JP4437729B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4437729B2
JP4437729B2 JP2004272966A JP2004272966A JP4437729B2 JP 4437729 B2 JP4437729 B2 JP 4437729B2 JP 2004272966 A JP2004272966 A JP 2004272966A JP 2004272966 A JP2004272966 A JP 2004272966A JP 4437729 B2 JP4437729 B2 JP 4437729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
image
filter
frames
invalid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004272966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006093776A (ja
Inventor
周一 朝原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2004272966A priority Critical patent/JP4437729B2/ja
Publication of JP2006093776A publication Critical patent/JP2006093776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4437729B2 publication Critical patent/JP4437729B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Description

本発明は、不自然さをなくしたなめらかな画像が得られる画像処理装置に関する。
ディジタル放送で用いられる各種画像方式のうち、毎秒約30フレームのインターレース無しの画像となる30Pは、現行放送システムを一部流用できるなどの理由により非常に低コストで実現できるために注目されているが、この30P方式はフレーム周波数が低いために、動きの大きな画像ではややぎくしゃくした動きになるという欠点がある。また最近実施の画像の取り込みを60フレームで行う60P方式のカメラも開発されつつある。
そこで本出願人は先に、60P方式のカメラを使用し、このカメラの出力を利用して30P方式を実現することにより動きの大きな画像に対しても動きがスムーズで自然な画像が得られる画像撮像装置、特許文献1 特開平11−284906号公報を提案している。
特許文献1に記載の方法は、図9に示すように60Pカメラヘッド18からの60Pの画像のうち30Pを作り出す為に間引いた無効フレームを残像補間映像として活用するために、1フレームディレイ回路19で60Pの1フレーム分遅延させて、有効フレームとの差分を演算し、この差分信号のうち大きな差分信号のみを大レベルフィルター21で取り出し、1/2アテネータ22で1/2に低減し、加算器23で有効フレームに加算し、該有効フレームに直前の無効フレームを重畳し、自然な画像を得るものである。
特開2001−232843公報等
しかしながら特許文献1の方法では、残像補間映像である無効フレームも有効フレームも同じ解像度を持って加算されており、重畳した画像からは、動きの大きい部分について、どちらが有効フレームに属する主要な画像でどちらが無効フレームに属する残像かを判断できない。したがって特許文献1の方法では動きが若干不自然な印象であり、ぎくしゃくした動きがやや感じられるという課題があった。
そこで、本発明は、上記のような問題点を解消するためになされたもので、なめらからな画像が得られる画像処理装置を提供することを目的とする。
本願発明における第1の発明は、 毎秒第1フレーム数で撮影された撮像画像を所定の間隔で間引いて前記第1フレームよりも少ない第2フレーム数の画像として毎秒出力する画像処理装置であって、前記第1フレーム数から1つ置きに間引かれた無効フレームと間引かれずに残った前記第2フレーム数の有効フレームを切り替えるフレーム切替部と、前記第2フレーム数の画像のうちの有効フレームの直前に間引かれた無効フレームを第1フレーム数の1フレーム分遅延させる遅延手段と、前記遅延手段で遅延させられた前記無効フレームの画像をぼかすフィルタを有する第1フィルタ部と、前記第1フィルタ部のフィルタ特性の逆特性を有して前記有効フレームの画像を強調する第2フィルタ部と、前記第1フィルタ部でぼかされた前記無効フレームの画像と前記第2フィルタ部で強調された前記有効フレームの画像とを重ねあわせる加算器と、を有することを特徴とする画像処理装置を提供する。
本願発明における第2の発明は、毎秒第1フレーム数で撮影された撮像画像を所定の間隔で間引いて前記第1フレームよりも少ない第2フレーム数の画像として毎秒出力する画像処理装置であって、前記第1フレーム数から所定数単位で間引かれた複数の無効フレームと間引かれずに残った前記第2フレーム数の有効フレームを切り替えるフレーム切替部と、前記第2フレーム数の有効フレームの直前までに前記所定数単位で間引かれた複数の無効フレームを前記有効フレームの直前に近い方から順に第1フレーム数の1フレーム分ずつ遅延量を増加させて遅延させる複数の遅延手段と、前記遅延手段で遅延させられた前記所定数単位で間引かれた複数の無効フレームの画像を前記有効フレームの直前に近い方から順にぼかし強度を増加させてぼかす前記複数の無効フレームの数に対応した複数のぼかしフィルタを有する第1フィルタ部と、前記第1フィルタ部における複数のぼかしフィルタの合計したフィルタ特性の逆特性を有し、前記有効フレームの画像を強調する第2フィルタ部と、前記第1フィルタ部でぼかされた複数の無効フレームの画像と前記第2フィルタ部で強調された前記有効フレームの画像とを重ねあわせる加算器と、を有することを特徴とする画像処理装置。
請求項1記載の本発明によれば、前記第1フレーム数から1つ置きに間引かれた無効フレームと間引かれずに残った前記第2フレーム数の有効フレームを切り替えるフレーム切替部と、前記第2フレーム数の画像のうちの有効フレームの直前に間引かれた無効フレームを第1フレーム数の1フレーム分遅延させる遅延手段と、前記遅延手段で遅延させられた前記無効フレームの画像をぼかすフィルタを有する第1フィルタ部と、前記第1フィルタ部のフィルタ特性の逆特性を有して前記有効フレームの画像を強調する第2フィルタ部と、前記第1フィルタ部でぼかされた前記無効フレームの画像と前記第2フィルタ部で強調された前記有効フレームの画像とを重ねあわせる加算器と、を有するので、なめらかな画像が得られる。
請求項2記載の本発明によれば、前記第1フレーム数から所定数単位で間引かれた複数の無効フレームと間引かれずに残った前記第2フレーム数の有効フレームを切り替えるフレーム切替部と、前記第2フレーム数の有効フレームの直前までに前記所定数単位で間引かれた複数の無効フレームを前記有効フレームの直前に近い方から順に第1フレーム数の1フレーム分ずつ遅延量を増加させて遅延させる複数の遅延手段と、前記遅延手段で遅延させられた前記所定数単位で間引かれた複数の無効フレームの画像を前記有効フレームの直前に近い方から順にぼかし強度を増加させてぼかす前記複数の無効フレームの数に対応した複数のぼかしフィルタを有する第1フィルタ部と、前記第1フィルタ部における複数のぼかしフィルタの合計したフィルタ特性の逆特性を有し、前記有効フレームの画像を強調する第2フィルタ部と、前記第1フィルタ部でぼかされた複数の無効フレームの画像と前記第2フィルタ部で強調された前記有効フレームの画像とを重ねあわせる加算器と、を有するので、前記第1の発明よりなめらかな画像が得られる。
以下に本発明の実施形態に係る画像処理装置について図1〜図8を用いて説明する。
図1は、本発明の第1の実施形態における画像処理装置を示すブロック図である。
図2は、本発明の第1の実施形態における画像処理装置を用いた画像処理を説明する図である。図3(a)(b)は、ぼかしフィルタの実施例を示した特性図である。図4(a)(b)は、強調フィルタの実施例を示した特性図である。図5は、図3(a)の特性を得る空間フィルタ係数を、図6は、図4(a)の特性を得る空間フィルタ係数を示す図である。図7は、本発明の第2の実施形態における画像処理装置を示すブロック図である。図8は、本発明の第2の実施形態における画像処理装置を用いた画像処理を説明する図である。
図1に示すように、本発明の第1の実施形態における画像処理装置1は、入射画像を光電変換して毎秒60Pフレーム画像として出力する60Pカメラヘッド2と、この60Pカメラヘッドから出力された60Pフレーム画像から1つ置きに間引かれた30Pの奇数フレーム画像と間引かれずに残った30Pの偶数フレーム画像とを切り替えて出力するフレーム切替部3と、フレーム切替部3から出力された奇数フレーム画像信号を60Pの1フレーム分遅延させる1フレームディレイ回路4と、1フレームディレイ回路4から出力され60Pの1フレーム分遅延した奇数フレームの画像信号の輪郭をぼかすぼかしフィルタ5と、このぼかしフィルタ5のフィルタ特性と逆特性を有し、フレーム切替部3から出力された偶数フレームの画像信号の輪郭を強調する強調フィルタ6と、ぼかしフィルタ5から出力された奇数フレームの画像信号と強調フィルタ6から出力された偶数フレームの画像信号を加算する加算器7と、加算器7で加算された偶数フレームの画像信号と奇数フレームの画像信号の出力レベルを減衰させるアッテネータ8と、から構成される。
以下では、偶数フレームを有効フレームと呼び、奇数フレームを無効フレームと呼ぶことにする。
そして、ぼかしフィルタ5は、例えば、図3(a)に示すガウシアンフィルタ、図3(b)に示す平均化フィルタである。ぼかしフィルタの特性はこれにこだわることなく他のぼかし効果を持つフィルタを適用しても良い。強調フィルタ6は、ぼかしフィルタ5の逆特性を有しているものであり、図4(a)は、図3(a)のぼかしフィルタであるガウシアンフィルタの逆特性であり、図4(b)は、図3(b)のぼかしフィルタである平均化フィルタの逆特性である。
次に、この動作について説明する。
入力画像を60Pカメラヘッド2に入力させ、ここで光電変換した後、図2(a)に示すように60Pフレームの原画像を出力する。60Pフレーム画像信号のうち、1つ置きに間引かれた30Pフレームの無効フレーム画像信号を、フレーム切替部3で切り替え1フレームディレイ回路4に出力する。
更に、図2(c)に示すように1フレームディレイ回路4で60Pの1フレーム分遅延し、ぼかしフィルタ5に出力する。一方、図2(b)に示すように60Pフレーム画像信号の中から間引かれずに残った30Pの有効フレーム画像信号を、フレーム切替部3で切り替え強調フィルタ6に出力する。ぼかしフィルタ5では、無効フレーム画像信号の輪郭をぼかし、強調フィルタ6では、有効フレームの画像信号の輪郭を強調する。加算器7でぼかしフィルタ5で輪郭がぼかされた無効フレームの画像信号と強調フィルタ6で輪郭が強調された有効フレームの画像信号とを加算して出力し、アッテネータ7で画像信号を1/2に減衰させ外部に出力する。図3(a)(b)、図4(a)(b)で示した実施例のフィルタ特性を用いる場合、加算後のレベルはカメラヘッドよりの原画像信号の2倍となるためアッテネータで元のレベルに戻すため1/2に減衰させている。
人間の視覚特性として、残像は、元の画像に対して2次元解像度が低いものとなっている。このため、60P画像から30P画像を作り出す際の残像付加に用いる補間画像を直前のフレームに対してぼかしフィルタ5をかけたものにすることで、実際に人間が感じる画像に近いものにすることができる。一方、本来用いる有効フレームの画像信号に対しては強調フィルタ6をかける。ぼかされた残像に対して有効フレームに強調フィルタをかけることにより、さらに相乗的効果が発揮される。この強調フィルタ6は、カメラヘッドよりの画像が静止画像においては、補間用のフレームと本来のフレームの画像内容が同一であり補間する残像が存在しないため、加算器よりの静止画像が正しく元の静止画像に戻るように決定する必要がある。具体的なガウシアンフィルタの空間フィルタ係数は図5に示すようなものであり、強調フィルタの空間フィルタ係数は図6に示すようになる。ここで図6に示す空間フィルタ係数は、図5に示す空間フィルタ係数と加算された後の中心画素以外の係数が0となるように設定されており、強調フィルタはぼかしフィルタの逆特性であることを示している。
以上のよに本発明の第1の実施形態によれば、無効フレームの画像信号をぼかすフィルタを有するぼかしフィルタ5と、ぼかしフィルタ部5のフィルタ特性の逆特性を有して有効フレームの画像信号を強調する強調フィルタ6とを有するので、不自然さをなくしたなめらかな画像が得られる。
次に本発明の第2実施例について図7、図8を用いて説明する。
本発明の第2の実施形態は、本発明の第1の実施形態における60Pカメラヘッドの代わりに120Pカメラヘッドを用い、60Pの1フレームディレイ回路4、ぼかしフィルタ5の代わりに、120Pの3、2、1フレームディレイ回路11、12、13、及び第1、第2、第3ぼかしフィルタ14、15、16を用いたものであり、それ以外は同様である。
図7に示すように、本発明の第2の実施形態における画像処理装置9は、入射画像を光電変換して毎秒120Pフレーム画像として出力する120Pカメラヘッド2と、120Pカメラヘッドから出力された120Pフレーム画像から1:4の比率で抽出された30Pの有効フレーム画像と有効フレームの間にあって間引かれた3つの無効フレーム画像を切り替えて出力するフレーム切替部10と、フレーム切替部10から出力された3つの無効フレーム画像に、異なるフレーム数の遅延量を与えるフレームディレイ回路11.12.13と、各フレームディレイ回路11、12、13から出力された3つの無効フレ−ムの画像信号に3種類のぼかし特性を与えるぼかしフィルタ14、15、16と、フレーム切替部10から出力された有効フレームの画像信号の輪郭を強調する、3種類のぼかしフィルタ特性の和の逆特性を有する強調フィルタ6と、強調フィルタ6から出力された有効フレームの画像信号とぼかしフィルタ14.15.16から出力された3つの無効フレームの画像信号とを加算する加算器7と、加算器7で加算された画像信号の出力レベルを減衰させるアッテネータ8と、から構成される。
次に、この動作について説明する。
120Pカメラヘッドより画像信号を図8(a)に示す120Pの原画像を出力する。切替部10ではこのカメラヘッドからの入力画像から1:4の比率で一定間隔で有効フレームを抽出し、抽出された有効フレームの直前まで連続する3つの無効フレームを間引き、出力する。切替部より出力された3つの無効フレームを、有効フレームまでの時間差にそれぞれ等しい遅延量である、120Pの3フレーム、2フレーム、1フレームの遅延量をもつ3種類のフレームディレイ回路に入力する。このように遅延量を設定することで切替部より出力された有効フレームと3つの無効フレームが画像処理後に時間差が無くなり画像合成が可能となる。3種類のフレームディレイ回路より出力された無効フレームを独立に3種類のぼかしフィルタに入力する。なめらかな画像を得るには、視覚特性によれば有効フレームまでの時間経過の大きい無効フレームほど強いぼかし処理をかけることが効果的であり、各ぼかしフィルタの係数は、ぼかしフィルタ14>ぼかしフィルタ15>ぼかしフィルタ16という関係を有することが必要である。ぼかし処理された3つの無効フレ−ムを加算器7へ出力する。一方、フレーム切替部10より出力された有効フレ−ムは強調フィルタ6で、ぼかし処理の逆特性により強調フィルタがかけられる。この逆特性は、3つのぼかしフィルタの合成特性である空間フィルタ係数の和に対して逆特性となる空間フィルタで与えられる。図8(d)に示すように加算器7では強調フィルタ6で輪郭が強調された有効フレームの画像信号と3つのぼかしフィルタよりの無効フレームの画像信号とを加算して合成画像を得る。加算器7より出力された合成画像をアッテネータ9に出力し、有効フレーム、無効フレームを処理した各フィルタ特性によるレベルの変化を調整して、原画像のレベルに戻し、外部に出力する。
以上のように本発明の第2の実施形態によれば、3つの無効フレームの画像をぼかす個別のフィルタ特性を有する3つのぼかしフィルタ13、14、15と、ぼかしフィルタ部13、14、15の合成フィルタ特性の逆特性を有して有効フレームの画像を強調する強調フィルタ6とを有するので、第1の実施形態よりも更に不自然さをなくしたなめらかな画像が得られる。
本発明の第2の実施形態においては120Pカメラヘッドから毎秒30Pフレームを得るようにしたが、75Pカメラヘッドから毎秒25Pフレームを得るように画像処理装置を構成することができる。毎秒75Pフレームより1:3の一定比率で抽出した有効フレームにぼかしフィルタ部の逆特性の強調フィルタをかけ、その有効フレーム直前まで連続して間引いた2つの無効フレームに個別に、所定の2種類のフレームディレイ回路と、所定の2種類のぼかしフィルタで画像処理し、合成することで、同様に不自然さをなくしたなめらかな画像が得られる本発明による他の画像処理装置の実施例を構成することが可能である
本発明の第1の実施形態における画像処理装置1示すブロック図る 本発明の第1の実施形態における画像処理装置1用いた画像処理を説明する図である。 ぼかしフィルタの特性図である。 強調フィルタの特性図である。 ぼかしフィルタの空間フィルタ係数である。 強調フィルタの空間フィルタ係数である 本発明の第2の実施形態における画像処理装置9を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態における画像処理装置9を用いた画像処理を説明する図である。 従来の画像処理装置を示すブロック構成図である。
符号の説明
1…第1画像処理装置、2…カメラヘッド、3…フレーム切替部、4…1フレームディレイ回路、5…ぼかしフィルタ、6…強調フィルタ、7…加算器、8…アッテネータ、9…第2画像処理装置、10…フレーム切替部、11…3フレームディレイ回路、12…2フレームディレイ回路、13…1フレームディレイ回路、14…第1ぼかしフィルタ、15…第2ぼかしフィルタ2、16…第3ぼかしフィルタ

Claims (2)

  1. 毎秒第1フレーム数で撮影された撮像画像を所定の間隔で間引いて前記第1フレームよりも少ない第2フレーム数の画像として毎秒出力する画像処理装置であって、
    前記第1フレーム数から1つ置きに間引かれた無効フレームと間引かれずに残った前記第2フレーム数の有効フレームを切り替えるフレーム切替部と、
    前記第2フレーム数の画像のうちの有効フレームの直前に間引かれた無効フレームを第1フレーム数の1フレーム分遅延させる遅延手段と、
    前記遅延手段で遅延させられた前記無効フレームの画像をぼかすフィルタを有する第1フィルタ部と、
    前記第1フィルタ部のフィルタ特性の逆特性を有して前記有効フレームの画像を強調する第2フィルタ部と、
    前記第1フィルタ部でぼかされた前記無効フレームの画像と前記第2フィルタ部で強調された前記有効フレームの画像とを重ねあわせる加算器と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 毎秒第1フレーム数で撮影された撮像画像を所定の間隔で間引いて前記第1フレームよりも少ない第2フレーム数の画像として毎秒出力する画像処理装置であって、
    前記第1フレーム数から所定数単位で間引かれた複数の無効フレームと間引かれずに残った前記第2フレーム数の有効フレームを切り替えるフレーム切替部と、
    前記第2フレーム数の有効フレームの直前までに前記所定数単位で間引かれた複数の無効フレームを前記有効フレームの直前に近い方から順に第1フレーム数の1フレーム分ずつ遅延量を増加させて遅延させる複数の遅延手段と、
    前記遅延手段で遅延させられた前記所定数単位で間引かれた複数の無効フレームの画像を前記有効フレームの直前に近い方から順にぼかし強度を増加させてぼかす前記複数の無効フレームの数に対応した複数のぼかしフィルタを有する第1フィルタ部と、
    前記第1フィルタ部における複数のぼかしフィルタの合計したフィルタ特性の逆特性を有し、前記有効フレームの画像を強調する第2フィルタ部と、
    前記第1フィルタ部でぼかされた複数の無効フレームの画像と前記第2フィルタ部で強調された前記有効フレームの画像とを重ねあわせる加算器と、
    を有することを特徴とする画像処理装置。
JP2004272966A 2004-09-21 2004-09-21 画像処理装置 Expired - Fee Related JP4437729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272966A JP4437729B2 (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272966A JP4437729B2 (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006093776A JP2006093776A (ja) 2006-04-06
JP4437729B2 true JP4437729B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=36234378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272966A Expired - Fee Related JP4437729B2 (ja) 2004-09-21 2004-09-21 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4437729B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4742324B2 (ja) 2009-02-17 2011-08-10 カシオ計算機株式会社 動画像を記録する記録装置、記録方法及びプログラム
JP2011015776A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Daito Giken:Kk 遊技台
JP6311406B2 (ja) * 2014-03-31 2018-04-18 アイコム株式会社 逆特性フィルタおよびそれを用いる無線受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006093776A (ja) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5979856B2 (ja) イメージにじみ検出器
EP0629083B1 (en) Interlaced-to-progressive scanning converter having a double-smoothing function and a method therefor
JP2007049227A (ja) 画像処理装置及び方法
JP3784092B2 (ja) ビデオノイズ低減装置およびノイズ低減方法
JP2003524903A (ja) 背景情報を挿入することによりリアルタイム安定化画像から空白領域を排除する装置と方法
JP2021114696A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP4437729B2 (ja) 画像処理装置
JP3817635B2 (ja) カラ−画像処理装置および処理方法
JPH06319152A (ja) 時空間画像フィルタ
JP2007049228A (ja) 画像処理装置及び方法
US9007494B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same and storage medium
JP2007072558A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
WO2004012444A1 (ja) 撮像装置
JPH01233825A (ja) 巡回型ノイズリデューサ回路
JP2010045510A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4708170B2 (ja) 輪郭強調回路及び輪郭強調方法
JP3693780B2 (ja) ビデオカメラ
JPH08163410A (ja) ノイズ低減回路
JP2006166337A (ja) スキン・ディテール回路
JP3130210B2 (ja) 雑音除去装置
JP3426139B2 (ja) 映像信号処理方法とその装置および撮像装置
JPS6345988A (ja) 輝度信号・色信号分離回路
JPH11196295A (ja) ノイズ低減回路
JP2554116B2 (ja) テレビジョン受像機
Lukac et al. Cost-effective sharpening of single-sensor camera images

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091211

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4437729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees