 車両ナビゲーション・システムの距離センサの校正方法および装置
WO2019230038A1 (ja) 自己位置推定装置
JP5742558B2 (ja) 位置判定装置およびナビゲーション装置並びに位置判定方法,プログラム
JP7113134B2 (ja) 車両制御装置
JP7253065B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法、車両運動制御システム、及びレーン推定装置
CN110637209B (zh) 估计机动车的姿势的方法、设备和具有指令的计算机可读存储介质
US20110022348A1 (en) Method and apparatus for decide vertical travel condition using sensor
JP2004138553A (ja) 移動体位置検出装置、移動体位置検出方法、プログラムおよび記録媒体
JP4732937B2 (ja) 位置検出装置、その方法、そのプログラム及びその記録媒体
RU2515959C2 (ru) Навигационное устройство и способ его позиционирования
JP7069624B2 (ja) 位置演算方法、車両制御方法及び位置演算装置
JP4450203B2 (ja) カーナビゲーション装置
KR101639152B1 (ko) 도로 구배를 이용한 차량 위치 추정 방법 및 장치
JP2022081396A (ja) 車両側位方法及び装置
CN112345798B (zh) 位置姿势推定装置以及位置姿势推定方法
JP4984066B2 (ja) コーナー学習システム
JP4356566B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP4738196B2 (ja) 位置算出装置の誤差円の決定方法
JP2005227026A (ja) 角速度補正装置
JP3572828B2 (ja) ナビゲーション装置
JP5120034B2 (ja) 車両進行方向推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4450203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees