JP4425764B2 - Motorcycle headlamp structure - Google Patents
Motorcycle headlamp structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP4425764B2 JP4425764B2 JP2004322177A JP2004322177A JP4425764B2 JP 4425764 B2 JP4425764 B2 JP 4425764B2 JP 2004322177 A JP2004322177 A JP 2004322177A JP 2004322177 A JP2004322177 A JP 2004322177A JP 4425764 B2 JP4425764 B2 JP 4425764B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflector
- light
- motorcycle
- extension
- transmission hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Description
この発明は、自動二輪車のヘッドランプ等に適用される車両用灯火器構造に関する。 The present invention relates to a vehicular lamp structure applied to a headlamp or the like of a motorcycle.
従来、自動二輪車のヘッドランプ等の車両用灯火器において、バルブ光の反射面を形成するリフレクタのエクステンション部分にエンブレム等の装飾を設けたものがある(例えば、特許文献1参照。)。
ところで、上述のような車両用灯火器のバルブ光において、リフレクタの反射面で反射して所望の方向を照明する光の他に、リフレクタの外周壁部に反射する等により本来の照明光として用いられない光があり、このような光を有効利用することで、灯火器の商品性を向上できるような構成が要望されている。
そこでこの発明は、本来の照明光として用いられないバルブ光を有効利用して灯火器の商品性を向上できる車両用灯火器構造を提供する。
By the way, in the bulb light of the vehicle lighting device as described above, it is used as the original illumination light by reflecting on the outer peripheral wall portion of the reflector, etc., in addition to the light that is reflected by the reflecting surface of the reflector and illuminates the desired direction. There is a light that cannot be used, and there is a demand for a configuration that can improve the merchantability of a lamp by effectively using such light.
Accordingly, the present invention provides a vehicular lamp structure that can effectively use bulb light that is not used as original illumination light to improve the merchantability of the lamp.
上記課題の解決手段として、請求項1に記載した発明は、バルブ(例えば実施例のバルブ48)を設けたハウジング(例えば実施例のハウジング41)の前方をレンズ(例えば実施例のレンズ51)で覆ったヘッドランプ(例えば実施例のヘッドランプ32)を有する自動二輪車(例えば実施例の自動二輪車1)のヘッドランプ構造において、前記ハウジングは、バルブ光の反射面(例えば実施例の反射面45a)を形成する第一リフレクタ(例えば実施例のリフレクタ部44)を形成し、該第一リフレクタの外側に延出部(例えば実施例のインナ延出部61)を設け、該延出部の反射方向にこれと離間して第二反射面(例えば実施例の第二反射面64a)を対向させる第二リフレクタ(例えば実施例の第二リフレクタ63)を設け、該第二リフレクタを前記延出部とレンズとの間に配置すると共に正面視で延出部と略同一形状とし、かつ該第二リフレクタには前記延出部からの反射光を透過させる複数の透過孔(例えば実施例の透過孔68)を設け、前記延出部における前記透過孔と対向する位置には反射部(例えば実施例の反射部69)を設け、前記バルブの光を前記反射部を介して前記透過孔に導き、複数のスポット状に発光させるようにしたことを特徴とする。
As a means for solving the above problems, the invention described in claim 1 is characterized in that a lens (for example, the
この構成によれば、第一リフレクタの外周壁部に反射する等により本来の照明光として用いられないバルブ光を、第一リフレクタ外側の延出部と第二リフレクタとの間に進入させ、延出部の反射面と第二リフレクタの反射面との間で反射させつつ第一リフレクタの外側に導いた後に、該バルブ光を透過孔から延出部の反射方向に透過させることが可能となる。 According to this configuration, the bulb light that is not used as the original illumination light by being reflected on the outer peripheral wall portion of the first reflector, etc., enters between the extension portion outside the first reflector and the second reflector, and extends. It is possible to transmit the bulb light from the transmission hole in the reflection direction of the extension part after being guided to the outside of the first reflector while reflecting between the reflection surface of the exit part and the reflection surface of the second reflector. .
この構成によれば、第一リフレクタ外側の延出部と第二リフレクタとの間に進入したバルブ光を、透過孔に近い位置にて所望の方向に反射させることが可能となる。 According to this configuration, it is possible to reflect the bulb light that has entered between the extending portion outside the first reflector and the second reflector in a desired direction at a position close to the transmission hole.
請求項2に記載した発明は、前記透過孔を、前記延出部とは反対側に向けて広がるように拡径させたことを特徴とする。 The invention described in claim 2 is characterized in that the diameter of the transmission hole is increased so as to expand toward the opposite side to the extension portion.
この構成によれば、透過孔を透過するバルブ光の配光範囲を広げることが可能となる。 According to this configuration, it is possible to widen the light distribution range of the bulb light that passes through the transmission hole.
請求項3に記載した発明は、前記第二リフレクタの上部に設けた係止板(例えば実施例の係止板66)を、前記延出部に設けた位置決め係止部(例えば実施例の位置決め係止部66a)に係合させ、前記第二リフレクタの下部を前記延出部に着脱自在に締結したことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, a locking plate (for example, the
この構成によれば、第二リフレクタの第一リフレクタへの着脱を容易に行うことが可能となる。
請求項4に記載した発明は、前記ヘッドランプをハンドルカバー(例えば実施例のハンドルカバー31)に設け、前記延出部は上部が略水平な正面視略三角形状とし、前記透過孔は複数段に設け、その上段から下段に向けて透過孔の数が少なくなるようにしたことを特徴とする。
According to this configuration, the second reflector can be easily attached to and detached from the first reflector.
According to a fourth aspect of the present invention, the headlamp is provided on a handle cover (for example, the
この発明によれば、本来の照明光として用いられないバルブ光を、第一リフレクタの外側に導きその反射方向に配光することで、当該灯火器の発光面積や照明範囲を広げたり、専用の光源を用いずに第一リフレクタの外側にアクセサリーランプを設定することができ、もって当該灯火器の商品性を向上させることができる。
この発明によれば、バルブ光の配光自由度を高めてこれを効果的に利用することができる。
この発明によれば、透過孔からのバルブ光による発光面積や照明範囲を広げて明るさ感を向上させることができる。
この発明によれば、第二リフレクタの着脱を容易にして組み付け及び分解工数を削減できる。
According to the present invention , bulb light that is not used as the original illumination light is guided to the outside of the first reflector and distributed in the reflection direction, thereby expanding the light emitting area and illumination range of the lamp, An accessory lamp can be set outside the first reflector without using a light source, thereby improving the merchantability of the lamp.
According to the present invention , the degree of freedom of light distribution of the bulb light can be increased and used effectively.
According to the present invention, it is possible to widen the light emission area and illumination range by bulb light from the transmission hole and improve the feeling of brightness.
According to this invention , the attachment and detachment man-hours can be reduced by facilitating attachment / detachment of the second reflector.
以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。なお、以下の説明における前後左右等の向きは、特に記載が無ければ車両における向きと同一とする。また、図中矢印FRは車両前方を、矢印LHは車両左方を、矢印UPは車両上方をそれぞれ示す。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the directions such as front, rear, left and right in the following description are the same as those in the vehicle unless otherwise specified. In the figure, the arrow FR indicates the front of the vehicle, the arrow LH indicates the left side of the vehicle, and the arrow UP indicates the upper side of the vehicle.
図1に示す自動二輪車1において、車体フレーム10の前端部に設けられるヘッドパイプ11には、前輪WFを軸支する左右一対のフロントフォーク12がステム12aを介して操向可能に枢支される。ステム12aの上部にはハンドル13が取り付けられ、ステム12aの下部には前輪WFの上方を覆うフロントフェンダ14が取り付けられる。
In the motorcycle 1 shown in FIG. 1, a pair of left and
車体フレーム10は、ヘッドパイプ11から後方に延びるメインフレーム10aの位置を低く設けた所謂低床バックボーン型とされる。メインフレーム10aの後端部近傍(車体フレーム10の前後方向略中間部)には、後輪WRを軸支するリアフォーク15の前端部が揺動可能に枢支される。リアフォーク15の後部と車体フレーム10の後部(シートフレーム10b)との間には、左右一対のリアクッション16が配設される。
The
車体フレーム10の中央部には、空冷単気筒型のエンジンE及び変速機MからなるパワーユニットPが搭載される。このパワーユニットPからの駆動力は、チェーン17を介して後輪WRに伝達可能とされる。エンジンEの上方にはキャブレター19が配設され、該キャブレター19の上方にはエアクリーナケース18が配設される。
A power unit P including an air-cooled single cylinder type engine E and a transmission M is mounted at the center of the
後輪WRの上方であってシートフレーム10bの内側には燃料タンク20が配設される。燃料タンク20はシート23の後部(後部搭乗者用着座部)の下方に位置し、シート23が不図示のヒンジを介して開閉することで、燃料タンク20及びシート23の前部(運転者用着座部)の下方に配設された収容ボックス23aへのアクセスが可能とされる。なお、図中符号MSは車体を直立状態で支持するメインスタンドを、符号SSは車体を左側に傾斜した起立状態で支持するサイドスタンドをそれぞれ示す。
A
シートフレーム10b、収容ボックス23a、及び燃料タンク20等は、合成樹脂製の後部車体カバー21により覆われる。この後部車体カバー21及びシートフレーム10bにより、前記シート23が支持されている。後部車体カバー21の後部下側には、後輪WRの後部上方を覆うリアフェンダ22が連設される。後部車体カバー21の後端部には、左右のリアウインカ及びブレーキランプ等が一体的に設けられてなるリアコンビネーションランプ33が配設される。
The
図2を併せて参照して説明すると、車体フレーム10の前部、エンジンE、気化器19及びエアクリーナケース18等は、合成樹脂製の前部車体カバー26により覆われる。この前部車体カバー26は、左右のレッグシールド24及び両レッグシールド24の上部前側間に渡るフロントトップカバー25とを主としてなる。各レッグシールド24の外側部には、左右一対をなすレッグシールドカバー24aがそれぞれ着脱可能に取り付けられる。また、各レッグシールド24の側部上側には、レッグシールドカバー24aの上縁部に沿うように左右のフロントウインカ27がそれぞれ配設される。
Referring to FIG. 2 together, the front portion of the
ハンドル13の両端部に設けられる左右のグリップ28,29において、右側のグリップ29はアクセルグリップとして構成されると共に、その前方にはフロントブレーキレバー30が配設される。ハンドル13の周囲は、両グリップ28,29を突出させるようにしてハンドルカバー31により覆われており、該ハンドルカバー31の前部中央部には、自動二輪車1のヘッドランプ32が配設されている。
In the left and
図3,4に示すように、ヘッドランプ32は、ハウジング41を共有する左右二灯式のもので、前記ハウジング41は、左右ランプのリフレクタ部(第一リフレクタ)44を形成するハウジング本体42と、該ハウジング本体42をその全域に渡って前方から覆うレンズ51とを有してなる。ハウジング41の両側部及び下部には、車体への固定部41aがそれぞれ設けられている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
レンズ51は、前方に向けて凸状に湾曲する前壁部としてのレンズ本体52と、該レンズ本体52の該周縁部から後方に向けて延びる外周壁部53とが一体形成されてなり、そのレンズ本体52をハンドルカバー31の前部開口から露出させるようにして配置される。外周壁部53の後端縁部は、ハウジング本体42の外周縁部に形成された嵌合部42a内にシール材を介して嵌合した状態でこれに接着固定される。
The
ハウジング本体42は、レンズ本体52と所定の間隙を有してこれに概ね沿うインナ部43と、該インナ部43の左右から後方に向けて膨出するように設けられる左右のリフレクタ部44とが一体形成されてなる。各リフレクタ部44を形成したことで残されたインナ部43は、各リフレクタ部44の一部としてその前部開口部の額縁部(エクステンション)を構成している。
The housing
これらレンズ51及びハウジング本体42からなるハウジング41は、後に詳述する左右の延出部60を除くと、正面視で上部が幅広な略台形状をなし、その上辺部は略水平とされる一方、下辺部は下方に向けて凸状となるように緩やかに湾曲し、かつ両側辺部は外側方に向けて凸状となるように緩やかに湾曲して設けられる。
The
各リフレクタ部44は、正面視で外側が吊り上った変形四角形状をなし、インナ部43を挟んで所定量離間した状態で左右勝手違い対称に設けられる。このような各リフレクタ部44は、それぞれ前方に向けて開放する椀状のリフレクタ本体45と、該リフレクタ本体45の外周縁部から前方に向けて延びてインナ部43に連なる外周壁部46とを有し、これらリフレクタ本体45及び外周壁部46がレンズ本体52と共に左右の灯室47を構成している。
Each
各リフレクタ本体45の中央部には、灯室47内に光源としてのバルブ48を臨ませた状態でこれを着脱可能に支持するバルブ支持部49がそれぞれ設けられる。該各バルブ支持部49に支持されたバルブ48の後部口金48aには、メインハーネスの先端に設けられたバルブソケット48bが取り付けられる。またバルブ支持部49には、バルブソケット48b周辺を覆う防水防塵用のラバーキャップ49aが装着される。
At the center of each reflector
各リフレクタ本体45は、ステップ状の反射面45aを形成する所謂マルチリフレクタとされる。一方、レンズ本体52は、レンズカットが施されない所謂クリアレンズとされる。ハウジング本体42の内面には、各リフレクタ本体45の反射面45aを形成するべくアルミ蒸着メッキが施されており、各バルブ48からのバルブ光は、各リフレクタ本体45の反射面45aにおいて前方に向けて反射した後に、レンズ本体52を透過して車両前方に向けて配光される。なお、各リフレクタ部44の外周壁部46の内面側には、バルブ光の反射を抑えるべく適宜波形状等が形成される。
Each
ここで、ハウジング41の両側部には、前記側辺部から外側方に向けて延びる延出部60がそれぞれ設けられる。各延出部60は、その上部が略水平な正面視略三角形状をなし、その下部傾斜部においては外側が下方に向けて凸状に、内側が上方に向けて凸状にそれぞれ形成されることで、正面視での面積を広げると共にハウジング41の前記側辺部に滑らかに連なるように設けられる。
Here, on both sides of the
各リフレクタ部44の前部開口外側には、ハウジング41の前記側辺部に沿うように帯状のインナ部43が残されており、このインナ部43が外側方に向けて延びることで、各延出部60におけるハウジング本体42側の延出部であるインナ延出部61が形成される。このインナ延出部61は、レンズ本体52側の延出部であるレンズ延出部62に対し、これらの間に所定の間隔を形成するべく後方に変位して設けられる。このように各インナ延出部61とレンズ延出部62との間に形成された延出空間部K内には、正面視で延出部60と略同一形状をなす第二リフレクタ63がそれぞれ設けられる。
A strip-shaped
図5,6を併せて参照して説明すると、各第二リフレクタ63は、レンズ延出部62に概ね沿うリフレクタ本体64と、該リフレクタ本体64の上部および下部傾斜部から後方に向けて立ち上がる短リブ部65とを有してなる。このような各第二リフレクタ63が、延出空間部K内であってややレンズ延出部62寄りに位置するように配置されると共に、この状態で自身上部の短リブ部65から後方に向けて部分的に突出する係止板66をインナ延出部61の位置決め係止部66aに係合させ、かつ下部傾斜部から下方に向けて部分的に突出する結合板67をインナ延出部61の結合部67aにビス等により結合させることで、インナ延出部61(リフレクタ部44)に着脱可能に取り付けられる。
5 and 6, each of the
各第二リフレクタ63におけるリフレクタ本体64の後面側(インナ延出部61側)及び短リブ部65の内面側には、バルブ光を反射させるための第二反射面64aを形成するべくアルミ蒸着メッキが施される。一方、各インナ延出部61の前面側(リフレクタ本体64側)にも、前記アルミ蒸着メッキによる延出反射面61aが形成されている。なお、各第二リフレクタ63におけるリフレクタ本体64の前面側及び短リブ部65の外面側にも、レンズ本体52越しの外観性を高めるべくアルミ蒸着メッキを施してもよい。
Aluminum vapor deposition plating is performed so as to form a second reflecting
各第二リフレクタ63のリフレクタ本体64には、その正面視形状に合わせて上段に三つ、中段には内側の二つ、下段には最内側の一つの計六つの透過孔68がそれぞれ格子状に並ぶように形成される。したがって、各第二リフレクタ63の内側縁部と各リフレクタ部44の前部開口の外側縁部との間に形成されるスリットSからは、図中矢印Bで示す如く、バルブ光の一部が延出空間部K内に進入し、このバルブ光が第二リフレクタ63の第二反射面64aとインナ延出部61の延出反射面61aとの間で反射を繰り返しながら延出空間部K内に行き渡り、各透過孔68から適宜前方に向けて配光されるようになっている。
The
ところで、図5,6に示すように、インナ延出部61の前面側には、延出空間部K内で反射するバルブ光を各透過孔68から前方に向けて良好に配光するべく、比較的透過孔68に近い位置にてスポット反射面69aを形成してなる凸状の反射部69が各透過孔68に対応して複数設けられている。しかも、各透過孔68の内周縁部は、該透過孔68からの配光範囲を広げるべく、その前面側を拡径させるようにテーパ状に形成されている。
By the way, as shown in FIGS. 5 and 6, on the front surface side of the
以上説明したように、上記実施例における車両用灯火器構造は、バルブ光の反射面45aを形成するリフレクタ部44の外側にインナ延出部61を設け、該インナ延出部61の反射方向にこれと離間して第二反射面64aを対向させる第二リフレクタ63を設けると共に、該第二リフレクタ63には前記インナ延出部61からの反射光を透過させる透過孔68を設けたものである。
As described above, in the vehicle lighting device structure in the above embodiment, the
この構成によれば、リフレクタ部44の外周壁部46に反射する等により本来の照明光として用いられないバルブ光を、リフレクタ部44外側のインナ延出部61と第二リフレクタ63との間に進入させ、インナ延出部61の延出反射面61aと第二リフレクタ63の第二反射面64aとの間で反射させつつリフレクタ部44の外側に導いた後に、該バルブ光を透過孔68からインナ延出部61の反射方向に透過させることが可能となる。
According to this configuration, the bulb light that is not used as the original illumination light by being reflected on the outer
すなわち、本来の照明光として用いられないバルブ光を、リフレクタ部44の外側に導きその反射方向に配光することで、当該灯火器の発光面積や照明範囲を広げたり、専用の光源を用いずにリフレクタ部44の外側にアクセサリーランプを設定することができ、もって当該灯火器の商品性を向上させることができる。
That is, bulb light that is not used as original illumination light is guided to the outside of the
また、上記車両用灯火器構造においては、前記インナ延出部61における前記透過孔68と対向する位置に、凸状の反射部69を設けたことで、リフレクタ部44外側のインナ延出部61と第二リフレクタ63との間に進入したバルブ光を、透過孔68に近い位置にて所望の方向に反射させることが可能となるため、バルブ光の配光自由度を高めてこれを効果的に利用することができる。
Moreover, in the said vehicle lighting device structure, the
さらに、上記車両用灯火器構造においては、前記透過孔68を、前記インナ延出部61とは反対側に向けて広がるように拡径させたことで、透過孔68を透過するバルブ光の配光範囲を広げることが可能となるため、透過孔68からのバルブ光による発光面積や照明範囲を広げて明るさ感を向上させることができる。
Further, in the vehicle lighting device structure described above, the diameter of the
さらにまた、上記車両用灯火器構造においては、前記第二リフレクタ63を、前記リフレクタ部44に着脱自在に設けたことで、第二リフレクタ63のリフレクタ部44への着脱を容易に行うことが可能となるため、第二リフレクタ63の組み付け及び分解工数を削減できる。
Furthermore, in the above vehicle lighting device structure, the
なお、この発明は上記実施例に限られるものではなく、例えば、第二リフレクタ63の透過孔68は、円形に限らず星形や文字、所望のマーク等の形をなすものであってもよく、かつ有色レンズと合わせて着色光としてもよい。また、上記車両用灯火器構造は、左右二灯式のヘッドランプ32だけではなく、例えば一灯式のヘッドランプに適用してもよく、さらには各ウインカやテールランプ等に適用することも可能である。
そして、上記実施例における構成はこの発明の一例であり、自動二輪車への適用に限定されないことはもちろん、該発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能であることはいうまでもない。
The present invention is not limited to the above-described embodiment. For example, the
The configuration in the above embodiment is an example of the present invention, and is not limited to application to a motorcycle. Needless to say, various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
44 リフレクタ部(第一リフレクタ)
45a 反射面
61 インナ延出部(延出部)
63 第二リフレクタ
64a 第二反射面
68 透過孔
69 反射部
44 Reflector section (first reflector)
63
Claims (4)
前記ハウジングは、バルブ光の反射面を形成する第一リフレクタを形成し、
該第一リフレクタの外側に延出部を設け、
該延出部の反射方向にこれと離間して第二反射面を対向させる第二リフレクタを設け、
該第二リフレクタを前記延出部とレンズとの間に配置すると共に正面視で延出部と略同一形状とし、かつ該第二リフレクタには前記延出部からの反射光を透過させる複数の透過孔を設け、
前記延出部における前記透過孔と対向する位置には反射部を設け、
前記バルブの光を前記反射部を介して前記透過孔に導き、複数のスポット状に発光させるようにしたことを特徴とする自動二輪車のヘッドランプ構造。 In the headlamp structure of a motorcycle having a headlamp in which the front of a housing provided with a bulb is covered with a lens,
The housing forms a first reflector that forms a reflecting surface of the bulb light ,
Providing an extension on the outside of the first reflector ;
A second reflector is provided in the reflecting direction of the extending portion so as to be spaced apart from the second reflecting surface and facing the second reflecting surface .
The second reflector is disposed between the extension portion and the lens, and has a substantially same shape as the extension portion in a front view, and the second reflector transmits a plurality of reflected light from the extension portion . Through holes ,
A reflection part is provided at a position facing the transmission hole in the extension part,
A headlamp structure for a motorcycle, wherein light from the bulb is guided to the transmission hole through the reflecting portion to emit light in a plurality of spots .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004322177A JP4425764B2 (en) | 2004-11-05 | 2004-11-05 | Motorcycle headlamp structure |
MYPI20055161A MY171726A (en) | 2004-11-05 | 2005-10-31 | Lamplight for vehicle |
CNB2005101193623A CN100462622C (en) | 2004-11-05 | 2005-11-02 | Flasher for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004322177A JP4425764B2 (en) | 2004-11-05 | 2004-11-05 | Motorcycle headlamp structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006134700A JP2006134700A (en) | 2006-05-25 |
JP4425764B2 true JP4425764B2 (en) | 2010-03-03 |
Family
ID=36728044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004322177A Expired - Fee Related JP4425764B2 (en) | 2004-11-05 | 2004-11-05 | Motorcycle headlamp structure |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4425764B2 (en) |
CN (1) | CN100462622C (en) |
MY (1) | MY171726A (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5249886B2 (en) | 2009-09-16 | 2013-07-31 | 本田技研工業株式会社 | Motorcycle headlamps |
DE102015119445A1 (en) | 2015-11-11 | 2017-05-11 | Hella Kgaa Hueck & Co. | Method for producing a design device for vehicles and lighting device |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19621253B4 (en) * | 1996-05-25 | 2007-04-12 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Vehicle headlights |
CN1254628C (en) * | 1999-10-09 | 2006-05-03 | 大众汽车有限公司 | Headlight for motor vehicle |
CN2503332Y (en) * | 2001-08-31 | 2002-07-31 | 武进市小河交通灯具厂 | Vehicle signal lamp |
JP3996001B2 (en) * | 2002-07-10 | 2007-10-24 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle signal lights |
-
2004
- 2004-11-05 JP JP2004322177A patent/JP4425764B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-10-31 MY MYPI20055161A patent/MY171726A/en unknown
- 2005-11-02 CN CNB2005101193623A patent/CN100462622C/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100462622C (en) | 2009-02-18 |
JP2006134700A (en) | 2006-05-25 |
CN1769770A (en) | 2006-05-10 |
MY171726A (en) | 2019-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7588356B2 (en) | Structure of tail light for motorcycle | |
US9593817B2 (en) | Headlight device of motorcycle | |
JP4594205B2 (en) | Direction indicator lights for vehicles | |
JP5551979B2 (en) | Vehicle lamp arrangement structure | |
JP5660726B2 (en) | Vehicle lighting system | |
US8118460B2 (en) | Motorcycle headlamp | |
JP2007103212A (en) | Vehicular headlamp structure | |
JP4630780B2 (en) | Arrangement structure of scooter type vehicles | |
JP2010165583A (en) | Position light and lighting system of motorcycle | |
JP5211020B2 (en) | Front lighting structure of saddle-ride type vehicle | |
JP5005475B2 (en) | Vehicle position lamp | |
WO2019187427A1 (en) | Cornering light for saddle-type vehicle | |
JP5011094B2 (en) | Vehicle lighting structure | |
WO2018074147A1 (en) | Lighting device for vehicle | |
JP4188131B2 (en) | Combination lamp | |
JP4558450B2 (en) | Vehicle lighting structure | |
JP5207871B2 (en) | Lighting device integrated rearview mirror | |
JP2013206725A (en) | Tail lamp device of motorcycle | |
JP6827525B2 (en) | Lighting device for saddle-mounted vehicles | |
JP4425764B2 (en) | Motorcycle headlamp structure | |
JP4545555B2 (en) | Turn signal structure of motorcycle | |
JP4815628B2 (en) | Headlight structure | |
JP7124118B2 (en) | Straddle-type vehicle lighting device | |
JP3632809B2 (en) | Vehicle lighting structure | |
JP5564011B2 (en) | Rear structure of the vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4425764 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |