JP4437046B2 - 連続鋳造における鋳片のデスケーリング方法 - Google Patents

連続鋳造における鋳片のデスケーリング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4437046B2
JP4437046B2 JP2004032583A JP2004032583A JP4437046B2 JP 4437046 B2 JP4437046 B2 JP 4437046B2 JP 2004032583 A JP2004032583 A JP 2004032583A JP 2004032583 A JP2004032583 A JP 2004032583A JP 4437046 B2 JP4437046 B2 JP 4437046B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
nozzle
air
cooling
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004032583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005219118A (ja
Inventor
節生 橘高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Engineering Co Ltd filed Critical Nippon Steel Engineering Co Ltd
Priority to JP2004032583A priority Critical patent/JP4437046B2/ja
Publication of JP2005219118A publication Critical patent/JP2005219118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4437046B2 publication Critical patent/JP4437046B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

本発明は、鋼の連続鋳造装置の連続鋳造用鋳型から引き抜かれる鋳片の表面に発生するスケールをエアーノズルからエアーを噴射して除去することにより鋳片の表面疵および表面および内部割れの発生を抑える、鋳片のデスケーラに関する。
鋼の連続鋳造においては、鋳片に発生するスケールが鋳片の表面疵の原因となるので、鋳片の表面に水あるいはエアーと水の混合物である気水を冷却用のノズルから噴射して除去している。
図2は連続鋳造における鋳片のデスケーリングの説明図である。図2において、連続鋳造鋳型4から引き抜かれる鋳片1は、連続鋳造鋳型4の下部の2次冷却帯においてガイドロール2により移動する際に、ガイドロール2の間に配置され、鋳片面から一定量の高さに設置された水ノズル3から水、又は気水ノズル3から気水を鋳片1の表面に噴射させて鋳片を冷却している。
連続鋳造鋳型4から引き抜かれる鋳片3の表面にはスケールが発生し、発生したスケールはガイドロール2の回転にともない鋳片1へ押し付けられて鋳片表面の押し傷又は内部の割れ、さらには鋳片凝固シェルのブレークアウトにつながるので、ガイドロール2の間で冷却用のノズルから水あるいは気水を噴射して鋳片1の表面に発生したスケールを吹き飛ばすことにより除去してスケールに起因する表面疵の発生を防止している(特許文献1参照)。
特開平9−271917号公報
しかしながら、従来の冷却用のノズルによる水や気水の噴射による鋳片の冷却及びデスケーリングにおいては、冷却水量が多い場合には鋳片が過剰に冷却されるために鋳片の表面に表面割れが発生して高級鋼では品質不良になり鋳片表面のスカーフが必要になる。このため、冷却水量を少なくして緩冷却すると、鋳片表面にさらにスケールが発生し、成長して、このスケールがガイドロールの回転にともない鋳片へ押し付けられて鋳片表面の押し傷又は内部の割れ、さらには鋳片凝固シェルのブレークアウトにつながるという問題があった。
そこで、本発明は、連続鋳造における鋳片の緩冷却の際に、鋳片表面のスケールを除去することによりスケールの成長を防止してスケールによる表面疵の発生を抑えることができる鋳片のデスケーラを提供するものである。
本発明の鋳片のデスケーリング方法は、連続鋳造装置の連続鋳造鋳型から引き出された鋳片をガイドロールで移動させるとともに、ガイドロール間で鋳片の上下面に配置された鋳片冷却用ノズルで水又は気水を噴射して鋳片を冷却する2次冷却帯に設置され、鋳片の上下面に鋳片冷却用ノズルの水又は気水の噴射範囲以外の鋳片面にエアーを噴出させてスケールを取り除くエアーノズルを設け、該エアーノズルのエアー噴出口を鋳片からガイドロール半径以下の高さに位置させ、鋳片冷却用の冷却水量が注水比{冷却水量(リットル/分)/鋳造鋳片通過重量(Kg/分)}が0.3を越える場合には前記鋳片冷却用ノズルのみでデスケーリングし、0.3以下の場合に前記鋳片冷却用ノズルのデスケーリングに加えて前記エアーノズルでスケールの除去を行うことを特徴とする。
本発明の鋳片のデスケーラは、鋳片の緩冷却にともなうスケールの発生、成長を防止することが可能になり、鋳片押しキズ、内部割れ、更には鋳片シェルのブレークアウトを防止することができる。
また、強冷却の鋳造においては不要になるため、一定の注水比以下の鋳造のみにデスケーラ用ノズルにエアーを供給するためにエアーの消費量を削減でき、エネルギーのコストダウンが可能となる。
本発明の実施例について図を参照して説明する。
図1は本発明の実施例を示し、(a)はエアーノズルを冷却用のノズルと一体に設けた例、(b)は別体に設けた例である。
図1(a)において、連続鋳造鋳型から引き出された鋳片1は、2次冷却帯においてガイドロール2により移動する際に、ガイドロール2の間に配置され、鋳片の表面から一定の高さに設置された気水ノズル3からエアーと水の混合物である気水を鋳片の表面に噴射させて鋳片を冷却するとともにスケールの除去が行われる。
さらに、ガイドロール2間にはエアーノズル5が配置されている。エアーノズル5は、エアーノズル5のエアーを噴射させるエアー噴出口5aの高さが鋳片1の面からガイドロール2の半径(r)以下の高さに位置するようにする。さらに、エアーノズル5のエアー噴出口5aから噴射されるエアーが気水ノズル3から噴射される気水の噴射範囲以外で鋳片面とガイドロール間に向けて噴出されるように設置する。ガイドロール2の半径(r)を超える高さにすると、エアーノズル5のエアーが拡がって噴射範囲内の気水の噴射と干渉して双方のノズルの噴射によるスケール除去の作用が悪くなるだけでなく、冷却用ノズルの冷却効果が得られなくなる。
高級鋼などのように緩冷却する際に、気水ノズルのデスケーリングに加えてエアーノズルのデスケーリングにより、スケールの発生、成長を防止することができ、表面疵の発生を防止することができる。
図1(a)においては鋳片冷却用の気水ノズルの側面にエアーノズルを固定した例を示す。エアーノズルを気水ノズルと一体構造にすることで、ブレークアウト時の溶損時などでノズルの取り外しは、気水ノズルの交換時に同時にできるので、復旧が容易になるとともに、交換に時間がかからなくなる。
なお、ガイドロールの間隔や冷却用のノズルの噴射範囲によってはエアーノズル5と冷却用のノズル3の噴射が干渉して一体にできない場合には、図1(b)に示すように、エアーノズル5を冷却用のノズル3と別体に設けてもよい。
本実施例は、図1(a)において、エアーノズル5のエアー供給配管(図示せず)に、鋳片冷却用ノズル3の冷却水量が注水比{(冷却水量(リットル/分)/鋳造鋳片通過重量(Kg/分)}0.3以下の場合にエアーノズル5よりエアーを鋳片1およびガイドロール2の間に噴射できるようにエアー供給配管に設けたバルブを開放してエアーの噴射をオンする。注水比が0.3を超えていくと噴射する水が多くなるので、冷却用ノズル3のみでデスケーリングが可能となるが、注水比が0.3以下の緩冷却になると、ガイドロール間でスケールの成長が起こるため、冷却用ノズル3のデスケーリングでは十分なスケール除去ができないので、冷却用ノズル3のデスケーリングに加えてエアーノズルのエアー噴射によるデスケーリングを行ってスケールの成長を抑える。
本発明における連鋳用デスケーラの側面断面図である。 連続鋳造における鋳片のデスケーリングの説明図である。
符号の説明
1:鋳片
2:ガイドロール
3:冷却用ノズル(水ノズル又は気水ノズル)
4:連続鋳造鋳型
5:エアーノズル
5a:エアー噴出口

Claims (1)

  1. 連続鋳造装置の連続鋳造鋳型から引き出された鋳片をガイドロールで移動させるとともに、ガイドロール間で鋳片の上下面に配置された鋳片冷却用ノズルで水又は気水を噴射して鋳片を冷却する2次冷却帯に設置され、鋳片の上下面に鋳片冷却用ノズルの水又は気水の噴射範囲以外の鋳片面にエアーを噴出させてスケールを取り除くエアーノズルを設け、該エアーノズルのエアー噴出口を鋳片からガイドロール半径以下の高さに位置させ、鋳片冷却用の冷却水量が注水比{冷却水量(リットル/分)/鋳造鋳片通過重量(Kg/分)}が0.3を越える場合には前記鋳片冷却用ノズルのみでデスケーリングし、0.3以下の場合に前記鋳片冷却用ノズルのデスケーリングに加えて前記エアーノズルでスケールの除去を行うことを特徴とする連続鋳造における鋳片のデスケーリング方法。
JP2004032583A 2004-02-09 2004-02-09 連続鋳造における鋳片のデスケーリング方法 Expired - Fee Related JP4437046B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004032583A JP4437046B2 (ja) 2004-02-09 2004-02-09 連続鋳造における鋳片のデスケーリング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004032583A JP4437046B2 (ja) 2004-02-09 2004-02-09 連続鋳造における鋳片のデスケーリング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005219118A JP2005219118A (ja) 2005-08-18
JP4437046B2 true JP4437046B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=34995166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004032583A Expired - Fee Related JP4437046B2 (ja) 2004-02-09 2004-02-09 連続鋳造における鋳片のデスケーリング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4437046B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105127387A (zh) * 2015-08-26 2015-12-09 邯郸新兴特种管材有限公司 一种连铸三机三流喷淋系统检查吹扫装置及检查吹扫方法
JP6624959B2 (ja) * 2016-02-05 2019-12-25 日鉄エンジニアリング株式会社 連続鋳造装置、及び鋳片の製造方法
CN108057863A (zh) * 2018-01-18 2018-05-22 河钢股份有限公司承德分公司 一种方坯连铸机用铸坯除磷装置及除磷方法
CN112756575B (zh) * 2020-12-03 2022-02-18 广西柳钢华创科技研发有限公司 连铸板坯表面刮痕发生于水平段的处理方法
CN112756576B (zh) * 2020-12-03 2022-03-04 广西柳钢华创科技研发有限公司 连铸板坯表面刮痕发生于结晶器宽面足辊或弯曲段的处理方法
CN112692247B (zh) * 2020-12-03 2022-03-11 广西柳钢华创科技研发有限公司 连铸板坯表面刮痕发生于弧形段的处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005219118A (ja) 2005-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4437046B2 (ja) 連続鋳造における鋳片のデスケーリング方法
JP2009511277A (ja) 熱間圧延ライン、圧延処理設備又はそれらと同等の設備における薄いブルーム及びストリップの洗浄又はスケール除去方法と装置
EA013363B1 (ru) Способ и установка для охлаждения анодов
JP2000042700A (ja) 鋼片の水冷方法および水冷用水槽
KR101149137B1 (ko) 연속주조설비의 이물질 제거장치
JP2010082637A (ja) 連続鋳造における二次冷却方法
JP2008100253A (ja) 連続鋳造機における鋳片水切り装置
JP5402215B2 (ja) 連続鋳造における二次冷却方法
KR101267340B1 (ko) 연주공정에서의 스트랜드 크랙 방지장치 및 그 방법
JP4337739B2 (ja) 溶鋼の連続鋳造方法
JP6570738B2 (ja) 鋼の縦型連続鋳造装置
JP5609199B2 (ja) 連続鋳造における二次冷却方法
JP4882406B2 (ja) 連続鋳造機用クーリンググリッド設備及び連続鋳造鋳片の製造方法
JP5121039B2 (ja) 鋼片の水冷方法
JP2003275852A (ja) 鋼の連続鋳造方法および装置
JP6148447B2 (ja) 連続鋳造の二次冷却方法
KR20100034955A (ko) 슬라브용 스케일 제거장치
JPS59229268A (ja) 連続鋳造鋳片のデスケ−リング方法
JP2002066726A (ja) 連鋳鋳片の冷却方法
JP2005313180A (ja) 鋼片の溶削装置及び溶削方法
KR20120074745A (ko) 주편의 온도 제어 장치
KR20090068519A (ko) 스케일 제거장치
JP4525690B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
KR20090068523A (ko) 스케일 제거장치
JP2007245213A (ja) 連続鋳造時のブレークアウトで流出する溶鋼の粉砕方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060817

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060817

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090826

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091204

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4437046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees