JP4424228B2 - 表示処理装置、表示処理方法及びそのプログラム - Google Patents

表示処理装置、表示処理方法及びそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4424228B2
JP4424228B2 JP2005063999A JP2005063999A JP4424228B2 JP 4424228 B2 JP4424228 B2 JP 4424228B2 JP 2005063999 A JP2005063999 A JP 2005063999A JP 2005063999 A JP2005063999 A JP 2005063999A JP 4424228 B2 JP4424228 B2 JP 4424228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
asset
image
displayed
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005063999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006253801A (ja
Inventor
栄二 南
善之 田中
幸一 善家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005063999A priority Critical patent/JP4424228B2/ja
Publication of JP2006253801A publication Critical patent/JP2006253801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4424228B2 publication Critical patent/JP4424228B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、表示処理装置、印刷装置、表示処理方法及びそのプログラムに関する。
従来、ファイルに含まれる画像を表示して選択させる表示処理装置としては、複数のファイルをグループ化して表示するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この特許文献1に記載された装置は、所定条件(例えば先のファイルから次のファイルが1時間以内に記録されているなど)を満たすファイルを自動的にグループ化し該グループの代表画像を他の画像と共にサムネイル表示するか、グループに含まれる画像すべてを他の画像と共にサムネイル表示するかを切り替え可能である。このように、グループに含まれる画像をサムネイルで確認することができる。
特開2000−41209号公報(図9)
しかしながら、この特許文献1に記載された表示処理装置では、所定条件を満たすファイルのグループをユーザが選択し表示切替の指示をした場合であっても、グループではない個別のファイルをユーザが選択し表示切替の指示をした場合であっても、ユーザが選択した画像から再生が開始されるに過ぎず、グループか個別ファイルかによって表示態様が変わることはなかった。つまり、グループについては個別ファイルとは異なる表示態様でグループの中身をユーザに提示することが相応しい場合があるが、その点は考慮されていなかった。
本発明は、このような課題に鑑みなされたものであり、アセットの種別に適した表示態様でアセットの内容をユーザに提示することができる表示処理装置、印刷装置、表示処理方法及びそのプログラムを提供することを目的とする。
本発明は、上述の目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明の表示処理装置は、
第1記憶媒体にアセットの集合体であるアルバムの情報と単独に存在するアセットの情報のうち少なくとも1つを含むマニフェストが存在するか否か判定するマニフェスト判定手段と、
前記マニフェスト判定手段の判定により前記マニフェストが存在する場合にはMPVモードと全画像読出モードを選択するためのモード選択画面を表示手段に表示させ、前記第1記憶媒体から読み出した前記マニフェストに基づいて、前記アルバムの名称及び前記単独に存在するアセットの名称のうち少なくとも1つを選択する名称選択画面を該表示手段に表示させる前記表示制御手段と、
前記アルバムの情報の種別および前記アルバムの情報のパスからなるパス情報を記憶する第2記憶媒体と、
選択されたアセットの種別を判定するアセット種別判定手段と、
前記名称選択画面で選択されたアセットに対応する画像ファイルを前記第1記憶媒体から読み出し、前記アセット種別判定手段の判定により決定された種別アイコンと共に該読み出した画像を前記表示手段に表示し、該表示されている画像のうちいずれかの画像をユーザに選択させる選択手段と、
ユーザからの表示切替の指示を取得可能な指示取得手段と、を備え、
前記表示制御手段は、前記モード選択画面でMPVモードが選択されたときには、前記名称選択画面で前記アルバムの名称が選択されるたびに前記第2記憶媒体に記憶されたパス情報の最下段に新たなパス情報を追加し、前記アルバム選択の戻り操作が行われるたびに前記パス情報の最下段を削除し、前記名称選択画面で前記アセットの名称が選択されると該アセットに対応する画像を前記表示手段に表示させ、
前記表示制御手段は、前記モード選択画面で全画像読出モードが選択されたとき及び前記第1記憶媒体にマニフェストが存在せず全画像読出モードが選択されたときには、前記第1記憶媒体に含まれる前記画像ファイルに対応する画像を選択可能に前記表示手段に表示させ、
前記表示制御手段は、前記モード選択画面でMPVモードが選択されたときにおいて、前記名称選択画面で前記アセットの名称が選択され、前記選択手段により複数の画像ファイルを含むグルーピングアセットに対応する画像が選択されたときには、前記グルーピングアセットに含まれる複数の画像ファイルの画像を拡大して順番に前記表示手段に表示するスライドショー表示態様、前記スライドショー表示態様を前記表示手段に表示させている途中で前記表示手段に表示されていた画像を拡大して前記表示手段に表示させる個別表示態様、前記第1記憶媒体に存在するすべてのアセットに対応するすべての画像ファイルの画像を拡大して順番に表示する全画像スライドショー表示態様、のいずれかの表示態様にユーザからの表示切替の指示を取得するたびに切り替え、
前記表示制御手段は、前記選択手段により単数の画像ファイルを含む個別アセットに対応する画像が選択されたときには、前記個別アセットに含まれる1つの画像ファイルの画像を拡大して表示する個別表示態様、前記第1記憶媒体に存在するすべてのアセットに対応するすべての画像ファイルの画像を拡大して順番に表示する全画像スライドショー表示態様、のいずれかの表示態様にユーザからの表示切替の指示を取得するたびに切り替える、ものである。
また、本発明の表示処理方法は、
画像を表示する表示手段と、ユーザからの表示切替の指示を取得可能な指示取得手段と、情報を記憶する第2記憶媒体と、を利用した表示処理方法であって、
(a)第1記憶媒体にアセットの集合体であるアルバムの情報と単独に存在するアセットの情報のうち少なくとも1つを含むマニフェストが存在するか否か判定するステップと、
(b)前記ステップ(a)の判定により前記マニフェストが存在する場合にはMPVモードと全画像読出モードを選択するためのモード選択画面を表示手段に表示させ、前記第1記憶媒体から読み出した前記マニフェストに基づいて、前記アルバムの名称及び前記単独に存在するアセットの名称のうち少なくとも1つを選択する名称選択画面を該表示手段に表示するステップと、
(c)選択されたアセットの種別を判定するステップと、
(d)前記名称選択画面で選択されたアセットに対応する画像ファイルを前記第1記憶媒体から読み出し、前記ステップ(c)の判定により決定された種別アイコンと共に該読み出した画像を前記表示手段に表示し、該表示されている画像のうちいずれかの画像をユーザに選択させるステップと、
(e)前記モード選択画面でMPVモードが選択されたときには、前記名称選択画面で前記アルバムの名称が選択されるたびに前記第2記憶媒体に記憶されたパス情報の最下段に新たなパス情報を追加し、前記アルバム選択の戻り操作が行われるたびに前記パス情報の最下段を削除し、前記名称選択画面で前記アセットの名称が選択されると該アセットに対応する画像を前記表示手段に表示するステップと、
(f)前記モード選択画面で全画像読出モードが選択されたとき及び前記第1記憶媒体にマニフェストが存在せず全画像読出モードが選択されたときには、前記第1記憶媒体に含まれる前記画像ファイルに対応する画像を選択可能に前記表示手段に表示させるステップと、
(g)前記モード選択画面でMPVモードが選択されたときにおいて、前記名称選択画面で前記アセットの名称が選択され、前記ステップ(d)で前記グルーピングアセットに対応する画像が選択されたときには、複数の画像ファイルを含むグルーピングアセットに含まれる複数の画像ファイルの画像を拡大して順番に前記表示手段に表示するスライドショー表示態様、前記スライドショー表示態様を前記表示手段に表示させている途中で前記表示手段に表示されていた画像を拡大して前記表示手段に表示させる個別表示態様、前記第1記憶媒体に存在するすべてのアセットに対応するすべての画像ファイルの画像を拡大して順番に表示する全画像スライドショー表示態様、のいずれかの表示態様にユーザからの表示切替の指示を取得するたびに切り替えるステップと、
(h)前記ステップ(d)で前記個別アセットに対応する画像が選択されたときには、単数の画像ファイルを含む個別アセットに含まれる1つの画像ファイルの画像を拡大して表示する個別表示態様、前記第1記憶媒体に存在するすべてのアセットに対応するすべての画像ファイルの画像を拡大して順番に表示する全画像スライドショー表示態様、のいずれかの表示態様にユーザからの表示切替の指示を取得するたびに切り替えるステップと、を含むものである。
本発明の表示処理装置は、
複数の画像ファイルを含むグルーピングアセットと単数の画像ファイルを含む個別アセットとを含む各種のアセットを並べて表示可能な表示手段と、
前記表示手段に並べて表示された各種のアセットのうちいずれかのアセットをユーザが選択可能なアセット選択手段と、
ユーザからの表示切替の指示を取得可能な指示取得手段と、
前記表示手段に並べて表示された各種アセットのうちいずれかが前記アセット選択手段によって選択されたあと、前記指示取得手段がユーザからの表示切替の指示を取得するたびに前記選択されたアセットの種別に応じて表示態様を切り替えて前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
を備えたものである。
この表示処理装置では、複数の画像ファイルを含むグルーピングアセットと単数の画像ファイルを含む個別アセットとを含む各種のアセットを並べて表示し該並べて表示した各種アセットのうちいずれかが選択されたあと、ユーザからの表示切替の指示を取得するたびに選択されたアセットの種別に応じて表示態様を切り替えて表示する。したがって、アセットの種別に適した表示態様でアセットの内容をユーザに提示することができる。ここで、「アセット」とは、ファイルのまとまりのことをいい、例えば単数のファイルで構成される場合や複数のファイルで構成される場合などがある。
本発明の表示処理装置において、前記表示制御手段は、前記表示手段に並べて表示された各種アセットのうち前記グルーピングアセットが前記アセット選択手段によって選択されたあと、前記指示取得手段がユーザからの表示切替の指示を取得するたびに少なくとも前記グルーピングアセットに含まれる複数の画像ファイルの画像を拡大して順番に前記表示手段に表示する順次表示態様と前記複数の画像ファイルのうちの1つの画像ファイルの画像を拡大して前記表示手段に表示する個別表示態様とを切り替えて前記表示手段に表示させてもよい。こうすれば、アセットに含まれる複数の画像すべてを短時間のうちに順番に拡大して確認したり1つの画像を拡大してじっくりと確認したりすることができるため、アセットに含まれる複数の画像を目的に応じて確認しやすい。このとき、前記表示制御手段は、前記グルーピングアセットに含まれる複数の画像ファイルの画像を拡大して順番に表示する順次表示態様を前記表示手段に表示させている途中で前記指示取得手段がユーザからの表示切替の指示を取得したときには該指示を取得した時点で前記表示手段に表示されていた画像の前記個別表示態様に切り替えて前記表示手段に表示させてもよい。こうすれば、順番に表示されている画像から目的の画像を選択し、選択した画像に対してその後の処理を行いやすい。
本発明の表示処理装置において、前記グルーピングアセットには該アセットに関するメタデータが含まれ、前記表示制御手段は、前記表示手段に並べて表示された各種アセットのうち前記グルーピングアセットが前記アセット選択手段によって選択されたあと、前記指示取得手段がユーザからの表示切替の指示を取得するたびに少なくとも前記順次表示態様と前記個別表示態様と前記グルーピングアセットのメタデータを表示するメタデータ表示態様とを切り替えて前記表示手段に表示させてもよい。こうすれば、グルーピングアセットの画像の確認に加えてグルーピングアセットのメタデータの内容をも確認することができる。
本発明の表示処理装置において、前記個別アセットには、該アセットに関するメタデータが含まれ、前記表示制御手段は、前記表示手段に並べて表示された各種アセットのうち前記個別アセットが前記アセット選択手段によって選択されたあと、前記指示取得手段がユーザからの表示切替の指示を取得するたびに少なくとも前記個別アセットに含まれる1つの画像ファイルの画像を拡大して表示する個別表示態様と前記個別アセットに関するメタデータを表示するメタデータ表示態様とを切り替えて前記表示手段に表示させてもよい。こうすれば、個別アセットの画像の確認に加えて個別アセットのメタデータをも確認することができる。
本発明の表示処理装置において、前記表示制御手段は、前記表示手段に並べて表示された各種アセットのうちのいずれかが前記アセット選択手段によって選択されたあと、前記指示取得手段がユーザからの表示切替の指示を取得するたびに少なくとも前記表示手段に表示されるすべてのアセットに含まれる画像ファイルの画像を拡大して順番に表示する全画像表示態様を含む表示態様を切り替えて前記表示手段に表示させてもよい。こうすれば、アセット選択手段によって選択しうるすべてのアセットにどのような画像が含まれているかを容易に確認することができる。このとき、前記表示制御手段は、前記全画像表示態様を表示させるに際して、前記グルーピングアセットに含まれる複数の画像ファイルに含まれる画像については代表画像のみを拡大して前記表示手段に表示させてもよい。あるいは、前記表示制御手段は、前記全画像表示態様を前記表示手段に表示するに際して、前記グルーピングアセットに含まれる複数の画像については該複数の画像のすべてを拡大して順番に前記表示手段に表示させてもよい。
本発明の表示処理装置は、所定の関係を有する1以上のアセットの情報をまとめる集団情報及び個別に存在するアセットの情報のうち少なくとも1つを含み該含んだ情報によりアセットを取得可能に作成されたアセット管理情報を利用して前記各種のアセットを取得可能なアセット取得手段、を備えてもよい。こうすれば、アセット管理情報を利用することにより、比較的容易にアセットを取得することができる。
本発明の表示処理装置は、前記アセットに含まれるメタデータに基づいて該アセットの種別を判定するアセット種別判定手段、を備え、前記表示制御手段は、前記アセット種別判定手段によって判定されたアセットの種別情報を該アセットに含まれる画像と共に前記表示手段に表示させてもよい。こうすれば、アセットの種別情報が画像と共に表示されるため、アセットの種別をユーザが容易に認識できる。このとき、前記表示制御手段は、前記アセットの種別情報を該アセットに含まれる画像上にアイコン表示させてもよい。こうすれば、画像以外の部分にアセットの種別情報を表示する場合に比べてスペースを有効利用することができる。また、アイコンでアセットの種別情報を表示するため、視覚的に認識しやすい。
本発明の表示処理装置において、前記表示制御手段は、前記各種のアセットを並べて表示するに際して、前記各種のアセットに画像が含まれていないアセットがあるときには該画像が含まれていないアセットの表示位置に予め定められた画像を並べて前記表示手段に表示させてもよい。こうすれば、画像が含まれていないアセットの表示位置に予め定められた画像が表示されるため、画像が含まれていないアセットがどれであるのかを確認しやすい。
本発明の表示処理装置において、前記アセット選択手段は、前記表示手段に並べて表示された各種のアセットのうちいずれかのアセットを印刷するアセットとしてユーザが選択可能であってもよい。こうすれば、印刷するアセットを選択することができる。
本発明の印刷装置は、上述の表示処理装置(印刷する画像を選択可能なもの)と、前記表示処理装置によって選択されたアセットに含まれる画像を着色剤によって記録媒体に印刷する印刷ユニットと、を備えたものである。印刷装置は、印刷する画像を表示部に表示させてユーザに選択させることが多いため、本発明を適用する意義が高い。
本発明の表示処理方法は、
画像を表示する表示手段とユーザからの表示切替の指示を取得可能な指示取得手段とを利用した表示処理方法であって、
(a)複数の画像ファイルを含むグルーピングアセットと単数の画像ファイルを含む個別アセットとを含む各種のアセットを並べて前記表示手段に表示するステップと、
(b)前記ステップ(a)で前記表示手段に並べて表示された各種のアセットのうちいずれかのアセットをユーザが選択するステップと、
(c)前記ステップ(b)のあと前記指示取得手段がユーザからの表示切替の指示を取得するたびに前記ステップ(b)で選択されたアセットの種別に応じて表示態様を切り替えて前記表示手段に表示するステップと、
を含むものである。
この表示処理方法では、複数の画像ファイルを含むグルーピングアセットと単数の画像ファイルを含む個別アセットとを含む各種のアセットを並べて表示し該並べて表示した各種アセットのうちいずれかが選択されたあと、ユーザからの表示切替の指示を取得するたびに選択されたアセットの種別に応じて表示態様を切り替えて表示する。したがって、アセットの種別に適した表示態様でアセットの内容をユーザに提示することができる。なお、この表示処理方法において、上述した表示処理装置の種々の態様を採用してもよいし、また、上述した表示処理装置の機能を実現するようなステップを追加してもよい。
本発明のプログラムは、上述した表示処理方法の各ステップを1又は複数のコンピュータに実行させるためのものである。このプログラムは、コンピュータが読み取り可能な記録媒体(例えばハードディスク、ROM、FD、CD、DVDなど)に記録されていてもよいし、伝送媒体(インターネットやLANなどの通信網)を介してあるコンピュータから別のコンピュータへ配信されてもよいし、その他どのような形で授受されてもよい。このプログラムを一つのコンピュータに実行させるか複数のコンピュータに分散して実行させれば、上述した表示処理方法の各ステップが実行されるため、上述した表示処理方法と同様の作用効果が得られる。
次に、本発明を実施するための最良の形態を実施例を用いて説明する。
図1は、本発明の一実施例であるマルチファンクションプリンタ10のブロック図であり、図2は、操作パネル40の説明図であり、図3は、マニフェストの説明図であり、(a)がルートマニフェスト61の概念図、(b)がマニフェスト71の概念図である。このマルチファンクションプリンタ10は、図1に示すように、スロット17に差し込まれたメモリカード18を読み書き可能に接続するリーダライタ16と、スキャナ機能を実行するスキャナ機構21及びこのスキャナ機構21を制御するスキャナASIC22を含んで構成されるスキャナ部20と、プリンタ機能を実現するプリンタ機構31及びこのプリンタ機構31を制御するプリンタASIC32を含んで構成されるプリンタ部30と、ユーザが各種の指令を入力する操作パネル40と、装置全体の制御を司るコントローラ11とを備えている。なお、「ASIC」とは、アプリケーション・スペシフィック・インテグレーテッド・サーキット(Application Specific Integrated Circuit)の略である。
スキャナ部20は、スキャナ機構21とスキャナASIC22を備えている。スキャナ機構21は、いわゆるフラットベッド型であり、画像を読み取る媒体Mを載せるガラス面23と、このガラス面23を介して媒体Mを光学的に読み取るラインイメージセンサ24と、媒体Mを読み取るためラインイメージセンサ24を走査させる移動部26とを備えている。スキャナASIC22はスキャナ機構21を制御する機能を備えたICチップであり、スキャナ機構21のラインイメージセンサ24で読み取られたスキャンデータを、コントローラ11のRAM14に設けられたスキャナバッファ14aに格納する。本実施例のラインイメージセンサ24は、媒体Mに向かって発光した後の反射光をレッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の各色に分解してスキャンデータとする周知のカラーイメージセンサである。
プリンタ部30は、プリンタ機構31とプリンタASIC32とを備えている。プリンタ機構31は、インクジェット方式のフルカラープリンタとして構成されている。このプリンタ機構31は、シアン・マゼンタ・イエロー・ライトシアン・ライトマゼンタ及びブラックの各色のインクを個別に収容したインクカートリッジ34と、インクカートリッジから供給された各インクに圧力をかける圧力発生部35と、圧力発生部35で加圧されたインクを印刷媒体である記録紙Sに吐出する吐出口36と、記録紙Sを搬送する搬送ローラ38とを備えている。圧力発生部35は、圧電素子(例えばピエゾ素子など)に電圧をかけることによりこの圧電素子を変形させてインクを加圧する方式を採用している。なお、この圧力発生部35は、発熱抵抗体(例えばヒータなど)に電圧をかけインクを加熱して発生した気泡によりインクを加圧する方式を採用してもよい。また、プリンタASIC32は、プリンタ機構31を制御する機能を備えたICチップであり、RAM14に設けられた印刷バッファ14b内の印刷データを1ページごとにビットマップイメージに展開し該展開した展開データを記録紙Sに印刷するようにプリンタ機構31を制御する。
操作パネル40は、ユーザがマルチファンクションプリンタ10に対して各種の指令を入力するためのデバイスであり、図1及び図2に示すように、各種の指令に応じた文字、図形又は記号が表示される表示部42や、各種操作を行う操作部44が設けられている。表示部42は、カラー画像を表示する液晶パネルにより構成されている。操作部44には、ユーザが処理等を選択するカーソルなどを移動させるときに押下されるカーソルキー44aや処理選択などを決定するときに押下される決定キー44bや表示部42に表示されている画面を他の画面に切り替えるときに押下される表示切替キー44c、表示部に表示されている画面を一つ前の画面に戻すときなどに押下される戻りキー44d、選択した画像の印刷枚数を増減させるときに押下される増減キー44eなどが配置されている。
リーダライタ16は画像処理装置10の筐体に設けられたスロット17に差し込まれたメモリカード18に対してデータの読み書きを行う。メモリカード18は、電気的に書き換え可能なフラッシュメモリであり、デジタルカメラ50で撮影した画像ファイルなどを記憶する。ここでは、ユーザによって撮影された画像ファイルは、MPV(Music Photo Video)形式により記憶可能となっている。MPVとは、コンテンツとしてのアセットの内容を記述するためのメタデータの仕様を定めた規格である。アセットとは、MPVで取り扱うターゲットの1単位であり、単独の画像ファイル(例えば静止画ファイルなど)で構成されていたり複数の画像ファイル(例えば連続撮影した複数の静止画ファイルなど)で構成されていたりする。本明細書において、前者を個別アセット、後者をグルーピングアセット又はコンポジット型アセットと呼ぶことがある。このアセットを用いて以下説明する。MPVでは、マークアップ言語としてのXMLで内容が記述されたマニフェストをコントロールファイルに用いる。このマニフェストには、アセットの情報としてのメタデータが記述されている。したがって、マルチファンクションプリンタ10は、このマニフェストを読み出して解析することにより、各アセット自体を読み出すことなくメモリカード18のどこにどのようなアセットが記憶されているのかを容易に把握可能となっている。
ここで、メモリカード18に記憶されているマニフェストの概念について図3を用いて説明する。ルートマニフェスト61は、メモリカード18の装着が認識されたときにコントローラ11により初めに読み込まれるマニフェストである。このルートマニフェスト61には、他のマニフェスト71にリンクするリンク情報62が含まれている。また、このルートマニフェスト61には、同じイベント(例えば運動会など)で撮影したとか同じ撮影日に撮影したというような所定の関係を有するアセットの集合体であるアルバムを特定可能なアルバム情報63や、アルバムに含まれずに存在するアセットを特定可能なアセット情報67などが含まれている。アルバム情報63には、アセット情報64,65,…が含まれている。このアセット情報64には、アセットに含まれているファイルの名称やこのファイルの保存場所を特定するファイルパス64aやアセット種別64bなどが含まれている。アセットの種別としては、静止画(Still)、音声付き画像(Still with Audio)、マルチショット画像(Still Multishot Sequence)、パノラマ画像(Still Panorama Sequence)及びその他のアセット(Other)などがある。また、アセット情報64には、アセットの作成者、アセットのタイトル、アセットの作成日時などの情報も記述されている。なお、マニフェストに含まれるその他のアセット情報についても同様の内容を含んでいる。ここで、マニフェストリンクとは、他のマニフェストにリンクする概念のことをいい、リンク情報とは、例えばリンク名称やマニフェストパスなどマニフェストリンクを具体的に特定可能な情報をいう。アセットとは、本実施例ではMPVで取り扱うターゲットの1単位の概念のことをいい、アセット情報とは、例えばアセット名称やアセットパスなどアセットを具体的に特定可能な情報のことをいう。また、アルバムとは、1以上のアセットの集合体の概念をいい、アルバム情報とは、例えばアルバム名称や、アルバムに含まれているアセットの名称や、アルバムに含まれているアセットのパスなどアルバムを具体的に特定可能な情報のことをいう。なお、このルートマニフェスト61は、他のリンク情報や他のアルバム情報を含んでいてもよい。
マニフェスト71は、リンク情報62を介してルートマニフェスト61にリンクされているマニフェストである。このマニフェスト71には、アルバム情報73,75や、アルバムに含まれずに存在するアセットを特定可能なアセット情報77などが含まれている。なお、マニフェスト71は他のリンク情報や他のアルバム情報を含んでいてもよい。
コントローラ11は、CPU12を中心とするマイクロプロセッサとして構成されており(図1参照)、各種処理プログラムを記憶したROM13と、一時的にデータを記憶したりデータを保存したりするRAM14とを備えている。このコントローラ11は、バス15を介してリーダライタ16、スキャナASIC22、プリンタASIC32及び操作パネル40と接続されている。ROM13は、不揮発性の記憶デバイスであり、メモリカードに記憶されたファイルを選択するときに実行される選択表示印刷制御プログラム13aや各種制御用プログラムなどが記憶されている。RAM14は、複数の領域を備えており、これらの領域には、スキャナ部20により読み取られた画像情報を一時的に記憶するスキャナバッファ14aや、プリンタ部30に印刷させる画像情報を一時的に記憶する印刷バッファ14bがある。
次に、こうして構成された本実施例のマルチファンクションプリンタ10の動作について、特にメモリカード18に記憶されているアセットを選択可能に表示し、選択されたアセットをマルチファンクションプリンタ10が印刷する動作について説明する。
図4は、コントローラ11のCPU12により実行される選択表示印刷制御ルーチンのフローチャートである。このルーチンは、ROM13に記憶され、ユーザがリーダライタ16のスロット17にメモリカード18を装着したあとCPU12によって実行される。図4のルーチンが開始されると、CPU12は、メモリカード18にルートマニフェストが記憶されているか否かを判定し(ステップS100)、ルートマニフェストが記憶されているときには、MPVモードで動作するか、全画像を読み出す全画像読出モードで動作するかを選択させる選択画面を表示部42に表示させ(ステップS110)、動作モードが選択されたか否かを判定する(ステップS120)。ユーザによって操作部44が操作され全画像読出モードが選択されたとき、または、ステップS100でルートマニフェストがメモリカード18に記憶されていなかったときには、CPU12は、全画像表示処理を実行する(ステップS130)。ここで、全画像表示処理は、メモリカード18に含まれているすべての画像ファイルを読み出し、読み出したファイルに含まれている画像をサムネイル表示し、表示した画像のうち印刷する画像をユーザに選択させる処理を行う。
さて、ステップS120でMPVの動作モードが選択されたときには、CPU12は、ルートマニフェストを読み出し(ステップS140)、アルバム種があるか否かを判定する(ステップS150)。ここで、アルバム種としては、図3に示したアルバムやマニフェストリンクなどが設定されている。つまり、アセット自体ではなくアセットの上位にあたる選択肢(アセットをまとめるものの概念、例えばフォルダなど)があるか否かを判定する。ステップS150でアルバム種があるときには、含まれているアルバム種などの名称を配置した選択画面を表示部42に表示し(ステップS160)、ユーザから選択指示されたか否かを判定する(ステップS170)。選択指示されたか否かの判定は、ユーザにより決定キー44bが押下されたか否かにより行う。ステップS170で選択指示されていないときにはそのまま待機し、選択指示されたときにはアルバム種が選択されたか否かを判定し(ステップS180)、アルバム種が選択されたときには、選択されたアルバム種の種別及びパスをRAM14に記憶されたパス情報14cの最下段に追加する(ステップS190)。
ここで、パス情報14cは、図5に示すように、現在の選択画面までどのようなマニフェストのパスを介してきたのかを保存する情報であり、ステップS120でMPVモードが選択されたときに作成されRAM14に保存される。このパス情報14cは、前の表示画面に戻るときに利用するものであり、ルートマニフェストのパスが初期値として記憶されている。そして、アルバム種が選択されるたびに最下段に選択された種別とパスが追加され、ユーザにより戻りキー44dが操作されるたびに最下段の情報が削除される。このように、パス情報を利用して前の画面の内容を記憶する必要がないため、RAM14の空き領域を確保することができる。
さて、ステップS190のあと、CPU12は、選択されたアルバム種の内容を読み出し(ステップS200)、上述したステップS150〜S200の処理を行う。つまり、選択された内容にアルバム種が含まれない状態になるまで上述したステップS150〜S200の処理を繰り返す。一方、ステップS180でアルバム種が選択されていないとき、つまり、単独に存在するアセットが選択されたとき、または、ステップS150でアルバム種がないときには、現在選択されている内容にはアセット情報のみが含まれておりアセット自体をユーザに選択させる状態であるため、CPU12は、現在開いているマニフェストを閉じ(ステップS210)、画像選択表示ルーチンを実行する(ステップS220)。
図6は、ROM13に記憶され、コントローラ11のCPU12により実行される画像選択表示ルーチンのフローチャートである。図6のルーチンが開始されると、CPU12は、選択表示印刷制御ルーチンで選択された内容に含まれているアセット情報及びアセットを読み出す(ステップS400)。アセット情報の読み出しは、アセット名称、アセット種別及びサムネイル画像の有無などの情報を読み出すことを行う。そして、CPU12は、読み出したアセット情報に基づいてアセットの種別を判定し判定結果により決定された種別アイコン82bと共にアセットのサムネイル画像を分割領域ごとに配置した分割配置画面82を表示部42に表示させる(ステップS410)。なお、選択した内容に画像が含まれないアセット(例えば音楽ファイルなど)が存在するときには、そのアセットについては予め設定されているデフォルトの画像を表示させる(図7(a)の画像F参照)。
ここで、分割配置画面82について説明する。図7は、分割配置画面82の説明図である。この分割配置画面82には、画像を選択するカーソル82a及び各アセットの画像A〜Gが分割領域に配置されており、この各画像上には、アセットの種別に対応する種別アイコン82bが配置されている。ここで、種別アイコン82bには、静止画(S)、音声付き画像(SA)、マルチショット画像(M)、パノラマ画像(P)及びその他のアセット(O)などの英字が表示されており、そのアセットの種別が容易に認識できるようになっている。これらのうち、マルチショット画像及びパノラマ画像のアセットは、複数の画像ファイルを含むコンポジット型アセットであり、静止画及び音声付き画像のアセットは単数の画像ファイルを含む個別アセットである。ここでは、アセットの種別に応じて種別アイコンの色を変えて表示するように設定されている。このため、アセットの種別を一層区別しやすい。
さて、ステップS410でサムネイル表示したあと、CPU12は、分割配置画面82に表示されている画像が選択されたか否かを判定し(ステップS420)、画像が選択されていないときにはそのまま待機し、画像が選択されたときには、選択された画像のアセットの種別を判定する(ステップS430)。画像が選択されたか否かの判定は、ユーザが表示切替キー44cを押下したか否かにより行い、選択されたアセットの種別の判定は、アセット情報に記述されたアセット種別を読み出すことにより行う。選択された画像のアセットがコンポジット型アセット、つまり複数の画像ファイルを含むアセットであるときには、CPU12は、アセットに含まれる複数の画像を拡大し予め定められた所定時間ずつ順番に表示させるコンポジットスライドショー表示の実行を開始する(ステップS440)。図8は、表示部42に表示する表示画面の切り替えの説明図であり、(a)は、コンポジットスライドショー表示画面84の説明図であり、(b)は、個別表示画面85の説明図であり、(c)は、メタデータ表示画面86の説明図であり、(d)は、全画像スライドショー表示画面87の説明図である。このコンポジットスライドショー表示では、コンポジット型アセットに含まれる複数の画像を1回だけ表示させ、コンポジット型アセットに含まれる最後の画像を拡大表示した状態で停止する。さて、このコンポジットスライドショー表示を開始すると、CPU12は、印刷要求があったか否かを判定する(ステップS445)。ここで、印刷要求があったか否かの判定は、決定キー44bが押下されたか否かによって行う。なお、コンポジット型アセットのスライドショー時の印刷要求では、コンポジット型アセットに含まれる画像すべてを印刷するように設定されている。
ステップS445で印刷要求がなかったときには、CPU12は、表示切替キー44cが押下されたか否かを判定し(ステップS450)、表示切替キー44cが押下されていないときにはステップS445での印刷要求とステップS450での表示切替キー44cの押下のいずれかが行われるまで待機する。そして、表示切替キー44cが押下されたときにはコンポジットスライドショー表示を停止し表示切替キー44cが押下された時点で表示部42に表示されていた画像を拡大して表示する個別表示を実行する(ステップS455)。図8(b)は、個別表示画面85の説明図である。この個別表示画面85には、操作方法表示欄85aが画像の下部に重ねられて配置されており、印刷の設定などの操作がわかりやすくなっている。
ステップS455で個別表示を実行したあと、CPU12は、印刷要求があったか否かを判定し(ステップS460)、印刷要求がなかったときには、表示切替キー44cが押下されたか否かを判定し(ステップS465)、表示切替キー44cが押下されていないときにはステップS460での印刷要求とステップS465での表示切替キー44cの押下のいずれかが行われるまで待機し、表示切替キー44cが押下されたときには現在表示されているアセットのメタデータを表示部42に拡大して表示するメタデータ表示を実行する(ステップS470)。図8(c)は、メタデータ表示画面86の説明図である。このメタデータ表示画面86には、アセット種別情報表示部86aとアセット情報表示部86bとが含まれている。アセット情報表示部86bには、アセット情報に記述されている作成者、アセットのタイトル、作成日時などの情報が含まれている。ここでは、コンポジット型アセットでは含まれる画像ファイルのメタデータではなくアセットのメタデータを表示し、個別アセットでは画像ファイルのメタデータを表示する設定になっている。
メタデータ表示を実行したあと、CPU12は、印刷要求があったか否かを判定し(ステップS480)、印刷要求がなかったときには、表示切替キー44cが押下されたか否かを判定し(ステップS485)、表示切替キー44cが押下されていないときにはステップS480での印刷要求とステップS485での表示切替キー44cの押下のいずれかが行われるまで待機し、表示切替キー44cが押下されたときには、アルバムに含まれているすべての画像を拡大し予め定められた所定時間ずつ順番に表示させる全画像スライドショー表示を実行する(ステップS490)。図8(d)は、全画像スライドショー表示画面87の説明図である。ここでは、図4の選択表示印刷制御ルーチンのステップS180で選択されたのがアルバムであるときにはアルバムに含まれるすべての画像をスライドショー表示し、マニフェストリンクであるときには、リンク先のマニフェストに含まれるすべての画像をスライドショー表示する。なお、コンポジット型アセットに含まれるすべての画像もスライドショー表示される。この全画像スライドショー表示は、ユーザが表示切替キー44cを押下するまで繰り返し実行されるように設定されている。そして、CPU12は、表示切替キー44cが押下されたか否かを判定し(ステップS500)、表示切替キー44cが押下されていないときにはそのまま待機し、表示切替キー44cが押下されたときにはステップS445,S460,S480で印刷要求があるまでステップS440〜S500の処理を繰り返す。
一方、ステップS430で選択された画像のアセットが個別アセット、つまり単数の画像ファイルを含むアセットであるときには、CPU12は、この静止画を拡大して表示部42に個別表示し(ステップS510)、印刷要求があったか否かを判定し(ステップS515)、印刷要求がなかったときには、表示切替キー44cが押下されたか否かを判定し(ステップS520)、表示切替キー44cが押下されていないときにはステップS515での印刷要求とステップS520での表示切替キー44cの押下のいずれかが行われるまで待機し、表示切替キー44cが押下されたときには現在表示されている画像のメタデータを拡大して表示部42に表示させるメタデータ表示を実行する(ステップS525)。
ステップS525でメタデータ表示を実行したあと、CPU12は、印刷要求があったか否かを判定し(ステップS530)、印刷要求がなかったときには、表示切替キー44cが押下されたか否かを判定し(ステップS535)、表示切替キー44cが押下されていないときにはステップS530での印刷要求とステップS535での表示切替キー44cの押下のいずれかが行われるまで待機する。表示切替キー44cが押下されたときには、CPU12は、上述した全画像スライドショー表示を実行し(ステップS540)、表示切替キー44cが押下されたか否かを判定し(ステップS545)、表示切替キー44cが押下されていないときにはそのまま待機し、表示切替キー44cが押下されたときにはステップS515,S530で印刷要求があるまでステップS510〜S545の処理を繰り返す。なお、ステップS430で画像を含まないアセット(例えば音楽ファイルなど)が選択されたあと、表示切替キー44cが押下されたときには、そのアセットのメタデータを表示するように設定されている。
さて、ステップS445,S460,S480,S515,S530で印刷要求があったときには、CPU12は、印刷確認画面を表示部42に表示し(ステップS550)、このルーチンを終了する。
そして、図4に示した選択表示印刷制御ルーチンに戻り、ステップS130で全画像表示処理を行ったあと、または、ステップS220で画像選択表示処理を実行したあと、CPU12は、選択された画像の印刷処理を実行する(ステップS230)。ここで、印刷処理について説明する。マルチファンクションプリンタ10のコントローラ11は、ユーザからの印刷指示及び印刷データを受信すると、プリンタASIC32へ印刷指令を行う。印刷指令を受けると、プリンタASIC32は、RAM14の印刷バッファ14aに記憶された印刷データをビットマップ展開し、図示しない駆動モータを駆動して搬送ローラ38を回転させて記録紙Sを搬送し、圧力発生部35への電圧を制御することによりビットマップに展開した画像データに基づいて記録紙Sに画像を印刷する。なお、印刷終了後は、再び選択表示印刷制御ルーチンのステップS120以降の処理を行う。
最後に、図7及び図8に示した表示部42の説明図を用いてアセットを表示して選択させる一連の動作について説明する。まず、ユーザは、マルチファンクションプリンタ10のスロット17にメモリカード18を挿入しMPVモードを選択し、印刷したいアセットが含まれているアルバムを選択する。すると、CPU12は、アルバムに含まれているアセットの情報を読み出し、読み出したアセット情報に基づいて種別アイコン82bと共にサムネイル画像を配置した分割配置画面82(図7(a))を表示部42に表示する。ユーザが右キー44bを押下してコンポジット型アセットである画像Bにカーソル82aを合わせ(図7(b))、表示切替キー44cを押下する。すると、画像Bが選択され、コンポジット型アセットに含まれる画像を拡大して1回だけスライドショー表示するコンポジットスライドショー表示画面84を表示部42に表示する(図8(a))。ここでは、画像B1,画像B2,画像B3の順に拡大表示される。この画面を見ることによりコンポジット型アセットにどのような画像が含まれているかを確認できる。次に、ユーザが表示切替キー44cを押下すると、表示切替キー44cが押下されたときに表示部42に表示されている画像を拡大表示する個別表示画面85を表示する(図8(b))。ユーザが表示切替キー44cを更に押下すると、現在の画像が含まれているアセットのメタデータを表示するメタデータ表示画面86が表示される(図8(c))。続いて、ユーザが表示切替キー44cを押下すると、アルバムに含まれている画像すべてを拡大してスライドショー表示する全画像スライドショー表示画面87を表示する(図8(d))。ここでは、画像B3,画像C,画像D・・・の順番に拡大表示される。そして、ユーザが表示切替キー44cを押下するたびにコンポジットスライドショー表示画面84、個別表示画面85、メタデータ表示画面86及び全画像スライドショー表示画面87に切り替わる。なお、戻りキー44dが押下されると分割表示画面82の表示に戻る。そして、ユーザは、表示されている画面を確認したあと、決定キー44aを押下して印刷する画像を選択し、印刷指令を行う。すると、CPU12は、印刷指令された画像ファイルの印刷を行う。
ここで、本実施例の構成要素と本発明の構成要素との対応関係を明らかにする。本実施例のコントローラ11が本発明の表示制御手段、アセット取得手段及びアセット種別判定手段に相当し、表示部42が表示手段に相当し、操作部44がアセット選択手段及び指示取得手段に相当し、印刷機構31が印刷ユニットに相当する。また、アルバム情報63,73,75が本発明の集団情報に相当し、ルートマニフェスト61及びマニフェスト71がファイル管理情報に相当する。なお、本実施例では、マルチファンクションプリンタ10の動作を説明することにより本発明の表示処理方法の一例も明らかにしている。
以上詳述した本実施例のマルチファンクションプリンタ10によれば、複数の画像ファイルを含むコンポジット型アセットの画像と単数の画像ファイルを含む個別アセットの画像とを並べてサムネイル表示し該並べて表示した各種アセットの画像のうちいずれかが選択されたあと、ユーザが表示切替キー44cを押下するたびに選択されたアセットの種別に応じて表示態様を切り替えて表示する。したがって、アセットの種別に適した表示態様でアセットの内容をユーザに提示することができる。
また、コンポジットスライドショー表示画面84と個別表示画面85とを切り替えて表示可能であり、アセットに含まれる複数の画像すべてを短時間のうちに順番に拡大して確認したり1つの画像を拡大してじっくりと確認したりすることができるため、アセットに含まれる複数の画像を確認しやすい。このとき、コンポジットスライドショー表示の途中でユーザが表示切替キー44cを押下すると該押下したときに表示されていた画像を個別表示するため、順番に表示されている画像から目的の画像を選択し、選択した画像に対してその後の処理を行いやすい。
更に、コンポジット型アセットが選択されたあと、ユーザが表示切替キー44cを押下するとコンポジット型アセットのメタデータを表示するメタデータ表示画面86に切り替えて表示するため、コンポジット型アセットの画像の確認に加えてコンポジット型アセットのメタデータの内容をも確認することができる。
更にまた、個別アセットが選択されたあと、ユーザが表示切替キー44cを押下するたびにアセットに含まれる1つの画像ファイルの画像を拡大して表示する個別表示画面85とメタデータ表示画面86とを切り替えて表示するため、アセットの画像の確認に加えてアセットのメタデータをも確認することができる。
そして、選択されたアルバム種に含まれているすべての画像を拡大して順番に表示する全画像スライドショー表示画面87に切り替えて表示するため、選択したアルバム種に含まれているすべてのアセットにどのような画像が含まれているかを容易に確認することができる。
そしてまた、マニフェストを利用することにより、比較的容易にアセットを取得することができる。また、アセットに含まれる画像と共にアセットの種別を表示するため、アセットの種別をユーザが容易に認識できる。このとき、アセットの画像上に種別アイコン82bを表示するため、画像以外の部分にアセットの種別を表示する場合に比べてスペースを有効利用でき、比較的大きいアセットの画像を表示することができるし、アイコンでアセットの種別を表示し視覚的に認識しやすい。更に、画像が含まれていないアセットがあるときには該画像が含まれていないアセットの表示位置にデフォルトの画像を並べて表示するため、画像が含まれていないアセットがどれであるのかを確認しやすい。更にまた、操作部44の操作により印刷するアセットをユーザが選択可能であるため、印刷するアセットを選択することができる。そして、印刷する画像を表示部42に表示させてユーザに選択させることが多いため、本発明を適用する意義が高い。
なお、本発明は上述した実施例に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
例えば、上述した実施例では、コンポジット型アセットが選択されたあと表示切替キー44cが押下されるたびにコンポジットスライドショー表示画面84、個別表示画面85、メタデータ表示画面86及び全画像スライドショー表示画面87の順番に切り替わるとしたが、この順番を変えてもよい。また、メタデータ表示画面86及び全画像スライドショー表示画面87のうち少なくとも一方の表示を行わなくてもよい。また、画像が1つ含まれている個別アセットが選択されたあと表示切替キー44cが押下されるたびに個別表示画面、メタデータ表示画面及び全画像スライドショー表示画面87の順番に切り替わるとしたが、この順番を変えてもよい。また、メタデータ表示画面及び全画像スライドショー表示画面87の少なくとも一方の表示を行わなくてもよい。このようにしても、アセットの種別に適した表示態様でアセットの内容をユーザに提示することができる。
また、上述した実施例では、分割表示画面82が表示部42に表示されているときに各画像上に種別アイコン82bを表示するとしたが、コンポジットスライドショー表示画面84や個別表示画面85の画像上に種別アイコン82bを表示してもよい。こうしてもアセットの種別を確認しやすい。
更に、上述した実施例では、コンポジットスライドショー表示は画像を一回表示させて終了するとしたが、表示切替キー44cが押下されるまで繰り返し行ってもよいし、所定回数繰り返し行ってもよい。また、上述した実施例では、全画像スライドショー表示は表示切替キー44cが押下されるまで繰り返し行うとしたが、画像を1回表示して停止してもよいし、所定回数繰り返して停止してもよい。また、全画像スライドショー表示では、コンポジット型アセットについてはコンポジット型アセットに含まれる複数の画像もすべて順番に表示するとしたが、コンポジット型アセットについてはコンポジット型アセットに含まれる代表画像のみを表示してもよい。
更にまた、上述した実施例では、表示切替キー44cの押下回数に応じて表示画面が切り替わるとしたが、全画像スライドショーボタンやメタデータ表示ボタンなどを操作部44に設けこれらのボタンが押下されたときにはそれに応じた画面表示に切り替えるとしてもよい。
そして、上述した実施例では、コンポジット型アセットのメタデータ表示画面86ではコンポジット型アセットのメタデータが表示されるとしたが、表示部42に表示されている画像のメタデータを表示させてもよい。こうすれば、表示されている画像のメタデータの内容を知ることができる。
そしてまた、上述した実施例では、インクジェット方式を採用したフルカラーのマルチファンクションプリンタ10としたが、電子写真方式のカラーレーザプリンタや、熱転写式のカラープリンタや、ドットインパクト方式のプリンタとしてもよいし、これらのモノクロプリンタとしてもよい。また、FAX機やコピー機などの印刷装置としてもよい。また、パソコン、スキャナ、デジカメ及びデジタルビデオなどの画像処理機器などに本発明を適用してもよい。
本実施例のマルチファンクションプリンタ10のブロック図である。 本実施例の操作パネル40の説明図である。 本実施例のマニフェストの説明図である。 本実施例の選択表示印刷制御ルーチンである。 本実施例のパス情報14cの説明図である。 本実施例の画像選択表示ルーチンである。 本実施例の表示部42に表示する分割配置画面82の説明図である。 本実施例の表示部42に表示する表示画面の切り替えの説明図である。
符号の説明
10 マルチファンクションプリンタ、11 コントローラ、12 CPU、13 ROM、13a 選択表示印刷制御プログラム、14 RAM、14a スキャナバッファ、14b 印刷バッファ、14c パス情報、15 バス、16 リーダライタ、17 スロット、18 メモリカード、20 スキャナ部、21 スキャナ機構、22 スキャナASIC、23 ガラス面、24 ラインイメージセンサ、26 移動部、30 プリンタ部、31 プリンタ機構、32 プリンタASIC、34 インクカートリッジ、35 圧力発生部、36 吐出口、38 搬送ローラ、40 操作パネル、42、表示部、44 操作部、44a カーソルキー、44b 決定キー、44c 表示切替キー 44d 戻りキー、50 デジタルカメラ、61 ルートマニフェスト、62 リンク情報、62a リンクパス、63 アルバム情報、64,65,67,68 ファイル情報、64a,65a,67a,68a ファイルパス、66 総括名称、71 マニフェスト、73 アルバム情報、74 ファイル情報、74a ファイルパス、75 アルバム情報、76 ファイル情報、76a ファイルパス、77 ファイル情報、77a ファイルパス、82 分割配置画面、82a カーソル、82b 種別アイコン、84 コンポジットスライドショー表示画面、85 個別表示画面、85a 操作方法表示欄、86 メタデータ表示画面、86a アセット種別情報表示部、86b アセット情報表示部、87 全画像スライドショー表示画面、A〜G,B1〜B3 画像。

Claims (3)

  1. 第1記憶媒体にアセットの集合体であるアルバムの情報と単独に存在するアセットの情報のうち少なくとも1つを含むマニフェストが存在するか否か判定するマニフェスト判定手段と、
    前記マニフェスト判定手段の判定により前記マニフェストが存在する場合にはMPVモードと全画像読出モードを選択するためのモード選択画面を表示手段に表示させ、前記第1記憶媒体から読み出した前記マニフェストに基づいて、前記アルバムの名称及び前記単独に存在するアセットの名称のうち少なくとも1つを選択する名称選択画面を該表示手段に表示させる前記表示制御手段と、
    前記アルバムの情報の種別および前記アルバムの情報のパスからなるパス情報を記憶する第2記憶媒体と、
    選択されたアセットの種別を判定するアセット種別判定手段と、
    前記名称選択画面で選択されたアセットに対応する画像ファイルを前記第1記憶媒体から読み出し、前記アセット種別判定手段の判定により決定された種別アイコンと共に該読み出した画像を前記表示手段に表示し、該表示されている画像のうちいずれかの画像をユーザに選択させる選択手段と、
    ユーザからの表示切替の指示を取得可能な指示取得手段と、を備え、
    前記表示制御手段は、前記モード選択画面でMPVモードが選択されたときには、前記名称選択画面で前記アルバムの名称が選択されるたびに前記第2記憶媒体に記憶されたパス情報の最下段に新たなパス情報を追加し、前記アルバム選択の戻り操作が行われるたびに前記パス情報の最下段を削除し、前記名称選択画面で前記アセットの名称が選択されると該アセットに対応する画像を前記表示手段に表示させ、
    前記表示制御手段は、前記モード選択画面で全画像読出モードが選択されたとき及び前記第1記憶媒体にマニフェストが存在せず全画像読出モードが選択されたときには、前記第1記憶媒体に含まれる前記画像ファイルに対応する画像を選択可能に前記表示手段に表示させ、
    前記表示制御手段は、前記モード選択画面でMPVモードが選択されたときにおいて、前記名称選択画面で前記アセットの名称が選択され、前記選択手段により複数の画像ファイルを含むグルーピングアセットに対応する画像が選択されたときには、前記グルーピングアセットに含まれる複数の画像ファイルの画像を拡大して順番に前記表示手段に表示するスライドショー表示態様、前記スライドショー表示態様を前記表示手段に表示させている途中で前記表示手段に表示されていた画像を拡大して前記表示手段に表示させる個別表示態様、前記第1記憶媒体に存在するすべてのアセットに対応するすべての画像ファイルの画像を拡大して順番に表示する全画像スライドショー表示態様、のいずれかの表示態様にユーザからの表示切替の指示を取得するたびに切り替え、
    前記表示制御手段は、前記選択手段により単数の画像ファイルを含む個別アセットに対応する画像が選択されたときには、前記個別アセットに含まれる1つの画像ファイルの画像を拡大して表示する個別表示態様、前記第1記憶媒体に存在するすべてのアセットに対応するすべての画像ファイルの画像を拡大して順番に表示する全画像スライドショー表示態様、のいずれかの表示態様にユーザからの表示切替の指示を取得するたびに切り替える、
    表示処理装置。
  2. 画像を表示する表示手段と、ユーザからの表示切替の指示を取得可能な指示取得手段と、情報を記憶する第2記憶媒体と、を利用した表示処理方法であって、
    (a)第1記憶媒体にアセットの集合体であるアルバムの情報と単独に存在するアセットの情報のうち少なくとも1つを含むマニフェストが存在するか否か判定するステップと、
    (b)前記ステップ(a)の判定により前記マニフェストが存在する場合にはMPVモードと全画像読出モードを選択するためのモード選択画面を表示手段に表示させ、前記第1記憶媒体から読み出した前記マニフェストに基づいて、前記アルバムの名称及び前記単独に存在するアセットの名称のうち少なくとも1つを選択する名称選択画面を該表示手段に表示するステップと、
    (c)選択されたアセットの種別を判定するステップと、
    (d)前記名称選択画面で選択されたアセットに対応する画像ファイルを前記第1記憶媒体から読み出し、前記ステップ(c)の判定により決定された種別アイコンと共に該読み出した画像を前記表示手段に表示し、該表示されている画像のうちいずれかの画像をユーザに選択させるステップと、
    (e)前記モード選択画面でMPVモードが選択されたときには、前記名称選択画面で前記アルバムの名称が選択されるたびに前記第2記憶媒体に記憶されたパス情報の最下段に新たなパス情報を追加し、前記アルバム選択の戻り操作が行われるたびに前記パス情報の最下段を削除し、前記名称選択画面で前記アセットの名称が選択されると該アセットに対応する画像を前記表示手段に表示するステップと、
    (f)前記モード選択画面で全画像読出モードが選択されたとき及び前記第1記憶媒体にマニフェストが存在せず全画像読出モードが選択されたときには、前記第1記憶媒体に含まれる前記画像ファイルに対応する画像を選択可能に前記表示手段に表示させるステップと、
    (g)前記モード選択画面でMPVモードが選択されたときにおいて、前記名称選択画面で前記アセットの名称が選択され、前記ステップ(d)で複数の画像ファイルを含むグルーピングアセットに対応する画像が選択されたときには、前記グルーピングアセットに含まれる複数の画像ファイルの画像を拡大して順番に前記表示手段に表示するスライドショー表示態様、前記スライドショー表示態様を前記表示手段に表示させている途中で前記表示手段に表示されていた画像を拡大して前記表示手段に表示させる個別表示態様、前記第1記憶媒体に存在するすべてのアセットに対応するすべての画像ファイルの画像を拡大して順番に表示する全画像スライドショー表示態様、のいずれかの表示態様にユーザからの表示切替の指示を取得するたびに切り替えるステップと、
    (h)前記ステップ(d)で単数の画像ファイルを含む個別アセットに対応する画像が選択されたときには、前記個別アセットに含まれる1つの画像ファイルの画像を拡大して表示する個別表示態様、前記第1記憶媒体に存在するすべてのアセットに対応するすべての画像ファイルの画像を拡大して順番に表示する全画像スライドショー表示態様、のいずれかの表示態様にユーザからの表示切替の指示を取得するたびに切り替えるステップと、
    を含む表示処理方法。
  3. 請求項に記載の表示処理方法の各ステップを1又は複数のコンピュータに実現させるためのプログラム。
JP2005063999A 2005-03-08 2005-03-08 表示処理装置、表示処理方法及びそのプログラム Expired - Fee Related JP4424228B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005063999A JP4424228B2 (ja) 2005-03-08 2005-03-08 表示処理装置、表示処理方法及びそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005063999A JP4424228B2 (ja) 2005-03-08 2005-03-08 表示処理装置、表示処理方法及びそのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006253801A JP2006253801A (ja) 2006-09-21
JP4424228B2 true JP4424228B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=37093850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005063999A Expired - Fee Related JP4424228B2 (ja) 2005-03-08 2005-03-08 表示処理装置、表示処理方法及びそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4424228B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012109686A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Olympus Imaging Corp 撮像装置及び撮像方法
JP2017067945A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP6654683B2 (ja) * 2018-11-27 2020-02-26 富士フイルム株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006253801A (ja) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4774806B2 (ja) ファイル検索装置、印刷装置、ファイル検索方法及びそのプログラム
US7999960B2 (en) Printing system, printing system control method, program and storage medium
US7218422B2 (en) Image output control apparatus
US7924461B2 (en) Printing method based on remaining color toner or ink information
JP4692041B2 (ja) ファイル管理装置、ファイル管理方法及びそのプログラム
JP2002016859A (ja) デジタル写真システム、該システムに使用されるプリンタ、及び、プリント方法
US20060285142A1 (en) Print option setting method and print option setting device
US20060123044A1 (en) User interface device, printing device, and selective display method
JP4424228B2 (ja) 表示処理装置、表示処理方法及びそのプログラム
US20070182981A1 (en) Printing device
US20100123918A1 (en) Image forming apparatus and program
JP4774805B2 (ja) ファイル検索装置、印刷装置、ファイル検索方法及びそのプログラム
JP2006251430A (ja) 表示処理装置、印刷装置、表示処理方法及びそのプログラム
JP2007164249A (ja) 画像表示装置および印刷装置
JP2003260847A (ja) 印刷装置及び印刷対象の設定方法
JP4688042B2 (ja) プリンタおよびプリンタの印刷レイアウト設定方法
JP2006252476A (ja) 表示処理装置、印刷装置、表示処理方法及びそのプログラム
KR100719113B1 (ko) 인쇄정보 기록을 위한 화상형성장치 및 사용자 단말장치그리고 그들의 기록방법
JP4960756B2 (ja) コンピュータの制御方法及びプログラム
JP4921393B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記録媒体
JP2005258630A (ja) データ転送装置、データ転送方法、及びプログラム
JP4596816B2 (ja) 画像検索装置、画像検索方法、プログラム、及び記録媒体
JP2005254535A (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
US20110134484A1 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and storage medium
JP2008257583A (ja) プリンタ処理装置、処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees