JP4421642B2 - イオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法 - Google Patents

イオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4421642B2
JP4421642B2 JP2007230497A JP2007230497A JP4421642B2 JP 4421642 B2 JP4421642 B2 JP 4421642B2 JP 2007230497 A JP2007230497 A JP 2007230497A JP 2007230497 A JP2007230497 A JP 2007230497A JP 4421642 B2 JP4421642 B2 JP 4421642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
ion exchange
tower
exchange resin
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007230497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009061377A (ja
Inventor
昌和 平間
洋治 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Plant Systems and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Plant Systems and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Plant Systems and Services Corp filed Critical Toshiba Plant Systems and Services Corp
Priority to JP2007230497A priority Critical patent/JP4421642B2/ja
Publication of JP2009061377A publication Critical patent/JP2009061377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421642B2 publication Critical patent/JP4421642B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

本発明は、イオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法に関する。
一般に、例えば原子力発電所においては設備の定期点検作業の着手前に、配管設備等の放射線量を低減し、定期点検作業員への被ばく量を抑えるため、化学除染と呼ばれる作業を行っている。(例えば特許文献1参照)。
配管設備等の化学除染作業は、配管設備内の放射能汚染を伴った酸化皮膜を、化学薬品により溶解除去して行っている。また、この除染液に溶け出た成分、すなわち化学薬品により溶解除去した放射能汚染を伴う酸化皮膜の金属イオンおよび化学薬品は、イオン交換樹脂(以下、樹脂と記す)を充填したイオン交換樹脂塔(以下、樹脂塔と記す)により濾過している。そして、イオン交換樹脂塔は除染量により複数塔使用されている。
このような化学除染作業時には、その樹脂塔への樹脂の充填は、樹脂塔一塔あたり数百リットルにも上る樹脂を、樹脂塔上部に設けられた樹脂投入ノズルより人力によって充填しているが、一度使用された樹脂塔は、化学除染により溶融除去された高放射能を吸収するために放射化してしまう。そのため、遮へい容器に樹脂塔本体を収納し、樹脂塔上部にも1OOkg程度の質量の遮へい板が設置される。前記樹脂投入にさいしては、樹脂塔周辺に足場を組み、この上部遮へい板を一時撤去し、樹脂塔上部に設けられている樹脂投入ノズルより樹脂の投入を行っている。このため、作業従事者の被爆量増加や工数増大が問題となっている。そこで、これまでにも真空ポンプを用いた樹脂塔への樹脂移送・充填方法などが考案されていた。(例えば特許文献2参照)。
特開2000−206293号公報 特開2002−66341号公報
しかしながら、上述した真空ポンプを用いた樹脂塔への樹脂移送・充填方は、真空ポンプにより、水を極力使用しないで移送する構成となっている。樹脂は乾燥させるとその組成が変質してしまい、化学除染の際に不具合を生じる原因となる。また、移送に真空ポンプや真空容器などの専用機材が必要であり、設置・運用にある程度のスペースが必要で、必要最小限のスペースしか確保することが出来ない化学除染には適用する事が困難である。
また、樹脂の乾燥による組成変質防止のため水と樹脂を混合させ、ポンプにより圧送する試みもなされてはいるが、ポンプに樹脂を通すと樹脂の破損やポンプの閉塞などが発生し、化学除染系統への樹脂漏洩などの原因となる。
本発明は上述した事情を考慮してなされたもので、樹脂移送・充填の段取り作業を低減させ、作業従事者の被爆量低減、労力低減、工数削減、樹脂乾燥や樹脂破損による化学除染系統への悪影響波及防止を図ったイオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法を提供することを目的とする。
本発明に係るイオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法は、上述した課題を解決するために、請求項1に記載したように、水等の樹脂移送媒体とイオン交換樹脂とを混合するための樹脂混合槽と、被処理液としての除染液を前記イオン交換樹脂により濾過する気密状態のイオン交換樹脂塔と、ポンプと、これらの各機器を接続するホース等の接続部材とから樹脂移送・充填系統を構成し、上記樹脂混合槽を上記イオン交換樹脂塔の上流側に、上記ポンプを上記イオン交換樹脂塔の下流側にそれぞれ配置すると共に、上記樹脂混合槽へ樹脂吸引ノズルを取り付け、この樹脂吸引ノズルと上記イオン交換樹脂塔に設けられた樹脂投入ノズルとを樹脂移送ホースで接続する一方、上記イオン交換樹脂塔に設けられた除染液出口ノズルと上記ポンプの吸引口とを吸引ホースで接続し、上記ポンプを作動させることにより上記樹脂移送・充填系統に負圧を発生させて上記樹脂混合槽内のイオン交換樹脂と樹脂移送媒体とを上記イオン交換樹脂塔内へ移送・充填したものである。
また、上述した課題を解決するために、請求項2に記載したように、上記樹脂塔本体内に注水して満水状態にした後に上記ポンプを作動させることにより、上記イオン交換樹脂塔内の水と、上記樹脂混合槽内のイオン交換樹脂と樹脂移送媒体とを置換させたものである。
本発明に係るイオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法によれば、樹脂移送・充填の段取り作業が低減し、作業従事者の被爆量低減、労力低減、工数削減、樹脂乾燥や樹脂破損による化学除染系統への悪影響波及防止を図ることができる。
また、樹脂の移送・充填に際し、一般的なポンプで樹脂を移送する事が可能になると共に、樹脂が乾燥することによる組成の変質やポンプによる樹脂の破損が防止される。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明に係るイオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填系統の一実施形態を示す系統図である。図1に示すように、この樹脂移送・充填系統1は主に水等の樹脂移送媒体(以下、水と記す)とイオン交換樹脂2(以下、樹脂と記す)とを混合するための樹脂混合槽3と、水と混合された樹脂2が移送・充填される気密状態のイオン交換樹脂塔4(以下、樹脂塔と記す)と、樹脂移送・充填系統1に負圧または水流を発生させるためのポンプ5と、これらの各機器を接続するホース等の接続部材6〜8から構成され、樹脂混合槽3は樹脂塔4の上流側に、またポンプ5は樹脂塔4の下流側にそれぞれ配置される。
樹脂塔4は、例えばステンレス等で形成された円筒形状の樹脂塔本体9と、この樹脂塔本体9を収納する例えば鋼板または鉛板で形成された遮へい容器10とから構成され、樹脂塔本体9内と遮へい容器10外とを連通する樹脂投入ノズル11および除染液出口ノズル12と、図示しない除染液入ノズルおよび樹脂排出ノズルとが設けられる。一方、樹脂混合槽3にはその内外を連通する樹脂吸引ノズル13が設けられる。なお、図においては樹脂投入ノズル11および除染液出口ノズル12が樹脂塔4の上部に配置されている例を示すが、例えばいずれか一方または両方を例えば樹脂塔4の下部に配置してもよい。
樹脂吸引ノズル13の、樹脂混合槽3外側端部には開閉弁14を介して接続部材である樹脂移送ホース6の上流端が接続されると共に、樹脂移送ホース6の下流端は、樹脂投入ノズル11の、遮へい容器10外側端部に開閉弁15を介して接続される。
また、除染液出口ノズル12の、遮へい容器10外側端部には開閉弁16を介して接続部材である吸引ホース7の上流端が接続されると共に、除染液出口ノズル12の、樹脂塔本体9内側端部には樹脂2を通さず水だけが通過可能なフィルタ17が配置される。さらに、吸引ホース7の下流端は、ポンプの吸引口18に開閉弁19を介して接続される。さらにまた、ポンプの吐出口20には開閉弁21を介して接続部材である排出ホース8の上流端が接続される。
排出ホース8の下流端は、他に充填する樹脂塔22がある場合、その樹脂塔22の樹脂投入ノズル23へ開閉弁24を介して接続される。このように排出ホース8を接続する事により樹脂移送によって置換されて、排出される水は、次の樹脂塔22の遮へい容器25に収納された樹脂塔本体26内へ注水され無駄になることはない。一方、他に充填する樹脂塔が無い場合は、排出ホース8はバッファータンク(図示せず)等へ接続されて排水される。なお、図1において符号27は他の樹脂塔22の除染液出口ノズルであり、符号28はこの除染液出口ノズル27に取り付けられる開閉弁である。
ここで、樹脂塔4への樹脂移送・充填作業の手順には二通りの手順が適用される。第一の手順は、ポンプ5の空気吸引能力が小さい場合に好適で、樹脂塔本体9内に存在する空気が障害となるため、樹脂塔本体9内に注水して満水状態にした後に移送を開始する。この場合、ポンプ5により発生した水流によって樹脂塔本体9内の水と樹脂2とが置換される。
第二の手順は、ポンプ5の空気吸引能力が大きい場合に好適で、樹脂塔本体9内に空気が存在していても、ポンプ5により樹脂塔本体9内の空気は吸出され、樹脂移送・充填系統1に負圧が発生し、樹脂混合槽3内の樹脂2と水とが樹脂塔本体9内へ吸引されるため、樹脂塔本体9内へ注水する必要はない。
次にポンプ5の空気吸引能力が小さい場合の樹脂移送・充填作業の手順について説明する。
1)樹脂混合槽3へ樹脂2と水とを体積比1:1程度の割合で投入する。
2)樹脂2を充填する樹脂塔本体9内へ満水になるまで水を注水する。
3)樹脂2及び水を投入した樹脂混合槽3へ樹脂吸引ノズル13を差込み、ポンプ5を作動させる。
4)排出ホース8より樹脂塔本体9内の水が排出され始めると、樹脂吸引ノズル13から樹脂2と水が吸引される。樹脂2は水に近い比重を有するため、水流に乗って樹脂塔本体9内へと移送される。
5)排出ホース8からは樹脂塔本体9内へ投入された樹脂2と同体積の水が置換されて排出される。このとき、除染液出口ノズル12に設けられたフィルタ17によって水だけが排出される。
6)樹脂混合槽3内の樹脂2が無くなり、さらに樹脂塔本体9へ樹脂2を移送する必要がある場合は、ポンプ5を停止して一度移送作業を中断し、再度同体積比程度の樹脂2と水とを樹脂混合槽3へ投入した後、再びポンプ5を作動させて移送作業を再開するバッチ方式で作業を行うか、移送作業は中断せずに、移送を行いつつ樹脂2と水とを樹脂混合槽3へ追加投入する連続方式とを選択する事が出来る。
7)必要量の樹脂移送・充填が完了したら作業は終了となる。他に樹脂移送・充填を行う樹脂塔22がある場合は上述作業を繰返す。
この実施形態によれば、樹脂2の移送・充填に際し、例えばダイアフラムポンプ(図示せず)等の一般的なポンプで樹脂2を移送する事が可能になる。また、樹脂2は常に水中に存在するため、樹脂2が乾燥して組成が変質する事もない。さらに、樹脂2はポンプ5を通過しないため、樹脂2の破損が発生する事もない。さらにまた、従来のように樹脂塔の遮へい容器上部を取外し、樹脂投入ノズルを開口する必要がないため、樹脂移送・充填の段取り作業が低減し、作業従事者の被爆量低減、労力低減、工数削減を図ることが可能となる。
本発明に係るイオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填系統の一実施形態を示す系統図。
符号の説明
1 樹脂移送・充填系統
2 イオン交換樹脂
3 樹脂混合槽
4,22 イオン交換樹脂塔
5 ポンプ
6 樹脂移送ホース(接続部材)
7 吸引ホース(接続部材)
8 排出ホース(接続部材)
9,26 樹脂塔本体
10,25 遮へい容器
11,23 樹脂投入ノズル
12,27 除染液出口ノズル
13 樹脂吸引ノズル
14,15,16,19,21,24,28 開閉弁
17 フィルタ
18 ポンプの吸引口
20 ポンプの吐出口

Claims (2)

  1. 水等の樹脂移送媒体とイオン交換樹脂とを混合するための樹脂混合槽と、被処理液としての除染液を前記イオン交換樹脂により濾過する気密状態のイオン交換樹脂塔と、ポンプと、これらの各機器を接続するホース等の接続部材とから樹脂移送・充填系統を構成し、上記樹脂混合槽を上記イオン交換樹脂塔の上流側に、上記ポンプを上記イオン交換樹脂塔の下流側にそれぞれ配置すると共に、上記樹脂混合槽へ樹脂吸引ノズルを取り付け、この樹脂吸引ノズルと上記イオン交換樹脂塔に設けられた樹脂投入ノズルとを樹脂移送ホースで接続する一方、上記イオン交換樹脂塔に設けられた除染液出口ノズルと上記ポンプの吸引口とを吸引ホースで接続し、上記ポンプを作動させることにより上記樹脂移送・充填系統に負圧を発生させて上記樹脂混合槽内のイオン交換樹脂と樹脂移送媒体とを上記イオン交換樹脂塔内へ移送・充填したことを特徴とするイオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法。
  2. 上記樹脂塔本体内に注水して満水状態にした後に上記ポンプを作動させることにより、上記イオン交換樹脂塔内の水と、上記樹脂混合槽内のイオン交換樹脂と樹脂移送媒体とを置換させた請求項1記載のイオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法。
JP2007230497A 2007-09-05 2007-09-05 イオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法 Active JP4421642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007230497A JP4421642B2 (ja) 2007-09-05 2007-09-05 イオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007230497A JP4421642B2 (ja) 2007-09-05 2007-09-05 イオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009061377A JP2009061377A (ja) 2009-03-26
JP4421642B2 true JP4421642B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=40556480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007230497A Active JP4421642B2 (ja) 2007-09-05 2007-09-05 イオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4421642B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160225475A1 (en) * 2015-02-01 2016-08-04 Kurion, Inc. Ion specific media removal from vessel for vitrification

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5407801B2 (ja) * 2009-11-24 2014-02-05 栗田工業株式会社 イオン交換樹脂層の形成方法
JP5786404B2 (ja) * 2011-03-29 2015-09-30 栗田工業株式会社 イオン交換樹脂パッケージ
JP2014025794A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Koyo:Kk 放射能除染装置
JP2014126490A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 E&E Techno Service Co Ltd 除染装置
JP6511094B2 (ja) * 2017-06-20 2019-05-15 東芝プラントシステム株式会社 吸着塔及びその処理液排出方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160225475A1 (en) * 2015-02-01 2016-08-04 Kurion, Inc. Ion specific media removal from vessel for vitrification
US10290384B2 (en) * 2015-02-01 2019-05-14 Kurion, Inc. Ion specific media removal from vessel for vitrification

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009061377A (ja) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4421642B2 (ja) イオン交換樹脂塔への樹脂移送・充填方法
KR102202987B1 (ko) 액체의 방사성핵종의 제거를 위한 장치 및 방법
JP6288781B2 (ja) 原子炉格納容器換気系用フィルタ
JP6226646B2 (ja) 原子炉圧力容器の除染方法及びその除染システム
CN210167124U (zh) 一种安全壳卸压过滤系统
JPH0643293A (ja) 使用済イオンカートリッジの調整・再生利用方法
CN104575647A (zh) 一种放射性废树脂屏蔽转运方法及其转运装置
JP2012230078A (ja) 除染装置、除染方法、原子力プラント及びその改造方法
RU2311696C2 (ru) Ядерная установка и способ сброса давления в ядерной установке
JPH11109094A (ja) 原子力発電所内設備の化学除染方法
JP7095101B2 (ja) 原子炉格納容器建屋使用済燃料貯蔵水プールフィルタ付きベント
US10192648B2 (en) Tank closure cesium removal
RU194177U9 (ru) Фильтр-контейнер для очистки растворов от радионуклидов
JP2005069898A (ja) 原子力発電所内設備の除染装置及びその除染方法
CN112687417A (zh) 一种放射性废树脂负压输送装置及方法
KR20200016465A (ko) 냉각 습식 스크러버
CN114573140B (zh) 一种海上平台废树脂排放装置及废树脂排放方法
CN118239442A (zh) 一种移动式放射性贮罐残液倒净系统及倒料工艺
JP4421643B2 (ja) イオン交換樹脂塔の樹脂排出構造および排出方法
JPS62124496A (ja) 復水濾過装置
US10668405B2 (en) Multi-vessel filtration system for hazardous or radioactive waste water
JPS61278799A (ja) 放射性流体の処理装置
JP2000206293A (ja) 除染作業時のイオン交換樹脂の処理方法
JP2011099801A (ja) 原子炉ウェルカバーおよび原子炉点検方法
JPH01195398A (ja) 使用済樹脂移送装置の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090716

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090716

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4421642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250