JP4429138B2 - 暗示アドレス発見を使用して画像形成ジョブを監視するシステム及び方法 - Google Patents

暗示アドレス発見を使用して画像形成ジョブを監視するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4429138B2
JP4429138B2 JP2004308789A JP2004308789A JP4429138B2 JP 4429138 B2 JP4429138 B2 JP 4429138B2 JP 2004308789 A JP2004308789 A JP 2004308789A JP 2004308789 A JP2004308789 A JP 2004308789A JP 4429138 B2 JP4429138 B2 JP 4429138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
server
job
print
client computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004308789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006120011A (ja
Inventor
ロドネイ ファーリッシュ アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004308789A priority Critical patent/JP4429138B2/ja
Publication of JP2006120011A publication Critical patent/JP2006120011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4429138B2 publication Critical patent/JP4429138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、一般的にはコンピュータを使用する印刷に関する。本発明は、より詳細には暗示アドレス発見を使用して画像形成ジョブを監視するシステム及び方法に関する。
コンピュータ及びコミュニケーション技術は急速な進歩を続けている。コンピュータ及びコミュニケーション技術は人間の一日のうち実に多くの局面に関与している。例えば、今日消費者により使用されている多くの装置は小型コンピュータを内蔵している。小型コンピュータのサイズや精巧度は様々である。小型コンピュータの精巧度は一つのマイクロコントローラから機能完備の完全なコンピュータシステムに至るまで様々であってよい。小型コンピュータは、例えばマイクロコントローラのようなワンチップコンピュータ、コントローラのようなワンボード型のコンピュータ、IBM−PC準拠のコンピュータのような標準的なデスクトップコンピュータ等であってもよい。
プリンタは、文字、文書、画像等を含む種々の対象物を印刷するためコンピュータと共に使用される。多種のプリンタが市販されている。コンピュータユーザの間ではインクジェットプリンタ及びレーザプリンタが広く普及している。インクジェットプリンタはインク滴を用紙上に直接噴射する。レーザプリンタは印刷するためにレーザビームを使用する。
プリンタは画像形成装置の一つのタイプである。画像形成装置には、これらに限定されるものではないが、物理的なプリンタ、多機能周辺装置、プリンタプール、プリンタ群、ファクシミリ装置、プロッタ、スキャナ、ロジカルデバイス、コンピュータモニタ、ファイル等が含まれる。
種々のコンピュータソフトウェアにより画像形成装置の使用が容易になる。対象物を印刷するために使用されるコンピュータ又はコンピュータ装置は通常、コンピュータ上で作動することにより必要な情報をプリンタへ送信させて対象物の印刷を可能にする一又は複数のソフトウェアを有している。コンピュータ又はコンピュータ装置がコンピュータネットワーク上にある場合、該コンピュータネットワーク上にある一又は複数のコンピュータ上で作動することにより印刷を容易にする一又は複数のソフトウェアがあってもよい。
一部のコンピュータ環境においては、各画像形成ジョブに関連する画像形成装置から返信された情報を受信することが望ましい。追跡された情報は、これに限定されるものではないが、画像形成ジョブが成功したか又は問題が生じたかの認識を含む様々な理由のために使用され得る。画像形成ジョブに問題が生じた場合、問題に関する情報を受信することによりコンピュータ装置は修正動作又はジョブ回復を行うことが可能になる。画像形成ジョブを処理する際に使用されるソフトウェアの機能性を向上させることにより利益が生じ得る。(例えば、特許文献1,2参照。)
特開平10−143338号公報 特開2002−157095号公報
コンピュータシステムにより使用されている画像形成装置へ送信される画像形成ジョブを監視する方法を開示する。画像形成ジョブがクライアントコンピュータ装置から送信された場合、画像形成装置へ送信される前に画像形成サーバで受信される。画像形成サーバでは、画像形成ジョブに関する通知を受信すべく、画像形成サーバに、前記画像形成ジョブを送信するクライアントコンピュータ装置、及び該クライアントコンピュータ装置以外のクライアントコンピュータ装置の登録処理が行なわれる。画像形成サーバにクライアントコンピュータ装置を登録する過程には、クライアントコンピュータ装置のネットワークアドレスを画像形成サーバへ提供即ち送信する過程が含まれる。
クライアントコンピュータ装置から送信され、画像形成サーバで受信された画像形成ジョブは、画像形成サーバのネットワークアドレスを含む印刷データパケットにて画像形成装置へ送信される。画像形成装置では、画像形成ジョブを受信し、該画像形成ジョブを含む印刷データパケットらネットワークアドレスが発見される。画像形成ジョブは画像形成装置において開始される。画像形成ジョブに対して状態メッセージがネットワークアドレスへ送信される。当該ネットワークアドレスは画像形成サーバに対応するから、状態メッセージは一旦画像形成サーバにより受信され、該画像形成サーバから登録されてある各クライアントコンピュータ装置へ送信され、各クライアントコンピュータ装置により受信されてもよい。
このとき、画像形成装置は、これらに限定されるものではないが、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ装置、複写機及び文書サーバを含む如何なる種類の画像形成用装置であってもよい。コンピュータ装置と画像形成装置との通信には多種のプロトコルを使用してもよい。画像形成サーバはこれらに限定されるものではないが、印刷サーバ、ファクシミリサーバ、スキャンサーバ及び文書サーバを含む如何なる種類の画像形成サーバ装置であってもよい。
一部の実施の形態では、状態メッセージの画像形成ジョブがクライアントコンピュータ装置から出ていることを確認してもよい。画像形成ジョブが画像形成サーバを介して通信されたか否かもまた確認してもよい。
ットワークアドレス発見を利用する画像形成装置と共に使用される、画像形成ジョブを監視する方法を実施すべく構成された画像形成サーバもまた開示する。画像形成サーバには、コンピュータ装置、及び該コンピュータ装置と電子通信可能な画像形成装置が含まれる。コンピュータ装置上の実行可能な命令は、画像形成ジョブに関する通知を受信すべく、画像形成サーバに、前記画像形成ジョブを送信するクライアントコンピュータ装置、及び該クライアントコンピュータ装置以外の一又は複数のクライアントコンピュータ装置を登録させる過程と、クライアントコンピュータ装置から画像形成ジョブを受信する過程とを含む方法を実施すべく構成されてもよい。前記方法には更に、画像形成ジョブを自身のネットワークアドレスを含む印刷データパケットにて画像形成装置へ送信する過程が含まれてもよく、このとき画像形成装置は受信した画像形成ジョブを含む印刷データパケットらネットワークアドレスを発見し、画像形成ジョブに対する状態メッセージをネットワークアドレスへ送信する。状態メッセージは、画像形成サーバで受信され、登録されてあるクライアントコンピュータ装置へ送信され、受信される。登録情報はクライアントコンピュータ装置を特定するために使用されてもよい
画像形成ジョブを監視するためのネットワークアドレス発見用のシステムを開示する。該システムには、複数のクライアントコンピュータ装置、該クライアントコンピュータ装置と電子通信可能な画像形成サーバ、及び該画像形成サーバと電子通信可能な画像形成装置が含まれる。画像形成サーバにて、画像形成ジョブに関する通知先として前記複数のクライアントコンピュータ装置が登録される。クライアントコンピュータ装置から送信される画像形成ジョブは、画像形成サーバにて受信され、画像形成サーバから画像形成サーバのネットワークアドレスを含む印刷データパケットにて画像形成装置にて受信すべく構成されている。画像形成装置では、受信した画像形成ジョブを含む印刷データパケットらネットワークアドレスが発見される。画像形成ジョブは画像形成装置において開始される。画像形成ジョブに対する状態メッセージが、発見されたネットワークアドレスへ送信される。当該ネットワークアドレスは画像形成サーバに対応するから、状態メッセージは一旦画像形成サーバにより受信され、該画像形成サーバから登録されてある各クライアントコンピュータ装置へ送信され、各クライアントコンピュータ装置により受信されてもよい。
本発明の図面に一般的に図示され説明されているように実施の形態の構成要素が多種多様な異なる構成に配置及び設計され得ることは、容易に理解されるであろう。従って、図面に描写されたような、本発明のシステム及び方法の実施の形態に関する以下の詳述は、特許請求の範囲に記された本発明の範囲を限定する意図は無く、単に本発明の実施の形態の典型である。
「典型的」という単語はここでは専ら「実施例、例又は実例としての役目を果たす」意味のために使用されている。本発明に「典型的」として記載される何れの実施の形態も、他の実施の形態より好ましく好都合であると必ずしもみなされるべきものではない。実施の形態の様々な特徴が図面に描写されているが、特に表示されていない限り図面は必ずしも一定の比例に拡大して描かれているわけではない。
本発明に記載される実施の形態が有する幾つかの特徴はコンピュータ装置に記憶されるソフトウェアモジュール又はコンポーネントとして説明されるであろう。本発明に使用されているように、ソフトウェアモジュール又はコンポーネントには、メモリ素子内に存在する、及び/又はシステムバス若しくはネットワークを介して電気信号として送信される、何れのタイプのコンピュータ命令又はコンピュータ実行可能コードが含まれてもよい。ソフトウェアモジュールは例えば、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造等として組織され、一又は複数のタスクを行うか又は特定の抽象データ型を実施する、コンピュータ命令の一又は複数の物理的又は論理的ブロックを備えてもよい。
一部の実施の形態において、特定のソフトウェアモジュールは、メモリ素子の異なった位置に記憶されモジュールの前述のような機能性を全体で実施する異種の命令を備えてもよい。実際には、モジュールは単一の命令又は多くの命令を備えてもよく、幾つかの異なるコードセグメントに亘って、異なるプログラムの間に、また幾つかのメモリ素子を超えて分配されてもよい。幾つかの実施の形態は、通信網を介して接続された遠隔処理装置によりタスクが行われる分散型コンピュータ環境において実行されてもよい。分散型コンピュータ環境において、ソフトウェアモジュールはローカル及び/又は遠隔メモリ記憶装置内に配置されてもよい。
尚、典型的な実施の形態がこの議論を通して代表例として提供されるが、代わりの実施の形態が、本発明の範囲から逸脱することなく様々な特徴を組み入れてもよい。
本発明に開示される実施の形態に関連して記載される方法のステップ又は動作の順序は、当業者により本発明の範囲から逸脱することなく変更されてもよい。従って、図面又は詳細な説明における何れの順序も、説明する目的のためのみのものであって、望ましい順序を示すことを意図したものではない。
以下の記載及び付随した特許請求の範囲を添付の図面と合わせることにより、実施の形態はより十分に明らかになるであろう。図面は代表的な実施の形態のみを描くものであって発明の範囲を限定するよう考慮されたものではないことを理解した上で、本実施の形態は添付の図面を使用してより具体的に、また詳細に記載されるであろう。
図1は、本発明の実施の形態で一般的に利用される主要なハードウェアコンポーネントを示すブロック図である。開示されるシステム及び方法はコンピュータ装置102及び画像形成装置120を用いて使用されてもよい。コンピュータ装置102は本技術分野において既知のものであり市販されている。コンピュータ装置102内で一般的に利用される主要なハードウェアコンポーネントは図1に示されている。コンピュータ装置102は一般的には入力要素若しくは装置104及び/又は出力要素若しくは装置106と電子通信可能なプロセッサ103を含む。該プロセッサ103は該プロセッサ103と電子通信可能な入力装置104及び/又は出力装置106、即ち電気信号の形態で入力及び/又は出力可能な装置に操作可能に接続されている。前記装置102の実施の形態には、同一の物理的構造、又は個々のハウジング若しくは構造内に入力装置104、出力装置106及びプロセッサ103が含まれてもよい。
コンピュータ装置102にはメモリ108も含まれてもよい。該メモリ108は前記プロセッサ103とは別の構成要素であってもよく、またプロセッサ103と同一の部分に含まれるオンボードメモリ108であってもよい。例えば、マイクロコントローラは多くの場合かなりのオンボードメモリを含む。
プロセッサ103はまた通信インタフェース110と電子通信可能である。該通信インタフェース110は他の装置102と通信するために使用してもよい。従って、様々な装置102の通信インタフェース110は、互いに通信し、コンピュータ装置102間で信号又はメッセージを送信すべく構成されてもよい。
コンピュータ装置102には他の通信ポート112が含まれてもよい。また、他の構成要素114もコンピュータ装置102内に含まれていてもよい。
当業者は当然、本発明の実施の形態で使用され得る多種の装置を十分に理解するであろう。コンピュータ装置102はマイクロコントローラのようなワンチップコンピュータ、コントローラのようなワンボード型のコンピュータ、IBM−PC準拠のコンピュータのような標準的なデスクトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、ユニックスベースのワークステーション等であってもよい。従って、図1のブロック図はコンピュータ装置102の標準的な構成要素を図示することのみを意図したものであって、本発明に開示される実施の形態の範囲を限定することを意図したものではない。
コンピュータ装置102は画像形成装置120と電子通信可能である。画像形成装置には、これらに限定されるものではないが、物理的なプリンタ、多機能周辺装置、プリンタプール、プリンタ群、ファクシミリ装置、プロッタ、スキャナ、ロジカルデバイス、コンピュータモニタ、ファイル、電子白板、文書サーバ等が含まれる。画像形成装置は当業者に既知のものである。
上述の画像形成装置120に関する定義に照らしてみると、本発明に使用されている画像形成ジョブという用語は、画像形成装置へ送信されて画像を画像形成装置120で印刷させたり、画像形成させたり、取込ませたり、送信させたりする如何なる命令又は命令セットとしても広く定義される。従って、画像形成ジョブという用語には、これらに限定されるものではないが、ファクシミリを送信するためのファクシミリ命令又はジョブ、ファイルに印刷するための印刷ジョブ、グラフィカルユーザインタフェースにおける特定のウィンドウに印刷するための印刷ジョブ、スキャナから画像を取込むためのスキャンジョブ、物理的なプリンタに印刷するための印刷ジョブ等が含まれる。
印刷/スキャン/ファクシミリ/文書サブシステムを介して、印刷ジョブがコンピュータ装置102からデジタル画像形成装置120へ印刷された場合、又はスキャンジョブがデジタル画像形成装置120からコンピュータ装置102へ取込まれた場合、又はファクシミリジョブがデジタル画像形成装置120から/へ送信されたり、文書ジョブが文書サーバへ/から送信/検索されたりした場合、受信側におけるジョブの完了前にエラーが発生しても、該エラーの報告が送信者へ返されず、送信者が修正動作を行う機会が得られない可能性がある。本発明のシステム及び方法によりエラーの報告が送信者に返され得る手段が提供され、また実施の形態により送信者が修正動作を行う機会が提供される。
従来、マイクロソフトウィンドウズ(登録商標)系のオペレーティングシステムにより例示されるようなコンピュータシステムにおける印刷サブシステムは、画像を用紙上に印刷する処理の全てではなく一部のみを周辺装置において監視する。例えばマイクロソフトウィンドウズ系のオペレーティングシステムにおいて、ユーザは一般的に、関連するアプリケーションにおいて文書を開き「ファイル」→「印刷」を選択することにより文書を印刷する。アプリケーションは続いて文書データを装置独立フォーマット(即ちGDI:グラフィックス装置インタフェース)に変換し、選択されたプリンタに関連するプリンタドライバへ装置独立データを送出する。プリンタドライバは続いて前記装置独立データを印刷装置と互換性のある装置依存フォーマット(例えばPCL、Postscript)へ変換(即ち描画)する。前記装置依存データ(即ち印刷データ)は続いて前記印刷スプーラにスプールされ、該印刷スプーラは後に印刷装置へデスプールすべく前記印刷データを記憶装置内に置く。
印刷データのスプール及びデスプール処理は、一般的に別個の処理である。この方法において、印刷データがスプーラによりスプールされた後に、プリンタドライバは印刷データがプリンタで印刷されるのを待つことなく制御をユーザのアプリケーションへ戻すことができる。印刷データのスプールが完了する前にエラーが発生した場合、エラーはドライバ/アプリケーションへ伝播して返され、ユーザはもし有れば修正動作を行うことができる。
印刷スプーラは続いて、即座に、又は遅延して、前記印刷ジョブを印刷プロセッサへデスプールする。印刷ジョブがジャーナルデータ(例えばEMF:高機能メタファイルフォーマット)である場合、印刷プロセッサは前記印刷データを対応するプリンタドライバに再生し、ジャーナルデータを描画し描画印刷ジョブを印刷スプーラへ再度スプールする。そうでない場合、印刷プロセッサは描画された印刷データを対応する印刷装置へデスプールする。幾つかの印刷サブシステムにおいて、標準の動作と同様に印刷ジョブに関連する独自の動作を行うために、カスタマイズされた印刷プロセッサを使用してもよい。
印刷データをスプーラから印刷プロセッサへデスプールする際、又は印刷プロセッサが印刷データを印刷装置へデスプールする際、又は印刷プロセッサがジャーナルデータを対応するプリンタドライバに再生する際にエラーが発生した場合、該エラーの報告は印刷スプーラへ返される。
印刷プロトコル(例えばLPR)に依存して、印刷ジョブが印刷装置上でラスタ画像処理(RIP)されるまでポートマネージャは制御を印刷プロセッサへ戻さなくてもよい。RIPはラスタ画像処理又はラスタ画像プロセッサを意味する。RIPは、画像データ(例えばPDL)を取り出し、それを印刷用のビットマップに変換する処理である。印刷プロセッサは続いて制御を印刷スプーラへ戻し、印刷ジョブが順調に完了したことを印刷スプーラへ知らせ、スプーラは予定されていた印刷ジョブ及び関連するリソース(例えばスプールファイル)を削除する。RIP処理中にエラーが発生した場合、該エラーは印刷プロトコル及び印刷プロセッサを介して印刷スプーラへ伝播して返される。
エラーの報告が印刷スプーラへ返された場合、印刷スプーラはユーザに通知し、もし有れば修正動作を行うことができる。例えば、印刷データ送信中に印刷装置との接続が時間切れとなった場合、スプーラはユーザに通知し、再試行を行うか否かをユーザに問う。行うべきであれば、印刷ジョブは再度印刷スプーラによりデスプールされる。他のエラーにより、スプーラはスプールデータ及びその他の関連するジョブ予定情報を保存し、後の再試行の時点、例えばシステム再起動後にユーザに入力を指示する。
幾つかのカスタム印刷プロセッサが印刷スプーラの代わりに修正動作を行ってもよい。この印刷プロセッサは、例えば印刷ジョブを、同一のプリンタプールの一部である別の利用可能な互換性のあるプリンタへ自動的に移してもよい(例えば、Sharp EZ Cluster(登録商標))。
マイクロソフトウィンドウズ印刷サブシステムによる従来の監視及びジョブ回復の方法は後述する点で未だ不充分である。印刷ジョブがRIP処理され印刷された後に発生するエラー、例えば紙詰まりはより効果的な方法で処理され得る。
印刷ジョブが印刷サーバ(即ちネットワーク印刷)から印刷装置へデスプールされた後にエラーが発生した場合に支援するための改良が加えられてもよい。印刷ジョブが印刷サーバ上の印刷待ち行列にデスプールされる共用の印刷環境において、印刷サーバはローカル印刷プロセッサから印刷装置とみなされる。従って、印刷ジョブが順調に印刷サーバの待ち行列に入れられた場合、印刷ジョブの報告は順調に印刷されたとしてローカル印刷プロセッサ/スプーラへ返される。印刷ジョブが印刷サーバから印刷装置へデスプールされた後にデスプール又はRIPエラーのようなエラーが発生した場合、エラーの報告は印刷サーバ上の印刷プロセッサ/スプーラへ返される。印刷サーバスプーラは続いて修正動作を行う必要があるが、その報告はユーザ(クライアント)へ割込みのために返されなくてもよい。
エラー処理システムは、印刷ジョブが印刷装置における内部行列から印刷のために抜かれた後に発生するエラー用に変更されてもよい。これは、ジョブを内部記憶装置に記憶することによりプリンタの待ち行列に並列のジョブを入れることのできるプリンタに適用する。内部待ち行列/記憶装置は内部印刷サーバ/スプーラとして作動する。従って、ジョブが順調にプリンタの待ち行列に入れられた場合、印刷ジョブの報告は順調に印刷されたとしてローカル印刷プロセッサ/スプーラへ返される。待ち行列から抜かれる間、又はRIPの間にエラーが発生した場合、エラーの報告は内部サーバ/スプーラへ返される。プリンタは続いて、もし有れば修正動作を行う必要があるが、その報告はユーザ(クライアント)へ割込みのために返されなくてもよい。
ローカルクライアントのネットワークアドレスは印刷ジョブ内に組み込まれてもよく、監視処理はクライアント装置上においてバックグラウンドで作動してもよい。プリンタが印刷ジョブを順調に出力した場合、又はエラーを検出した場合、ジョブの状態を知らせるメッセージが印刷ジョブ内に組み込まれたネットワークアドレスから得られ、ローカルクライアント装置の監視装置へ返信される(例えば、Sharp Status Monitor(登録商標))。
ローカルクライアントのネットワークアドレス又はジョブ特定情報は印刷ジョブ内に組み込まれてもよく、装置を用いて文書特定SNMP(シンプルネットワーク管理プロトコル)トラップを監視及び登録する監視処理が作動していてもよい。プリンタが印刷ジョブを順調に出力した場合、又はエラーを検出した場合、ジョブの状態を知らせるSNMP文書特定メッセージは、特定されたジョブ/事象用のトラップを登録したローカルクライアント装置上の監視装置へ返信される。
別の実施の形態において、印刷ジョブを開始させるユーザの電子メールアドレスは印刷ジョブ内に組み込まれる。プリンタが印刷ジョブを順調に出力した場合、又はエラーを検出した場合、電子メールメッセージはユーザへ返信される。この方法は幾つかの利点を欠く。例えば、メッセージはリアルタイムのものではない。ユーザは電子メールサーバをポーリングする必要もある。更に、電子メールは印刷スプーラ/サブシステムと統合されない。印刷スプーラは修正動作を行うことができないかもしれない。また、印刷ジョブはスプーラにより既に削除されている。ユーザは、もし有れば修正動作を手動で行わなければならない可能性が高い。
カスタム印刷スプーラを使用してもよい。カスタム印刷スプーラは、印刷ジョブが印刷装置へデスプールされた後に該印刷ジョブの状態について印刷装置と通信するために使用されてもよい。通信には二つの方法を使用してもよい。第一の方法では、印刷スプーラがSNMPを使用して印刷装置を周期的にポーリングする。プリンタはSNMPジョブMIB(管理情報ベース)拡張を支持するとみなされる。各ポーリングの間、印刷スプーラはデスプールされたジョブに関連するジョブMIBのOID(オブジェクト識別子)値の問合せを印刷装置に対して行う。
通信のための別の方法を使用して、カスタム印刷スプーラはジョブMIB事象に反応するために印刷装置を用いてSNMPトラップを登録してもよい。ジョブが完了した場合、又は紙詰まりにおけるように状態が変化した場合、印刷装置はカスタムスプーラへメッセージを返信する。
印刷/スキャン/ファクシミリ/文書サブシステムを介して、印刷ジョブがコンピュータ装置からデジタル画像形成装置へ印刷された場合、又はスキャンジョブがデジタル画像形成装置からコンピュータ装置へ取込まれた場合、又はファクシミリジョブがデジタル画像形成装置から/へ送信されたり、文書ジョブが文書サーバへ/から送信/検索されたりした場合、ジョブ(例えば印刷ジョブからの出力)の物理的な完了はジョブソースにおいて把握されなくてもよい。
従来、マイクロソフトウィンドウズ系のオペレーティングシステムにより例示されるようなコンピュータシステム上の印刷サブシステムは、印刷装置へ完全にデスプールされていないスプールジョブに関してのみ報告を行う。例えば、ユーザがプリンタへ3つの印刷ジョブを送信した場合、ユーザにはローカル印刷モニタを介して以下のように示される。例えば、第1ジョブがクライアントからプリンタへデスプールされている時、「ジョブ1 印刷中」、「ジョブ2 スプール」、「ジョブ3 スプール」と示さ、第1ジョブが完全にデスプールされ、第2ジョブがプリンタへデスプールされている時、「ジョブ2 印刷中」、「ジョブ3 スプール」と示さ、第2ジョブが完全にデスプールされ、第3ジョブがプリンタへデスプールされている時、「ジョブ3 印刷中」と示される。
このタイプの監視システムは、特定の状況においては欠点として捉えられる可能性のある一又は複数の特徴を有している。例えば、プリンタが(例えば完全にRIP処理されたか或いは内部待ち行列内にあるか、又は手動リリース用のホールド待ち行列内にある)印刷ジョブの受領を確認した後にエラーが発生した場合、モニタへ事象の報告がなされた記録は一般的にない。また、プリンタ実行可能ファイル(例えば必要に応じてポストスクリプト等)の直接送信のような、印刷スプーラを介してスプールされない印刷ジョブの監視は通常行われない。
ローカルクライアントのネットワークアドレスを印刷ジョブ内に組み込み、クライアント装置上においてバックグラウンドで監視処理を実行することが可能である。プリンタが印刷ジョブを順調に出力した場合、又はエラーを検出した場合、ジョブの状態を知らせるメッセージが、印刷ジョブ内に組み込まれたネットワークアドレスから得られ、ローカルクライアント装置上の監視装置へ返信されてもよい。この方法により最終の用紙が出力されるまで現在の印刷ジョブの状態の報告が、割込み及び再開を含めて印刷ジョブライフサイクルの間中ユーザへ返されることが可能となるが、この方法は幾つかの特徴を有する。クライアントのIPアドレスは印刷ジョブ内に組み込まれている。IPアドレスの組み込みを把握しない方法により印刷ジョブが送信された場合、通知は受信されない。このような方法には、第三者ドライバ、プリンタ実行可能ファイルの直接送信、直接印刷ユーティリティ及び複合ジョブビルドが含まれる。最後に、ジョブ課金サーバのように通知の受信が予期される装置が複数ある場合にジョブ完了通知の複数コピーを送信する方法は無い。
上述の方法はSNMPトラップの使用を含むように変更されてもよい。ローカルクライアントのネットワークアドレス又はジョブ特定情報が印刷ジョブ内に組み込まれており、何れが装置を用いて文書特定SNMPトラップを登録するかを監視する監視処理が実行される。プリンタが印刷ジョブを順調に出力した場合、又はエラーを検出した場合、ジョブの状態を知らせるSNMP文書特定メッセージが、特定のジョブ又は事象のトラップを登録したローカルクライアント装置上の監視装置へ返信される。前記方法は、ページ又はその他の下位ジョブ完了通知に対する課金情報を送信する課金サーバの第2ネットワークアドレス、及びスキャン画像データのような印刷ジョブ内にマージする他のデータソースのアドレスを目的とした、印刷データ内に組み込まれた複数の発信コマンドをまた挿入してもよい。この方法は幾つかの特徴を有している。ローカルクライアントは装置にSNMPトラップを登録可能である必要がある。クライアントのIPアドレスは印刷ジョブ内に組み込まれる必要がある。最後に、IPアドレスの組み込みを把握しない方法により印刷ジョブが送信された場合、通知は受信されない。このような方法には、第三者ドライバ、プリンタ実行可能ファイルの直接印刷、直接印刷ユーティリティ及び複合ジョブビルドが含まれる。
自動通信でプリンタから状態及び情報を返すために電子メールを使用してもよい。印刷ジョブを開始するユーザの電子メールアドレスは印刷ジョブ内に組み込まれてもよい。プリンタが印刷ジョブを順調に出力した場合、又はエラーを検出した場合、電子メールメッセージがユーザに返信される。この電子メール方法には幾つかの特徴がある。メッセージはリアルタイムのものではない。ユーザは電子メールサーバをポーリングする必要がある。また、ユーザの電子メールアドレスは印刷ジョブ内に組み込まれる必要がある。電子メールアドレスの組み込みを把握しない方法により印刷ジョブが送信された場合、通知は受信されない。このような方法には、第三者ドライバ、プリンタ実行可能ファイルの直接送信、直接印刷ユーティリティ及び複合ジョブビルドが含まれる。ジョブ課金サーバのように通知の受信が予期される装置が複数ある場合にジョブ完了通知の複数コピーを送信する方法は、ここに述べた単純な方法には含まれなかった。
別の方法において、ジョブ完了通知は課金サーバのような複数の宛先へ送信されてもよい。この方法において、第2ジョブ完了モニタは印刷サーバ上で作動し、印刷ジョブはクライアントの組み込まれたIPアドレスをサーバのIPアドレスに変更すべく印刷サーバ上で修正される。プリンタからのジョブ完了通知は続いて印刷サーバ上のジョブモニタへ送信される。サーバ上のジョブ完了モニタは続いて、クライアントを含む複数の宛先へ通知のコピーを送信する。この方法により、クライアントのIPアドレスは尚印刷ジョブ内に組み込まれている。IPアドレスの組み込みを把握しない方法により印刷ジョブが送信された場合、印刷サーバはジョブ通知をクライアントへ伝えることができない。このような方法には、第三者ドライバ、プリンタ実行可能ファイルの直接送信、直接印刷ユーティリティ及び複合ジョブビルドが含まれる。
暗示IPアドレス発見を介したジョブ完了通知のためのシステム及び方法を開示する。これらのシステム及び方法においてはクライアント及び/又はユーザのネットワークアドレスを印刷ジョブ内に組み込む必要がない。暗示アドレスは、クライアントが送信する印刷データパケットの中に含まれるクライアントのIPアドレス又はサーバの送信する印刷データパケットの中に含まれるIPアドレスであり、パケットに含まれる暗示アドレスを、印刷データを受信する多機能周辺装置(MFP)又はプリントサーバが発見する。例えばピアツーピア印刷によれば、MFPが印刷ジョブデータパケットの送信に関連するIPアドレスからクライアントIPアドレスを抽出してもよい。ネットワーク印刷によれば、MFPはサーバIPアドレスを抽出し、サーバへ通知を送信してもよい。サーバは続いて登録された各クライアントへメッセージをユニキャストしてもよい。
通知のコピーを受信する第三者用のMFP及び/又は印刷サーバ内にネットワークアドレスを入力する必要は無い。ネットワーク印刷に関して、第三者はサーバにクライアントとして登録してもよい。サーバは続いてメッセージのユニキャストコピーを第三者クライアントへ送信する。
本発明のシステム及び方法は印刷ジョブ内にIPアドレスを組み込む既存の解決策に適合したものでもよい。クライアントIPアドレスが印刷ジョブ内に組み込まれている場合、クライアントを検索するサーバの試みは無効となる。更に、ジョブ通知を無効にするコマンドが組み込まれている場合もまた、この方法は無効となる。
本発明に参照された、印刷、スキャン、ファクシミリ、複写及び文書管理のような多機能周辺装置(MFP)により行われるジョブは画像形成ジョブと呼ばれる。また、MFP又はコンピュータ装置のような画像形成ジョブを送受信する参照された装置は画像形成装置と呼ばれる。典型的な実施の形態を例示するために印刷ジョブ及び印刷装置が使用されているが、他の種類の画像形成ジョブ及び画像形成装置が本発明に開示される実施の形態の実施に使用されてもよい。
画像形成装置又はサーバへ画像形成ジョブを構築及びデスプールする参照されたコンピュータ装置はクライアントコンピュータ装置(即ちクライアント)と呼ばれる。本発明において、複数のクライアントコンピュータ装置からデスプールされた画像形成ジョブを受信することにより共用画像形成装置を主として管理し画像形成ジョブを画像形成装置へ再度デスプールする参照されたコンピュータ装置はサーバコンピュータ装置(即ちサーバ)と呼ばれる。
開示されている実施の形態は画像形成ジョブがどのように開始されるかに依存せず作動する。例えば、印刷ジョブは、該印刷ジョブを印刷スプーラへスプールするプリンタドライバを使用してアプリケーションにより開始されてもよい。更に一例として、印刷ジョブは、印刷ジョブチケットを生成し文書データ及びジョブチケットを直接プリンタへデスプールするユーティリティを使用して直接印刷により開始されてもよい。
開示されている実施の形態はジョブ完了状態を得るためにクライアントコンピュータ装置と画像形成装置との間で使用されるプロトコルにも依存せず作動する。プロトコルは、例えばTCP/IPに関し専用のプロトコルであってもよい。様々な実施の形態を例示するためにTCP/IPに関しシャープの専用NJR(通知ジョブリターン)プロトコルが使用されているが、他のプロトコルを使用してもよい。
図2は画像形成ジョブを画像形成装置204へ送信する印刷サーバ202を使用するシステムの一般的なブロック図である。クライアントコンピュータ装置206は画像形成ジョブを印刷サーバ202へ送信する。クライアントコンピュータ装置は印刷タスクを操作する印刷サブシステム208と画像形成ジョブの状態を監視するモニタ210とを有している。印刷サーバ202もまた印刷サブシステム212を有している。サーバモニタ214は印刷サーバ202上で作動し、画像形成装置204へ送信される画像形成ジョブを監視する。図2は印刷サーバ202を使用するネットワーク印刷を示す。
図3は印刷サーバを有していないピアツーピア印刷のブロック図である。印刷サブシステム308は画像形成ジョブを画像形成装置304へ送信する。状態メッセージはここに開示されるようにモニタ310へ送信される。
図4はコンピュータシステムにより使用されている画像形成装置へ送信される画像形成ジョブを監視する方法の流れ図である。画像形成ジョブが画像形成装置へ送信される(S402)。画像形成ジョブは画像形成装置において受信される(S404)。画像形成ジョブから暗示ネットワークアドレスが発見される(S406)。画像形成ジョブは画像形成装置において開始される(S408)。状態メッセージは発見されたネットワークアドレスへ返信される(S410)。状態メッセージが受信された場合、クライアントコンピュータ装置からの画像形成ジョブの発信が確認されてもよい(S412)。
図5は印刷サーバが利用されているネットワーク印刷環境において使用されている画像形成装置へ送信される画像形成ジョブを監視する方法の流れ図である。まず印刷サーバが特定されてもよい(S502)。クライアントは画像形成ジョブに関する通知を受信すべく印刷サーバに登録してもよい(S504)。画像形成ジョブは印刷サーバへ送信され(S506)、印刷サーバは順に画像形成ジョブを画像形成装置へ送信する(S508)。画像形成ジョブから暗示ネットワークアドレスが発見される(S510)。状態メッセージは発見されたネットワークアドレスへ返信される(S512)。状態メッセージが印刷サーバにおいて受信された場合(S514)、画像形成ジョブの発信を判断するために検査が行われてもよい(S516)。状態メッセージは印刷サーバからクライアントコンピュータ装置へ送信されてもよい(S518)。
図4及び図5は種々の構成及び実施の形態において実施され得る一般的な流れ図である。図6乃至図13は典型的な実施として行われている種々の実施の形態及び種々のステップを示す。
図6は印刷サーバ発見の際の、システムの実施の形態を示すブロック図である。図6の実施の形態において、ジョブ完了監視処理602は、一又は複数のクライアントコンピュータ装置604及び一又は複数の印刷サーバ上で作動する。各クライアント604上の本発明でモニタ602と呼ばれるジョブ完了監視処理602はクライアントのインストールされたネットワークプリンタと関連した印刷サーバを検索する。例えばマイクロソフト系のオペレーティングシステムにおいて、クライアントモニタ602はローカルスプーラ606に問合せを行い、ネットワーク接続されている(即ち印刷サーバを介して接続されている)全てのインストールされたプリンタを列挙する。
列挙された各プリンタに対して、クライアントモニタ602はローカルスプーラ606から、列挙された各プリンタに対するPRINTER_INFO_2構造のような対応するプリンタ情報を得てもよい。各プリンタに対して得られた情報の一部には、プリンタの関連する印刷サーバ及び印刷待ち行列名が含まれるであろう。印刷サーバ及び待ち行列名は例えば、\\<サーバ>\<共用プリンタ名>として表されてもよい。この例において、<サーバ>は印刷サーバに関連するDNS又はWINS名であり、<共用プリンタ名>は印刷サーバにより設定されクライアントへ送出される待ち行列名である。
特定された各印刷サーバ、例えば<サーバ>に対して、クライアントモニタ602は印刷サーバのネットワークアドレスを判断する。好ましい実施の形態において、<サーバ>のDNS名はローカルスプーラ606から得られたプリンタ情報において特定されており、ネットワークアドレスはDNS名サーバ608からサーバのDNS名のDNS検査により得られる。
クライアントモニタ602は検索された印刷サーバ及び対応するネットワークアドレス(即ち静的)をデータベース610内に保存してもよい。モニタ602はデータベース610(即ち動的)における情報を連続的に更新してもよく、また特定の事象(即ちキャッシュ)に対応して情報を更新してもよい。
モニタ602により行われ得る種々のタスクがモニタ602内の処理として示され上述されてきた。モニタ602はプリンタ発見612を行い、インストールされたネットワークプリンタのリストを用意してもよい。モニタ602は続いて印刷サーバ特定614及びアドレス発見616を行ってもよい。得られた情報はデータベース610内に記憶されてもよい。図示のようにDNSサーバ608にはアドレス発見616の際に要求に対応するDNS処理618が含まれる。
図7はネットワーク印刷で使用される実施の形態のブロック図であり、印刷サーバに登録したクライアントを示す。二つのクライアント702が図示され、二つの印刷サーバ704が図示されている。図示のように、各クライアント702にはモニタ706が含まれている。各印刷サーバ704には情報を記憶するサーバモニタ708及びデータベース710が含まれる。クライアントモニタ706は、該クライアントモニタ706により検索された各印刷サーバ704上のサーバモニタ708に登録する処理を行う。或る実施の形態において、検索された印刷サーバ704はクライアント702が印刷サーバ704として有するインストールされたネットワークプリンタである。登録には、これらに限定されるものではないが、以下の情報(a)クライアント702上のインストールされた各ネットワークプリンタの<共用プリンタ名>、(b)クライアント名(例えばDNS)及び(c)クライアントのネットワークアドレス(例えばIP又はMACアドレス)の送信が含まれていてもよい。
図7に示されている実施の形態において、クライアントモニタ706は、サーバモニタ708が監視するサーバ704上のポート及びサーバのネットワークアドレス(例えばIPアドレス)に対するネットワーク接続機構(例えばTCP/IP)を使用してサーバモニタ708に接続してもよい。同様にサーバモニタ708は、サーバモニタ708が監視しているポートに届くメッセージを監視及び処理している。クライアントモニタ706は続いてメッセージとしての登録を、データプロトコルを使用してサーバモニタ708へ送信する。これに対応して、サーバモニタ708は状況に応じてメッセージの受信(即ちハンドシェイク)及び登録要求の成功/失敗状態を確認する。サーバモニタ708は例えばファイル、レジストリ又はデータベースにクライアント登録情報を記憶する。
複数のクライアント、複数の印刷サーバ環境において、各クライアントモニタ706は複数のサーバモニタ708に登録を行い、各サーバモニタ708は複数のクライアントモニタ706登録を有してもよい。
図8は、一又は複数の印刷サーバ804に登録した第三者装置又はシステム802を示す実施の形態のブロック図である。課金サーバ802のような第三者モニタ806もまた一又は複数の印刷サーバモニタ808に登録してもよい。登録には、これらに限定されるものではないが、以下の情報(a)第三者名(例えばDNS)、(b)第三者ネットワークアドレス(例えばIP又はMACアドレス)、(c)印刷サーバ上のネットワークプリンタのゼロ又はそれ以上の共有プリンタ名及び(d)ゼロ又はそれ以上のクライアント名及び/又はネットワークアドレスの送信が含まれてもよい。
図9はジョブ完了通知が暗示クライアントIPアドレスを介してクライアント902へ送信されるピアツーピア印刷の実施の形態のブロック図である。この実施の形態において、クライアントコンピュータ装置902はその印刷サブシステム912を使用して、印刷サーバを回避して印刷ジョブを画像形成装置904(即ちピアツーピア印刷)へ直接デスプールする。この実施の形態において、画像形成装置904(図9においてプリンタとして示されている)はクライアント902と画像形成装置904との間にデスプールされた送信パケットからクライアント902のネットワークアドレスを得る。画像形成装置904は続いて、抽出されたネットワークアドレスを介してクライアントコンピュータ装置902上のジョブモニタ906へジョブ完了通知を直接送信する。
画像形成装置904は事象毎に一又は複数のジョブ完了通知を送信してもよい。これらの事象には、これらに限定されるものではないが、以下の事象が含まれていてもよい。1.装置にスプールされているジョブ(例えば印刷/ファクシミリ)、2.装置からスプールされているジョブ(例えばスキャン)、3.装置上でスプールされるジョブ(例えば待ち行列内)、4.装置で保留中のジョブ(例えばサーバ/クライアントからの対話式プル印刷/ファクシミリ)、5.保留状態のジョブ(例えばスプールされているがユーザ対話を待機している)、6.装置上で処理されているジョブ(例えば印刷/ファクシミリ/スキャン)、7.割込み状態のジョブ(例えば用紙切れ、ユーザ介入要求)、8.取消されたジョブ(例えばユーザ/装置取消し)、9.問題を有して完了されたジョブ(例えば要求された重複ジョブ上の単一出力)及び10.問題なく完了されたジョブ(例えば要求されたように画像形成された)。
ジョブ完了通知には画像形成ジョブを特定するための追加情報が含まれてもよく、追加情報には、これらに限定されるものではないが、以下の情報が含まれてもよい。1.クライアント発信名(例えば画像形成ジョブから抽出される)、2.ユーザ発信名(例えば画像形成ジョブから抽出される)、3.画像形成ジョブ名(例えばスプーラ又は画像形成ジョブから抽出される)、4.インストールされた画像形成装置発信名(例えば画像形成ジョブから抽出される)及び5.名称、型及びネットワークアドレスのような印刷装置の識別情報。
ジョブ完了通知を受信すると、クライアントモニタ906は、ジョブ完了通知がクライアント902から出ている画像形成ジョブのためのものであることを確認する。ジョブ完了通知が確認できなかった場合、通知は無視されてもよい。そうでない場合、ジョブ完了通知は処理される。或る例において、クライアントモニタ906はジョブ完了通知の内容に従って、クライアントコンピュータ装置902上でユーザにメッセージをフォーマット及び表示してもよい。
プリンタ904は本技術分野で既知のものである。印刷ファームウェア908及びマーキングエンジン910という、プリンタ904の二つの構成要素が図示されている。印刷ファームウェア908は画像形成ジョブを処理する際に作動する。プリンタ904におけるマーキングエンジン910により印刷されて、印刷された文書又は用紙をもたらす。
図10は、ジョブ完了通知が暗示サーバIPアドレスを介してサーバエコーによりクライアントへ送信されるネットワーク印刷(印刷サーバに対するクライアント)の実施の形態のブロック図である。この実施の形態において、クライアントコンピュータ装置1002aの印刷サブシステム1012aは印刷ジョブを印刷サーバ1005へデスプールする。印刷サーバ1005は続いて、即座に、又は遅延して、その印刷サブシステム1014を使用して印刷ジョブを画像形成装置1004へデスプールする。この実施の形態において画像形成装置1004は、サーバ1005と画像形成装置1004との間にデスプールされた送信パケットからサーバ1005のネットワークアドレスを得る。画像形成装置1004は続いて抽出されたネットワークアドレスを介してジョブ完了通知(より一般的には状態メッセージと呼ばれる)をサーバコンピュータ装置1005上のジョブモニタ1016へ送信する。
ジョブ完了通知を受信すると、サーバモニタ1016はジョブ完了通知を検査してクライアント発信を判断する。サーバモニタ1016がクライアント発信を特定できる場合、サーバモニタ1016はジョブ完了通知をクライアントモニタ1006へ転送する。
サーバモニタ1016がクライアント発信を判断できない場合、サーバモニタ1016はジョブ完了通知を検査して関連する共有プリンタを特定する。例えば、画像形成装置1004からの送信パケットのネットワークアドレスが抽出され、突合せを行うために各共有プリンタポートのネットワークアドレスと比較される。サーバ1005がジョブ完了通知に関連する共有プリンタを特定できない場合、ジョブ完了通知は無視される。そうでない場合、サーバ1005は関連する共有プリンタ用のサーバモニタ1016に登録された全てのクライアントモニタ1006を特定し、ジョブ完了通知を各クライアント1002へ転送する。
サーバモニタ1016は転送されたジョブ完了通知に追加情報を加えてもよく、追加情報には、これらに限定されるものではないが、以下の情報が含まれていてもよい。1.印刷サーバ名、2.印刷サーバ上の共有プリンタ名(例えば印刷待ち行列)及び3.印刷サーバのネットワークアドレス。転送されたジョブ完了通知を受信すると、クライアントモニタ(単数又は複数)1006は上述の動作を行う。
図11は、ジョブ完了通知が暗示サーバIPアドレスを介してサーバエコーにより第三者システム1120へ送信されるネットワーク印刷(印刷サーバに対するクライアント)の実施の形態のブロック図である。この実施の形態において、サーバモニタ1116は関連する共有プリンタ用のサーバモニタ1116に登録した全ての第三者モニタ1124を特定し、ジョブ完了通知を各第三者モニタ1124へ転送する。第三者モニタ1124は例えば課金サーバ1120の一部であってもよい。
次に図12を参照して、クライアントモニタ1206のネットワークアドレスを印刷ジョブ内に組み込む既存のシステムと通信を行う実施の形態が示されている。この場合、画像形成装置1204は印刷ジョブ内に組み込まれたネットワークアドレスと送信パケットからの抽出されたネットワークアドレスとを比較するであろう。この二つのネットワークアドレスが同一(即ちピアツーピア印刷)である場合、画像形成装置1204はその既存の機能を行う。シャープ社製のSMON(登録商標)製品の場合、画像形成装置1204はシャープのNJRプロトコルを使用してジョブ完了通知を印刷ジョブ内に組み込まれたネットワークアドレスへ送信するであろう。
前記ネットワークアドレスが同一でない(例えばネットワーク印刷)場合、画像形成装置1204はその既存の機能と、状況に応じてジョブ完了通知のコピーを印刷サーバ1205上のサーバモニタ1216へ送信する追加機能とを行う。コピーされたジョブ完了通知にはまた以下の動作を達成する追加情報が含まれていてもよい。1.ジョブ完了通知が重複していることを特定する。及び2.オリジナルジョブ完了通知の宛先(例えば名称及びネットワークアドレス)を特定する。
ジョブ完了通知を受信すると、サーバモニタ1216はジョブ完了通知を検査して通知が重複しているか否かを判断する。通知が重複している場合、サーバ1205はジョブ完了通知を検査して前述のようにクライアント発信を判断する。サーバモニタ1216は続いてクライアント発信をオリジナルジョブ完了通知の宛先と比較する。この二つが同一である場合、重複ジョブ完了通知は転送されない。そうでない場合、重複ジョブ完了通知はクライアントモニタ1206へ転送される。
次に図13を参照して、前記実施の形態における別の場合において、サーバモニタ1316は関連する共有プリンタ用のサーバモニタ1316に登録した全ての第三者モニタを特定し、重複ジョブ完了通知を各第三者モニタへ転送する。
この実施の形態における別の場合において、画像形成装置1304にジョブ完了通知をクライアントコンピュータ装置1302へ送信しないよう指示する非通知コマンドが印刷ジョブ内に組み込まれてもよい。この場合、画像形成装置1304はジョブ完了通知をクライアント1302へ送信しないというその既存の機能を行ってもよい。
画像形成装置1304には、非通知ジョブ完了通知をサーバモニタ1316へ送信するというような追加機能が含まれてもよい。この場合、画像形成装置1304はもし有れば印刷ジョブ内に組み込まれたネットワークアドレスと送信パケットからの抽出されたネットワークアドレスとを比較するであろう。この二つのネットワークアドレスが同一(即ちピアツーピア印刷)である場合、画像形成装置1304は追加動作を行わないであろう。そうでない場合、画像形成装置1304は前述のように非通知ジョブ完了通知をサーバモニタ1316へ送信する。非通知ジョブ完了通知には、通知がクライアントへ転送されるべきではないという追加情報(限定されるものではない)が含まれていてもよい。
ジョブ完了通知を受信すると、サーバモニタ1316はジョブ完了通知を検査して通知が非通知であるか否かを判断する。通知が非通知である場合、ジョブ完了通知はクライアント発信へ転送されない。しかしながらサーバモニタ1316は状況に応じて重複ジョブ完了通知を登録された第三者モニタへ送信してもよい。
本システム及び方法が多くの異なる実施の形態において実施され得ることは当業者に十分に理解されるであろう。他の実施の形態には、これらに限定されるものではないが、アップルマッキントッシュオペレーティングシステム、リナックスオペレーティングシステム、システムVユニックスオペレーティングシステム、BSDユニックスオペレーティングシステム、OSFユニックスオペレーティングシステム、サンソラリスオペレーティングシステム、HP/UXオペレーティングシステム並びにIBMメインフレームMVS、AS/400及びOS/390オペレーティングシステムのスプール及びデスプールサブシステムが含まれる。
プリンタによる使用が例示されたが、本システム及び方法が他の実施の形態に適用され得ることは十分に理解されるであろう。本システム及び方法は例えばファクシミリ、スキャン及び文書操作に適用してもよい。
情報及び信号を、様々な異なる技術及び技法のうち何れを用いて表してもよいことは当業者に理解されるであろう。例えば、上述の記載を通して表されているデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル及びチップは、電圧、電流、電磁波、磁界若しくは磁粉、光学フィールド若しくは光学粒子、又はこれらの何れかの組合せにより表されてもよい。
更に、本発明に開示される実施の形態に関連して記載されている様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路及びアルゴリズムステップが電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、又はその組合せとして実施され得ることは当業者に十分に理解されるであろう。ハードウェア及びソフトウェアの互換性を明らかに例示するため、様々な例示的なコンポーネント、ブロック、モジュール、回路及びステップが一般的に夫々の機能性に関して上述されている。上述の機能性がハードウェア及びソフトウェアのうち何れとして実施されるかは、システム全体に与えられた特定のアプリケーションと設計とによる制限に依存する。当業者は上述の機能性を特定のアプリケーション毎に様々な方法で実施してもよいが、このような実施の際の決定は本発明の範囲からの逸脱を引き起こすものとみなされるべきではない。
本発明に開示される実施の形態に関連して記載されている様々な例示的な論理ブロック、モジュール及び回路は、汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラム可能ゲートアレイ信号(FPGA)若しくは他のプログラム可能な論理回路、離散的ゲート若しくはトランジスタ論理、離散的ハードウェアコンポーネント、又は本発明に開示された機能を行うべく構成された何れかの組合せにより実施又は実行されてもよい。汎用プロセッサはマイクロプロセッサでもよいが、別の方法では、従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ又はステートマシンであってもよい。プロセッサはまた、コンピュータ装置の組合せ、例えばDSP及びマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連動した一又は複数のマイクロプロセッサ、又はその他の上述の構成として実施されてもよい。
本発明に開示される実施の形態に関連して記載されている方法又はアルゴリズムのステップは、ハードウェア、プロセッサにより実行されるソフトウェアモジュール、又はこれらの組合せ内に直接組み込まれてもよい。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、又は本技術分野で知られているその他の記憶媒体の形態に常駐してもよい。典型的な記憶媒体は、プロセッサが該記憶媒体に対して情報の読取り及び書込みを行えるようにプロセッサに連結される。別の方法では、記憶媒体はプロセッサと一体であってもよい。プロセッサ及び記憶媒体はASICに常駐してもよい。ASICはユーザ端末内に常駐してもよい。別の方法では、プロセッサ及び記憶媒体はユーザ端末内の離散的コンポーネントとして常駐してもよい。
本発明に開示される方法は、記載された方法を達成するための一又は複数のステップ又は動作を備える。方法ステップ及び/又は動作は、本発明の範囲から逸脱することなく互いに置き換わってもよい。即ち、ステップ又は動作の特定の順序が実施の形態の正常な動作に必要とされない限り、特定のステップ及び/又は動作の順序及び/又は使用は本発明の範囲から逸脱することなく変更してもよい。
本発明の特定の実施の形態及びアプリケーションが例示され記載されてきたが、本発明が本発明に開示される厳密な構成及び要素に限定されないことは理解されるべきである。当業者に明らかであろう様々な修正、変更及び変化は、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本発明に開示される本発明の方法及びシステムの配置、動作及び詳細に加えられてもよい。
本発明の実施の形態で使用されるコンピュータ装置において一般的に利用される主要なハードウェアコンポーネントを示すブロック図である。 画像形成ジョブを画像形成装置へ送信する印刷サーバを使用するシステムの一般的なブロック図である。 印刷サーバを有していないピアツーピア印刷のブロック図である。 コンピュータシステムにより使用されている画像形成装置へ送信される画像形成ジョブを監視する方法の流れ図である。 印刷サーバが利用されているネットワーク印刷環境において使用されている画像形成装置へ送信される画像形成ジョブを監視する方法の流れ図である。 印刷サーバ発見の際の、システムの実施の形態を示すブロック図である。 印刷サーバを用いたクライアント登録を示す、ネットワーク印刷で使用される実施の形態のブロック図である。 一又は複数の印刷サーバを用いた第三者装置又はシステム登録を示す実施の形態のブロック図である。 ジョブ完了通知が暗示クライアントIPアドレスを介してクライアントへ送信されるピアツーピア印刷の実施の形態のブロック図である。 ジョブ完了通知が暗示サーバIPアドレスを介してサーバエコーによりクライアントへ送信されるネットワーク印刷(印刷サーバに対するクライアント)の実施の形態のブロック図である。 ジョブ完了通知が暗示サーバIPアドレスを介してサーバエコーにより第三者システムへ送信されるネットワーク印刷(印刷サーバに対するクライアント)の実施の形態のブロック図である。 既存のシステムと通信を行い、クライアントモニタのネットワークアドレスを印刷ジョブ内に組み込む実施の形態のブロック図である。 既存のシステムと通信を行い、印刷ジョブを有した非通知コマンドを送信する実施の形態のブロック図である。
符号の説明
102 コンピュータ装置
120,204,304,904,1004,1204,1304 画像形成装置
202,704,804,1005,1205 印刷サーバ
206,604,902,1002,1302 クライアントコンピュータ装置
210,310,602,706,906,1006,1206,1306 クライアントモニタ
214,708,808,1016,1116,1216,1316 サーバモニタ

Claims (12)

  1. コンピュータシステムにより使用されている画像形成装置へ送信される画像形成ジョブを監視する方法において、
    画像形成ジョブを送信するクライアントコンピュータ装置、及び該クライアントコンピュータ装置以外の一又は複数のクライアントコンピュータ装置が画像形成サーバへ、ネットワークアドレスを送信するステップと、
    前記画像形成サーバは、受信したネットワークアドレスを前記画像形成ジョブに関する通知先として画像形成サーバに登録するステップと、
    前記画像形成サーバが前記画像形成ジョブを受信するステップと、
    前記画像形成サーバが受信した前記画像形成ジョブを自身のネットワークアドレスを含む印刷データパケットにて画像形成装置へ送信するステップと、
    前記画像形成装置前記画像形成ジョブを受信するステップと、
    前記画像形成装置が前記画像形成ジョブを受信した場合、該画像形成ジョブを含む印刷データパケットから前記ネットワークアドレスを発見するステップと、
    前記画像形成装置にて前記画像形成ジョブを開始させるステップと、
    前記画像形成ジョブに対する状態メッセージを、発見された前記ネットワークアドレスへ送信するステップと
    前記画像形成サーバが前記状態メッセージを受信するステップと、
    前記画像形成サーバが前記画像形成ジョブに対する状態メッセージを、登録されてあるクライアントコンピュータ装置のネットワークアドレスへ送信するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記画像形成装置又は画像形成サーバは、画像形成ジョブが前記クライアントコンピュータ装置から出ていることを確認するステップを更に含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  3. 前記画像形成装置は、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ装置、複写機及び文書サーバからなる群から選択されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記画像形成サーバは、印刷サーバ、ファクシミリサーバ、スキャンサーバ及び文書サーバからなる群から選択されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 前記画像形成装置が、前記状態メッセージの画像形成ジョブが前記画像形成サーバを介して通信されたものであることを確認するステップを更に含むことを特徴とする請求項1から4のいずれか1つに記載の方法。
  6. クライアントコンピュータ装置上のモニタにより前記状態メッセージを受信するステップを更に含むことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記画像形成サーバにより前記状態メッセージを受信するステップと、
    該状態メッセージを前記画像形成サーバから前記クライアントコンピュータ装置上のモニタへ送信するステップと
    を更に含むことを特徴とする請求項に記載の方法。
  8. 前記画像形成サーバ上のサーバモニタにより前記状態メッセージを受信するステップと、
    該状態メッセージを前記画像形成サーバ上のサーバモニタから前記クライアントコンピュータ装置上のモニタへ送信するステップと
    を更に備えることを特徴とする請求項に記載の方法。
  9. ットワークアドレス発見を利用する画像形成装置と共に使用される、画像形成ジョブを監視する方法を実施すべく構成された画像形成サーバにおいて、
    コンピュータ装置と、
    該コンピュータ装置と電子通信可能な画像形成装置と、
    前記コンピュータ装置上で実行可能な実行可能命令と
    を備えており、
    該実行可能命令は、
    画像形成ジョブを送信するクライアントコンピュータ装置、及び該クライアントコンピュータ装置以外の一又は複数のクライアントコンピュータ装置から前記画像形成サーバへ送信されたネットワークアドレスを、前記画像形成ジョブに関する通知先として登録するステップと、
    前記画像形成ジョブを前記クライアントコンピュータ装置から受信するステップと、
    前記画像形成ジョブを、自身のネットワークアドレスを含む印刷データパケットにて前記画像形成装置へ送信するステップと、
    状態メッセージを前記画像形成ジョブに関連する画像形成装置から受信するステップと

    登録してある情報を使用して前記クライアントコンピュータ装置を特定するステップと、
    前記状態メッセージを前記クライアントコンピュータ装置へ送信するステップと
    を備えた方法を実施すべく構成されており、
    前記画像形成装置は前記画像形成ジョブを受信した場合、前記印刷データパケットから前記ネットワークアドレスを発見して前記画像形成ジョブに対する状態メッセージを前記ネットワークアドレスへ送信ることを特徴とする画像形成サーバ。
  10. 前記画像形成サーバ上で前記状態メッセージを受信し、該状態メッセージを前記画像形
    成サーバ上のサーバモニタから前記クライアントコンピュータ装置上のモニタへ送信する
    サーバモニタを更に備えることを特徴とする請求項に記載の画像形成サーバ。
  11. 複数のクライアントコンピュータ装置、該複数のクライアントコンピュータ装置と電子通信可能な画像形成サーバ、及び該画像形成サーバと電子通信可能な画像形成装置を含み、画像形成装置へ送信される画像形成ジョブを監視するシステムにおいて、
    前記複数のクライアントコンピュータ装置の内、画像形成ジョブを送信するクライアントコンピュータ装置、及び該クライアントコンピュータ装置以外の一又は複数のクライアントコンピュータ装置を、前記画像形成ジョブに関する通知先として前記画像形成サーバが登録するステップと、
    クライアントコンピュータ装置が前記画像形成サーバへ画像形成ジョブを送信するステップと、
    前記画像形成サーバが受信した前記画像形成ジョブを、自身のネットワークアドレスを含む印刷データパケットにて送信するステップと、
    前記画像形成装置前記画像形成ジョブを受信するステップと、
    前記画像形成装置が前記画像形成ジョブを受信した場合、該画像形成ジョブを含む印刷データパケットから前記ネットワークアドレスを発見するステップと、
    前記画像形成装置において前記画像形成ジョブを開始させるステップと
    前記画像形成装置は、前記画像形成ジョブに対する状態メッセージを発見された前記ネットワークアドレスへ送信するステップと、
    前記画像形成サーバは、前記状態メッセージを前記画像形成ジョブに関連する前記画像形成装置から受信するステップと、
    登録してある情報を使用して通知先のクライアントコンピュータ装置を特定するステップと、
    前記状態メッセージを特定した前記クライアントコンピュータ装置へ送信するステップと
    含む方法を実施すべく構成されていることを特徴とするシステム。
  12. 前記画像形成サーバ上で前記状態メッセージを受信し該状態メッセージを前記画像形成
    サーバ上のサーバモニタから前記クライアントコンピュータ装置上のモニタへ送信するサ
    ーバモニタを更に備えることを特徴とする請求項11に記載のシステム。
JP2004308789A 2004-10-22 2004-10-22 暗示アドレス発見を使用して画像形成ジョブを監視するシステム及び方法 Active JP4429138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004308789A JP4429138B2 (ja) 2004-10-22 2004-10-22 暗示アドレス発見を使用して画像形成ジョブを監視するシステム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004308789A JP4429138B2 (ja) 2004-10-22 2004-10-22 暗示アドレス発見を使用して画像形成ジョブを監視するシステム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006120011A JP2006120011A (ja) 2006-05-11
JP4429138B2 true JP4429138B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=36537819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004308789A Active JP4429138B2 (ja) 2004-10-22 2004-10-22 暗示アドレス発見を使用して画像形成ジョブを監視するシステム及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4429138B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253351A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Ricoh Co Ltd 印刷状態監視システム、情報処理装置、画像形成装置、印刷状態監視方法、プログラムおよび記録媒体
JP6308522B2 (ja) * 2014-02-07 2018-04-11 キヤノン株式会社 サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006120011A (ja) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8405846B2 (en) System and method for maintaining a device job history
US7471407B2 (en) Systems and methods for monitoring an imaging job using implicit address discovery
JP5703791B2 (ja) 印刷システムおよびプリンター
US7630091B2 (en) Updating resource data held in a printing apparatus
JP2005108191A (ja) サービス提供装置、サービス提供プログラム、記録媒体及びサービス提供方法
JP2009255390A (ja) 画像形成装置、機能連携制御方法、及び機能連携制御プログラム
JP5571911B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP4987770B2 (ja) イベント通知装置、イベント通知方法、及びイベント通知プログラム
JP5839102B2 (ja) 印刷システムおよびプリンター
JP2006285840A (ja) 文書管理システム
JP4429138B2 (ja) 暗示アドレス発見を使用して画像形成ジョブを監視するシステム及び方法
US20040263899A1 (en) Systems and methods for monitoring an imaging job in a computer system
JP5928156B2 (ja) 電子メール処理システムおよび電子メール処理方法
US8902442B2 (en) Image forming system and method in which client apparatuses are notified via print server of event generated in image forming apparatus
JP2007213583A (ja) 画像処理装置の適応設定方法、媒体、及び設定装置
US20080055645A1 (en) Computer readable medium, instructing apparatus, image processing system, image processing method, and computer data signal
US11467787B2 (en) Communication system, first server, second server, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for first server and non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for second server
US8780391B2 (en) Image processing apparatus and image processing system with processability determining unit
JP5046818B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置内のデータ処理方法、及びデータ処理プログラム
US20050094185A1 (en) Job managing apparatus, job managing method, and job managing program
JP6036966B2 (ja) 印刷システムおよびプリンター
JP2005333447A (ja) 情報処理装置
EP2680127B1 (en) Image forming system and method in which client apparatuses are notified via print server of event generated in image forming apparatus
JP2014170424A (ja) 情報処理システム、ジョブ管理装置およびプログラム
JP2006285903A (ja) 通信ポート重複の回避方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4429138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3