JP4430231B2 - 非エラストマーポリウレタン組成物 - Google Patents

非エラストマーポリウレタン組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4430231B2
JP4430231B2 JP2000541225A JP2000541225A JP4430231B2 JP 4430231 B2 JP4430231 B2 JP 4430231B2 JP 2000541225 A JP2000541225 A JP 2000541225A JP 2000541225 A JP2000541225 A JP 2000541225A JP 4430231 B2 JP4430231 B2 JP 4430231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
polyurethane composition
chain extender
polyurethane
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000541225A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002509958A (ja
Inventor
アラキチレイジ ガナティレイク,パシラージャ
ジョン マッカーシー,サイモン
アドヒカリ,ラジュ
フランシス メイジス,ゴードン
Original Assignee
エイオーテク バイオマテリアルズ プロプライアタリー リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイオーテク バイオマテリアルズ プロプライアタリー リミティド filed Critical エイオーテク バイオマテリアルズ プロプライアタリー リミティド
Publication of JP2002509958A publication Critical patent/JP2002509958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4430231B2 publication Critical patent/JP4430231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3212Polyhydroxy compounds containing cycloaliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/61Polysiloxanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S623/00Prosthesis, i.e. artificial body members, parts thereof, or aids and accessories therefor
    • Y10S623/924Material characteristic
    • Y10S623/926Synthetic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【0001】
本発明は、高い曲げ弾性率、高いガラス転移温度および加熱撓み温度を特徴とする、珪素を含有する連鎖延長剤をベースとする非エラストマーポリウレタン組成物に関する。これらのポリウレタン組成物は、高い耐衝撃性、曲げ強さおよびエンジニアリングプラスティックと同様の他の構造特性が要求される用途に有用であり、そして最終使用環境で周囲温度を越える温度での使用に特に有用である。
【0002】
ポリウレタンは、イソシアネートおよびヒドロキシルのような官能基を有する化合物を反応させることにより生成される広いクラスの材料である。エラストマーから硬質材料の範囲の種々の特性を有する広い範囲のポリマーは種々の割合の試薬の適切な組み合わせを選択することにより製造できる。これらの材料の中で、ポリオール(典型的な分子量は500〜4000)と、ジイソシアネートおよび連鎖延長剤(分子量500未満の低分子量ジオール)を反応させることにより生成されるポリウレタンエラストマーは商業的に有用な材料の重要なクラスを構成する。これらの材料の合成方法および構造特性の関係の研究はポリウレタンに関する文献に豊富にある1
【0003】
ジイソシアネートと連鎖延長剤のみとの反応により生成されるポリウレタンは、一般に、非常に剛性であり、高い曲げ弾性率を有し、そして高い融解温度のために加工するのがしばしば困難である。例えば、一般的なジイソシアネートである4,4’−メチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)と、1,4−ブタンジオール(BDO)から製造されるポリウレタンは、一般に、210℃を越える温度で融解し、それはウレタン結合の熱分解温度をはるかに越える2 。さらに、このような材料は、一般に非常に脆く、そして機械特性が非常に低い。または、比較的に低い割合のポリオール成分を用いて製造される、より硬質のグレードのポリウレタンエラストマーは、通常、主としてポリオール成分の存在のために低い加熱撓み温度を有し、通常、周囲温度よりも低いガラス転移温度を有する。
【0004】
高い加熱撓み温度および熱加工性とともに、高い曲げ弾性率を有するポリウレタン組成物の開発は、高温の最終使用環境での用途に要求される強度を有する新たな範囲の硬質材料を提供するであろう。
【0005】
米国特許第4,101,529号明細書に開示されている硬質ポリウレタン組成物は、ポリイソシアネートを、脂環式ジオールおよびエチレングリコールのような低分子量ジオール連鎖延長剤およびトリメチロールプロパンのような低分子量活性水素含有材料並びに、所望により、ポリマーポリカーボネートジオールの混合物と反応させることにより製造される。この組成物は、少なくとも88℃の加熱撓み温度(ASTM D−648により、264psiで測定)および少なくとも75のショアーD硬度を有することを特徴とする。同様に、米国特許第4,808,690号明細書は、高度に架橋した高い加熱撓み温度を有するポリウレタン組成物を開示しており、そしてそれは、ポリエステルポリオールとの組み合わせで2〜8個の炭素原子を有する多価アルコールと、ポリイソシアネートプレポリマーとを反応させることにより製造される。このようなポリウレタンは、高度に架橋したものであるために、熱加工が困難であるものと予測される。
【0006】
米国特許第4,822,827号明細書は、ポリイソシアネートと、シクロアルカンジオールを含む連鎖延長剤の特定の組み合わせとを、所望により、少量の高分子量ポリオールの存在下に反応させることをベースとする、高いガラス転移温度を有する熱可塑性ポリウレタン組成物を記載している。この新規のポリマーの特定のもののみが光学的に透明であることも開示している。
【0007】
米国特許第4,101,529号、米国特許第4,393,186号、米国特許第4,808,690号および米国特許第4,822,827号明細書に開示されている組成物は、全て、ポリウレタン構造の一部として、ポリエステル、ポリカーボネートまたはポリエーテルのようなポリオールを含む。これは、従来技術の組成物を、酸化および加水分解性環境下、特に高温環境下に、可能性として分解を受けやすくし、それにより用途が制限されうる。従来技術の組成物の殆どの欠点を克服しながら、ポリオールに由来するセグメントを含まない新規のポリウレタン組成物の開発は、これらの材料の用途を医療装置およびインプラントのような分野に広げるであろう。
【0008】
従って、容易に加工可能であり、かつ、高い曲げ弾性率、高い加熱撓み温度、光学透明性および耐分解性を有するポリウレタンを開発するという要求が存在する。
【0009】
1つの態様によると、本発明は、一般式(1)
【0010】
【化2】
Figure 0004430231
【0011】
(式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 およびR6 は同一であるかまたは異なり、そして置換されていてよい直鎖、枝分かれまたは環式の飽和もしくは不飽和炭化水素基から選ばれ、
7 は二価の結合基であるか、または、置換されていてよい直鎖、枝分かれまたは環式の飽和もしくは不飽和炭化水素基であり、そして
nは0以上であり、好ましくは2以下である)
の連鎖延長剤を含む非エラストマーポリウレタン組成物を提供する。
【0012】
本内容の用語「非エラストマー」とは、約200%以下、一般には約100%以下の%伸び率を有するポリウレタンを指す。
本内容の用語「連鎖延長剤」とは、イソシアネート基と反応することができる少なくとも2個の官能基を1分子当たりに有し、そして一般に、分子量範囲が60〜約500であり、より好ましくは60〜約450である化合物を意味する。
【0013】
好ましくは、式(1)の連鎖延長剤は分子量が約500以下である。
【0014】
置換基R1 、R2 、R3 およびR4 の炭化水素基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールおよび複素環式基(ヘテロシクリル)を含む。R5 、R6 およびR7 には同等の基を用いることができるが、但し、アルキル、アルケニルおよびアルキニルは、それぞれ、アルキレン、アルケニレンおよびアルキニレンとなるべきであることが理解されるであろう。繰り返しを避けるために、アルキル、アルケニルおよびアルキニルの詳細な規定のみを以下に示す。
【0015】
用語「アルキル」とは、直鎖、枝分かれまたは単環式もしくは多環式のアルキルであり、好ましくはC1-12アルキルもしくはシクロアルキルである。直鎖および枝分かれアルキルの例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、アミル、イソアミル、sec−アミル、1,2−ジメチルプロピル、1,1−ジメチルプロピル、ペンチル、ヘキシル、4−メチルペンチル、1−メチルペンチル、2−メチルペンチル、3−メチルペンチル、1,1−ジメチルブチル、2,2−ジメチルブチル、3,3−ジメチルブチル、1,2−ジメチルブチル、1,3−ジメチルブチル、1,2,2−トリメチルプロピル、1,1,2−トリメチルプロピル、ヘプチル、5−メチルヘキシル、1−メチルヘキシル、2,2−ジメチルペンチル、3,3−ジメチルペンチル、4,4−ジメチルペンチル、1,2−ジメチルペンチル、1,3−ジメチルペンチル、1,4−ジメチルペンチル、1,2,3−トリメチルブチル、1,1,2−トリメチルブチル、1,1,3−トリメチルブチル、オクチル、6−メチルヘプチル、1−メチルヘプチル、1,1,3,3−テトラメチルブチル、ノニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−もしくは7−メチルオクチル、1−、2−、3−、4−もしくは5−エチルヘプチル、1−、2−もしくは3−プロピルヘキシル、デシル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−および8−メチルノニル、1−、2−、3−、4−、5−もしくは6−エチルオクチル、1−、2−、3−もしくは4−プロピルヘプチル、ウンデシル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−、8−もしくは9−メチルデシル、1−、2−、3−、4−、5−、6−もしくは7−エチルノニル、1−、2−、3−、4−もしくは5−プロピルオクチル、1−、2−もしくは3−ブチルヘプチル、1−ペンチルヘキシル、ドデシル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−、8−、9−もしくは10−メチルウンデシル、1−、2−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−エチルデシル、1−、2−、3−、4−、5−もしくは6−プロピルノニル、1−、2−、3−もしくは4−ブチルオクチル、1,2−ペンチルヘキシル等を含む。環式アルキルの例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロノニル、シクロデシル等を含む。
【0016】
用語「アルケニル」とは、直鎖、枝分かれまたは単環式もしくは多環式アルケンから形成された基であり、エチレン系モノもしくはポリ不飽和の上記のようなアルキルもしくはシクロアルキル基を含み、好ましくはC2-12アルケニルである。アルケニルの例は、ビニル、アリル、1−メチルビニル、ブテニル、イソブテニル、3−メチル−2−ブテニル、1−ペンテニル、シクロペンテニル、1−メチルシクロペンテニル、1−ヘキセニル、3−ヘキセニル、シクロヘキセニル、1−ヘプテニル、3−ヘプテニル、1−オクテニル、シクロオクテニル、1−ノネニル、2−ノネニル、3−ノネニル、1−デセニル、3−デセニル、1,3−ブタジエニル、1,4−ペンタジエニル、1,3−シクロペンタジエニル、1,3−ヘキサジエニル、1,4−ヘキサジエニル、1,3−シクロヘキサジエニル、1,4−シクロヘキサジエニル、1,3−シクロヘプタジエニル、1,3,5−シクロヘプタトリエニル、1,3,5,7−シクロオクタテトラエニル等を含む。
【0017】
用語「アルキニル」は、直鎖、枝分かれまたは単環式もしくは多環式のアルキンから形成された基である。アルキニルの例は、エチニル、1−プロピニル、1−および2−ブチニル、2−メチル−2−プロピニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニル、4−ヘキシニル、5−ヘキシニル、10−ウンデシニル、4−エチル−1−オクチン−3−イル、7−ドデシニル、9−ドデシニル、10−ドデシニル、3−メチル−1−ドデシン−3−イル、2−トリデシニル、11−トリデシニル、3−テトラデシニル、7−ヘキサデシニル、3−オクタデシニル等を含む。
【0018】
用語「アリール」は芳香族化合物の単核、多核、共役および縮合残基である。アリールの例は、フェニル、ビフェニル、ターフェニル、クォーターフェニル、フェノキシフェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、アントラセニル、ジヒドロアントラセニル、ベンズアントラセニル、ジベンズアントラセニル、フェナントレニル等を含む。
【0019】
用語「複素環式(ヘテロシクリル)」は、窒素、硫黄および酸素から選ばれる少なくとも1つのヘテロ原子を含む単環式もしくは多環式の複素環式(ヘテロシクリル)基である。適切な複素環式基は、N−含有複素環式基、例えば、1〜4個の窒素原子を含む不飽和の3〜6員単環複素環式基、例えば、ピロリル、ピロリニル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピペラジニル、ピリダジニル、トリアゾリルまたはテトラアゾリル、1〜4個の窒素原子を含む飽和の3〜6員単環複素環式基、例えば、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペリジノまたはピペラジニル、1〜5個の窒素原子を含む不飽和の縮合複素環式基、例えば、インドーリル、イソインドーリル、インドーリジニル、ベンズイミダゾリル、キノリル、イソキノリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリルまたはテトラアゾリロピリダジニル、酸素原子を含む不飽和の3〜6員単環複素環式基、例えば、ピラニルもしくはフリル、1〜2個の硫黄原子を含む不飽和の3〜6員単環複素環式基、例えば、チエニル、1〜2個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を含む飽和の3〜6員単環複素環式基、例えば、オキサゾリル、イソアゾリルまたはオキサジアゾリル、1〜2個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を含む飽和の3〜6員単環複素環式基、例えば、モルホリニル、1〜2個の酸素原子および1〜3個の窒素原子を含む不飽和の縮合複素環式基、例えば、ベンゾオキサゾリルまたはベンゾオキサジアゾリル、1〜2個の硫黄原子および1〜3個の窒素原子を含む不飽和の3〜6員単環複素環式基、例えば、チアゾリルまたはチアジアゾリル、1〜2個の硫黄原子および1〜3個の窒素原子を含む飽和の3〜6員単環複素環式基、例えば、チアジアゾリル、および、1〜2個の硫黄原子および1〜3個の窒素原子を含む不飽和縮合複素環式基、例えば、ベンゾチアゾリルまたはベンゾチアジアゾリルを含む。
【0020】
本明細書において、「置換されていてよい」とは、酸素、窒素、硫黄、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ハロ、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ハロアリール、ヒドロキシ、アルコキシ、アルケニルオキシ、アルキニルオキシ、アリールオキシ、カルボキシ、ベンジルオキシ、ハロアルコキシ、ハロアルケニルオキシ、ハロアルキニルオキシ、ハロアリールオキシ、ニトロ、ニトロアルキル、ニトロアルケニル、ニトロアルキニル、ニトロアリール、ニトロヘテロシクリル、アジド、アミノ、アルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、アリールアミノ、ベンジルアミノ、アシル、アルケニルアシル、アルキニルアシル、アリールアシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アルデヒド、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルホニルアミノ、アリールスルホニルアミノ、アルキルスルホニルオキシ、アリールスルホニルオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルオキシ、ヘテロシクリルアミノ、ハロヘテロシクリル、アルキルスルフェニル、アリールスルフェニル、カルボアルコキシ、カルボアリールオキシ、メルカプト、アルキルチオ、アリールチオ、アシルチオ等から選ばれる1個以上の基によってさらに置換されていても、または、置換されていなくてもよい基を意味する。
【0021】
7 についての適切な二価の結合基はO、SおよびNR(式中、Rは水素であるか、または、置換されていてよい直鎖、枝分かれまたは環式の飽和もしくば不飽和炭化水素基である)を含む。
【0022】
式(1)の好ましい連鎖延長剤は1,3−ビス(4−ヒドロキシブチル)テトラメチルジシロキサン(式(1)の化合物で、R1 、R2 、R3 およびR4 はメチルであり、R5 およびR6 はブチルであり、そしてR7 はOである)、1,4−ビス(3−ヒドロキシプロピル)テトラメチルジシリルエチレン(式(1)の化合物で、R1 、R2 、R3 およびR4 はメチルであり、R5 およびR6 はプロピルであり、そしてR7 はエチレンである)および1,4−ビス(3−ヒドロキシプロピル)テトラメチルジシロキサンである。
【0023】
好ましい態様において、上記の式(1)の連鎖延長剤はポリウレタン製造の技術における既知の連鎖延長剤と組み合わされる。
【0024】
別の態様によると、本発明は上記の一般式(1)の連鎖延長剤およびポリウレタン製造の技術における既知の連鎖延長剤を含む非エラストマーポリウレタン組成物を提供する。
【0025】
ポリウレタン製造の技術における既知の連鎖延長剤は、好ましくは、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、1,9−ノナンジオール、1,10−デカンジオール、1,12−ドデカンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,4−シクロヘキサンジオールおよびその異性体、ヒドロキシキノンビス(2−ヒドロキシエチル)エーテル、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールおよびそれらの混合物を含む群より選ばれる。1,4−シクロヘキサンジメタノールおよび1,4−ブタンジオールは特に好ましい。
【0026】
珪素連鎖延長剤は単独で使用されても、または、既知の連鎖延長剤との組み合わせで使用されてもよい。従来の連鎖延長剤、特に、シクロアルカンジオールのモル百分率が高いと、改良された機械特性および加熱撓み温度を有するポリウレタン組成物となる。従って、好ましい連鎖延長剤の組み合わせは、式(1)の珪素連鎖延長剤およびシクロアルカンジオール連鎖延長剤を含む。
【0027】
好ましい連鎖延長剤の混合物は式(1)の1種の珪素連鎖延長剤および従来の連鎖延長剤を含むが、2種を越えるジオールを含む混合物を配合物中に用いてよいことが理解される。
【0028】
珪素連鎖延長剤は文献に報告されている方法により便利に製造できる3 。さらに、1,3−ビス(3−ヒドロキシプロピル)テトラメチルジシロキサン(BPTD)および1,3−ビス(3−ヒドロキシブチル)テトラメチルジシロキサン(BHTD)のような化合物は市販されている。この範囲のこのような珪素をベースとする連鎖延長剤は、ウィルキンソン(Wilkinson) 触媒のような触媒を用いた、適切なヒドロキシアルケンと1,1,3,3−テトラメチルジシロキサンとのヒドロシリル化反応によっても製造できる。
【0029】
本発明のポリウレタン組成物は、一般に、ポリイソシアネートを含む。
この為、本発明は、上記の式(1)の連鎖延長剤およびポリイソシアネートを含む非エラストマーポリウレタン組成物を提供する。
【0030】
本発明に使用できるポリイソシアネートは好ましくはジイソシアネートである。本発明に有用なジイソシアネートは脂肪族もしくは芳香族ジイソシアネート、例えば、
4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、
メチレンビス(シクロヘキシル)ジイソシアネート(H12MDI)(4,4’−異性体、2,4’−異性体およびそれらの混合物、幾何異性体のトランス/トランス、シス/トランス、シス/シスおよびそれらの混合物を含む)、
p−フェニレンジイソシアネート(p−PDI)、
トランス−シクロヘキサン−1,4−ジイソシアネート(CHDI)、
1,6−ジイソシアナトヘキサン(DICH)、
1,6−トルエンジイソシアネート(2,4−TDI)、
パラ−テトラメチルキシレンジイソシアネート(p−TMXDI)および
メタ−テトラメチルキシレンジイソシアネート(m−TMXDI)、
2,4−および2,6−トルエンジイソシアネートおよびその異性体混合物、
イソホロンジイソシアネート、および、
1,5−ナフタレンジイソシアネート、
を含む。
【0031】
このリストは全てではなく、ポリウレタン製造に適切であることが知られているどのようなポリイソシアネートも含むことが理解されるであろう。
【0032】
本発明のポリウレタンは、ポリウレタン製造の当業者に知られている適切な既知の技術のいずれかによって製造できる。これらの方法は溶剤の存在下または不在下での手動または機械的な混合、キャスティング、反応押出および反応射出成形を含む。好ましい方法は、連鎖延長剤または混合物と、ポリイソシアネート、好ましくはジイソシアネートとを直接的に混合することを含む。珪素連鎖延長剤は好ましくは重合前に周囲温度にて真空下に脱気される。所望ならば、総成分の0.001〜約0.5重量%のレベルのジブチル錫ジラウレートのような触媒および他の望ましい添加剤(例えば、酸化防止剤)を初期混合物に添加してもよい。その後、適切な量のジイソシアネートを珪素連鎖延長剤に添加し、そして、通常、30〜90秒間、急速に攪拌して透明な溶液を形成し、そしてポリマーを40〜120℃の温度で炉内で硬化させる。
【0033】
連鎖延長剤の混合物を使用するときには、重合は、最初に所望の割合の連鎖延長剤混合物を調製し、その後、真空下に脱気し、次いで、ジイソシアネートを添加することにより行うことができる。または、好ましい方法は、最初にジイソシアネートに珪素連鎖延長剤を添加し、そして溶液が透明になるまで混合物を攪拌し、そして第二の連鎖延長剤を添加し、その直後に攪拌を行うことである。
【0034】
このように、本発明のポリウレタン組成物は、
(i)ジイソシアネートまたはポリイソシアネート、および、
(ii)上記の珪素連鎖延長剤または連鎖延長剤混合物、
の反応生成物を含むものとさらに規定することができる。
【0035】
別の態様において、本発明は、ポリイソシアネートと、1種の珪素連鎖延長剤または珪素連鎖延長剤を含む連鎖延長剤の混合物とを反応させることを含む、ポリウレタンの製造方法を提供する。
【0036】
連鎖延長剤または連鎖延長剤混合物およびジイソシアネートまたはポリイソシアネートの量は、連鎖延長剤の官能基(例えば、ヒドロキシル基)のモル数がイソシアネート官能基のモル数と等しくなるように選択される。ポリウレタン製造の技術において、連鎖延長剤またはジイソシアネートのいずれかの約5モル%という小さい過剰量を用いることができることは理解される。2種以上の連鎖延長剤の混合物を用いるときには、合計の混合物がジイソシアネートと等モルであるかぎり、どの組み合わせの連鎖延長剤のモル比を用いてもよい。
【0037】
ポリウレタンは、加工ワックスを必要とせずに、押出、射出および圧縮成形のような従来の方法により加工できる。しかしながら、所望ならば、触媒、酸化防止剤、安定剤、潤滑剤、染料、顔料、無機および/または有機充填剤、耐衝撃性改良剤のような強化剤のような従来のポリウレタン用添加剤を製造の間にポリウレタンに取り込むこともできる。
【0038】
本発明のポリウレタンは、溶剤キャスティング、ブロー成形、種々の形状への機械加工、および、射出成形および押出のような従来の加工技術を含む種々の加工技術に容易に適合させることができる。
【0039】
本発明のポリウレタン組成物は、良好な機械特性および透明性を有する材料を製造するのに特に有用であり、特に、高い耐衝撃性、剛性、高い加熱撓み温度、および、ポリカーボネート、ナイロンおよび他のエンジニアリング熱可塑性樹脂と同様の他の構造強度特性を要求する用途に有用である。特に有用な用途は、生体材料における用途であり、特に1種以上の上記の特性を要求する装置およびインプラントである。
【0040】
本発明の別の態様によると、上記の1種の珪素連鎖延長剤または連鎖延長剤の混合物を含むポリウレタン組成物を含む、改良された機械特性、透明性および/または耐分解性を有する材料が提供される。
【0041】
本発明は、良好な機械特性、高い加熱撓み温度、高い曲げ弾性率を有し、かつ、好ましくは、エステル、カーボネートおよびエーテルのような官能基を含まず、この為、酸化および加水分解環境下に分解に対して耐性である材料である、一連の組成物を提供する。さらに、ポリウレタン組成物は、また、長期間にわたって、生体環境において、特にインビボでインプラントされたときに、優れた適合性および安定性を示すべきである。最も好ましくは、本発明の組成物は、分子量が500を越えるポリオールに由来するセグメントを実質的に含まない。
【0042】
従って、組成物は生体材料として使用でき、そして用語「生体材料」は、生きている動物または人間の細胞および/または体液と接触する状況において使用される材料を指す最も広い意味で本明細書中に使用される。このように、本発明におけるポリウレタン組成物は、医療用装置およびインプラントを製造するのに有用である。
【0043】
さらなる態様において、本発明は、本明細書中に記載されるポリウレタン組成物から完全になるか、または、それを一部に含む医療用装置、製品またはインプラントを提供する。
【0044】
医療用装置、製品またはインプラントは、心臓ペースメーカー、心臓補助装置、心臓弁、体外装置、血液ポンプ、バルーンポンプ、A−Vシャント、バイオセンサー、人工ジョイントおよび整形外科用インプラントの部品を含むことができる。これらの材料に本質的な高い加熱撓み温度のために、ポリウレタンは人間の体温のような温度で寸法安定性を要求する装置に特に有用であることが期待される。
【0045】
本発明における材料は非医療分野、特に、高い強度、高い曲げ弾性率および高い加熱撓み温度を要求する分野にも用途があるであろう。このような用途は、ポンプ、乗物、マイニングスクリーン、ラミネートコンパウンド、例えば、グレージングにおけるもの等の構造部品の製造における使用を含む。
【0046】
さらに別の態様において、本発明は、本明細書中に記載されているポリウレタン組成物から完全になるか、または、それを一部に含む製品を提供する。
【0047】
以下の実施例は本発明の範囲を例示する。これらの実施例は決して本発明を制限するものと理解されるべきでない。実施例において、図面を参照する。
図1は米国特許第4,647,643号明細書により形成したポリウレタンのDSCサーモグラムである。
【0048】
4,4’−メチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)および3種の異なる連鎖延長剤の組み合わせ物を用いて、3種のポリウレタン組成物を製造した。これらの3種の組み合わせ物は、1,3−ビス(4−ヒドロキシブチル)テトラメチルジシロキサン(BHTD)および1,4−シクロヘキサンジメタノール(CHDM、シス異性体とトランス異性体の混合物として)で、BHTD:CHDMのモル比が1:0、1:1および1:3であるものであった。
【0049】
BHTD(Silar Laboratories) を重合前に1時間、真空(0.1トル)下に周囲温度にて脱気した。CHDM(Aldrich)を60℃で溶融させ、そして真空(0.1トル)下に1時間脱気した。
【0050】
3種の組成物を、触媒を全く用いないで、ワンステップバルク重合手順により製造した。第一の組成物では、ポリプロピレンビーカー中において、脱気したBHTD(55.68g)を溶融した(50℃)MDI(50.00g)に添加し、そして溶液が透明になるまで急速に攪拌した。約3分間混合した後に、粘性ポリマーをテフロンコートしたトレー上に注ぎ、そして窒素下に100℃で6時間硬化させた。硬化したポリマーは透明な固体であった。第二の組成物(BHTD:CHDM=1:1)を、溶融したMDI(50.0g)中にBHTD(27.821g)を最初に添加し、そして溶液が透明になるまで攪拌し(約60秒間の攪拌)、次いで、CHDM(14.406g)を添加した。さらに60秒間混合物を攪拌した後に、粘性ポリマーをテフロンコートしたパンに注ぎ、そして同様の条件下に硬化させた。
【0051】
第三の組成物を、第二の組成物を製造するために使用したのと同様の手順を用いて、BHTD(13.91g)、MDI(50.00g)およびCHDM(21.61g)を反応させることにより製造した。
【0052】
3種全ての材料を200℃で圧縮成形し、1mm厚さの長方形のプラークを形成した。それらは透明であった。このシートから打ち抜いたダンベルを用いてインストロンモデル4032ユニバーサル試験機を用いて機械特性を試験した。材料の熱転移をメトラーDSC30熱量計で−150〜250°の温度範囲で測定した。
【0053】
表1は分子量、機械特性およびガラス転移温度を要約している。図1は3種のポリウレタン組成物のDSCトレースを示す。結果から判るように、全ての3種の材料は高い引張強さ、曲げ弾性率およびショア硬度を示した。CHDMの割合を増加すると、これらの特性およびガラス転移温度が増加することは注目に値する。
【0054】
【表1】
Figure 0004430231
【0055】
例2
例2はMDIおよび3種の異なるBHTDおよび1,4−ブタンジオール(BDO)組み合わせ物をベースとする3種のポリウレタン組成物の製造を記載する。これらは、40:60、50:50および60:40のモル比のBHTD:BDOを含んだ。3種の組成物をワンステップバルク重合手順により製造した。BDOおよびBHTDの両方を例1に記載される通りに脱気した。
【0056】
第一の組成物(BHTD:BDO=40:60)は、脱気したBHTD(22.225g)およびBDO(10.803g)を150mLポリプロピレンビーカー中に計量し、そして溶融した(50℃)MDI(50.00g)を添加して急速に攪拌した。約1分後に溶液は透明になり、そして混合物の粘度が増加しはじめるまで攪拌を続けた。その後、粘性ポリマーをテフロンコートしたパンに注ぎ、そして窒素下に6時間、炉内で100℃で硬化させた。同様の手順を用いて、組成物2および3を製造したが、BHTD(27.821g)、BDO(9.003g)およびMDI(50.00g)を組成物2で用い、一方、BHTD(33.85g)、BDO(7.702g)およびMDI(50.00g)を組成物3に用いた。
【0057】
全ての3種の材料を圧縮成形し、透明な1mm厚さのシートとし、そしてシートから打ち抜いたダンベルを使用して引張特性の試験を行った。
【0058】
表2はGPC分子量、引張特性およびDSCにより測定した熱転移を要約している。これらの結果は、連鎖延長剤の組み合わせ物BHTDおよびBDOも、高曲げ弾性率、引張強さおよび高いショア硬度を有する透明な材料を生じさせることを示す。結果は、さらに、従来の連鎖延長剤(BDO)の割合が高いと、改良された機械特性および高くなったガラス転移温度を有する材料を生じる。
【0059】
【表2】
Figure 0004430231
【0060】
例3
この例は、脂肪族ジイソシアネート水素化MDI(H12MDI、Aldrich)をベースとする3種のポリウレタン組成物の製造を例示する。最初の2種の組成物は、BHTDおよびCHDMが1:3および1:1のモル比である混合物をベースとし、そして第三の組成物はBHTD:BDOが1:1のモル比であるものをベースとする。ジイソシアネートは、3種の異性体の混合物であり、そして入手したまま用いた。BHTDおよびCHDMを例1に記載される手順によって脱気し、そしてBDOは例2の通りである。
【0061】
最初の組成物(BHTD:CHDM=1:3)を、BHTD(2.654g)、CHDM(4.1226g)、ジブチル錫ジラウレート触媒(0.001g)およびH12MDI(10.00g)を反応させることにより製造した。脱気した連鎖延長剤および触媒を25mLポリプロピレンビーカー中に計量し、そして60℃に加熱したジイソシアネートを、その後、ビーカー中に即座に添加し、そして1分間急速に攪拌した。窒素下に12時間100℃の炉内に入れることによりポリマーをビーカー中に硬化させた。
【0062】
同様の手順を用いて第二および第三の組成物を製造したが、第二の組成物(BHTD:CHDM=1:1)は(I)5.308gのBHTD、2.748gのCHDM、0.001gのジブチル錫ジラウレートおよび10.00gのH12MDIをベースとし、一方、第三の組成物(BHTD:BDO=1:1)は(ii)5.308gのBHTD、1.717gのBDO、0.001gのジブチル錫ジラウレートおよび10.00gのH12MDIをベースとした。
【0063】
全ての3種のポリウレタン組成物は無色透明であった。ポリウレタンを200℃で1mm厚さのプラークに圧縮成形し、そしてシートから打ち抜いたダンベルをインストロン引張試験機で引張特性を試験した。ポリウレタンの引張特性、DSC結果および分子量を表3に要約している。脂肪族ジイソシアネート材料を用いたときでさえ、100℃近いガラス転移温度を有する材料が製造できたことは注目に値する。
【0064】
【表3】
Figure 0004430231
【0065】
例4
例4は、MDI、および、モル比(25:75)のBPTD:CHDMの混合物をベースとするポリウレタン組成物の製造を記載する。BPTD((1,3−ビスヒドロキシプロピル)テトラメチレンジシロキサン)はShinEtsu Chemical Company Ltd.(日本)から購入した市販の試薬であった。組成物をワンステップバルク重合手順により製造し、そしてCHDMおよびBPTDの両方を例1に記載される通りに脱気した。
【0066】
この例において、珪素をベースとする連鎖延長剤を最初にMDIに添加し、次いで、従来の連鎖延長剤CHDMを添加した。ポリプロピレンビーカーにおいて、脱気したBPTD(5.005g)を溶融した(50℃)MDI(20g)に添加し、そして溶液が透明になるまで急速に攪拌し、次いで、CHDM(8,643g)を添加した。約1分間の攪拌の後に、粘性ポリマーをテフロンコートしたトレーに注ぎ、窒素下に100℃で6時間硬化させた。硬化したポリマーは透明な固体であった。
【0067】
この材料を200℃で圧縮成形し、1mm厚さのシートを形成し、そしてシートから打ち抜いたダンベルを使用して、引張特性を試験した。極限引張強さは68MPaであり、ヤングモジュラスは419MPaであり、破断点伸び率は23%であり、82のショアD硬度であった。
【0068】
例5
この例は、MDI、および、1,4−ビス(3−ヒドロキシプロピル)テトラメチルジシリルエチレン(HTDE)およびCHDMの混合物をベースとするポリウレタン組成物の製造を記載し、HTDE:CHDMのモル比は25:75であった。
【0069】
この組成物は、また、例4に記載される手順と同様の手順を用いて、HTDE(5.245g)、MDI(20g)およびCHDM(8.643g)を反応させることにより製造された。硬化したポリウレタンを同様の条件下で圧縮成形し、そして引張特性を試験した。この材料は、67MPaの極限引張強さ、464MPaのヤングモジュラス、22%の破断点伸び率および78のショアD硬度を示した。
【0070】
例6
この例は、HTDE:CHDM(25:75)および脂肪族ジイソシアネート水素化MDI(H12MDI、Aldrich)をベースとするポリウレタンの製造を例示する。HTDE(2.501g)、CHDM(4.122g)、H12MDI(10g)およびジブチル錫ジラウレート(0.001g)およびH12MDI(10g)を反応させることによりポリウレタンを製造した。脱気した連鎖延長剤および触媒の混合物を25mLポリプロピレンビーカー中に計量し、そして、その後、60℃に加熱したジイソシアネートを即座にビーカーに添加し、この間、同時に1分間攪拌を行った。窒素下に、100℃で12時間、ビーカー中にポリマーを硬化させた。
【0071】
ポリウレタンを200℃で圧縮成形して、1mm厚さのプラークとし、そしてシートから打ち抜いたダンベルを引張特性について試験した。材料は、70MPaの極限引張強さ、478MPaのヤングモジュラス、20%の破断点伸び率および76のショアD硬度を示した。
【0072】
比較例1
この例は、従来技術(米国特許第4,647,643号明細書)に開示された組成物は、本発明において開示した組成物で達成できる高い弾性率、高い加熱撓み温度または高い機械強度を有するポリウレタンを提供しないことを示す。
【0073】
米国特許第4,647,643号明細書の例11によってポリウレタン組成物を製造した。この例で使用した珪素ジオール(Q4−3667流体)はDow Corning Corporation から得られた。
【0074】
ジオールQ4−3667流体(7.0g)、テラサンT−1000(53.0g)およびBDO(6.667g)を混合し、そしてバブリングの停止が認められるまで最低で30分間、65℃で真空ストリッピング(2トル)した。溶融したMDI(33.430g)を素早く混合物に添加し、そしてステンレススパチュラで急速に攪拌した。約1分後、内容分をテフロンコートした金属トレーに注ぎ、そして窒素循環炉中において1時間、125℃に加熱し、重合を完了させた。室温への冷却後に、材料を粒状化し、そして真空(0.1トル)下に12時間、65℃で乾燥し、その後、公称荷重8トンで190〜200℃の温度で平らなシートへと圧縮成形した。
【0075】
ポリウレタンは、11MPaの極限引張強さ、19MPaのヤングモジュラス、520%の破断点伸び率および35のショアD硬度を示した。材料の加熱撓み温度は図1に示すように−67℃であった。従って、これらの結果は明らかに、米国特許第4,647,643号では、本発明と同様の高い加熱撓み温度、高い弾性率および高い引張強さのような特性を有するポリウレタン組成物を製造することができないことを示している。
【0076】
文献
1.D. Dieterich, E. Grigat, W. Hahn, H. Hespe and H.G. Schmelzer, Polyurethane Handbook, G. Oertel Ed Hanser/Gardner Publications, 2nd ed. Chap 2 (1993)
2.Z. Wirpsa, Polyurethanes Chemistry, Technology and Applications Ellis Horwood pp118 (1993)
3.F Braun, L. Willner, M Hess and R Kosfeld, J. Organomet. Chem, Vol 332, pp63-68 (1987)
【図面の簡単な説明】
【図1】 米国特許第4,647,643号明細書により形成したポリウレタンのDSCサーモグラムである。

Claims (18)

  1. 一般式(1)
    Figure 0004430231
    (式中、R1 、R2 、R3 、R4 、R5 およびR6 は同一であるかまたは異なり、そして置換されていてよい直鎖、枝分かれまたは環式の飽和もしくは不飽和炭化水素基から選ばれ、
    7 は二価の結合基、または、置換されていてよい直鎖、枝分かれまたは環式の飽和もしくは不飽和炭化水素基であり、そして、
    nは1以上である)
    の連鎖延長剤を含み、前記連鎖延長剤は分子量が500以下である、非エラストマーポリウレタン組成物。
  2. 前記炭化水素基は、適宜、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールもしくは複素環式基またはアルキレン、アルケニレンおよびアルキニレン基である、請求項記載のポリウレタン組成物。
  3. 前記二価の結合基はO、SまたはNRであり、Rは水素であるか、または、置換されていてよい直鎖、枝分かれまたは環式の飽和もしくは不飽和炭化水素基である、請求項1又は2記載のポリウレタン組成物。
  4. 一般式(1)の連鎖延長剤は1,3−ビス(4−ヒドロキシブチル)−テトラメチルジシロキサン(式(1)の化合物で、R1 、R2 、R3 およびR4 はメチルであり、R5 およびR6 はブチルであり、そしてR7 はOである)、1,4−ビス(3−ヒドロキシプロピル)テトラメチルジシリルエチレン(式(1)の化合物で、R1 、R2 、R3 およびR4 はメチルであり、R5 およびR6 はプロピルであり、そしてR7 はエチレンである)または1,4−ビス(3−ヒドロキシプロピル)テトラメチルジシロキサンである、請求項1〜のいずれか1項記載のポリウレタン組成物。
  5. 式(1)の連鎖延長剤はポリウレタン製造の技術において既知の連鎖延長剤と組み合わされている、請求項1〜のいずれか1項記載のポリウレタン組成物。
  6. 前記既知の連鎖延長剤は、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、1,9−ノナンジオール、1,10−デカンジオール、1,12−ドデカンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,4−シクロヘキサンジオールおよびその異性体、ヒドロキシキノンビス(2−ヒドロキシエチル)エーテル、2−エチル−1,3−ヘキサンジオール、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオール、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールまたはそれらの混合物である、請求項記載のポリウレタン組成物。
  7. 前記既知の連鎖延長剤は1,4−シクロヘキサンジメタノールまたは1,4−ブタンジオールである、請求項または記載のポリウレタン組成物。
  8. ポリイソシアネートをさらに含む、請求項1〜のいずれか1項記載のポリウレタン組成物。
  9. 前記ポリイソシアネートはジイソシアネートである、請求項記載のポリウレタン組成物。
  10. 前記ジイソシアネートは脂肪族もしくは芳香族ジイソシアネートである、請求項または記載のポリウレタン組成物。
  11. 前記ジイソシアネートは、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、メチレンビス(シクロヘキシル)ジイソシアネート(H12MDI)またはその異性体、p−フェニレンジイソシアネート(p−PDI)、トランス−シクロヘキサン−1,4−ジイソシアネート(CHDI)、1,6−ジイソシアナトヘキサン(DICH)、1,6−トルエンジイソシアネート(2,4−TDI),パラ−テトラメチルキシレンジイソシアネート(p−TMXDI)、メタ−テトラメチルキシレンジイソシアネート(m−TMXDI)、2,4−および2,6−トルエンジイソシアネート並びにそれらの異性体混合物、イソホロンジイソシアネートまたは1,5−ナフタレンジイソシアネートである、請求項または10記載のポリウレタン組成物。
  12. (i)ポリイソシアネート、および、
    (ii)請求項1〜11のいずれか1項記載の珪素連鎖延長剤もしくは連鎖延長剤の混合物、
    の反応生成物を含む、非エラストマーポリウレタン組成物。
  13. ポリイソシアネートと、請求項1〜11のいずれか1項記載の1種類の珪素連鎖延長剤またはかかる連鎖延長剤を含む連鎖延長剤の混合物とを反応させることを含む、非エラストマーポリウレタン組成物の製造方法。
  14. 請求項1〜11のいずれか1項記載の1種類の珪素連鎖延長剤もしくは連鎖延長剤の混合物を含む非エラストマーポリウレタン組成物を含む、改良された機械特性、透明性および/または耐分解性を有する材料。
  15. 生体材料である、請求項14記載の材料。
  16. 請求項1〜12のいずれか1項記載の非エラストマーポリウレタン組成物から完全になるか、または、それを部分的に含む、医療装置。
  17. 心臓ペースメーカー、心臓補助装置、心臓弁、体外装置、血液ポンプ、バルーンポンプ、A−Vシャント、バイオセンサー、人工ジョイントまたは整形外科用インプラントの部品である、請求項16記載の医療装置。
  18. 請求項1〜12のいずれか1項記載の非エラストマーポリウレタン組成物から完全になるか、または、それを部分的に含む、製品。
JP2000541225A 1998-03-31 1999-03-30 非エラストマーポリウレタン組成物 Expired - Lifetime JP4430231B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2688 1998-03-31
AUPP2688A AUPP268898A0 (en) 1998-03-31 1998-03-31 High modulus polyurethane compositions
PCT/AU1999/000236 WO1999050327A1 (en) 1998-03-31 1999-03-30 Non-elastomeric polyurethane compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002509958A JP2002509958A (ja) 2002-04-02
JP4430231B2 true JP4430231B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=3806949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000541225A Expired - Lifetime JP4430231B2 (ja) 1998-03-31 1999-03-30 非エラストマーポリウレタン組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6437073B1 (ja)
EP (1) EP1078010B1 (ja)
JP (1) JP4430231B2 (ja)
CN (1) CN1154675C (ja)
AT (1) ATE342927T1 (ja)
AU (1) AUPP268898A0 (ja)
BR (1) BR9909325A (ja)
CA (1) CA2322890A1 (ja)
DE (1) DE69933665T2 (ja)
WO (1) WO1999050327A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1446437B1 (en) * 2001-11-14 2015-04-15 Medtronic, Inc. Compounds containing quaternary carbons, medical devices, and methods
JP2005538799A (ja) * 2002-09-17 2005-12-22 メドトロニック・インコーポレーテッド 四級炭素および珪素含有基を含有する化合物、医療デバイス、および方法
US20040054113A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-18 Medtronic, Inc. Polymers with soft segments containing silane-containing groups, medical devices, and methods
US6984700B2 (en) 2002-09-17 2006-01-10 Medtronic, Inc. Compounds containing silicon-containing groups, medical devices, and methods
CA2525792C (en) 2003-05-15 2015-10-13 Biomerix Corporation Reticulated elastomeric matrices, their manufacture and use in implantable devices
DE10333929A1 (de) * 2003-07-25 2005-02-24 Bayer Materialscience Ag Herstellung von Mischungen von Di- und Polyisocyanaten der Diphenylmethanreihe mit hohen Gehalten an 4,4'-Methylendiphenyldiisocyanat und 2,4'-Methylendiphenyldiisocyanat
AU2004266574B2 (en) 2003-08-13 2010-11-04 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Compressive device for percutaneous treatment of obesity
US7763077B2 (en) 2003-12-24 2010-07-27 Biomerix Corporation Repair of spinal annular defects and annulo-nucleoplasty regeneration
US8791073B2 (en) * 2004-05-14 2014-07-29 William Marsh Rice University Peptide-modified polyurethane compositions and associated methods
WO2006024068A1 (en) 2004-08-30 2006-03-09 The University Of Queensland Polymer composite
WO2006034547A1 (en) 2004-09-29 2006-04-06 Aortech Biomaterials Pty Ltd Gels
US7989042B2 (en) * 2004-11-24 2011-08-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with highly flexible coated hypotube
US8771294B2 (en) 2004-11-26 2014-07-08 Biomerix Corporation Aneurysm treatment devices and methods
US20060178497A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Clemson University And Thordon Bearings, Inc. Implantable biomedical devices including biocompatible polyurethanes
WO2007019461A2 (en) * 2005-08-08 2007-02-15 Angstrom Medica, Inc. Cement products and methods of making and using the same
EP2010589A2 (en) * 2006-04-05 2009-01-07 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Polyurethanes for medical implantation
US8398668B2 (en) * 2006-04-19 2013-03-19 Vibrynt, Inc. Devices and methods for treatment of obesity
US8342183B2 (en) 2006-04-19 2013-01-01 Vibrynt, Inc. Devices and methods for treatment of obesity
US8585733B2 (en) 2006-04-19 2013-11-19 Vibrynt, Inc Devices, tools and methods for performing minimally invasive abdominal surgical procedures
US7976554B2 (en) 2006-04-19 2011-07-12 Vibrynt, Inc. Devices, tools and methods for performing minimally invasive abdominal surgical procedures
US8187297B2 (en) 2006-04-19 2012-05-29 Vibsynt, Inc. Devices and methods for treatment of obesity
US20090281563A1 (en) * 2006-04-19 2009-11-12 Newell Matthew B Devices, tools and methods for performing minimally invasive abdominal surgical procedures
US8556925B2 (en) 2007-10-11 2013-10-15 Vibrynt, Inc. Devices and methods for treatment of obesity
US8070768B2 (en) 2006-04-19 2011-12-06 Vibrynt, Inc. Devices and methods for treatment of obesity
JP2009533190A (ja) 2006-04-20 2009-09-17 エイオーテク バイオマテリアルズ プロプライアタリー リミティド ゲル
EP2066272A2 (en) * 2006-12-28 2009-06-10 Vibrynt, Inc. Devices and methods for treatment of obesity
US8815973B2 (en) 2007-08-28 2014-08-26 Pioneer Surgical Technology, Inc. Cement products and methods of making and using the same
EP2195361B1 (en) * 2007-10-03 2014-11-26 Polynovo Biomaterials Limited High modulus polyurethane and polyurethane/urea compositions
WO2011050396A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-05 Aortech Biomaterials Pty Ltd Polyurethane header formed directly on implantable electrical devices
KR101281575B1 (ko) 2010-11-05 2013-07-03 제일모직주식회사 폴리카보네이트 수지 및 상기 폴리카보네이트 수지를 포함하는 열가소성 수지 조성물
WO2012149179A1 (en) 2011-04-26 2012-11-01 Aortech International Plc Bonding process
US8882832B2 (en) 2011-07-29 2014-11-11 Aortech International Plc Implantable prosthesis
US9314362B2 (en) 2012-01-08 2016-04-19 Vibrynt, Inc. Methods, instruments and devices for extragastric reduction of stomach volume
US8382775B1 (en) 2012-01-08 2013-02-26 Vibrynt, Inc. Methods, instruments and devices for extragastric reduction of stomach volume
US9220888B2 (en) 2012-04-02 2015-12-29 Medtronic, Inc. Medical leads
CN104062206B (zh) * 2014-06-27 2017-02-22 航天特种材料及工艺技术研究所 一种确定氰酸酯树脂预聚反应终点的方法
EP3555191A4 (en) * 2016-12-15 2020-08-19 The Government of the United States of America, as represented by the Secretary of the Navy SILYLIC ALCOHOLS AND AMINES FOR DUROPLASTS FOR DISMANTLING ON REQUEST
US11746181B2 (en) 2017-11-17 2023-09-05 Piper Access, Llc Alcohol-resistant siliconized polycarbonate polyurethanes and medical devices incorporating the same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE637524A (ja) * 1963-09-17
US4647643A (en) * 1985-11-08 1987-03-03 Becton, Dickinson And Company Soft non-blocking polyurethanes
US4766183A (en) * 1986-01-27 1988-08-23 Essex Specialty Products, Inc. Thermosetting composition for an interpenetrating polymer network system
DE3621040A1 (de) * 1986-06-24 1988-01-07 Bayer Ag Verfahren zur herstellung und polysiloxan-ionomeren, polysiloxan-ionomere und ihre verwendung zur herstellung von zelligen polyurethanelastomeren
US5128408A (en) * 1987-11-16 1992-07-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Gas-permeable material with excellent compatibility with blood
DE4008259A1 (de) * 1990-03-15 1991-09-19 Bayer Ag Siloxanmodifizierte thermoplastische polyurethane
JPH03292376A (ja) * 1990-04-10 1991-12-24 Toyobo Co Ltd ガラス飛散防止用コーティング剤
DE19541658A1 (de) * 1995-11-08 1997-05-15 Basf Ag Wasserlösliche oder wasserdispergierbare Pfropfpolymere, ihre Herstellung und ihre Verwendung
AUPO787897A0 (en) * 1997-07-14 1997-08-07 Cardiac Crc Nominees Pty Limited Silicon-containing chain extenders

Also Published As

Publication number Publication date
EP1078010A4 (en) 2001-07-04
EP1078010B1 (en) 2006-10-18
BR9909325A (pt) 2000-12-05
JP2002509958A (ja) 2002-04-02
DE69933665D1 (de) 2006-11-30
WO1999050327A1 (en) 1999-10-07
CA2322890A1 (en) 1999-10-07
DE69933665T2 (de) 2007-08-23
CN1154675C (zh) 2004-06-23
AUPP268898A0 (en) 1998-04-23
ATE342927T1 (de) 2006-11-15
EP1078010A1 (en) 2001-02-28
CN1294604A (zh) 2001-05-09
US6437073B1 (en) 2002-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4430231B2 (ja) 非エラストマーポリウレタン組成物
JP4040687B2 (ja) ポリシロキサンを含有するポリウレタンエラストマー組成物
US6420452B1 (en) Silicon-containing chain extenders
EP0984997B1 (en) Silicon-based polycarbonates
US6858680B2 (en) Shape memory polyurethane or polyurethane-urea polymers
US20070027285A1 (en) Polyurethanes
US20020028901A1 (en) Siloxane-containing polyurethane-urea compositions
US10655012B2 (en) Process for the preparation of polyurethane solutions based on silicon-polycarbonate diols
JP2001510196A5 (ja)
AU740402B2 (en) Non-elastomeric polyurethane compositions
AU5797400A (en) Shape memory polyurethane or polyurethane-urea polymers
US20180179324A1 (en) Synthesis of polycarbonate siloxane diols
AU2004293126A1 (en) Polyurethanes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term