JP4437382B2 - 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の作動制御方法、及び画像形成装置の作動制御プログラム - Google Patents

画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の作動制御方法、及び画像形成装置の作動制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4437382B2
JP4437382B2 JP2002200936A JP2002200936A JP4437382B2 JP 4437382 B2 JP4437382 B2 JP 4437382B2 JP 2002200936 A JP2002200936 A JP 2002200936A JP 2002200936 A JP2002200936 A JP 2002200936A JP 4437382 B2 JP4437382 B2 JP 4437382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
image forming
post
processing
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002200936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004042344A (ja
Inventor
隆 岸上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2002200936A priority Critical patent/JP4437382B2/ja
Publication of JP2004042344A publication Critical patent/JP2004042344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4437382B2 publication Critical patent/JP4437382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ネットワークに複数の画像形成装置(複写機,プリンタ,ファクシミリ装置及びこれらの複合機等)とコンピュータとを接続し、これらの画像形成装置をコンピュータで作動制御して記録材に印刷等する画像形成システムに関するものである。また、この発明は、この画像形成システムに使用される画像形成装置、画像形成装置の作動制御方法、及び画像形成装置の制御プログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、コンピュータや複写機,プリンタ,ファクシミリ装置等をネットワークで接続し、コンピュータで作成した各種ジョブデータをネットワークを介してにカラープリンタや白黒プリンタ等に送信し、プリントジョブをカラープリンタや白黒プリンタ等に実行させて、シート状の紙やプラスチックシート等の記録材に画像を形成するようにした画像形成システムが知られている。
【0003】
しかし、このような従来の画像形成システムは、一つのジョブ内にカラーと白黒の原稿データが混在しているような場合、ユーザーが予め選択したカラープリンタ又は白黒プリンタの何れか一方でしかプリントジョブを実行することができなかった。このような場合において、すべてのジョブをカラープリンタで実行することができるが、カラープリンタは、白黒プリンタに比較して、プリントスピードが遅く且つコスト高になる。一方、すべてのジョブを白黒プリンタで実行することもできるが、本来カラープリントされるべきデータが白黒プリントされてしまい、ユーザーのイメージと異なるプリントジョブが実行されてしまうという不都合を生じる。尚、ユーザーが原稿のページ毎にカラープリントさせるか又は白黒プリントさせるか判断し、その都度ジョブを実行させるべきプリンタを選択する方法もあるが、ユーザーにとって作業が煩雑になるという問題があった。
【0004】
そこで、近年、例えば、特開2000−112689号公報に開示されたような画像形成システムが改良されている。このような近年の改良された画像形成システムは、コンピュータから出力されたジョブのうちのカラーページに関するジョブをカラープリンタで実行し、カラープリンタによってカラーページをプリントアウトする一方、白黒ページに関するジョブを白黒プリンタで実行し、白黒プリンタによって白黒ページをプリントアウトするようになっている。また、この従来の画像形成システムは、各カラープリンタや白黒プリンタが各ジョブ毎にページ情報やジョブ情報を示すパーコードもプリントアウトするようになっている。そして、各カラープリンタや白黒プリンタからプリントアウトされた記録材束をコレータという機械にセットし、各ジョブ毎の記録材束の情報をバーコードから読み取って、カラーページと白黒ページをページ順に混交するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような改良された画像形成システムは、カラープリンタと白黒プリンタのそれぞれで出力された画像形成済みの記録材をコレータという特殊な機械で混交するようになっているため、コレータという機械を設置しなければならず、構成が複雑化すると共に、本システムの設置費用が嵩むという問題を有している。
【0006】
本発明は、このような近年の画像形成システムの問題点に鑑み、コレータというカラーページとモノクロページの混交用の機械を使用しなくとも、モノクロプリントされた記録材とカラープリントされた記録材を混交できるようにした低コストで構成が簡略化された画像形成システムを提供することを目的とする。また、このような低コストで構成が簡略化された画像形成システムを構成する画像形成装置を提供することを目的とする。また、このような画像形成システムを構成する画像形成装置の作動制御方法や制御プログラムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、コンピュータと、モノクロプリントのみが可能な第1画像形成装置と、カラープリントが可能な第2画像形成装置とが、ネットワークを介して接続されてなる画像形成システムに関するものである。そして、(1)前記コンピュータは、a.ジョブデータにページ番号を付加するページ番号付加機能と、b.ジョブデータをモノクロプリントデータとカラープリントデータに分割するジョブデータ分割機能と、c.このジョブデータ分割機能で分割されたモノクロプリントのジョブデータを第1画像形成装置に振り分け、カラープリントのジョブデータを第2画像形成装置に振り分けるジョブデータ振り分け機能と、d.前記モノクロプリントのジョブデータを第1画像形成装置に前記ネットワークを介して送信した後、その第1画像形成装置からのジョブ完了信号を受信し、且つ、第2画像形成装置からのジョブ処理継続信号を受信すると、カラープリントのジョブデータを前記第2画像形成装置に前記ネットワークを介して送信するデータ送受信機能と、を備えている。また、(2)前記第1画像形成装置は、a.前記コンピュータから送信されたモノクロプリントのジョブデータに基づき記録材にモノクロ画像を形成する画像形成手段と、b.ジョブの完了を検知し、ジョブ完了信号を前記コンピュータに出力するジョブ終了検知手段と、c.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間でデータの送受信を行う通信手段と、を備えている。また、(3)前記第2画像形成装置は、a.前記コンピュータから送信されたカラープリントのジョブデータに基づきページ順に記録材にカラー画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、c.この記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、d.この後処理装置の後処理トレイに前記第1画像形成装置によってモノクロ画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、e.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、f.前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えている。
そして、この画像形成制御手段が、f−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順にカラープリントがされた記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、f−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、カラープリントのジョブデータのページ番号とモノクロプリントのジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排紙トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、カラーページとモノクロページを混交する記録材混交機能と、を備えている。
【0008】
請求項2の発明は、コンピュータと複数の画像形成装置とがネットワークを介して接続され、各画像形成装置がコンピュータからのジョブデータに基づいて作動するように構成された画像形成システムに関するものである。そして、(1)前記コンピュータは、a.ジョブデータにページ番号を付加するページ番号付加機能と、b.ジョブデータを所定の分割規則に基づいて分割するジョブデータ分割機能と、c.このジョブデータ分割機能で分割されたジョブデータを特定された画像形成装置毎に振り分けるジョブデータ振り分け機能と、d.このジョブデータ振り分け機能で振り分けられたそれぞれのジョブデータを、対応する画像形成装置に前記ネットワークを介して送信するデータ送受信機能と、を備えている。また、(2)前記複数の画像形成装置のうちの少なくとも一つの画像形成装置は、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、c.この記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、d.この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、e.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、f.前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えている。そして、この画像形成制御手段が、f−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順に画像が形成された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、f−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、ジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排紙トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、を備えている。
【0009】
請求項3の発明は、コンピュータと複数の画像形成装置とがネットワークを介して接続され、各画像形成装置がコンピュータからのジョブデータに基づいて作動するように構成された画像形成システムに関するものである。そして、(1)前記コンピュータは、a.ジョブデータにページ番号を付加するページ番号付加機能と、b.ジョブデータを所定の分割規則に基づいて分割するジョブデータ分割機能と、c.このジョブデータ分割機能で分割されたジョブデータを特定された画像形成装置毎に振り分けるジョブデータ振り分け機能と、d.このジョブデータ振り分け機能で振り分けられたそれぞれのジョブデータを、対応する画像形成装置に前記ネットワークを介して送信するデータ送受信機能と、を備えている。また、(2)前記複数の画像形成装置のうちの少なくとも一つの画像形成装置は、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、c.この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、d.他の画像形成装置によってページ順に画像が形成された記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで記録材収容部に積載すると、その記録材収容部の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第3記録材供給手段と、e.この第3記録材供給手段の記録材収容部に前記他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記第2記録材供給手段及び第3記録材供給手段からの記録材の供給を開始するためのジョブ処理継続信号が入力できるようになるジョブ処理継続信号入力手段と、f.前記第2記録材供給手段及び前記第3記録材供給手段によって搬送された記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで記録材排出トレイ上に排出する記録材排出手段と、g.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、h.前記画像形成手段,第1〜第3記録材供給手段,ジョブ処理継続信号入力手段,記録材排出手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えている。そして、この画像形成制御手段が、h−1.前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、h−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号が降順で揃うように前記第2記録材供給手段と第3記録材供給手段の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とがページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排紙トレイ上に排出されるように、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する機能と、を備えている。
【0010】
請求項4の発明は、コンピュータと複数の画像形成装置とがネットワークを介して接続され、各画像形成装置がコンピュータからのジョブデータに基づいて作動するように構成された画像形成システムに関するものである。そして、(1)前記コンピュータは、a.ジョブデータにページ番号を付加するページ番号付加機能と、b.ジョブデータを所定の分割規則に基づいて分割するジョブデータ分割機能と、c.このジョブデータ分割機能で分割されたジョブデータを特定された画像形成装置毎に振り分けるジョブデータ振り分け機能と、d.このジョブデータ振り分け機能で振り分けられたそれぞれのジョブデータを、対応する画像形成装置に前記ネットワークを介して送信するデータ送受信機能と、を備えている。また、(2)前記複数の画像形成装置のうちの少なくとも一つの画像形成装置は、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、c.この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、d.前記第1記録材供給手段又は第2記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、e.この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記後処理トレイ上の記録材と前記第2記録材供給手段から供給される記録材とを混交する作業のスタート信号となるジョブ処理継続信号を入力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、f.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、g.前記画像形成手段,第1〜第2記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えている。そして、この画像形成制御手段が、g−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段からジョブ処理継続信号が入力されない状態で前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、g−2.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された状態で前記中間トレイ上にページ番号の昇順で且つダウンフェースで積載された記録材が前記第2記録材供給手段によってページ番号の降順で搬送されると、その第2記録材供給手段によって搬送された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上の記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材を前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させる後処理装置作動切り替え機能と、g−3.前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、を備えている。
【0011】
請求項5の発明は、モノクロプリントのみが可能な他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続されるカラープリントが可能な画像形成装置に関するものである。そして、この画像形成装置は、a.前記コンピュータから送信されたカラープリントのジョブデータに基づきページ順に記録材にカラー画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、c.この記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、d.この後処理装置の後処理トレイに前記他の画像形成装置によってモノクロ画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、e.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、f.前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えている。このうち、画像形成制御手段が、f−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順にカラープリントがされた記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、f−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、カラープリントのジョブデータのページ番号とモノクロプリントのジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、カラーページとモノクロページを混交する記録材混交機能と、を備えている。
【0012】
請求項6の発明は、他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置に関するものである。そして、この画像形成装置は、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、c.この記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、d.この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、e.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、f.前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えている。このうち、画像形成制御手段が、f−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順に画像が形成された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、f−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、ジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、を備えている。
【0013】
請求項7の発明は、他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置に関するものである。そして、この画像形成装置は、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、c.この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、d.他の画像形成装置によってページ順に画像が形成された記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで記録材収容部に積載すると、その記録材収容部の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第3記録材供給手段と、e.この第3記録材供給手段の記録材収容部に前記他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記第2記録材供給手段及び第3記録材供給手段からの記録材の供給を開始するためのジョブ処理継続信号が入力できるようになるジョブ処理継続信号入力手段と、f.前記第2記録材供給手段及び前記第3記録材供給手段によって搬送された記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで記録材排出トレイ上に排出する記録材排出手段と、g.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、h.前記画像形成手段,第1〜第3記録材供給手段,ジョブ処理継続信号入力手段,記録材排出手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えている。このうち、画像形成制御手段が、h−1.前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、h−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号が降順で揃うように前記第2記録材供給手段と第3記録材供給手段の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とがページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出されるように、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する機能と、を備えている。
【0014】
請求項8の発明は、他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置に関するものである。そして、この画像形成装置は、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、c.この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、d.前記第1記録材供給手段又は第2記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、e.この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記後処理トレイ上の記録材と前記第2記録材供給手段から供給される記録材とを混交する作業のスタート信号となるジョブ処理継続信号を入力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、f.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、g.前記画像形成手段,第1〜第2記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えている。このうち、画像形成制御手段が、g−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段からジョブ処理継続信号が入力されない状態で前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、g−2.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された状態で前記中間トレイ上にページ番号の昇順で且つダウンフェースで積載された記録材が前記第2記録材供給手段によってページ番号の降順で搬送されると、その第2記録材供給手段によって搬送された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上の記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材を前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させる後処理装置作動切り替え機能と、g−3.前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、を備えている。
【0015】
請求項9の発明は、モノクロプリントのみが可能な他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続されるカラープリントが可能な画像形成装置であって、a.前記コンピュータから送信されたカラープリントのジョブデータに基づきページ順に記録材にカラー画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、c.この記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、d.この後処理装置の後処理トレイに前記他の画像形成装置によってモノクロ画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、e.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、f.前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えた画像形成装置の作動制御方法に関するものである。そして、この発明は、前記画像形成制御手段に、f−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順にカラープリントがされた記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、f−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、カラープリントのジョブデータのページ番号とモノクロプリントのジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、カラーページとモノクロページを混交する記録材混交機能と、を実行させることを特徴とする画像形成装置の作動制御方法である。
【0016】
請求項10の発明は、他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、c.この記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、d.この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、e.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、.前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えた画像形成装置の作動制御方法に関するものである。そして、この発明は、前記画像形成制御手段に、f−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順に画像が形成された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、f−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、ジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、を実行させることを特徴とする画像形成装置の作動制御方法である。
【0017】
請求項11の発明は、他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、c.この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、d.他の画像形成装置によってページ順に画像が形成された記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで記録材収容部に積載すると、その記録材収容部の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第3記録材供給手段と、e.この第3記録材供給手段の記録材収容部に前記他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記第2記録材供給手段及び第3記録材供給手段からの記録材の供給を開始するためのジョブ処理継続信号が入力できるようになるジョブ処理継続信号入力手段と、f.前記第2記録材供給手段及び前記第3記録材供給手段によって搬送された記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで記録材排出トレイ上に排出する記録材排出手段と、g.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、h.前記画像形成手段,第1〜第3記録材供給手段,ジョブ処理継続信号入力手段,記録材排出手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えた画像形成装置の作動制御方法に関するものである。そして、この発明は、前記画像形成制御手段に、h−1.前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、h−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号が降順で揃うように前記第2記録材供給手段と第3記録材供給手段の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とがページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出されるように、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する機能と、を実行させることを特徴とする画像形成装置の作動制御方法である。
【0018】
請求項12の発明は、他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、c.この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、d.前記第1記録材供給手段又は第2記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、e.この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記後処理トレイ上の記録材と前記第2記録材供給手段から供給される記録材とを混交する作業のスタート信号となるジョブ処理継続信号を入力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、f.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、g.前記画像形成手段,第1〜第2記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えた画像形成装置の作動制御方法に関するものである。そして、本発明は、前記画像形成制御手段に、g−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段からジョブ処理継続信号が入力されない状態で前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、g−2.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された状態で前記中間トレイ上にページ番号の昇順で且つダウンフェースで積載された記録材が前記第2記録材供給手段によってページ番号の降順で搬送されると、その第2記録材供給手段によって搬送された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上の記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材を前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させる後処理装置作動切り替え機能と、g−3.前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、を実行させることを特徴とする画像形成装置の作動制御方法である。
【0019】
請求項13の発明は、モノクロプリントのみが可能な他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続されるカラープリントが可能な画像形成装置であって、a.前記コンピュータから送信されたカラープリントのジョブデータに基づきページ順に記録材にカラー画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、c.この記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、d.この後処理装置の後処理トレイに前記他の画像形成装置によってモノクロ画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、e.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、f.前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えた画像形成装置の制御プログラムに関するものである。そして、本発明は、前記画像形成制御手段に、f−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順にカラープリントがされた記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、f−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、カラープリントのジョブデータのページ番号とモノクロプリントのジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、カラーページとモノクロページを混交する記録材混交機能と、を実行させることを特徴とする画像形成装置の制御プログラムである。
【0020】
請求項14の発明は、他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、c.この記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、d.この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、e.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、f.前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えた画像形成装置の制御プログラムに関するものである。そして、本発明は、前記画像形成制御手段に、f−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順に画像が形成された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、f−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、ジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、を実行させることを特徴とする画像形成装置の制御プログラムである。
【0021】
請求項15の発明は、他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、c.この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、d.他の画像形成装置によってページ順に画像が形成された記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで記録材収容部に積載すると、その記録材収容部の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第3記録材供給手段と、e.この第3記録材供給手段の記録材収容部に前記他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記第2記録材供給手段及び第3記録材供給手段からの記録材の供給を開始するためのジョブ処理継続信号が入力できるようになるジョブ処理継続信号入力手段と、f.前記第2記録材供給手段及び前記第3記録材供給手段によって搬送された記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで記録材排出トレイ上に排出する記録材排出手段と、g.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、h.前記画像形成手段,第1〜第3記録材供給手段,ジョブ処理継続信号入力手段,記録材排出手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えた画像形成装置の制御プログラムに関するものである。そして、本発明は、前記画像形成制御手段に、h−1.前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、h−2.前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号が降順で揃うように前記第2記録材供給手段と第3記録材供給手段の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とがページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出されるように、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する機能と、を実行させることを特徴とする画像形成装置の制御プログラムである。
【0022】
請求項16の発明は、他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、b.この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、c.この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、d.前記第1記録材供給手段又は第2記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、e.この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記後処理トレイ上の記録材と前記第2記録材供給手段から供給される記録材とを混交する作業のスタート信号となるジョブ処理継続信号を入力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、f.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、g.前記画像形成手段,第1〜第2記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備えた画像形成装置の制御プログラムに関するものである。そして、本発明は、前記画像形成制御手段に、g−1.前記ジョブ処理継続信号入力手段からジョブ処理継続信号が入力されない状態で前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、g−2.前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された状態で前記中間トレイ上にページ番号の昇順で且つダウンフェースで積載された記録材が前記第2記録材供給手段によってページ番号の降順で搬送されると、その第2記録材供給手段によって搬送された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上の記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材を記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させる後処理装置作動切り替え機能と、g−3.前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、を実行させることを特徴とする画像形成装置の制御プログラムである。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき詳述する。
【0024】
[第1の実施の形態]
(画像形成システムの概略構成)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成システム1の概略構成を示すものである。この図に示すように、単数又は複数のコンピュータ2と複数の画像形成装置(プリンタ,複写機,ファクシミリ装置,ネットワークスキャナー機能等を備えた多機能複合機等)3,4がネットワーク5を介して接続されており、コンピュータ2から指定した画像形成装置3,4に特定のジョブを実行させることができるようになっている。また、本発明の画像形成システム1は、各画像形成装置3,4の作動状態に関する情報をコンピュータ2側が取得できるようになっている。ここで、本発明の画像形成システム1は、モノクロプリントのみが可能な画像形成装置(以下、第1画像形成装置と略称する)3とカラープリントが可能な画像形成装置(以下、第2画像形成装置と略称する)4とが混在するようになっている。そして、この画像形成システム1は、第1画像形成装置3によって白黒画像が形成された記録材P1,P2を第2画像形成装置4の後処理装置6の後処理トレイ7にセットすることにより、記録材供給手段8によって記録材収容部としての給紙トレイ10から供給されてカラー画像が形成された記録材P3,P4と後処理トレイ7から供給される白黒画像が形成された記録材P1,P2とをページ順(P1〜P4)に混交することができるようになっている。尚、後処理装置6は、画像が形成された記録材に孔明け処理,ステープル処理,折り曲げ処理等の各種後処理を施す装置である。
【0025】
図2は、この画像形成システム1を構成するコンピュータ2,第1画像形成装置3及び第2画像形成装置4との関係を示すブロック図である。
【0026】
(コンピュータ)
コンピュータ2は、CPU11にインターフェース(図示せず)を介してキーボード12,スキャナ13,モニタ14,外部メモリ(ハードディスク等)15が接続されており、キーボード12から各種データを入力したり、また、スキャナ13を操作して画像データを入力でき、これら入力データ等をモニタ14によって表示できるようになっている。また、コンピュータ2は、制御ソフトや各種アプリケーションソフトを読み出し可能に記憶したROM16と、各種データを一時的に記憶するRAM17とを備えており、CPU11に接続されたROM16に記憶された制御ソフトや各種アプリケーションソフトを読み出して実行し、文章データや図面データ等を作成して保存することができるようになっている。そして、このコンピュータ2は、データ送受信手段18を介してネットワーク5に接続されており、ネットワーク5に接続された第1画像形成装置3及び第2画像形成装置4との間で各種データの送受信が可能になっている。
【0027】
このようなコンピュータ2は、図3に示すように作動する。すなわち、このコンピュータ2は、キーボード12等のデータ入力手段によりデータが入力されると(ステップS1)、その入力データがデータ量に応じて区切られて、各区切られたデータ毎にページ番号が付加される(ステップS2)。この各ページ内のデータがモノクロプリントデータのみであるか又はカラープリントデータが含まれているのかを各ページ毎に識別し、モノクロプリントデータのみのページとカラープリントデータを含むページとに分割する(ステップS3)。次いで、このコンピュータ2は、モノクロプリントデータのみを含む各ページのデータ(例えば、図6に示す1〜2ページのデータ)をページ順に第1画像形成装置3に送信する(ステップS4)。一方、第1画像形成装置3は、コンピュータ2からのモノクロプリントのデータに基づいてジョブを実行し、そのジョブの完了後にジョブ完了信号をコンピュータに送信する。
【0028】
そして、コンピュータ2は、第1画像形成装置3からのジョブ完了信号を受信した後(ステップS5)、第2画像形成装置4からのジョブ処理継続信号を受信すると(ステップS6)、カラープリントのジョブデータをページ順に第2画像形成装置4に送信する(ステップS7)。
【0029】
(第1画像形成装置)
第1画像形成装置3は、モノクロプリントのみが可能な画像形成装置であり、ネットワーク5に接続された通信手段20を介し、コンピュータ2との間で各種データの送受信ができるようになっている。また、この第1画像形成装置3は、CPU21にROM22及びRAM23のメモリが接続されているのはもちろんのこと、必要に応じてハードディスク等の外部記憶装置(図示せず)が図外のインターフェースを介して接続されるようになっている。そして、この第1画像形成装置3のCPU21には、少なくとも、操作手段24,画像形成手段25,記録材供給手段26,記録材排出手段27及びジョブ終了検知手段28が図外のインターフェースを介して接続されている。
【0030】
このうち、画像形成手段25は、静電潜像が形成される感光体と、この感光体上の静電潜像をトナー像として可視化する現像デバイスと、この現像デバイスで可視化された感光体上のトナー像を記録材(シート状の紙,プラスチックシート等)に転写する転写デバイスと、記録材に転写されたトナー像を記録材に定着させる定着デバイス等からなっており、記録材に白黒の画像を形成するようになっている。操作手段24は、データ入力用の各種キーやタッチパネル機能を備えた液晶表示パネル等からなっている。記録材供給手段26は、記録材収容部としての給紙トレイに積載された記録材を一枚ずつ画像形成手段25に搬送するようになっている。記録材排出手段27は、画像形成手段25によって白黒画像が形成された記録材P1,P2を記録材積載手段としての記録材排出トレイ30上に排出するようになっている(図1参照)。ジョブ終了検知手段28は、記録材が記録材排出手段27によって記録材排出トレイ30上に排出される枚数をカウントする排紙センサ等からなり、コンピュータ2から送信されたモノクロプリントのページ枚数とカウント数が合致することにより、ジョブの完了が検知されるようになっている。そして、画像形成手段25,記録材供給手段26及び記録材排出手段27は、CPU21によって作動制御されるようになっている。
【0031】
このような第1画像形成装置3は、図4に示すように作動する。すなわち、第1画像形成装置3は、コンピュータ2から送信されたモノクロプリントのジョブデータを受信すると(ステップS11)、プリントジョブを実行する(ステップS12)。すなわち、第1画像形成装置3のCPU21は、記録材供給手段26を駆動させて記録材P1,P2を搬送すると共に、画像形成手段25を作動させ、記録材P1,P2に白黒の画像を形成し、その白黒画像形成済みの記録材P1,P2を記録材排出手段27によって記録材排出トレイ30上にページ順(P1〜P2の順)にアップフェースで排出する。そして、第1画像形成装置3は、全てのプリントジョブが完了すると(ステップS13)、そのジョブ完了信号をコンピュータ2に送信するようになっている(ステップS14)。尚、第1画像形成装置3によってプリントアウトされた(白黒の画像が形成されて記録材排出トレイ30上に積載された)記録材P1,P2は、記録材排出トレイ30に排出された状態(P1〜P2のページ順にアップフェースで積載された状態)で第2画像形成装置4の後処理トレイ7上に積載される(図1参照)。
【0032】
(第2画像形成装置)
第2画像形成装置4は、カラープリントが可能な画像形成装置であり、ネットワーク5に接続された通信手段31を介し、コンピュータ2との間で各種データの送受信ができるようになっている。また、この第2画像形成装置4は、画像形成制御手段としてのCPU32にROM33及びRAM34のメモリが接続されているのはもちろんのこと、必要に応じてハードディスク等の外部記憶装置(図示せず)が図外のインターフェースを介して接続されるようになっている。そして、この第2画像形成装置4のCPU32には、少なくとも、操作手段35,画像形成手段36,記録材供給手段8,後処理装置6,及びジョブ処理継続信号入力手段37が図外のインターフェースを介して接続されている。
【0033】
このうち、画像形成手段36は、静電潜像が形成される感光体と、この感光体上の静電潜像をカラー(ブラック,イエロー,マゼンタ,シアン)のトナー像として可視化する現像デバイスと、この現像デバイスで可視化された感光体上のトナー像を記録材(シート状の紙,プラスチックシート等)P3,P4に転写する転写デバイスと、記録材に転写されたトナー像を記録材P3,P4に定着させる定着デバイス等からなっており、記録材にカラーの画像を形成するようになっている。 また、操作手段35は、データ入力用の各種キーやタッチパネル機能を備えた液晶表示パネル等からなっている。また、記録材供給手段8は、給紙トレイ10に積載された記録材P3,P4を一枚ずつ画像形成手段36に搬送するようになっている。
【0034】
また、後処理装置6は、カラープリントされた記録材P3,P4にステープル処理等の後処理を施す後処理部38と、カラープリントされた記録材P3,P4をそのまま(後処理せず)記録材排出トレイ40に案内する第1排出部41とを有している。すなわち、後処理装置6の後処理部38は、画像形成手段36によってカラー画像が形成された記録材P3,P4が記録材供給手段8によって搬送されてくると、その記録材P3,P4を後処理用搬送路42を介して後処理トレイ7に案内し、この後処理トレイ7に積載した記録材P3,P4にステープル処理や孔明け処理等の後処理を施し、その後処理済みの記録材P3,P4を後処理トレイ7上から記録材排出トレイ40上に排出するようになっている。また、後処理装置6の第1排出部41は、記録材供給手段8から送り出された記録材P3,P4を受け取り、その記録材P3,P4を記録材排出トレイ40に案内するようになっており、記録材P3,P4の搬送路に沿って図示しない搬送ローラ対等が配置されている。このうち、後処理部38の後処理トレイ7は、引き出せるようになっており、第1画像形成装置3によってモノクロプリントされた記録材P1,P2を積載することができるようなっている。そして、この後処理部38は、後処理トレイ7上の記録材P1,P2に後処理を施すことなく、その記録材P1,P2を後処理トレイ7から記録材排出トレイ40上に排出する第2排出部としても機能するようになっている。
【0035】
ここで、後処理トレイ7に積載される記録材P1,P2は、第1画像形成装置3で白黒の画像が形成された記録材P1,P2であり、ページ順(ページ番号の大きいものほど上側)にアップフェースで積載されている。そして、この後処理トレイ7の記録材P1,P2が第2排出部として機能する後処理部38によって記録材排出トレイ40上にアップフェースで排出される。一方、記録材供給手段8によって搬送された記録材P3,P4は、画像形成手段36によってページ番号の降順(P4〜P3の順)にカラープリントされた後、後処理装置6の第1排出部41によって記録材排出トレイ40上にアップフェースで排出される。その結果、記録材排出トレイ40上には、記録材がページ番号の降順(P4〜P1)で且つアップフェースで積載される。尚、給紙トレイ10と後処理トレイ7には、共に記録材が載置されたことを検知する公知のセンサ(図示せず)が設置されている。
【0036】
この第2画像形成装置4のCPU32は、コンピュータ2から送信されたカラープリントのジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号が順番通りに揃うように、記録材供給手段8及び第1排出部41と第2排出部としての後処理部38を切り換えて作動させる。すなわち、図6に示すように、白黒ページP1,P2が1,2の各ページであり、カラーページP3,P4が3,4の各ページであるとすれば、コンピュータ2から第2画像形成装置4に送信されるプリントデータには3,4の各ページ番号のみが含まれるため、先ず記録材供給手段8及び画像形成手段36がCPU32からの制御信号によって作動させられて、4ページ目,3ページ目の各データが記録材P4,P3に順にカラープリントされ、そのカラープリントされた各記録材P4,P3が第1排出部41によって記録材排出トレイ40上にP4〜P3の降順にアップフェースで排出される。次いで、第2排出部としての後処理部38がCPU32からの制御信号によって作動させられ、白黒ページである2ページ目(P2)と1ページ目(P1)が順に後処理トレイ7上から記録材排出トレイ40上に降順(P2〜P1)に排出される。その結果、記録材排出トレイ上40には、モノクロ画像とカラー画像の記録材P4〜P1がページ順に混交された状態で且つアップフェースで積載される。
【0037】
ジョブ処理継続信号入力手段37は、操作パネルや液晶表示パネル等に設置された入力キー等であり、後処理装置6の後処理トレイ7上に第1画像形成装置3でモノクロプリントされた記録材P1,P2を載置すると、それを図外のセンサで検知し、ON操作が可能になる。このジョブ処理継続信号入力手段37からON信号が入力されると、そのジョブ処理継続信号が第2画像形成装置4からコンピュータ2に送信され、そのジョブ処理継続信号がコンピュータ2で受信されると、コンピュータ2から第2画像形成装置4にカラープリントのデータが送信され、第2画像形成装置4のプリントジョブが開始されるようになっている。
【0038】
図5は、このような第2画像形成装置4の作動状態を示すフローチャート図である。この図5に示すように、第2画像形成装置4は、コンピュータ2から送信されたジョブデータを受信すると(ステップS21)、画像形成制御手段としてのCPU32によって記録材処理枚数の初期値がn=1に設定される(ステップS22)。次いで、CPU32によってカラープリントのジョブデータのページ番号とモノクロプリントのジョブデータのページ番号とをチェックし、ページ番号の降順(ページ番号の大きい方から小さい方へ向かう順)に記録材供給手段8又は第2排出部としての後処理部38を切り換えて作動させる。例えば、ジョブデータのプリントページ数をMとすると、Mページがカラーページであると判断されると(ステップS23)、記録材供給手段8で記録材が搬送され(ステップS24)、その記録材に画像形成手段36によってカラー画像が形成される(ステップS25)。そして、そのカラー画像が形成された記録材が後処理装置6の第1排出部41によって記録材排出トレイ40上にアップフェースで排出される(ステップS26)。この記録材の記録材排出トレイ40上への排出がセンサによって確認されると、記録材処理枚数nに1を加え(ステップS27)、次いで全ての記録材の処理が完了しているかどうかがCPU32によって判断され(ステップS28)、全ての記録材の処理が完了していると判断されると記録材混交作業が終了する。一方、ステップS28において、記録材の処理が完了していないと判断されると、[(M+1)−n]ページ目がカラーページであるか否かが判断され(ステップS23)、カラーページであると判断されると、ステップS24からステップS28が繰り返し実行される。
【0039】
また、ステップS23において、判断対象のページデータがモノクロページであると判断されると、後処理装置6の第2排出部としての後処理部38によって後処理トレイ7上の記録材が記録材排出トレイ40上にアップフェースで排出される(ステップS29)。この記録材排出トレイ40上への記録材の排出がセンサによって確認されると、記録材処理枚数nに1を加え(ステップS27)、次いで全ての記録材の処理が完了しているかどうかが判断され(ステップS28)、全ての記録材の処理が完了していないと判断されると、ステップS23に戻ってジョブが実行され、全ての記録材の処理が完了していると判断されると、記録材混交作業が終了する。この一連の作動により、白黒画像のみが形成されたページとカラー画像が形成されたページとがページ順に混交された状態で記録材排出トレイ40上に積載されることになる。
【0040】
(本実施の形態の効果)
以上のように、本実施の形態によれば、モノクロプリントデータとカラープリントデータが混在していても、モノクロプリントのみが可能な第1画像形成装置3で記録材P1,P2に白黒画像をプリントさせ、その白黒画像がプリントされた記録材P1,P2をカラープリントが可能な第2画像形成装置4の後処理装置6の後処理トレイ7にセットし、ページ番号に応じて記録材供給手段8で記録材P3,P4を供給するか、又は後処理装置6の後処理部38で記録材P1,P2を供給するか自動的に選択し、カラー画像が形成された記録材P3,P4を後処理装置の第1排出部41で記録材排出トレイ40上に排出するか又はモノクロ画像が形成された記録材P1,P2を後処理装置6の第2排出部としての後処理部38で記録材排出トレイ40上に排出することにより、記録材排出トレイ40上にカラーページとモノクロページの記録材P4〜P1をページ順に混交した状態で積載できる。したがって、本実施の形態の画像形成システム1によれば、コレータのようなモノクロプリントページとカラープリントページとを混交する特殊な機械が不要となり、画像形成システム1のコストの低廉化を図ることができる。
【0041】
(本実施の形態の変形例)
尚、本発明は、上述の実施の形態に限られず、ジョブデータをモノクロプリントのデータとカラープリントのデータに分割後、両データをコンピュータ2から第1画像形成装置3と第2画像形成装置4に同時に送信し、第2画像形成装置4のジョブ処理継続信号入力手段37のON操作によって図5に示す作動を実行するようにしてもよい。但し、この態様の場合にも、後処理装置6の後処理トレイ7に第1画像形成装置3で画像形成が済んだ記録材P1,P2がセットされていることを条件として、ジョブ処理継続信号入力手段37のON操作が可能になる。
【0042】
[第2の実施の形態]
(画像形成システムの概略構成)
図7は、本発明の第2の実施の形態に係る画像形成システム1の概略構成を示すものである。この図7に示すように、単数又は複数のコンピュータ2と複数の画像形成装置(プリンタ,複写機,ファクシミリ装置,ネットワークスキャナー機能等を備えた多機能複合機等)3,4がネットワーク5を介して接続されており、コンピュータ2から指定した画像形成装置3,4に特定のジョブを実行させることができるようになっている。また、本発明の画像形成システム1は、各画像形成装置3,4の作動状態に関する情報をコンピュータ2側が取得できるようになっている。ここで、本発明の画像形成システム1は、モノクロプリントのみが可能な画像形成装置(以下、第1画像形成装置と略称する)3とカラープリントが可能な画像形成装置(以下、第2画像形成装置と略称する)4とが混在するようになっている。そして、この画像形成システム1は、第1画像形成装置3によって白黒画像が形成された記録材P1,P2を第2画像形成装置4の第3記録材供給手段43の給紙トレイ44にセットすることにより、第1記録材供給手段9の給紙トレイ10から供給されてカラー画像が形成された後、両面プリント用中間トレイ45に積載され、この中間トレイ45から再度カラープリントされることなく記録材排出トレイ40に排出される記録材P3,P4と給紙トレイ44から記録材排出トレイ40に排出されるモノクロプリントされた記録材P1,P2とをページ順(P1〜P4)に混交することができるようになっている。
【0043】
図8は、この画像形成システム1を構成するコンピュータ2,第1画像形成装置3及び第2画像形成装置4との関係を示すブロック図である。
【0044】
(コンピュータ)
コンピュータ2は、CPU11にインターフェース(図示せず)を介してキーボード12,スキャナ13,モニタ14,外部メモリ(ハードディスク等)15が接続されており、キーボード12から各種データを入力したり、また、スキャナ13を操作して画像データを入力でき、これら入力データ等をモニタ14によって表示できるようになっている。また、コンピュータ2は、制御ソフトや各種アプリケーションソフトを読み出し可能に記憶したROM16と、各種データを一時的に記憶するRAM17とを備えており、CPU11に接続されたROM16に記憶された制御ソフトや各種アプリケーションソフトを読み出して実行し、文章データや図面データ等を作成して保存することができるようになっている。そして、このコンピュータ2は、データ送受信手段18を介してネットワーク5に接続されており、ネットワーク5に接続された第1画像形成装置3及び第2画像形成装置4との間で各種データの送受信が可能になっている。
【0045】
このようなコンピュータ2は、図9に示すように作動する。すなわち、このコンピュータ2は、キーボード12等のデータ入力手段によりデータが入力されると(ステップS1)、その入力データがデータ量に応じて区切られて、各区切られたデータ毎にページ番号が付加される(ステップS2)。この各ページ内のデータがモノクロプリントデータのみであるか又はカラープリントデータが含まれているのかを各ページ毎に識別し、モノクロプリントデータのみのページとカラープリントデータを含むページとに分割する(ステップS3)。次いで、このコンピュータ2は、モノクロプリントデータのみを含む各ページのデータ(例えば、図6に示す1〜2ページのデータ)をページ順に第1画像形成装置3に送信する(ステップS4)と共に、全てのプリントデータを第2画像形成装置4に送信する。
【0046】
(第1画像形成装置)
第1画像形成装置3は、モノクロプリントのみが可能な画像形成装置であり、ネットワーク5に接続された通信手段20を介し、コンピュータ2との間で各種データの送受信ができるようになっている。また、この第1画像形成装置3は、CPU21にROM22及びRAM23のメモリが接続されているのはもちろんのこと、必要に応じてハードディスク等の外部記憶装置(図示せず)が図外のインターフェースを介して接続されるようになっている。そして、この第1画像形成装置3のCPU21には、少なくとも、操作手段24,画像形成手段25,記録材供給手段26,記録材排出手段27及びジョブ終了検知手段28が図外のインターフェースを介して接続されている。
【0047】
このうち、画像形成手段25は、静電潜像が形成される感光体と、この感光体上の静電潜像をトナー像として可視化する現像デバイスと、この現像デバイスで可視化された感光体上のトナー像を記録材(シート状の紙,プラスチックシート等)に転写する転写デバイスと、記録材に転写されたトナー像を記録材に定着させる定着デバイス等からなっており、記録材に白黒の画像を形成するようになっている。操作手段24は、データ入力用の各種キーやタッチパネル機能を備えた液晶表示パネル等からなっている。記録材供給手段26は、記録材収容部としての給紙トレイに積載された記録材を一枚ずつ画像形成手段25に搬送するようになっている。記録材排出手段27は、画像形成手段25によって白黒画像が形成された記録材P1,P2を記録材積載手段としての記録材排出トレイ30上にページ順(P1〜P2の順)にダウンフェースで排出するようになっている(図7参照)。ジョブ終了検知手段28は、記録材P1、P2が記録材排出手段27によって記録材排出トレイ30上に排出される枚数をカウントする排紙センサ等からなり、コンピュータ2から送信されたモノクロプリントのページ枚数とカウント数が合致することにより、ジョブの完了が検知されるようになっている。そして、画像形成手段25,記録材供給手段26及び記録材排出手段27は、CPU21によって作動制御されるようになっている。
【0048】
このような第1画像形成装置3は、図10に示すように作動する。すなわち、第1画像形成装置3は、コンピュータ2から送信されたモノクロプリントのジョブデータを受信すると(ステップS11)、プリントジョブを実行する(ステップS12)。すなわち、第1画像形成装置3のCPU21は、記録材供給手段26を駆動させて記録材P1,P2を搬送すると共に、画像形成手段25を作動させ、記録材P1,P2に白黒の画像を形成し、その白黒画像形成済みの記録材P1,P2を記録材排出手段27によって記録材排出トレイ30上にページ順に排出させるようになっている。そして、第1画像形成装置3は、全てのプリントジョブが完了するまでプリントジョブを実行する(ステップS13)。尚、第1画像形成装置3によってプリントアウトされた(白黒の画像が形成されて記録材排出トレイ30上に積載された)記録材P1,P2は、ページ順(P1〜P2)にダウンフェースで第2画像形成装置4の第3記録材供給手段43の給紙トレイ44上に積載される(図7参照)。
【0049】
(第2画像形成装置)
第2画像形成装置4は、カラープリントが可能な画像形成装置であり、ネットワーク5に接続された通信手段31を介し、コンピュータ2との間で各種データの送受信ができるようになっている。また、この第2画像形成装置4は、画像形成制御手段としてのCPU32にROM33及びRAM34のメモリが接続されているのはもちろんのこと、必要に応じてハードディスク等の外部記憶装置(図示せず)が図外のインターフェースを介して接続されるようになっている。そして、この第2画像形成装置4のCPU32には、少なくとも、操作手段35,画像形成手段36,第1記録材供給手段9,第2記録材供給手段46,第3記録材供給手段43,ジョブ処理継続信号入力手段37及び記録材排出手段47が図外のインターフェースを介して接続されている。
【0050】
このうち、画像形成手段36は、静電潜像が形成される感光体と、この感光体上の静電潜像をカラー(ブラック,イエロー,マゼンタ,シアン)のトナー像として可視化する現像デバイスと、この現像デバイスで可視化された感光体上のトナー像を記録材(シート状の紙,プラスチックシート等)P3,P4に転写する転写デバイスと、記録材に転写されたトナー像を記録材P3,P4に定着させる定着デバイス等からなっており、記録材にカラーの画像を形成するようになっている。 また、操作手段35は、データ入力用の各種キーやタッチパネル機能を備えた液晶表示パネル等からなっている。また、第1記録材供給手段9は、給紙トレイ10に積載された記録材P3,P4を一枚ずつ画像形成手段36に搬送するようになっている。
【0051】
また、第2記録材供給手段46は、両面プリント用搬送路48に設置された両面プリント用中間トレイ45上の記録材P3,P4を一枚ずつ画像形成手段36に搬送するようになっている。ここで、両面プリント用搬送路48は、第1記録材供給手段9から供給された記録材P3,P4が画像形成手段36によってカラープリントされ、このカラープリントされた記録材P3,P4が中間トレイ45にダウンフェースでページ順(P3〜P4の順)に積載されるようになっている。そして、この中間トレイ45上に積載された記録材P3,P4は、ページ番号の大きいものから順に第2記録材供給手段46によって送り出されることになる。
【0052】
また、第3記録材供給手段43は、給紙トレイ44に積載された記録材P1,P2を画像形成手段36に供給するようになっている。ここで、給紙トレイ44には、第1画像形成装置3によってモノクロプリントされた記録材P1,P2がダウンフェースでページ順(P1,P2の昇順)に積載されている。従って、この給紙トレイ44上の記録材P1,P2は、ページ番号の大きいものから順に送り出されることになる。そして、第2記録材供給手段46によって搬送された記録材P4,P3と第3記録材供給手段43によって搬送された記録材P2,P1が記録材排出手段47によって記録材排出トレイ40上にページ順(降順であってP4〜P1)にアップフェースで排出されるようになっている。尚、各給紙トレイ10,44及び中間トレイ45には、記録材の積載を検知するセンサ(図示せず)が設置されている。
【0053】
この第2画像形成装置4のCPU32は、コンピュータ2から送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号が順番通りに揃うように、第2記録材供給手段46及び第3記録材供給手段43とを切り換えて作動させる。すなわち、図6に示すように、白黒ページP1,P2が1,2の各ページであり、カラーページP3,P4が3,4の各ページであるとすれば、中間トレイ45上にP3,P4の順で且つダウンフェースで積載された記録材が、第2記録材供給手段46によってP4,P3の順に搬送される。この第2記載材供給手段46によって記録材P4,P3が搬送される際には、画像形成手段36の作動が停止しており、記録材P4,P3にカラープリントされることがない。そして、この第2記録材供給手段46によって搬送される記録材P4,P3は、記録材排出手段47によって記録材排出トレイ40上にP4,P3の順にアップフェースで排出される。
【0054】
次いで、給紙トレイ44上にP1,P2の順にダウンフェースで重ねて積載された記録材が第3記録材供給手段43によってP2,P1の順で搬送される。この第3記録材供給手段43によって記録材P2,P1が搬送される際には、画像形成手段36の作動が停止しており、記録材P2,P1にカラープリントされることがない。そして、この第3記録材供給手段43によって搬送される記録材P2,P1は、記録材排出手段47によって記録材排出トレイ40上にP2,P1の順にアップフェースで排出される。その結果、記録材排出トレイ40上には、モノクロ画像の記録材とカラー画像の記録材とがページ順(P4〜P1)に混交された状態で且つアップフェースで積載されることになる。
【0055】
ジョブ処理継続信号入力手段37は、操作パネルや液晶表示パネル等に設置された入力キー等であり、第3記録材供給手段43の給紙トレイ44上に第1画像形成装置3でモノクロプリントされた記録材P1,P2を載置すると、それを図外のセンサで検知し、ON操作が可能になる。このジョブ処理継続信号入力手段37からON信号が入力される。その結果、上述した第2記録材供給手段46と第3記録材供給手段43による記録材の混交作業が実行される。
【0056】
図11は、このような第2画像形成装置4の作動状態を示すフローチャート図である。この図11に示すように、第2画像形成装置4は、コンピュータ2から送信されたジョブデータを受信すると(ステップS21)、第1記録材供給手段9によって記録材P3,P4が供給され(ステップS22)、その記録材P3,P4に画像形成手段36によってカラー画像が形成される(ステップS23)。そして、このカラープリント済みの記録材P3,P4が、両面プリント用中間トレイ45にページ順(P3〜P4の昇順)に且つダウンフェースで積載されるようになっている(ステップS24)。
【0057】
カラープリントジョブが終了した後(ステップS25)、ジョブ処理継続信号入力手段37によってジョブ処理継続信号が入力されると(ステップS26)、画像形成手段36の作動が停止され(ステップS27)、CPU32によって記録材処理枚数nの初期値が1に設定される(ステップS28)。次いで、受信したジョブデータ中の[(M+1)−n]ページがカラーページであるか否かがCPU32によって判断される(ステップS29)。その判断の結果、nページがカラーページであると判断されると、両面プリント用中間トレイ45上のカラープリント済みの記録材がP4から順に第2記録材供給手段46によって搬送され(ステップS30)、記録材排出手段47によって記録材排出トレイ40上にアップフェースで排出される(ステップS31)。
【0058】
次いで、CPU32によって記録材処理枚数nに1が加えられ(ステップS32)、第2記録材供給手段46の中間トレイ45及び第3記録材供給手段43の給紙トレイ44上の全記録材が供給された否かがCPU32によって判断され(ステップS33)、M−n>−1である場合にはステップS29に戻って処理が続行される。そして、ステップS29において、[(M+1)−n]ページのジョブデータがモノクロページであるとCPU32によって判断されると、第3記録材供給手段43によってモノクロプリント済みの記録材がP2から順に搬送され(ステップS34)、その記録材が記録材排出手段47によって記録材排出トレイ40上にアップフェースで排出される(ステップS31)。
【0059】
ステップS33において、CPU32によって記録材処理枚数nに1が加えられた結果、M−n=−1であるとCPU32によって判断されると、すべての処理を終了する。この一連の作業により、記録材排出トレイ40上には、カラープリントされた記録材P4,P3とモノクロプリントされた記録材P2,P1がページ順(P4〜P1の降順)に混交された状態で積載されることになる。尚、本実施の形態において、記録材1〜P4は、記録材排出トレイ40上にP4〜P1の順で且つアップフェースで積載されている。
【0060】
(本実施の形態の効果)
以上のように、本実施の形態によれば、モノクロプリントのジョブを第1画像形成装置3で実行すると共に、カラープリントのジョブを第2画像形成装置4で並行して実行し、モノクロ画像が形成された記録材P1,P2を第2画像形成装置4の第3記録材供給手段43の給紙トレイ44にセットし、カラー画像が形成された記録材P3、P4を第2画像形成装置4の両面プリント用の中間トレイ45にストックしておき、ページ番号に応じて中間トレイ45上の記録材P3,P4を第2記録材供給手段46で搬送するか又は給紙トレイ44の記録材P1,P2を第3記録材供給手段43で搬送することにより、それら第2記録材供給手段46又は第3記録材供給手段43によって搬送された記録材を記録材排出トレイ40上に排出することにより、記録材排出トレイ40上にカラーページとモノクロページの記録材P1〜P4をページ順に混交した状態で積載できる。したがって、本実施の形態の画像形成システム1によれば、コレータのようなモノクロプリントページとカラープリントページとを混交する特殊な機械が不要となり、画像形成システム1のコストの低廉化を図ることができる。
【0061】
また、本実施の形態の画像形成システム1によれば、モノクロプリントデータとカラープリントデータを同時並行して実行処理するようになっているため、モノクロプリントデータのジョブ完了後にカラープリントジョブを実行する態様に比較して、ジョブ処理時間を短縮することができる。
【0062】
[第3の実施の形態]
(画像形成システムの概略構成)
図12は、本発明の第3の実施の形態に係る画像形成システム1の概略構成を示すものである。この図12に示すように、単数又は複数のコンピュータ2と複数の画像形成装置(プリンタ,複写機,ファクシミリ装置,ネットワークスキャナー機能等を備えた多機能複合機等)3,4がネットワーク5を介して接続されており、コンピュータ2から指定した画像形成装置3,4に特定のジョブを実行させることができるようになっている。また、本発明の画像形成システム1は、各画像形成装置3,4の作動状態に関する情報をコンピュータ2側が取得できるようになっている。ここで、本発明の画像形成システム1は、モノクロプリントのみが可能な画像形成装置(以下、第1画像形成装置と略称する)3とカラープリントが可能な画像形成装置(以下、第2画像形成装置と略称する)4とが混在するようになっている。そして、この画像形成システム1は、第1画像形成装置3によってモノクロプリントジョブを実行すると共に、第2画像形成装置4によってカラープリントジョブを同時並行で実行し、カラープリント済みの記録材を第2画像形成装置4の両面プリント用の中間トレイ45にページ順にストックしておくと共に、第1画像形成装置3によってモノクロプリントされた記録材を第2画像形成装置4の後処理装置6の後処理トレイ7にページ順にセットしておき、これら中間トレイ45又は後処理トレイ7から記録材排出トレイ40上に記録材を排出することにより、記録材排出トレイ40上にカラープリントされた記録材とモノクロプリントされた記録材をページ順に混交した状態で積載できるようになっている。
【0063】
図13は、この画像形成システム1を構成するコンピュータ2,第1画像形成装置3及び第2画像形成装置4との関係を示すブロック図である。
【0064】
(コンピュータ)
コンピュータ2は、CPU11にインターフェース(図示せず)を介してキーボード12,スキャナ13,モニタ14,外部メモリ(ハードディスク等)15が接続されており、キーボード12から各種データを入力したり、また、スキャナ13を操作して画像データを入力でき、これら入力データ等をモニタ14によって表示できるようになっている。また、コンピュータ2は、制御ソフトや各種アプリケーションソフトを読み出し可能に記憶したROM16と、各種データを一時的に記憶するRAM17とを備えており、CPU11に接続されたROM16に記憶された制御ソフトや各種アプリケーションソフトを読み出して実行し、文章データや図面データ等を作成して保存することができるようになっている。そして、このコンピュータ2は、データ送受信手段18を介してネットワーク5に接続されており、ネットワーク5に接続された第1画像形成装置3及び第2画像形成装置4との間で各種データの送受信が可能になっている。
【0065】
このようなコンピュータ2は、図9に示すように作動する。すなわち、このコンピュータ2は、キーボード12等のデータ入力手段によりデータが入力されると(ステップS1)、その入力データがデータ量に応じて区切られて、各区切られたデータ毎にページ番号が付加される(ステップS2)。この各ページ内のデータがモノクロプリントデータのみであるか又はカラープリントデータが含まれているのかを各ページ毎に識別し、モノクロプリントデータのみのページとカラープリントデータを含むページとに分割する(ステップS3)。次いで、このコンピュータ2は、モノクロプリントデータのみを含む各ページのデータ(例えば、図6に示す1〜2ページのデータ)をページ順に第1画像形成装置3に送信する(ステップS4)と共に、全てのプリントデータを第2画像形成装置4に送信する。
【0066】
(第1画像形成装置)
第1画像形成装置3は、モノクロプリントのみが可能な画像形成装置であり、ネットワーク5に接続された通信手段20を介し、コンピュータ2との間で各種データの送受信ができるようになっている。また、この第1画像形成装置3は、CPU21にROM22及びRAM23のメモリが接続されているのはもちろんのこと、必要に応じてハードディスク等の外部記憶装置(図示せず)が図外のインターフェースを介して接続されるようになっている。そして、この第1画像形成装置3のCPU21には、少なくとも、操作手段24,画像形成手段25,記録材供給手段26,記録材排出手段27及びジョブ終了検知手段28が図外のインターフェースを介して接続されている。
【0067】
このうち、画像形成手段25は、静電潜像が形成される感光体と、この感光体上の静電潜像をトナー像として可視化する現像デバイスと、この現像デバイスで可視化された感光体上のトナー像を記録材(シート状の紙,プラスチックシート等)に転写する転写デバイスと、記録材に転写されたトナー像を記録材に定着させる定着デバイス等からなっており、記録材に白黒の画像を形成するようになっている。操作手段24は、データ入力用の各種キーやタッチパネル機能を備えた液晶表示パネル等からなっている。記録材供給手段26は、記録材収容部としての給紙トレイに積載された記録材を一枚ずつ画像形成手段25に搬送するようになっている。記録材排出手段27は、画像形成手段25によって白黒画像が形成された記録材P1,P2を記録材積載手段としての記録材排出トレイ30上にページ順に排出するようになっている(図12参照)。尚、本実施の形態において、記録材は、記録材排出トレイ30上にP1,P2の順にアップフェースで積載される。ジョブ終了検知手段28は、記録材が記録材排出手段27によって記録材排出トレイ30上に排出される枚数をカウントする排紙センサ等からなり、コンピュータ2から送信されたモノクロプリントのページ枚数とカウント数が合致することにより、ジョブの完了が検知されるようになっている。そして、画像形成手段25,記録材供給手段26及び記録材排出手段27は、CPU21によって作動制御されるようになっている。
【0068】
このような第1画像形成装置3は、図10に示すように作動する。すなわち、第1画像形成装置3は、コンピュータ2から送信されたモノクロプリントのジョブデータを受信すると(ステップS11)、プリントジョブを実行する(ステップS12)。すなわち、第1画像形成装置3のCPU21は、記録材供給手段26を駆動させて記録材P1,P2を搬送すると共に、画像形成手段25を作動させ、記録材P1,P2に白黒の画像を形成し、その白黒画像形成済みの記録材P1,P2を記録材排出手段27によって記録材排出トレイ30上にページ順(P1〜P2の順)にアップフェースで排出させるようになっている。そして、第1画像形成装置3は、全てのプリントジョブが完了するまでプリントジョブを実行する(ステップS13)。尚、第1画像形成装置3によってプリントアウトされた(白黒の画像が形成されて記録材排出トレイ30上に積載された)記録材P1,P2は、ページ順(P1〜P2の順)にアップフェースで第2画像形成装置4の後処理装置6の後処理トレイ7上に積載される(図12参照)。
【0069】
(第2画像形成装置)
第2画像形成装置4は、カラープリントが可能な画像形成装置であり、ネットワーク5に接続された通信手段31を介し、コンピュータ2との間で各種データの送受信ができるようになっている。また、この第2画像形成装置4は、画像形成制御手段としてのCPU32にROM33及びRAM34のメモリが接続されているのはもちろんのこと、必要に応じてハードディスク等の外部記憶装置(図示せず)が図外のインターフェースを介して接続されるようになっている。そして、この第2画像形成装置4のCPU32には、少なくとも、操作手段35,画像形成手段36,第1記録材供給手段9,第2記録材供給手段46,後処理装置6,及びジョブ処理継続信号入力手段37が図外のインターフェースを介して接続されている。
【0070】
このうち、画像形成手段36は、静電潜像が形成される感光体と、この感光体上の静電潜像をのカラー(ブラック,イエロー,マゼンタ,シアン)のトナー像として可視化する現像デバイスと、この現像デバイスで可視化された感光体上のトナー像を記録材(シート状の紙,プラスチックシート等)P3,P4に転写する転写デバイスと、記録材に転写されたトナー像を記録材P3,P4に定着させる定着デバイス等からなっており、記録材にカラーの画像を形成するようになっている。 また、操作手段35は、データ入力用の各種キーやタッチパネル機能を備えた液晶表示パネル等からなっている。また、第1記録材供給手段9は、給紙トレイ10に積載された記録材P3,P4を一枚ずつ画像形成手段36に搬送するようになっている。
【0071】
また、第2記録材供給手段46は、両面プリント用搬送路48に設置された両面プリント用中間トレイ45上の記録材P3,P4を一枚ずつ画像形成手段36に搬送するようになっている。ここで、両面プリント用搬送路48は、第1記録材供給手段9から供給された記録材P3,P4が画像形成手段36によってカラープリントされ、このカラープリントされた記録材P3,P4が中間トレイ45にダウンフェースでページ順(P3〜P4)に積載されるようになっている。そして、この中間トレイ45上に積載された記録材P3,P4は、ページ番号の大きいものから順(P4〜P3の順)に第2記録材供給手段46によって送り出されることになる。
【0072】
また、後処理装置6は、カラープリントされた記録材P3,P4にステープル処理等の後処理を施す後処理部38と、カラープリントされた記録材P3,P4をそのまま(後処理せず)記録材排出トレイ40に案内する第1排出部41とを有している。すなわち、後処理装置6の後処理部38は、画像形成手段36によってカラー画像が形成された記録材P3,P4が第1記録材供給手段9又は第2記録材供給手段46によって搬送されてくると、その記録材P3,P4を後処理用搬送路42を介して後処理トレイ7に案内し、この後処理トレイ7に積載した記録材P3,P4にステープル処理や孔明け処理等の後処理を施し、その後処理済みの記録材P3,P4を後処理トレイ7上から記録材排出トレイ40上に排出するようになっている。また、後処理装置6の第1排出部41は、第1記録材供給手段9又は第2記録材供給手段46によって搬送されてきた記録材P3,P4を受け取り、その記録材P3,P4を記録材排出トレイ40に案内するようになっており、記録材P3,P4の搬送路に沿って配置される図示しない搬送ローラ対等からなっている。このうち、後処理部38の後処理トレイ7は、後処理装置6の本体から引き出せるようになっており、第1画像形成装置3によってモノクロプリントされた記録材P1,P2を積載することができるようなっている。そして、この後処理部38は、後処理トレイ7上の記録材P1,P2に後処理を施すことなく、その記録材P1,P2を後処理トレイ7から記録材排出トレイ40上に排出する第2排出部としても機能するようになっている。
【0073】
ここで、第1記録材供給手段9によって搬送された記録材P3,P4は、画像形成手段36によってカラープリントされた後、両面プリント用中間トレイ45にダウンフェースでページ順(P3〜P4の順)に積載される。その後、中間トレイ45から第2記録材供給手段46によって搬送された記録材が後処理装置6の第1排出部41によって記録材排出トレイ40上にアップフェースでページ順(P4〜P3)に排出される。一方、後処理トレイ7に積載される記録材P1,P2は、第1画像形成装置3で白黒の画像が形成された記録材P1,P2であり、ページ順(P1〜P2の順)にアップフェースで積載されている。そして、この後処理トレイ7の記録材P1,P2が第2排出部として機能する後処理部38によって記録材排出トレイ40上にページ順(P2〜P1の順)にアップフェースで排出される。尚、給紙トレイ10,中間トレイ45及び後処理トレイ7には、記録材が載置されたことを検知する公知のセンサ(図示せず)が設置されている。
【0074】
この第2画像形成装置4のCPU32は、コンピュータ2から送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、記録材排出トレイ40上に積載される記録材のページ番号が順番通りに揃うように、第2記録材供給手段46及び第1排出部41と第2排出部としての後処理部38を切り換えて作動させる。すなわち、図6に示すように、白黒ページP1,P2が1,2の各ページであり、カラーページP3,P4が3,4の各ページであるとすれば、第2記録材供給手段46及び第1排出部41がCPU32からの制御信号によって作動させられて、中間トレイ45上にダウンフェースで積載された3ページ目及び4ページ目の記録材P3,P4が上から順(P4〜P3)に搬送され、その各記録材P4,P3が第1排出部41によって記録材排出トレイ40上にP4〜P3の順にアップフェースで排出される。次いで、第2排出部としての後処理部38がCPU32からの制御信号によって作動させられ、白黒ページである2ページ目(P2)と1ページ目(P1)が順に後処理トレイ7上から記録材排出トレイ40上にページ順(P2〜P1の順)にアップフェースで排出される。
【0075】
ジョブ処理継続信号入力手段37は、操作パネルや液晶表示パネル等に設置された入力キー等であり、後処理装置6の後処理トレイ7上に第1画像形成装置3でモノクロプリントされた記録材P1,P2を載置すると、それを図外のセンサで検知し、ON操作が可能になる。このジョブ処理継続信号入力手段37からON信号が入力されると、第2画像形成装置4において、中間トレイ45又は後処理トレイ7上の記録材をページ順に記録材排出トレイ40上に排出する作業の開始が可能になる。
【0076】
図14は、このような第2画像形成装置4の作動状態を示すフローチャート図である。この図14に示すように、第2画像形成装置4は、コンピュータ2から送信されたジョブデータを受信すると(ステップS21)、第1記録材供給手段9によって給紙トレイ10上の記録材P3,P4を供給し(ステップS22)、ジョブデータ中のカラープリントジョブを実行して、記録材P3,P4に画像形成手段36でカラー画像を形成する(ステップS23)。このカラープリントされた記録材P3,P4は、両面プリント用の中間トレイ45にダウンフェースでページ順(P3,P4の順)に積載される(ステップS24)。
【0077】
そして、全てのカラープリントジョブが完了し(ステップS25)、ジョブ処理継続信号入力手段37によってジョブ処理継続信号が入力されると(ステップS26)、画像形成手段36の作動が停止され(ステップS27)、CPU32によって記録材処理枚数の初期値がn=1に設定される(ステップS28)。次いで、CPU32によってカラープリントのジョブデータのページ番号とモノクロプリントのジョブデータのページ番号とをチェックし、ページ番号の降順(ページ番号の大きい方から小さい方へ向かう順)に第2記録材供給手段46又は第2排出部としての後処理部38を切り換えて作動させる(ステップS29)。例えば、ジョブデータの全プリントページ数をMとすると、Mページ目がカラーページであると判断されると(ステップS29)、第2記録材供給手段46によって中間トレイ45からカラープリント済みの記録材P4,P3が搬送され(ステップS30)、その記録材P4,P3が後処理装置6の第1排出部41によって記録材排出トレイ40上にアップフェースで排出される(ステップS31)。
【0078】
その後、CPU32は、記録材処理枚数nに1を加え(ステップS32)、全ての記録材が処理された否かを判断する(ステップS33)。その結果、全ての記録材が処理されてない(中間トレイ45及び後処理トレイ7上の記録材の全てが記録材排出トレイ40上に排出されていない)と判断されると、ステップS29に戻り、引き続きジョブが実行される。このステップS29において、ジョブデータの[(M+1)−n]ページ目のデータがモノクロプリントデータであると判断されると、モノクロプリント済みの記録材P2,P1が後処理装置6の後処理トレイ7から記録材排出トレイ40上に第2排出部としての後処理部38によってアップフェースで排出される。
【0079】
そして、全ての記録材の処理が完了しているとCPU32によって判断されると(ステップS33)、記録材混交作業が終了する。この一連の作動により、白黒画像のみが形成されたページとカラー画像が形成されたページとがページ順(P4〜P1の順)に混交された状態で且つアップフェースの状態で記録材排出トレイ40上に積載されることになる。
【0080】
(本実施の形態の効果)
以上のように、本実施の形態によれば、モノクロプリントのジョブを第1画像形成装置3で実行すると共に、カラープリントのジョブを第2画像形成装置4で並行して実行し、モノクロ画像が形成された記録材P1、P2を第2画像形成装置4の後処理装置6の後処理トレイ7にセットし、カラー画像が形成された記録材P3,P4を第2画像形成装置4の両面プリント用の中間トレイ45にストックしておき、ページ番号に応じて中間トレイ45上の記録材P4,P3を第2記録材供給手段46及び後処理装置6の第1排出部41で搬送するか、又は後処理トレイ7の記録材P2,P1を第2排出部としての後処理部38によって搬送し、それら第1排出部41又は後処理部(第2排出部)38によって搬送された記録材を記録材排出トレイ40上に排出することにより、記録材排出トレイ40上にカラーページとモノクロページの記録材をページ順(P4〜P1の順)に混交した状態で積載できる。したがって、本実施の形態の画像形成システム1によれば、コレータのようなモノクロプリントページとカラープリントページとを混交する特殊な機械が不要となり、画像形成システム1のコストの低廉化を図ることができる。
【0081】
また、本実施の形態の画像形成システム1によれば、モノクロプリントデータとカラープリントデータを同時並行して実行処理するようになっているため、モノクロプリントデータのジョブ完了後にカラープリントジョブを実行する場合に比較し、ジョブ処理時間を短縮することができる。
【0082】
[その他の実施の形態]
また、上述の各実施の形態において、ジョブ処理継続信号入力手段37の操作は、ユーザーを特定する識別番号が確認できた場合にのみ可能になるように、コンピュータ2から第2画像形成装置4に送信されるジョブデータに予め照合用の識別番号データを付加しておき、ユーザーによって操作手段35のテンキー又は磁気カード等から入力される識別番号データとジョブデータに付加された識別番号データとが一致するかどうかをチェックするように構成してもよい。
【0083】
また、上述の各実施の形態は、第1画像形成装置3をモノクロプリントのみが可能な画像形成装置とし、第2画像形成装置4をカラープリントが可能な画像形成装置とする構成を例示したが、本発明はこの実施態様に限られるものではない。すなわち、本発明は、第1画像形成装置3をカラープリント可能が画像形成装置とし、第2画像形成装置4をモノクロプリントのみが可能な画像形成装置としてもよい。さらに、第1の実施の形態において、先ず、第1画像形成装置3でカラープリントのジョブを実行するようにし、次いで、第2画像形成装置4でモノクロプリントの実行をしながら、カラー画像が形成された記録材と白黒画像が形成された記録材とを第2画像形成装置4においてページ順に混交するようにしてもよい。
【0084】
また、上述の各実施の形態は、コンピュータ2において、プリントジョブデータをモノクロプリントのジョブデータとカラープリントのジョブデータに2分割する態様を例示したが、本発明はこの態様に限られるものではない。すなわち、本発明は、コンピュータ2において、プリントジョブデータを3分割以上に分割し、その分割したジョブデータを特定した複数(ジョブデータの分割数と同数)の画像形成装置に送信し、複数の画像形成装置のうちの一つの画像形成装置でプリントジョブの実行をしながら、そのプリントジョブの実行により画像が形成された記録材と他の画像形成装置でプリントアウトされた記録材とをページ順に混交するようにしてもよい。但し、この場合、プリントジョブの実行をしながら記録材の混交作業を行う画像形成装置は、プリントジョブデータの分割数と同数の記録材供給手段を備える必要がある。
【0085】
また、上述の各実施の形態は、ジョブデータをカラープリントとモノクロプリントのジョブデータに分割する態様を例示したが、本発明はこれに限られるものではない。すなわち、本発明は、図面データを含むページであるか否か等の分割条件でジョブデータを分割するようにしてもよい。
【0086】
また、上述の各実施の形態に係る画像形成システム1において、コンピュータ2の代わりに、コンピュータが組み込まれた画像形成装置を使用するようにしてもよい。
【0087】
また、上述の各実施の形態において、電子写真式の画像形成装置を例示したが、本発明はこれに限られず、インクジェット方式の画像形成手段を使用する画像形成装置にも適用することができる。
【0088】
【発明の効果】
以上のように本発明は、ジョブデータにモノクロプリントデータとカラープリントデータが混在していても、コレータのようなモノクロプリントページとカラープリントページとを混交するような特殊な機械が不要となり、画像形成システムの構成を簡略化することができ、画像形成システムの低価格化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成システムの概略構成を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成システムのブロック図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成システムを構成するコンピュータの作動制御状態を示すフローチャート図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成システムを構成する第1画像形成装置の作動制御状態を示すフローチャート図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成システムを構成する第2画像形成装置の作動制御状態を示すフローチャート図である。
【図6】モノクロページとカラーページのイメージ図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る画像形成システムの概略構成を示す図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態に係る画像形成システムのブロック図である。
【図9】本発明の第2及び第3の実施の形態に係る画像形成システムを構成するコンピュータの作動制御状態を示すフローチャート図である。
【図10】本発明の第2及び第3の実施の形態に係る画像形成システムを構成する第1画像形成装置の作動制御状態を示すフローチャート図である。
【図11】本発明の第2の実施の形態に係る画像形成システムを構成する第2画像形成装置の作動制御状態を示すフローチャート図である。
【図12】本発明の第3の実施の形態に係る画像形成システムの概略構成を示す図である。
【図13】本発明の第3の実施の形態に係る画像形成システムのブロック図である。
【図14】本発明の第3の実施の形態に係る画像形成システムを構成する第2画像形成装置の作動制御状態を示すフローチャート図である。
【符号の説明】
1……画像形成システム、2……コンピュータ、3……第1画像形成装置、4……第2画像形成システム、5……ネットワーク、6……後処理装置、7……後処理トレイ、8,26……記録材供給手段、9……第1記録材供給手段、10,44……給紙トレイ(記録材収容部)、20,31……通信手段、25,36……画像形成手段、27,47……記録材排出手段、28……ジョブ終了検知手段、32……CPU(画像形成制御手段)、37……ジョブ処理継続信号入力手段、38……後処理部(第2排出部)、40……記録材排出トレイ、41……第1排出部、43……第3記録材供給手段、45……中間トレイ、46……第2記録材供給手段

Claims (16)

  1. コンピュータと、モノクロプリントのみが可能な第1画像形成装置と、カラープリントが可能な第2画像形成装置とが、ネットワークを介して接続されてなる画像形成システムにおいて、
    (1)前記コンピュータは、
    a.ジョブデータにページ番号を付加するページ番号付加機能と、
    b.ジョブデータをモノクロプリントデータとカラープリントデータに分割するジョブデータ分割機能と、
    c.このジョブデータ分割機能で分割されたモノクロプリントのジョブデータを第1画像形成装置に振り分け、カラープリントのジョブデータを第2画像形成装置に振り分けるジョブデータ振り分け機能と、
    d.前記モノクロプリントのジョブデータを第1画像形成装置に前記ネットワークを介して送信した後、その第1画像形成装置からのジョブ完了信号を受信し、且つ、第2画像形成装置からのジョブ処理継続信号を受信すると、カラープリントのジョブデータを前記第2画像形成装置に前記ネットワークを介して送信するデータ送受信機能と、を備え、
    (2)前記第1画像形成装置は、
    a.前記コンピュータから送信されたモノクロプリントのジョブデータに基づき記録材にモノクロ画像を形成する画像形成手段と、
    b.ジョブの完了を検知し、ジョブ完了信号を前記コンピュータに出力するジョブ終了検知手段と、
    c.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間でデータの送受信を行う通信手段と、を備え、
    (3)前記第2画像形成装置は、
    a.前記コンピュータから送信されたカラープリントのジョブデータに基づきページ順に記録材にカラー画像を形成する画像形成手段と、
    b.この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、
    c.この記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    d.この後処理装置の後処理トレイに前記第1画像形成装置によってモノクロ画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    e.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    f.前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備え、
    この画像形成制御手段が、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順にカラープリントがされた記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、カラープリントのジョブデータのページ番号とモノクロプリントのジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、カラーページとモノクロページを混交する記録材混交機能と、
    を備えたことを特徴とする画像形成システム。
  2. コンピュータと複数の画像形成装置とがネットワークを介して接続され、各画像形成装置がコンピュータからのジョブデータに基づいて作動するように構成された画像形成システムにおいて、
    (1)前記コンピュータは、
    a.ジョブデータにページ番号を付加するページ番号付加機能と、
    b.ジョブデータを所定の分割規則に基づいて分割するジョブデータ分割機能と、
    c.このジョブデータ分割機能で分割されたジョブデータを特定された画像形成装置毎に振り分けるジョブデータ振り分け機能と、
    d.このジョブデータ振り分け機能で振り分けられたそれぞれのジョブデータを、対応する画像形成装置に前記ネットワークを介して送信するデータ送受信機能と、を備え、
    (2)前記複数の画像形成装置のうちの少なくとも一つの画像形成装置は、
    a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    b.この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、
    c.この記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    d.この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    e.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    f.前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備え、
    この画像形成制御手段が、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順に画像が形成された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、ジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、
    を備えたことを特徴とする画像形成システム。
  3. コンピュータと複数の画像形成装置とがネットワークを介して接続され、各画像形成装置がコンピュータからのジョブデータに基づいて作動するように構成された画像形成システムにおいて、
    (1)前記コンピュータは、
    a.ジョブデータにページ番号を付加するページ番号付加機能と、
    b.ジョブデータを所定の分割規則に基づいて分割するジョブデータ分割機能と、
    c.このジョブデータ分割機能で分割されたジョブデータを特定された画像形成装置毎に振り分けるジョブデータ振り分け機能と、
    d.このジョブデータ振り分け機能で振り分けられたそれぞれのジョブデータを、対応する画像形成装置に前記ネットワークを介して送信するデータ送受信機能と、を備え、
    (2)前記複数の画像形成装置のうちの少なくとも一つの画像形成装置は、
    a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    b.この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、
    c.この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、
    d.他の画像形成装置によってページ順に画像が形成された記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで記録材収容部に積載すると、その記録材収容部の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第3記録材供給手段と、
    e.この第3記録材供給手段の記録材収容部に前記他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記第2記録材供給手段及び第3記録材供給手段からの記録材の供給を開始するためのジョブ処理継続信号が入力できるようになるジョブ処理継続信号入力手段と、
    f.前記第2記録材供給手段及び前記第3記録材供給手段によって搬送された記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで記録材排出トレイ上に排出する記録材排出手段と、
    g.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    h.前記画像形成手段,第1〜第3記録材供給手段,ジョブ処理継続信号入力手段,記録材排出手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備え、
    この画像形成制御手段が、
    前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号が降順で揃うように前記第2記録材供給手段と第3記録材供給手段の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とがページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出されるように、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する機能と、
    を備えたことを特徴とする画像形成システム。
  4. コンピュータと複数の画像形成装置とがネットワークを介して接続され、各画像形成装置がコンピュータからのジョブデータに基づいて作動するように構成された画像形成システムにおいて、
    (1)前記コンピュータは、
    a.ジョブデータにページ番号を付加するページ番号付加機能と、
    b.ジョブデータを所定の分割規則に基づいて分割するジョブデータ分割機能と、
    c.このジョブデータ分割機能で分割されたジョブデータを特定された画像形成装置毎に振り分けるジョブデータ振り分け機能と、
    d.このジョブデータ振り分け機能で振り分けられたそれぞれのジョブデータを、対応する画像形成装置に前記ネットワークを介して送信するデータ送受信機能と、を備え、
    (2)前記複数の画像形成装置のうちの少なくとも一つの画像形成装置は、
    a.前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    b.この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、
    c.この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、
    d.前記第1記録材供給手段又は第2記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    e.この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記後処理トレイ上の記録材と前記第2記録材供給手段から供給される記録材とを混交する作業のスタート信号となるジョブ処理継続信号を入力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    f.前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通
    信手段と、
    g.前記画像形成手段,第1〜第2記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備え、
    この画像形成制御手段が、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段からジョブ処理継続信号が入力されない状態で前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された状態で前記中間トレイ上にページ番号の昇順で且つダウンフェースで積載された記録材が前記第2記録材供給手段によってページ番号の降順で搬送されると、その第2記録材供給手段によって搬送された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上の記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材を前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、
    を備えたことを特徴とする画像形成システム。
  5. モノクロプリントのみが可能な他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続されるカラープリントが可能な画像形成装置において、
    前記コンピュータから送信されたカラープリントのジョブデータに基づきページ順に記録材にカラー画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、
    この記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    この後処理装置の後処理トレイに前記他の画像形成装置によってモノクロ画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備え、
    この画像形成制御手段が、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順にカラープリントがされた記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、カラープリントのジョブデータのページ番号とモノクロプリントのジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、カラーページとモノクロページを混交する記録材混交機能と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  6. 他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置において、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、
    この記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備え、
    この画像形成制御手段が、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順に画像が形成された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、ジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  7. 他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置において、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、
    この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、
    他の画像形成装置によってページ順に画像が形成された記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで記録材収容部に積載すると、その記録材収容部の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第3記録材供給手段と、
    この第3記録材供給手段の記録材収容部に前記他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記第2記録材供給手段及び第3記録材供給手段からの記録材の供給を開始するためのジョブ処理継続信号が入力できるようになるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記第2記録材供給手段及び前記第3記録材供給手段によって搬送された記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで記録材排出トレイ上に排出する記録材排出手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,第1〜第3記録材供給手段,ジョブ処理継続信号入力手段,記録材排出手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備え、
    この画像形成制御手段が、
    前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号が降順で揃うように前記第2記録材供給手段と第3記録材供給手段の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とがページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出されるように、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する機能と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  8. 他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置において、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、
    この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、
    前記第1記録材供給手段又は第2記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記後処理トレイ上の記録材と前記第2記録材供給手段から供給される記録材とを混交する作業のスタート信号となるジョブ処理継続信号を入力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,第1〜第2記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、を備え、
    この画像形成制御手段が、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段からジョブ処理継続信号が入力されない状態で前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された状態で前記中間トレイ上にページ番号の昇順で且つダウンフェースで積載された記録材が前記第2記録材供給手段によってページ番号の降順で搬送されると、その第2記録材供給手段によって搬送された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上の記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材を前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  9. モノクロプリントのみが可能な他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続されるカラープリントが可能な画像形成装置であって、
    前記コンピュータから送信されたカラープリントのジョブデータに基づきページ順に記録材にカラー画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、
    この記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    この後処理装置の後処理トレイに前記他の画像形成装置によってモノクロ画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、
    を備えた画像形成装置の作動制御方法において、
    前記画像形成制御手段に、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順にカラープリントがされた記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、カラープリントのジョブデータのページ番号とモノクロプリントのジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、カラーページとモノクロページを混交する記録材混交機能と、
    を実行させることを特徴とする画像形成装置の作動制御方法。
  10. 他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、
    この記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、
    を備えた画像形成装置の作動制御方法において、
    前記画像形成制御手段に、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順に画像が形成された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、ジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、
    を実行させることを特徴とする画像形成装置の作動制御方法。
  11. 他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、
    この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、
    他の画像形成装置によってページ順に画像が形成された記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで記録材収容部に積載すると、その記録材収容部の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第3記録材供給手段と、
    この第3記録材供給手段の記録材収容部に前記他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記第2記録材供給手段及び第3記録材供給手段からの記録材の供給を開始するためのジョブ処理継続信号が入力できるようになるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記第2記録材供給手段及び前記第3記録材供給手段によって搬送された記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで記録材排出トレイ上に排出する記録材排出手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,第1〜第3記録材供給手段,ジョブ処理継続信号入力手段,記録材排出手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、
    を備えた画像形成装置の作動制御方法において、
    前記画像形成制御手段に、
    前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号が降順で揃うように前記第2記録材供給手段と第3記録材供給手段の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とがページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出されるように、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する機能と、
    を実行させることを特徴とする画像形成装置の作動制御方法。
  12. 他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、
    この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、
    前記第1記録材供給手段又は第2記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記後処理トレイ上の記録材と前記第2記録材供給手段から供給される記録材とを混交する作業のスタート信号となるジョブ処理継続信号を入力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,第1〜第2記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、
    を備えた画像形成装置の作動制御方法において、
    前記画像形成制御手段に、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段からジョブ処理継続信号が入力されない状態で前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された状態で前記中間トレイ上にページ番号の昇順で且つダウンフェースで積載された記録材が前記第2記録材供給手段によってページ番号の降順で搬送されると、その第2記録材供給手段によって搬送された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上の記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材を前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、
    を実行させることを特徴とする画像形成装置の作動制御方法。
  13. モノクロプリントのみが可能な他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続されるカラープリントが可能な画像形成装置であって、
    前記コンピュータから送信されたカラープリントのジョブデータに基づきページ順に記録材にカラー画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、
    この記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送されたカラープリント済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    この後処理装置の後処理トレイに前記他の画像形成装置によってモノクロ画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、
    を備えた画像形成装置の制御プログラムにおいて、
    前記画像形成制御手段に、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順にカラープリントがされた記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、カラープリントのジョブデータのページ番号とモノクロプリントのジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、カラーページとモノクロページを混交する記録材混交機能と、
    を実行させることを特徴とする画像形成装置の制御プログラム。
  14. 他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する記録材供給手段と、
    この記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記コンピュータに向けてジョブ処理継続信号を出力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、
    を備えた画像形成装置の制御プログラムにおいて、
    前記画像形成制御手段に、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力されると、前記画像形成手段によってページ番号の降順に画像が形成された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上の記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータを受信すると、ジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、
    を実行させることを特徴とする画像形成装置の制御プログラム。
  15. 他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、
    この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、
    他の画像形成装置によってページ順に画像が形成された記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで記録材収容部に積載すると、その記録材収容部の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第3記録材供給手段と、
    この第3記録材供給手段の記録材収容部に前記他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記第2記録材供給手段及び第3記録材供給手段からの記録材の供給を開始するためのジョブ処理継続信号が入力できるようになるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記第2記録材供給手段及び前記第3記録材供給手段によって搬送された記録材をページ番号の降順で且つアップフェースで記録材排出トレイ上に排出する記録材排出手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,第1〜第3記録材供給手段,ジョブ処理継続信号入力手段,記録材排出手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、
    を備えた画像形成装置の制御プログラムにおいて、
    前記画像形成制御手段に、
    前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号が降順で揃うように前記第2記録材供給手段と第3記録材供給手段の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とがページ番号の降順で且つアップフェースで前記記録材排出トレイ上に排出されるように、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する機能と、
    を実行させることを特徴とする画像形成装置の制御プログラム。
  16. 他の画像形成装置と共にネットワークを介してコンピュータに接続される画像形成装置であって、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータに基づきページ順に記録材に画像を形成する画像形成手段と、
    この画像形成手段に記録材を供給する第1記録材供給手段と、
    この第1記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をページ番号の昇順で且つダウンフェースで両面プリント用中間トレイに積載した後、この両面プリント用中間トレイ上の記録材をページ番号の降順で前記画像形成手段に供給する第2記録材供給手段と、
    前記第1記録材供給手段又は第2記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材を後処理トレイに案内し、この後処理トレイで記録材に後処理を施した後、その後処理トレイ上の記録材を記録材排出トレイ上に排出する後処理部と、前記記録材供給手段によって搬送された画像形成済みの記録材をそのまま前記記録材排出トレイ上に排出する第1排出部と、を有する後処理装置と、
    この後処理装置の後処理トレイに他の画像形成装置によって画像が形成された記録材がセットされると、前記後処理トレイ上の記録材と前記第2記録材供給手段から供給される記録材とを混交する作業のスタート信号となるジョブ処理継続信号を入力することが可能になるジョブ処理継続信号入力手段と、
    前記ネットワークを介して前記コンピュータとの間のデータの送受信を可能にする通信手段と、
    前記画像形成手段,第1〜第2記録材供給手段,後処理装置,ジョブ処理継続信号入力手段及び通信手段を作動制御する画像形成制御手段と、
    を備えた画像形成装置の制御プログラムにおいて、
    前記画像形成制御手段に、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段からジョブ処理継続信号が入力されない状態で前記第1記録材供給手段から記録材が供給される場合には前記画像形成手段を作動させて記録材に画像を形成する一方、全てのプリントジョブが終了した後、前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された場合には前記画像形成手段のプリント動作を停止させるプリントON・OFF機能と、
    前記ジョブ処理継続信号入力手段を操作することによりジョブ処理継続信号が入力された状態で前記中間トレイ上にページ番号の昇順で且つダウンフェースで積載された記録材が前記第2記録材供給手段によってページ番号の降順で搬送されると、その第2記録材供給手段によって搬送された記録材を前記第1排出部で前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させると共に、前記後処理部を第2排出部として機能させ、前記後処理トレイ上の記録材に後処理を施すことなく、前記後処理トレイ上にページ番号の昇順で且つアップフェースで積載された記録材を前記記録材排出トレイ上にページ番号の降順で且つアップフェースで排出させる後処理装置作動切り替え機能と、
    前記コンピュータから送信されたジョブデータのページ番号をチェックし、ページ番号の降順に記録材が前記記録材排出トレイ上に排出されるように、前記記録材供給手段と前記後処理部の作動を切り換えて、他の画像形成装置で画像が形成された記録材と前記画像形成手段で画像が形成された記録材とを混交する記録材混交機能と、
    を実行させることを特徴とする画像形成装置の制御プログラム。
JP2002200936A 2002-07-10 2002-07-10 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の作動制御方法、及び画像形成装置の作動制御プログラム Expired - Fee Related JP4437382B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002200936A JP4437382B2 (ja) 2002-07-10 2002-07-10 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の作動制御方法、及び画像形成装置の作動制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002200936A JP4437382B2 (ja) 2002-07-10 2002-07-10 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の作動制御方法、及び画像形成装置の作動制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004042344A JP2004042344A (ja) 2004-02-12
JP4437382B2 true JP4437382B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=31707605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002200936A Expired - Fee Related JP4437382B2 (ja) 2002-07-10 2002-07-10 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の作動制御方法、及び画像形成装置の作動制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4437382B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005271296A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Canon Inc 印刷装置、情報処理装置及び印刷システム
US8120813B2 (en) * 2006-03-31 2012-02-21 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method for printing mixed color and black and white documents

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004042344A (ja) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8717583B2 (en) Printing apparatus for inserting at least one tab sheet, method of controlling the printing apparatus, and recording medium
JP2006189786A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、後処理装置及びプログラム
JP5051052B2 (ja) 画像形成装置
US20110292443A1 (en) Image forming apparatus
KR100935264B1 (ko) 인쇄 시스템 및 그 제어 방법
CN103863876A (zh) 片材堆叠系统及其控制方法
US20090097060A1 (en) Printing system, controlling method, storing medium, and program
US20080131145A1 (en) Image forming apparatus
US20110135326A1 (en) Printing apparatus, method of controlling printing apparatus, and program
US7474424B2 (en) Image forming apparatus, method of controlling the image forming apparatus in order to process a duplex printing sequence, program, and storage medium
JP5594995B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US20090232522A1 (en) Printing system, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
JP4905143B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
CN102774146A (zh) 打印装置及打印装置的控制方法
US20170228622A1 (en) Image forming apparatus, image formation management apparatus, and computer-readable recording medium having stored therein image formation control program
JP4437382B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置、画像形成装置の作動制御方法、及び画像形成装置の作動制御プログラム
US20050007614A1 (en) Image forming system, image forming apparatus, operation control method for image forming apparatus, and control program for image forming apparatus
JP2000094800A (ja) 画像形成装置および画像形成システム、並びに画像形成プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5370550B2 (ja) 画像形成装置、プログラム及び画像形成装置において実行される方法
US8831458B2 (en) Image forming apparatus
JP4817028B2 (ja) 印刷システム、印刷装置及びプログラム
US20100254741A1 (en) Image forming system and image forming apparatus
EP2431314B1 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP4337623B2 (ja) 画像形成装置
JP2009229949A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees