JP4422092B2 - 携帯情報端末および表示制御方法 - Google Patents

携帯情報端末および表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4422092B2
JP4422092B2 JP2005346242A JP2005346242A JP4422092B2 JP 4422092 B2 JP4422092 B2 JP 4422092B2 JP 2005346242 A JP2005346242 A JP 2005346242A JP 2005346242 A JP2005346242 A JP 2005346242A JP 4422092 B2 JP4422092 B2 JP 4422092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
screen
numeric keypad
character key
information terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005346242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007149033A (ja
Inventor
博貴 片渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Software Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Kyushu Ltd filed Critical NEC Software Kyushu Ltd
Priority to JP2005346242A priority Critical patent/JP4422092B2/ja
Publication of JP2007149033A publication Critical patent/JP2007149033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4422092B2 publication Critical patent/JP4422092B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、携帯情報端末に関し、特に、画面へのタッチ操作による入力を認識可能な携帯情報端末に関する。
携帯情報端末の画面は、比較的面積が小さいことから、独自の操作ボタンを設ける、あるいは、画面内容を縮小して表示させるといった工夫がなされる。このような携帯情報端末の画面表示に関する技術として、例えば、後述の特許文献1に記載のものがある。
特許文献1に記載の手法は、端末の画面の一部に、五十音の音行のみを配列したソフトウェアキーボードを半透明に表示し、キー操作により音行から文字が選択されると、その文字を、ソフトウェアキーボード上を含む同一画面に表示するというものである。
ところで、従来、キーボードやテンキー等の操作ボタンを使用せず、手指や専用のポインティングデバイスによる画面へのタッチ操作により情報を入力する携帯情報端末がある。その入力機構は、いわゆるタッチ画面と称されるものである。このタッチ画面のように、画面とは独立した入力機構を不要とする入力機構は、小型化が求められる携帯情報端末に好適である。
特開平09−073353号公報
上記特許文献1に記載の手法によれば、携帯情報端末の画面のような小型の画面であっても、その画面を有効に利用することができる。しかしながら、1つの文字を表示させるまでの操作が煩雑であり、操作に不慣れなユーザにとっては、円滑に入力することが困難である。
一方、タッチ画面を採用した携帯情報端末の場合は、操作ボタンを模した画像を含むタッチ画面が用意されるが、画面の切り替えは、一般に、画面付近に設けられたボタン等を操作することにより行われる。よって、ユーザは、画面の切り替えごとに画面とボタンとを交互に確認せねばならず、頻繁な切り替えが必要な用途では円滑な入力操作が困難となる。特に、それが業務上の用途であれば、業務の遂行に支障をきたすおそれがある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、携帯情報端末の入力操作の利便性を高める手法を提供することを目的とする。
本発明に係る携帯情報端末は、テンキー配列を模したテンキー画面および文字キー配列を模した文字キー画面を含む複数の画面を選択的に表示デバイスへ表示する表示手段と、前記表示デバイスの画面に対するタッチ操作を検知し且つ該操作に対応する操作信号を入力する画面入力手段と、前記画面入力手段とは異なる操作デバイスにより、前記表示デバイスに表示された入力画面に操作信号を入力するキー入力手段とを備えた携帯情報端末において、 前記テンキー画面および文字キー画面を除く入力画面には複数の入力項目が表示され、該入力項目にはそれぞれ、前記テンキー画面からのタッチ操作による入力、前記文字キー画面からのタッチ操作による入力、または、前記操作デバイスによる入力のいずれか1つが関連付けられており、前記入力画面に関し入力項目の指定を表す操作信号が前記画面入力手段からのタッチ操作により入力されたときに、当該入力項目に予めテンキー画面または文字キー画面からのタッチ操作による入力が関連付けられている場合には、当該テンキー画面または文字キー画面を前記入力画面に替えて表示させ、且つ前記テンキーまたは文字キー画面からのタッチ操作により入力される操作信号を前記入力画面に反映させ、前記入力項目に予め操作デバイスによる入力が関連付けられている場合には前記操作デバイスにより入力される操作信号を前記入力画面に反映させる画面制御手段を備える。
本発明に係る表示制御方法は、テンキー配列を模したテンキー画面および文字キー配列を模した文字キー画面を含む複数の画面を選択的に表示デバイスへ表示する表示手段と、前記表示デバイスの画面に対するタッチ操作を検知し且つ該操作に対応する操作信号を入力する画面入力手段と、前記画面入力手段とは異なる操作デバイスにより、前記表示デバイスに表示された入力画面に操作信号を入力するキー入力手段とを備えた携帯情報端末が、前記テンキー画面および文字キー画面を除く入力画面の複数の入力項目のぞれぞれと、当該入力項目に対する前記テンキー画面からのタッチ操作による入力、前記文字キー画面からのタッチ操作による入力、または、前記操作デバイスによる入力のいずれか1つとの関連付けを表す情報を記憶し、前記入力画面に関し入力項目の指定を表す操作信号が前記画面入力手段からのタッチ操作により入力されたときに、当該入力項目に予めテンキー画面または文字キー画面からのタッチ操作による入力が関連付けられている場合には、当該テンキー画面または文字キー画面を前記入力画面に替えて前記表示デバイスへ表示し、且つ前記テンキーまたは文字キー画面からのタッチ操作により入力される操作信号を前記入力画面に反映させ、前記入力項目に予め操作デバイスによる入力が関連付けられている場合には前記操作デバイスにより入力される操作信号を前記入力画面に反映させるという方法である。
本発明によれば、表示デバイスの入力画面からタッチ操作で入力項目が選択されたとき、その項目に対応するテンキー画面または文字キー画面に自動的に切り替えられる。これにより、タッチ画面の切り替えのためにボタン操作は不要となり、結果、ユーザの利便性を高めることができる。
図1に、本発明の実施形態の携帯情報端末100の構成を示す。本実施形態の携帯情報端末100は、配送業務や店舗の接客業務等にて顧客から預かった現金について記録するために使用されるものである。
携帯情報端末100は、図1に示すように、制御デバイスであるCPU10と、LCDのような表示デバイス20と、表示デバイス20でのタッチ操作を検知するセンサ機構30と、表示デバイス20の近傍に設けられた操作デバイスである操作ボタン40と、データを記憶するROM及びRAM等の記憶デバイス50とを備える。
また、携帯情報端末100は、図1のCPU10に鎖線にて示す機能構成を有する。すなわち、表示手段11、画面入力手段12及び画面制御手段13である。これらの手段は、記憶デバイス50に保存されているプログラムをCPU10が実行することによる作用に対応する。
表示手段11は、テンキー配列を模したテンキー画面および文字キー配列を模した文字入力画面を含む複数の画面を選択的に表示デバイス20へ表示する機能を果たす。画面入力手段12は、表示デバイス20でのタッチ操作をセンサ機構30を介して検知し、その操作内容を画面制御手段13へ通知する。
画面制御手段13は、画面入力手段12からの通知および後述の設定テーブル14に基づいて、表示デバイス20に表示させる内容を表示手段11へ指示すると共に、設定すべき入力モードを認識する。本実施形態の入力モードには、表示デバイス20へのタッチ操作を受け付けるタッチ入力モードと、操作ボタン40による入力を受け付けるボタン入力モードとがある。
図2及び図3に、表示デバイス20に表示される画面の構成例を示す。図2は、預かり金を登録する際に用いる入力画面20Aの例である。図示の例において、入力画面20Aには、本体金額を入力するための入力項目20A_1と、手数料を入力するための20A_2と、業務担当者を入力するための入力項目20A_3と、登録を終了するための完了キー20A_4とが設けられている。
図3は、テンキー配列を模したテンキー画面20Bの画面例である。図示の例において、テンキー画面20Bには、タッチ操作により指定された数字を表示する入力データ表示欄21、数字を指定するためのテンキー22、入力データ表示欄21の表示内容を消去するためのクリアキー23、入力データ表示欄21の数字を1文字ずつ削除するためのBack_Spaceキー24、入力データ表示欄21の表示内容を確定するための入力確定キー25、及び、テンキー画面20Bでの入力操作を無効にして前画面に戻るための戻りキー26が設けられている。
図4に、携帯情報端末100の画面制御手段13が参照する設定テーブル14の構成例を示す。設定テーブル14は、タッチ入力モードにて表示された入力画面の処理形態を予め入力項目ごとに設定して記憶デバイス50に保存した情報である。図示の設定テーブル14は、図2に示す入力画面20Aについて設定されたものである。
図4より、設定テーブル14には、入力画面20Aの入力項目14aと、その項目が選択されたときに適用すべき入力モード14bと、その項目が選択されたときに表示させるべき画面タイプ14cと、その項目に反映させるべきテンキー画面または文字キー画面の対応エリア14dとがある。
設定テーブル14に関し例を挙げると、画面制御手段13は、入力項目14aの「金額」、すなわち図2に示す本体金額の入力項目20A_1がタッチ操作された場合、タッチ入力モードを継続しつつ、図3に示すテンキー画面に切り換え、その入力データ表示欄21の内容を入力項目20A_1に反映させることを認識する。
また、図4において、入力項目14aの「担当者」には、入力モード14bとして「ボタン入力」が設定されている。この項目が選択された場合、画面制御手段13は、いったんタッチ入力モードからボタン入力モードに切り替えて、操作ボタン40による入力を受け付けることを認識する。
図5のフローチャートに沿って携帯情報端末100の動作を説明する。ここでは、入力対象の画面が図2の入力画面20Aであり、この画面が表示されるとタッチ入力モードが開始するよう設定されているものとする。
携帯情報端末100の画面入力手段12は、センサ機構30からの操作信号により、入力画面20Aへのタッチ操作があったことを認識すると、いずれの入力項目が指定されたかを画面制御手段13へ通知する(ステップS1)。
画面制御手段13は、図4の設定テーブル14を参照し、指定された入力項目にタッチ入力モードが設定されているか否かを判定する。その結果、入力画面20Aにて「担当者」の入力項目20A_3が指定された場合のように、入力モード14bがタッチ入力モードでない場合(ステップS2:No)、いったんボタン入力モードに切り替える(ステップS3)。
ボタン入力モードに切り換え後、画面制御手段13は、操作ボタン40における入力操作を検知する(ステップS4)。そして、その操作内容を「担当者」の入力項目20A_3に表示するよう表示手段11へ指示し、この指示が実行されると、携帯情報端末100の入力モードをボタン入力モードからタッチ入力モードに戻す(ステップS6)。
一方、「金額」の入力項目20A_1および「手数料」の入力項目20A_2のように、入力モード14bがタッチ入力モードである項目が選択された場合(ステップS2:Yes)、画面制御手段13は、その入力項目に関連付けられている画面のタイプを設定テーブル14から判定する。
判定の結果、画面タイプ14cがテンキーである場合(ステップS7:Yes)、図3に示すようなテンキー画面20Bを入力画面20Aに替えて表示し(ステップS8)、文字キーの場合は、文字キー配列を模した所定の文字キー画面(図示略)を表示する(ステップS9)。
ここで、金額の入力項目20A_1が指定されたケースを例に挙げる。入力画面20Aから切り替わったテンキー画面20Bに対し、ユーザのタッチ操作により、例えば「20000」が入力されたとする。
表示手段11は、上記入力があった旨を画面入力手段12から画面制御手段13を経て通知されると、図3に示すように、テンキー画面20Bの入力データ表示欄21へ「20000」を表示する(ステップS10)。このとき、仮に、テンキー画面20Bの戻りキー26が操作された場合は、「20000」の入力データは無効化され、このテンキー画面20Bに切り替えられる前の状態の入力画面20Aが表示される。
その後、ユーザが入力データ表示欄21の内容を登録すべく入力確定キー25をタッチ操作すると、画面制御手段13は、表示デバイス20の画面をテンキー画面20Bから入力画面20Aへ切り替える(ステップS12)。そして、図示は省略するが、入力画面20Aの金額の入力項目20A_1に「20000」を表示する(ステップS13)。これにより、テンキー画面20Bでの入力内容が入力画面20Aに反映される。
以上説明した実施形態の携帯情報端末100によれば、入力画面20Aのようなタッチ画面において入力項目が選択されたとき、その項目に対応したテンキー画面あるいは文字キー画面へ自動的に切り替えられる。したがって、画面の切り替えのために、別途ボタン操作することは不要となる。これにより、操作に不慣れなユーザであっても、円滑に操作することができ、また、操作時間の短縮を図ることができる。
本発明の実施形態の構成を示すブロック図である。 実施形態の入力画面を説明するための説明図である。 実施形態のテンキー画面を説明するための説明図である。 実施形態の設定テーブルを説明するための説明図である。 実施形態の動作手順を示すフローチャートである。
符号の説明
100 携帯情報端末
10 CPU
11 表示手段
12 画面入力手段
13 画面制御手段
14 設定テーブル
20 表示デバイス
30 センサ機構
40 操作ボタン
50 記憶デバイス

Claims (5)

  1. テンキー配列を模したテンキー画面および文字キー配列を模した文字キー画面を含む複数の画面を選択的に表示デバイスへ表示する表示手段と、
    前記表示デバイスの画面に対するタッチ操作を検知し且つ該操作に対応する操作信号を入力する画面入力手段と、
    前記画面入力手段とは異なる操作デバイスにより、前記表示デバイスに表示された入力画面に操作信号を入力するキー入力手段とを備えた携帯情報端末において、
    前記テンキー画面および文字キー画面を除く入力画面には複数の入力項目が表示され、該入力項目にはそれぞれ、前記テンキー画面からのタッチ操作による入力、前記文字キー画面からのタッチ操作による入力、または、前記操作デバイスによる入力のいずれか1つが関連付けられており、
    前記入力画面に関し入力項目の指定を表す操作信号が前記画面入力手段からのタッチ操作により入力されたときに、当該入力項目に予めテンキー画面または文字キー画面からのタッチ操作による入力が関連付けられている場合には、当該テンキー画面または文字キー画面を前記入力画面に替えて表示させ、且つ前記テンキーまたは文字キー画面からのタッチ操作により入力される操作信号を前記入力画面に反映させ、前記入力項目に予め操作デバイスによる入力が関連付けられている場合には前記操作デバイスにより入力される操作信号を前記入力画面に反映させる画面制御手段を備えることを特徴とする携帯情報端末。
  2. 前記画面制御手段は、前記入力画面に替えて表示されたテンキー画面または文字キー画面に関し入力内容の確定を表す操作信号が入力されたとき、当該入力内容を反映させた前記入力画面を前記テンキー画面または文字キー画面に替えて表示させることを特徴とする請求項1記載の携帯情報端末。
  3. コンピュータを、請求項1又は2記載の携帯情報端末として機能させることを特徴とするプログラム。
  4. テンキー配列を模したテンキー画面および文字キー配列を模した文字キー画面を含む複数の画面を選択的に表示デバイスへ表示する表示手段と、
    前記表示デバイスの画面に対するタッチ操作を検知し且つ該操作に対応する操作信号を入力する画面入力手段と、
    前記画面入力手段とは異なる操作デバイスにより、前記表示デバイスに表示された入力画面に操作信号を入力するキー入力手段とを備えた携帯情報端末が、
    前記テンキー画面および文字キー画面を除く入力画面の複数の入力項目のぞれぞれと、当該入力項目に対する前記テンキー画面からのタッチ操作による入力、前記文字キー画面からのタッチ操作による入力、または、前記操作デバイスによる入力のいずれか1つとの関連付けを表す情報を記憶し、
    前記入力画面に関し入力項目の指定を表す操作信号が前記画面入力手段からのタッチ操作により入力されたときに、当該入力項目に予めテンキー画面または文字キー画面からのタッチ操作による入力が関連付けられている場合には、当該テンキー画面または文字キー画面を前記入力画面に替えて前記表示デバイスへ表示し、且つ前記テンキーまたは文字キー画面からのタッチ操作により入力される操作信号を前記入力画面に反映させ、前記入力項目に予め操作デバイスによる入力が関連付けられている場合には前記操作デバイスにより入力される操作信号を前記入力画面に反映させることを特徴とする表示制御方法。
  5. 前記携帯情報端末が、
    前記入力画面に替えて表示したテンキー画面または文字キー画面に関し入力内容の確定を表す操作信号が入力されたとき、当該入力内容を反映させた前記入力画面を前記テンキー画面または文字キー画面に替えて表示することを特徴とする請求項4記載の表示制御方法。
JP2005346242A 2005-11-30 2005-11-30 携帯情報端末および表示制御方法 Expired - Fee Related JP4422092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005346242A JP4422092B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 携帯情報端末および表示制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005346242A JP4422092B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 携帯情報端末および表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007149033A JP2007149033A (ja) 2007-06-14
JP4422092B2 true JP4422092B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=38210340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005346242A Expired - Fee Related JP4422092B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 携帯情報端末および表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4422092B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10642409B2 (en) 2017-03-22 2020-05-05 Yamaha Corporation Electronic instrument controller

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013126140A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Mizuho Information & Research Institute Inc 入力支援プログラム及び入力支援装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10642409B2 (en) 2017-03-22 2020-05-05 Yamaha Corporation Electronic instrument controller

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007149033A (ja) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10146326B2 (en) Method and handheld electronic device for displaying and selecting diacritics
US7556204B2 (en) Electronic apparatus and method for symbol input
US8576180B2 (en) Method for switching touch keyboard and handheld electronic device and storage medium using the same
KR101186061B1 (ko) 다언어 환경을 갖는 장치를 위한 입력 방법
CN102597929B (zh) 移动终端和显示方法
US20060206815A1 (en) Handheld electronic device having improved word correction, and associated method
US20110209090A1 (en) Display device
JP2010530105A (ja) 高精度入力機能を備える装置
EP2413232A2 (en) Character Input Device
JP2009122890A (ja) 表示装置、情報処理装置
JP2013200614A (ja) 情報処理装置及び文字入力方法
JP4422092B2 (ja) 携帯情報端末および表示制御方法
WO2010084973A1 (ja) 入力装置、情報処理装置、入力方法およびプログラム
US20100110002A1 (en) Communication device with combined input and display device
JP2009099057A (ja) 移動体端末装置及び文字入力方法
JP2004038407A (ja) 文字入力装置およびその方法
EP1701243A1 (en) Handheld electronic device having improved display and selection of disambiguation choices, and associated method
JPH08234909A (ja) 入力装置
US20060202866A1 (en) Handheld electronic device having improved display and selection of disambiguation choices, and associated method
JPH0594253A (ja) 画面タツチ型キー入力装置
CA2538636C (en) Handheld electronic device having improved word correction, and associated method
EP2524283A1 (en) Virtual keyboard
US20060202965A1 (en) Handheld electronic device having improved display of disambiguation choices, and associated method
JP4737444B2 (ja) 携帯情報端末
EP1701241A1 (en) Handheld electronic device having display of disambiguation choices, and associated method

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4422092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees