JP4425878B2 - カルコゲナイド系元素を含む光伝導層を有するフォト薄膜トランジスタ及びこれを用いたイメージセンサの単位セル - Google Patents

カルコゲナイド系元素を含む光伝導層を有するフォト薄膜トランジスタ及びこれを用いたイメージセンサの単位セル Download PDF

Info

Publication number
JP4425878B2
JP4425878B2 JP2006125935A JP2006125935A JP4425878B2 JP 4425878 B2 JP4425878 B2 JP 4425878B2 JP 2006125935 A JP2006125935 A JP 2006125935A JP 2006125935 A JP2006125935 A JP 2006125935A JP 4425878 B2 JP4425878 B2 JP 4425878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductive layer
thin film
film transistor
image sensor
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006125935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007129184A (ja
Inventor
ソン、キ、ボン
チョ、ドゥ、ヒー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050124174A external-priority patent/KR100744547B1/ko
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2007129184A publication Critical patent/JP2007129184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425878B2 publication Critical patent/JP4425878B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/09Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/095Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation comprising amorphous semiconductors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

本発明は、薄膜トランジスタに係り、さらに詳細には、高い光伝導性を有するフォト薄膜トランジスタ及びこれを用いたイメージセンサの単位セルに関する。
一般的に、情報通信技術の発達につれて高速処理及び大容量保存などの技術発展も共に進められている。情報保存に使われている素子としては、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)として知られている光情報保存素子、及びDRAM(Dynamic Random Access Memory)などの電気メモリ素子が挙げられる。前記情報保存及び処理分野に用いられる素子としては、フォト薄膜トランジスタやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサが挙げられる。前記フォト薄膜トランジスタは、通常、CMOS工程を用いて製造される。
図1は、一般的なCMOS工程を用いて製造されるフォト薄膜トランジスタ構造の概念図である。
具体的に、不純物がドーピングされたシリコン基板100上に非晶質シリコン膜105が形成されている。前記非晶質シリコン膜105の両側には、オーミックコンタクトのためのソース及びドレインオーミックコンタクト部115、110が形成されている。前記オーミックコンタクト部115、110は、前記非晶質シリコン膜の一部に不純物をイオン注入して形成する。前記ソース及びドレインオーミックコンタクト部115、110には、それぞれソース電極125及びドレイン電極120が連結されている。前記非晶質シリコン膜105、オーミックコンタクト部115、110、ソース及びドレイン電極125、120上にゲート絶縁膜130が形成されている。前記ゲート絶縁膜130は、酸化膜を用いて形成する。前記ゲート絶縁膜130上には、ゲート電極135を金属膜を用いて形成する。
ところが、図1のフォト薄膜トランジスタは、前記非晶質シリコン膜105が光に対して反応する光伝導度が低くて、性能が良くないという短所がある。
そして、図1のフォト薄膜トランジスタをCMOS工程を用いて製造する時、高温、例えば500ないし1000℃程度の製造工程を要求する。さらに、図1のCMOS工程を用いて製造されるフォト薄膜トランジスタは、高価のシリコン基板やイオン注入工程を絶対的に必要とする。これによって、図1のCMOS工程を採用したフォト薄膜トランジスタの製造コストは非常に上昇する。
本発明が達成しようとする技術的課題は、光伝導効率に優れたなカルコゲナイド系元素を含む光伝導層を有するフォト薄膜トランジスタを提供することにある。
本発明が達成しようとする他の技術的課題は、前記した高温及び高価のCMOS製造工程を利用しないフォト薄膜トランジスタを提供することにある。
本発明が達成しようとするさらに他の技術的課題は、光伝導効率に優れたカルコゲナイド系元素を含む光伝導層を有するイメージセンサの単位セルを提供することにある。
前記技術的課題を解決するために、本発明のフォト薄膜トランジスタは、ガラス基板上にカルコゲナイド系元素を含むGST膜で形成され、光を吸収して光電流を発生させうる光伝導層と、前記光伝導層の両側に形成され、前記光伝導層と連結されて前記光により発生する光電流の導通のために形成されたソース電極及びドレイン電極と、前記光伝導層上に形成されたカルコゲナイド系絶縁膜であるゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に形成され、前記光電流のオンオフのために形成されたゲート電極と、を備えてなる。
また、本発明のイメージセンサの単位セルは、ガラス基板上にカルコゲナイド元素を含むGST膜で形成され、光を吸収して光電流を発生させうる光伝導層と、
前記光伝導層の両側に形成され、前記光伝導層と連結されて前記光により発生する光電流の導通のために形成されたソース電極及びドレイン電極と、
前記光伝導層上に形成されたカルコゲナイド系絶縁膜であるゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成され、前記光電流のオンオフのために形成されたゲート電極と、を備えてなる。
本発明のフォト薄膜トランジスタ及びこれを用いたイメージセンサの単位セルは、カルコゲナイド系元素を含む非晶質状態のGST膜を光伝導層として用いて、非常に高い光伝導性を有することができる。
本発明のフォト薄膜トランジスタ及びこれを用いたイメージセンサの単位セルは、通常のCMOS製造工程と比較して低温工程が可能であり、低コストのガラス基板の利用が可能であり、イオン注入が不要なので、低コストで具現することができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。しかし、次に例示する本発明の実施形態は多様な形態に変形でき、本発明の範囲が後述する実施形態に限定されるものではなく、相異なる多様な形態で具現される。本発明の実施形態は、当業者に、本発明をより完全に説明するために提供される。図面において、膜または領域の大きさ及び厚さは、明細書の明確性のために誇張して示されている。
本発明者らは、情報保存分野あるいは次世代不揮発性メモリ素子の素材として使われうるカルコゲナイド系元素を含む物質膜を光電素子、例えばフォト薄膜トランジスタやイメージセンサの単位セルの光伝導層として利用できるということを発見した。
前記カルコゲナイド系元素を含む物質膜として、本発明者らは、GeTe−SbTe膜(以下、“GST膜”と称する)を採用し、前記GST膜の孤立電子対を光伝導層に用いた。前記カルコゲナイド系元素を含む物質として一つの例を挙げたか、本発明はこれに限定されるものではない。前記カルコゲナイド系元素を含む物質膜の特有の光学的性質を利用すれば、相対的に高い効率の光伝導性を有しつつ、低コスト及び低温工程でフォト薄膜トランジスタやイメージセンサの単位セルを形成できる。
図2は、本発明によるフォト薄膜トランジスタ及びこれを用いたイメージセンサの単位セルを説明するために示した断面図である。
具体的に、本発明のフォト薄膜トランジスタは、ガラス基板200上に光伝導層205が形成されている。前記ガラス基板200は、後述する本発明の構成要素が高温工程が不要な素材で構成されているため、低温工程基板に適しており、特に、光に対して透明なために、光を用いた素子製作に適切である。
前記光伝導層205は、光伝導効率に非常に優れたカルコゲナイド元素を含むGeTe−SbTe膜(GST膜)で構成する。前記光伝導層205は、光に対して反応し、光を吸収して光電流を発生させる光伝導性の薄膜である。前記光伝導層205を構成するGST膜は、レーザあるいは熱エネルギーによって、非晶質から結晶質、結晶質から非晶質への相変化が可能な薄膜であるが、ここでは初期蒸着された非晶質状態の薄膜を利用する。
前記光伝導層205と連結されて、前記ガラス基板200上には、それぞれソース電極215及びドレイン電極210が形成されている。前記ソース電極215及びドレイン電極210は、金属膜、例えば金膜やアルミニウム膜で構成する。前記ソース電極215及びドレイン電極210は、光伝導層205で発生した光電流の電気的導通のためのものである。
前記光伝導層205上には、ゲート絶縁膜220が形成されている。前記ゲート絶縁膜220は、カルコゲナイド系絶縁膜、例えばAs膜や、有機物である高分子PMMA(Poly Methyl Methcrylate)膜で構成する。前記ゲート絶縁膜220を構成する有機物高分子PMMA膜は、透明な膜質である。前記ゲート絶縁膜220は、前記光伝導層205を構成するGST膜との良い接触を維持し、製造工程中にGST膜の性質を変化させない役割を行う。
前記ゲート絶縁膜220上には、前記光伝導層205に流れる光電流をオンオフさせる役割を行うゲート電極225が形成されている。前記ゲート電極225は、金属膜、例えば金がやアルミニウム膜で構成される。前記ゲート電極225やソース電極215及びドレイン電極210を構成する金属膜は、透明でないが、透明な金属膜を使用してもよい。
ここで、図2の構造は、一つのフォト薄膜トランジスタを示し、説明したものである。図2のフォト薄膜トランジスタは、平面上で横方向及び縦方向に複数配列して素子を構成できる。そして、前記図2の一つのフォト薄膜トランジスタは、イメージセンサの単位セルに構成されうる。前記図2のようなイメージセンサの単位セルを平面上で横方向及び縦方向に複数配列すれば、光を吸収し、オンオフしつつ光を伝達できるイメージセンサを具現できる。さらに、図2の構造を利用する場合、前記フォト薄膜トランジスタによってイメージを形成し、保存も可能な光メモリトランジスタを製作することができる。
以下、フォト薄膜トランジスタを代表的な例を挙げて説明する。もちろん、前記フォト薄膜トランジスタをイメージセンサの単位セルとして利用できる。
図3は、本発明によるフォト薄膜トランジスタにおける光伝導度を簡単に測定するためにゲート電極を形成していない状態の図面であり、図4は、図3のフォト薄膜トランジスタの光伝導度を測定した図面である。図3において、図2と同じ参照番号は同じ部材を示す。
具体的に、図3は、ガラス基板200上にGST膜で光伝導層205を形成し、前記光伝導層205の両側に前記光伝導層205の光電流の電気的導通のためのソース電極215及びドレイン電極210のみを形成した状態の図面である。図3において、図1のゲート電極225は形成していない状態である。図4は、図3の構造のフォト薄膜トランジスタが光に対して反応する光伝導度を簡単に測定した結果である。
図4において、X軸は、ソースドレイン電圧を示し、Y軸は、ナノアンペア単位のドレイン電流を示す。図4において、aは、比較のために図3の構造で光伝導層205を非晶質シリコン膜で形成した場合であり、b及びcは、光伝導層205をGST膜で構成した場合である。図4に示すように、本発明のように光伝導層205をGST膜で構成する場合、ドレイン電流が非晶質シリコン膜で構成した場合に比べてはるかに高くて、光伝導度も良いということが分かる。
図5は、本発明によるフォト薄膜トランジスタの光伝導度を測定する過程を説明するための図面であり、図6は、図5のフォト薄膜トランジスタの光伝導度を測定した図面である。図5において、図2と同じ参照番号は同じ部材を示す。図6において、X軸は、ソースドレイン電圧を示し、Y軸は、ナノアンペア単位のドレイン電流を示す。
具体的に、図5は、ガラス基板200上にGST膜で光伝導層205を形成し、前記光伝導層205の両側に前記光伝導層205の電気的導通のためのソース電極215及びドレイン電極210を形成し、前記光伝導層205上にゲート絶縁膜220及びゲート電極225を形成した状態の図面である。図5の構造に光伝導度を測定するために可視光線230を入射させる。
図6は、可視光線230(図5)を照射した状態でフォト薄膜トランジスタのゲート電圧によるソース電極215及びドレイン電極210間の電流を示した図面である。図5の構造に光の整列過程なしに可視光線、例えば波長632nmの光を入射し、光が入射された状態でゲート電圧を0Vないし2Vまで変化させながら、ソース電極215及びドレイン電極210の間の電流を測定した。図6において、aは、ゲート電圧を0V印加したものであり、bは、ゲート電圧を1V印加したものであり、cは、ゲート電圧を2V印加したものである。
図6において、前記ソース電極215及びドレイン電極210間の電圧は、入射される光の強度によってその差が異なるために、数値は絶対的なものではない。また、図6において、ゲート電圧の変化によって光伝導層205の反応程度が違って、ドレイン電流が異なって現れることが分かる。
本発明は、情報処理関連の技術分野に好適に用いられる。
一般的なCMOS工程を用いて製造されるフォト薄膜トランジスタ構造の概念図である。 本発明によるフォト薄膜トランジスタ及びこれを用いたイメージセンサの単位セルを説明するために示した断面図である。 本発明によるフォト薄膜トランジスタで光伝導度を簡単に測定するためにゲート電極を形成しない状態の図面である。 図3のフォト薄膜トランジスタの光伝導度を測定した図面である。 本発明によるフォト薄膜トランジスタの光伝導度を測定する過程を説明するための図面である。 図5のフォト薄膜トランジスタの光伝導度を測定した図面である。
符号の説明
200 ガラス基板
205 光伝導層
210 ドレイン電極
215 ソース電極
220 ゲート絶縁膜
225 ゲート電極

Claims (4)

  1. ガラス基板上にカルコゲナイド系元素を含むGST膜で形成され、光を吸収して光電流を発生させうる光伝導層と、
    前記光伝導層の両側に形成され、前記光伝導層と連結されて前記光により発生する光電流の導通のために形成されたソース電極及びドレイン電極と、
    前記光伝導層上に形成されたカルコゲナイド系絶縁膜であるゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成され、前記光電流のオンオフのために形成されたゲート電極と、を備えてなることを特徴とするフォト薄膜トランジスタ。
  2. 前記光伝導層を構成するGST膜は、非晶質膜で構成されることを特徴とする請求項1に記載のフォト薄膜トランジスタ。
  3. ガラス基板上にカルコゲナイド元素を含むGST膜で形成され、光を吸収して光電流を発生させうる光伝導層と、
    前記光伝導層の両側に形成され、前記光伝導層と連結されて前記光により発生する光電流の導通のために形成されたソース電極及びドレイン電極と、
    前記光伝導層上に形成されたカルコゲナイド系絶縁膜であるゲート絶縁膜と、
    前記ゲート絶縁膜上に形成され、前記光電流のオンオフのために形成されたゲート電極を備えてなることを特徴とするイメージセンサの単位セル。
  4. 前記光伝導層を構成するGST膜は、非晶質膜で構成されることを特徴とする請求項3に記載のイメージセンサの単位セル。
JP2006125935A 2005-10-31 2006-04-28 カルコゲナイド系元素を含む光伝導層を有するフォト薄膜トランジスタ及びこれを用いたイメージセンサの単位セル Expired - Fee Related JP4425878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050103427 2005-10-31
KR1020050124174A KR100744547B1 (ko) 2005-10-31 2005-12-15 칼코게나이드계 원소를 포함하는 광전도층을 가지는 포토박막트랜지스터 및 이를 이용한 이미지 센서의 단위 셀

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007129184A JP2007129184A (ja) 2007-05-24
JP4425878B2 true JP4425878B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=37995152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006125935A Expired - Fee Related JP4425878B2 (ja) 2005-10-31 2006-04-28 カルコゲナイド系元素を含む光伝導層を有するフォト薄膜トランジスタ及びこれを用いたイメージセンサの単位セル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7582945B2 (ja)
JP (1) JP4425878B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8039926B2 (en) * 2007-12-06 2011-10-18 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for manufacturing N-type and P-type chalcogenide material, doped homojunction chalcogenide thin film transistor and method of fabricating the same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6611536A (ja) * 1966-08-17 1968-02-19
JPS6088462A (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 Seiko Epson Corp イメ−ジ・センサ−
AU2002354082A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Nonvolatile memory
JP4635410B2 (ja) * 2002-07-02 2011-02-23 ソニー株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP4545397B2 (ja) 2003-06-19 2010-09-15 株式会社 日立ディスプレイズ 画像表示装置
US6875661B2 (en) * 2003-07-10 2005-04-05 International Business Machines Corporation Solution deposition of chalcogenide films
US20050018526A1 (en) * 2003-07-21 2005-01-27 Heon Lee Phase-change memory device and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20070096242A1 (en) 2007-05-03
JP2007129184A (ja) 2007-05-24
US7582945B2 (en) 2009-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Meloni et al. Ionic polarization-induced current–voltage hysteresis in CH3NH3PbX3 perovskite solar cells
JP5102191B2 (ja) p型カルコゲニド素材の製造方法
JP2008098638A (ja) カルコゲナイド層を持つ薄膜トランジスタ及びその製造方法
CN109449244B (zh) 一种二维半导体和铁电材料功能互补型超宽光谱探测器
CN110392933B (zh) 电磁波检测器、电磁波检测器阵列以及电磁波检测方法
TW201041125A (en) Rigid semiconductor memory having amorphous metal oxide semiconductor channels
US7807478B2 (en) Nonvolatile memory device and fabrication method thereof
US20140124782A1 (en) Image sensor
Zou et al. Anomalous Ambipolar Phototransistors Based on All‐Inorganic CsPbBr3 Perovskite at Room Temperature
Kumar et al. Switchable two‐terminal transparent optoelectronic devices based on 2D perovskite
Zhao et al. Solution-processed flexible organic ferroelectric phototransistor
KR100744547B1 (ko) 칼코게나이드계 원소를 포함하는 광전도층을 가지는 포토박막트랜지스터 및 이를 이용한 이미지 센서의 단위 셀
KR20040054250A (ko) 상전이 메모리 셀 및 그 형성방법
JP2010529674A (ja) 積層構造のイメージセンサー及びその製造方法
Rivera‐Calzada et al. Switchable optically active Schottky barrier in La0. 7Sr0. 3MnO3/BaTiO3/ITO ferroelectric tunnel junction
CN112909116A (zh) 一种基于介电层响应的场效应管光电探测器
Sung et al. Differential Space‐Limited Crystallization of Mixed‐Cation Lead Iodide Single‐Crystal Micro‐Plates Enhances the Performance of Perovskite Solar Cells
Tang et al. Asymmetric contacts on narrow‐bandgap black phosphorus for self‐driven broadband photodetectors
JP4425878B2 (ja) カルコゲナイド系元素を含む光伝導層を有するフォト薄膜トランジスタ及びこれを用いたイメージセンサの単位セル
Zing et al. Optical reading of multistate nonvolatile oxide memories based on the switchable ferroelectric photovoltaic effect
US20130092818A1 (en) Color image sensor
KR100859723B1 (ko) 칼코게나이드층을 갖는 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
KR100889746B1 (ko) 칼코젠 박막 트랜지스터 어레이를 포함하는 전자의료영상장치
KR100738115B1 (ko) 도핑된 상변화층을 구비하는 상변화 메모리 소자 및 그동작방법
KR101532312B1 (ko) 그래핀을 이용한 논리소자와 그 제조 및 동작방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees