JP4409362B2 - レチクルの製造方法 - Google Patents

レチクルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4409362B2
JP4409362B2 JP2004160135A JP2004160135A JP4409362B2 JP 4409362 B2 JP4409362 B2 JP 4409362B2 JP 2004160135 A JP2004160135 A JP 2004160135A JP 2004160135 A JP2004160135 A JP 2004160135A JP 4409362 B2 JP4409362 B2 JP 4409362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
mask
wide
narrow
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004160135A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005338651A (ja
Inventor
久嗣 白井
清 小沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Semiconductor Ltd
Original Assignee
Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Semiconductor Ltd filed Critical Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority to JP2004160135A priority Critical patent/JP4409362B2/ja
Priority to US11/023,577 priority patent/US7226866B2/en
Publication of JP2005338651A publication Critical patent/JP2005338651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4409362B2 publication Critical patent/JP4409362B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/34Phase-edge PSM, e.g. chromeless PSM; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/29Rim PSM or outrigger PSM; Preparation thereof

Description

本発明はレチクルの製造方法に関する。
LSI等の半導体装置が高集積化され、パターンの微細化が進むと共に、位相シフト法のような超解像の露光技術が求められている。位相シフト法は種々あるが、その中でもクロムレスレチクルを使用する露光方法は、最も微小なパターンを形成することができ、半導体デバイスの微細化に大きく寄与すると期待される。但し、クロムレスレチクルは、近年その製造方法が極端に複雑化しているため、半導体装置の生産性をかえって悪化させてしまい、半導体装置の量産に適応しきれていない。
次に、従来例に係るクロムレスレチクルの製造方法について、図1(a)〜(d)、図2を参照して説明する。
図1(a)〜(d)、図2は、従来例に係るクロムレスレチクルの製造方法を工程順に示す断面図である。
最初に、図1(a)に示すように、石英基板1の上にクロムよりなる遮光層2とレジスト3とを順に形成する。
次に、図1(b)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、電子ビーム(EB: Electron Beam)露光装置を用いてレジスト3を露光した後、レジスト3を現像することにより、幅広レジスト部3aと幅狭レジスト部3bとを有する第1レジストパターン3c形成し、この第1レジストパターン3cをマスクにしてCr(クロム)遮光層2とガラス基板1とをエッチングする。これにより、遮光層2がパターニングされて幅広遮光部2aと幅狭遮光部2bとが形成されると共に、各部2a、2bで覆われていない部分のガラス基板1の厚さが薄くなって薄厚部1cが形成される。そして、各部2a、2bの下には、エッチングされずに厚いままの石英基板1よりなる幅広凸パターン1aと幅狭凸パターン1bとが形成される。
薄厚部1cのエッチング深さは、完成後のクロムレスレチクルにおいて使用される露光光の波長によって決定され、薄厚部1cを透過した光の位相が凸パターン1a、1bを透過した光の位相よりも丁度πだけずれるような厚さに設定される。
この後に、第1レジストパターン3cは除去される。
次に、図1(c)に示すように、全面にレジストを塗布し、電子ビーム露光装置でそれを露光、現像することにより、幅広遮光部2aよりも小さい平面形状の第2レジストパターン4を、幅広遮光部2aの上にのみ選択的に形成する。
続いて、図1(d)に示すように、第2レジストパターン4をマスクにして各遮光部2a、2bをエッチングする。これにより、幅広遮光部2aの側面が後退し、後退した分だけ幅広凸パターン1aの上面が露出すると共に、幅狭凸パターン1b上の幅狭遮光部2bが除去される。
この後に、図2に示すように、第2レジストパターン4を除去して、従来例に係るクロムレスレチクルの基本構造を完成させる。
図3は、このクロムレスレチクルの断面と、このクロムレスレチクルを透過した露光光のウエハ上での強度のグラフとを併記した図である。
図3に示すように、そのクロムレスレチクルは、ウエハに幅広のパターンを露光するために幅広クロムパターン2aが残された幅広領域Aと、領域Aよりも微細なパターンを露光するためにクロムパターンが除去された幅狭領域Bとを有する。
このうち、幅狭領域Bでは、幅広凸パターン1bと薄厚部1cのそれぞれを透過した光の位相が互いにπだけずれているので、双方の光が幅広凸パターン1bの側面(エッジ)の下方において干渉して打ち消し合う。その結果、そのエッジの下での露光光の強度が急峻に変化し、ウエハ上で微細且つシャープなパターンを得ることができる。このように、エッジ部分で光の強弱が強調されることを、エッジコントラスト効果とも言う。
このエッジコントラスト効果は、非特許文献1の図2a)〜b)に開示されるように、凸パターンの幅が広すぎる場合にはパターンの中央付近での露光光が打ち消されず、所望に暗いパターンを形成することができない。従って、エッジコントラスト効果を得るには、幅狭凸パターン1bの幅をある上限値よりも狭くしなければいけない。以下ではこの上限値をCmaxと称する。図3の例では、幅狭凸パターン1bの幅が丁度このCmaxとなっている。これによれば、エッジコントラストが得られるのは、パターンのエッジからCmax/2だけ内側に入った部分までということになる。
一方、図3の幅広領域Aでは、幅広遮光部2aを残しながら、幅広遮光部2aの側面を幅広凸パターン1aの側面から後退させて凸パターン1aの上面を露出させることにより、大部分の露光光を幅広遮光部2aで遮光しつつ、上記のエッジコントラスト効果でウエハ上のパターンのコントラストを向上させている。
また、この他にも、本発明に関連する技術が特許文献1、2に開示されている。
特開昭64−21450号公報 特開平4−85814号公報 H. Iwasaki, et al., "Fabrication of the 70-nm line patterns with ArF chromeless phase-shift masks", SPIE, vol.4754
ところで、幅広領域Aにおける幅広遮光部2aの後退量は、上記したエッジコントラスト効果を得るためにCmax/2よりも小さくする必要があるが、その後退量があまりに小さすぎると、凸パターン1aを透過する露光光の量が少なくなって、薄厚部1cを透過した露光光と均等に干渉させることができなくなり、パターンのエッジがぼやけてコントラストが低下してしまう。
そこで、この種のクロムレスレチクルでは、幅広遮光部2aの両端のエッジを、凸パターン1aの側面から同じ距離だけ後退させることにより、レチクルを透過した露光光の明暗のコントラストを両エッジの下方において同じにする必要がある。
ところが、上記した従来例に係るクロムレスレチクルの製造方法では、幅広凸パターン1aを形成するための第1レジストパターン3cとは別に、幅広遮光部2aを形成するための第2レジストパターン4を形成する必要があるので、幅広凸パターン1aと第2レジストパターン4との位置合わせを正確に行う必要がある。
もし、この位置合わせが不正確だと、図4に示すように、幅広凸パターン1aと幅広遮光部2aとの中心がずれて、露光光の量が幅広遮光部2aの両エッジにおいて異なってしまい、明暗のコントラストが両エッジの下で異なってしまう。
しかしながら電子ビーム露光装置を使用するパターニングでは、幅広凸パターン1aと第2レジストパターン4との位置合わせ精度(凸パターン1aとパターン4の各中心のずれの最小値)はせいぜい20〜30nmであるため、幅広凸パターン1aと第2レジストパターン4とを精度良く位置合わせするのは困難であり、上記のように露光光のコントラストのバランスを保つのは難しい。この問題は、電子ビーム露光装置だけでなく、ステッパ等の露光装置でも見られる。
しかも、このようにレジストパターンを2度形成したのでは、それぞれのパターン用に露光データを準備する工程が必要となり、製造工程が長引いてコストが高くなり、量産には不向きとなってしまう。
本発明の目的は、従来よりもコストを削減しながら、遮光パターンと透明基板の凸パターンとの位置合わせを容易に行うことができるレチクルの製造方法を提供することにある。
本発明の第1の観点によれば、透明基板の上に、遮光層、第1マスク層、第2マスク層、リフトオフ層、及び第3マスク層を順に形成する工程と、前記第3マスク層をパターニングして、第3幅広マスク部と第3幅狭マスク部とを有する第3マスクパターンにする工程と、前記第3マスクパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記第3幅広マスク部と前記第3幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、前記リフトオフパターンをマスクにして前記第2マスク層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に第2幅広マスク部と第2幅狭マスク部とを有する第2マスクパターンを形成する工程と、前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記第3幅狭マスク部をリフトオフすると共に、前記幅広パターン部の面積を減少させる工程と、前記第2マスクパターンをマスクにして前記第1マスク層をエッチングすることにより、前記第2幅広マスク部と前記第2幅狭マスク部のそれぞれの下に第1幅広マスク部と第1幅狭マスク部とを有する第1マスクパターンを形成する工程と、前記第1マスクパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記第1幅広マスク部と前記第1幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、前記第2マスクパターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、前記第2マスクパターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記第2幅広マスク部と前記第1幅狭マスク部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、前記第3マスクパターンを除去する工程と、前記第1マスクパターンの側面を後退させ、前記第1幅広マスク部の面積を減少させる工程と、前記第2マスクパターンをエッチングすることにより、少なくとも前記第2幅広マスク部の面積を前記第1幅広マスク部の面積よりも小さくする工程と、前記第1幅広マスク部をマスクにして前記幅広遮光部をエッチングすることにより、該幅広遮光部の面積を減少させる工程と、前記幅狭遮光部を除去する工程と、を有することを特徴とするレチクルの製造方法が提供される。
これによれば、第1マスクパターンの側面を後退させた後、この第1マスクパターンを構成する第1幅広マスク部をマスクにして幅広遮光部をパターニングすることにより、幅広遮光部の面積を減少させ、幅広遮光部の側面を幅広凸パターンの側面から後退させる。従って、幅広遮光部の後退量は、実質的には第1幅広マスク部の後退量と同じになる。
そのため、等方的なエッチング等を採用して、第1幅広マスク部のどの側面でも上記の後退量を同じにすることにより、この第1幅広マスク部をマスクにしてパターニングされる幅広遮光部の中心がやはり幅広凸パターンの中心と自己整合的に位置合わせされるので、幅広遮光部のどの側面も幅広凸パターンから同じ後退量で後退する。これにより、このレチクルを透過した露光光の明暗を、幅広遮光部のどの側面の下方においても均一にすることができる。
しかも、本発明においてレジストを形成する必要があるのは、第3マスク層をパターニングするときのみなので、従来のようにレジストを二度形成する場合と比較して、レジストパターン形成の露光データが少なくて済むと共に、露光データを準備する工程が省ける分だけ製造コストも安くすることができる。
また、本発明の第2の観点によれば、透明基板の上に、遮光層、リフトオフ層、マスク層を順に形成する工程と、前記マスク層をパターニングして、幅広マスク部と幅狭マスク部とを有するマスクパターンにする工程と、前記マスクパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、前記リフトオフパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、前記遮光パターンの側面を後退させる工程と、前記マスクパターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該マスクパターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記幅狭マスク部をリフトオフする工程と、前記幅狭遮光部を除去する工程と、を有することを特徴とするレチクルの製造方法が提供される。
本発明によれば、遮光パターンの側面を後退させる工程での後退量が、幅広遮光部の最終的な後退量になる。従って、等方的なエッチング等によって遮光パターンの側面を後退させることで、幅広遮光部は、そのどの側面も幅広凸パターンから同じ量だけ後退し、その中心が幅広凸パターンの中心と自己整合的に正確に位置合わせされるので、このレチクルを透過した露光光の明暗を、幅広遮光部のどの側面の下方においても均一にすることができる。
しかも、本発明においてレジストを形成する必要があるのは、マスク層をパターニングするときのみなので、従来のようにレジストを二度形成する場合と比較して、レジストパターン形成の露光データが少なくて済むと共に、露光データを準備する工程が省ける分だけ製造コストも安くすることができる。
そして、本発明では、マスク層を一層のみ形成し、このマスク層によりリフトオフ層と凸パターンのそれぞれをパターニングしているので、リフトオフ層と凸パターンのそれぞれに専用のマスク層を形成する場合と比較して工程数が減少し、コスト削減と生産性の向上とを図ることができる。
また、本発明の第3の観点によれば、透明基板の上に、遮光層、マスク層、リフトオフ層、レジストを順に形成する工程と、前記レジストを露光、現像して、幅広レジスト部と幅狭レジスト部とを有するレジストパターンを形成する工程と、前記レジストパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広レジスト部と前記幅狭レジスト部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、前記リフトオフパターンをマスクにして前記マスク層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広マスク部と幅狭マスク部とを有するマスクパターンを形成する工程と、前記マスクパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、前記マスクパターンの側面を後退させる工程と、前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記幅狭マスク部と前記幅狭レジスト部とをリフトオフする工程と、前記遮光パターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該遮光パターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広遮光部と前記幅狭遮光部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、前記幅狭マスク部を除去する工程と、前記幅広レジスト部を除去する工程と、前記幅広マスク部をマスクにして前記遮光パターンをエッチングすることにより、前記幅広遮光部の面積を減少させるとともに、前記幅狭遮光部を除去する工程と、を有することを特徴とするレチクルの製造方法が提供される。
本発明によれば、マスクパターンの側面を後退させる工程における後退量が、幅広凸パターンの側面からの幅広遮光部の後退量になる。従って、等方的なエッチング等を採用して上記のマスクパターンの側面を後退させることで、幅広遮光部は、そのどの側面も幅広凸パターンから同じ量だけ後退し、その中心が幅広凸パターンの中心と自己整合的に正確に位置合わせされるので、このレチクルを透過した露光光の明暗を、幅広遮光部のどの側面の下方においても均一にすることができる。
しかも、本発明ではレジストを一度だけ形成すればよいので、製造コストを安くすることができる。
更に、本発明では、遮光パターンが幅広凸パターンや幅狭凸パターンのマスクを兼ねているので、各凸パターン専用のマスクを形成する場合と比較して工程数が減少し、コスト削減と生産性の向上とを図ることができる。
また、本発明の第4の観点によれば、透明基板の上に、遮光層、マスク層、リフトオフ層、レジストを順に形成する工程と、前記レジストを露光、現像して、幅広レジスト部と幅狭レジスト部とを有するレジストパターンを形成する工程と、前記レジストパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広レジスト部と前記幅狭レジスト部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、前記リフトオフパターンをマスクにして前記マスク層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広マスク部と幅狭マスク部とを有するマスクパターンを形成する工程と、前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅広パターン部の面積を減少させると共に、前記幅狭パターン部を除去して、前記レジストパターンをリフトオフする工程と、前記マスクパターンをマスクに使用して前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、前記遮光パターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該遮光パターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広遮光部と前記幅狭遮光部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、前記リフトオフの後に、前記リフトオフパターンの前記幅広パターン部をマスクにして前記マスクパターンをエッチングすることにより、前記幅広マスク部の面積を減少させると共に、前記幅狭マスク部を除去する工程と、前記幅広マスク部の面積を減少させた後、該幅広マスク部をマスクにして前記遮光パターンをエッチングすることにより、前記幅広遮光部の面積を減少させると共に、前記幅狭遮光部を除去する工程と、を有することを特徴とするレチクルの製造方法が提供される。
本発明によれば、リフトオフパターンの側面を後退させる工程における後退量が、幅広凸パターンの側面からの幅広遮光部の後退量になる。従って、等方的なエッチング等を採用してリフトオフパターンの側面を後退させることにより、幅広凸パターンのどの側面においても幅広遮光部が同じ後退量だけ後退するので、このレチクルを透過した露光光の明暗を、幅広遮光部のどの側面の下方においても均一にすることができる。
また、本発明では、レジストを一度だけ形成すればよいので、従来よりもレジストパターン形成の露光データが少なくて済み、製造コストを安くすることができる。
しかも、本発明では、一枚のリフトオフパターンによって、幅広遮光部がパターニングされてその幅が決定されると共に、レジストパターンがリフトオフされる。そのため、幅広遮光部のパターニング用とレジストパターンのリフトオフ用にそれぞれ別々のマスクを形成する場合と比較して工程数が減り、コスト削減と生産性の向上とをもたらすことができる。
また、本発明の第5の観点によれば、透明基板の上に、遮光層、リフトオフ層、レジストを順に形成する工程と、前記レジストを露光、現像して、幅広レジスト部と幅狭レジスト部とを有するレジストパターンを形成する工程と、前記レジストパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広レジスト部と前記幅狭レジスト部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、前記リフトオフパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、前記遮光パターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該遮光パターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広遮光部と前記幅狭遮光部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅広パターン部の面積を減少させると共に、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記幅狭レジスト部をリフトオフする工程と、前記幅広レジスト部を除去する工程と、前記リフトオフの後、前記幅広パターン部をマスクにして前記遮光パターンをエッチングすることにより、前記幅広遮光部の面積を減少させると共に、前記幅狭遮光部を除去する工程と、を有することを特徴とするレチクルの製造方法が提供される。
本発明によれば、幅広パターン部の側面を後退させた後、幅広パターン部をマスクにして遮光パターンをエッチングすることにより、幅広遮光部の面積を減少させてその側面を幅広凸パターンの側面から後退させる。従って、等方的なエッチング等によって幅広パターン部の側面を後退させることにより、幅広パターン部の後退量がどの側面においても実質的に同じになり、この幅広パターン部をマスクにしてエッチングされる幅広遮光部も、そのどの側面においても幅広凸パターンの側面から同じだけ後退する。これにより、幅広遮光部の中心が幅広凸パターンの中心と自己整合的に正確に位置合わせされるので、このレチクルを透過した露光光の明暗を、幅広遮光部のどの側面の下方においても均一にすることができる。
更に、本発明では、レジストを一度だけ形成すればよいので、従来よりもレジストパターン形成の露光データが少なくて済み、アライメントする工程や2次描画用の露光データを準備する工程も不要となるため、製造コストを安くすることができる。
しかも、本発明では、透明基板上に形成する層の数が3層のみであるため、工程数を少なく済ますことができ、生産性を向上させることができる。
上記したように、本発明によれば、幅広遮光部と透明基板の幅広凸パターンとを自己整合的に位置合わせすることができるので、レチクルを透過した露光光の明暗を、幅広遮光部のどの側面の下方においても均一にすることができる。
更に、形成するレジストの層数は一層のみであるため、幅広凸パターン用と幅広遮光部用に二枚のレジストが必要な従来例と比較して、レジストパターン形成の露光データが少なくて済むと共に、露光データを準備する手間が省ける分だけ製造コストも安くすることができる。
以下に、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を参照しながら詳細に説明する。
(1)第1実施形態
図5〜図9は、本発明の第1実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図である。
最初に、図5(a)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、ガラス基板(透明基板)10の上に、遮光層11としてスパッタ法によりCr(クロム)層を厚さ約80nmに形成する。続いて、SiH4+NH3+N2を反応ガスとして使用するプラズマCVDにより、その反応ガスに周波数13.56MHzの高周波電力を400Wのパワーで印加しながら圧力600Pa、基板温度350℃の条件で遮光層11の上にSiNx(窒化シリコン)層を厚さ150nmに形成し、それを第1マスク層12とする。第1マスク層12を構成する層としては、窒化シリコン層の他に、二酸化シリコン層、酸窒化シリコン(SiON)層、シリコンカーバイド(SiC)層、シリコンオキシカーバイド(SiOC)層、アモルファスシリコン層、及びフッ化酸化シリコン(SiOF)層もある。
更に、SiH4+N2O+N2を反応ガスとして使用すると共に、この反応ガスに周波数13.56MHzの高周波電力を500Wのパワーで印加し、圧力600Pa、基板温度350℃の条件で第1マスク層12の上にSiO2(二酸化シリコン)層を厚さ220nmに形成し、それを第2マスク層13とする。二酸化シリコン層に代えて、窒化シリコン層、酸窒化シリコン(SiON)層、シリコンカーバイド(SiC)層、シリコンオキシカーバイド(SiOC)層、アモルファスシリコン層、及びフッ化酸化シリコン(SiOF)層のいずれかを形成してもよい。
続いて、リフトオフ層14としてスパッタ法によりCr層を厚さ約120nmに形成する。このリフトオフ層14を構成する材料は、下地の第2マスク層13等とエッチング選択比がとれる金属性の材料であればCrに限定されない。但し、その材料として遮光層11と同じCrを採用すれば、リフトオフ層14専用の成膜装置が不要となり、必要な成膜装置の数を少なくすることができる。
Cr層の他にリフトオフ層14として形成され得る膜としては、Al(アルミニウム)層、Mg(マグネシウム)層、In(インジウム)層、及びSn(スズ)層等の金属層や、Cr合金層、Cr酸化物層、Cr窒化物層、Al合金層、Mg合金層、In合金層、In酸化物層、Sn合金層、Sn酸化物層、及びIn-Sn酸化物層等の金属性材料層のいずれかがある。
更に、二酸化シリコン層、窒化シリコン層、酸窒化シリコン(SiON)層、シリコンカーバイド(SiC)層、シリコンオキシカーバイド(SiOC)層、アモルファスシリコン層、及びフッ化酸化シリコン(SiOF)層のいずれかでリフトオフ層14を構成してもよい。
次に、リフトオフ層14の上にノボラック樹脂をスピンコートした後、基板温度250℃、処理時間30分の条件でこのノボラック樹脂を熱処理してキュアすることにより、厚さ約300nmの樹脂層15aを形成する。
次いで、有機シロキサンポリマをこの樹脂層15aの上にスピンコートし、基板温度200℃、処理時間30分の条件でこの有機シロキサンポリマを熱処理してキュアすることにより、厚さ約90nmのSOG(Spin on Glass)層15bを形成する。このSOG層15bは、その下の樹脂層15aと共に第3マスク層15を構成する。
その後に、ネガ型化学増幅型レジスト等のレジストを第3マスク層15の上にスピンコートして、基板温度90℃、処理時間20分の条件でこのレジストをプレベークすることにより、厚さ約250nmのレジスト16を形成する。
なお、ArFレジスト等のように短波長の紫外線に感度を持つレジスト16は、ドライエッチング耐性が低いため、後続のエッチング工程においてその断面形状が崩れて、その下の膜のパターニング精度が低下し易い。しかしながら、本実施形態では、レジスト16の下にハードマスクとして機能する第3マスク層15を形成し、このマスク層15とレジスト16とを後述のようにエッチングマスクとして使用するので、パターニング精度を高めることができる。
このように、レジスト16と二層構造の第3マスク層15とを合わせてなるマスクはトリレベルレジストとも呼ばれる。
また、上記したレジスト16以外の各層11〜15は、各層の界面に塵埃が付着するのを防止し、且つ層の諸特性の再現性を高めるために、マルチチャンバの成膜装置等を使用して、前の層を形成した後に大気に曝さずに次の層を形成するのが好ましい。
そして、透明基板10は、幅が広いクロムパターン等の遮光パターンが最終的に残る幅広領域Aと、遮光パターンを残さずに露光光の位相差で光を遮光する幅狭領域Bとを有する。
次に、図5(b)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、電子ビーム露光装置(不図示)内にガラス基板10を載置し、加速電圧50KeVの条件を採用して、電子ビームによりレジスト16を露光する。この露光条件は、後述の第2〜第4実施形態でも同様である。
その後に、レジスト16を現像することにより、幅広領域Aに幅広レジスト部16aを有すると共に、幅狭領域Bに幅狭レジスト部16bを有するレジストパターン16cを形成する。
次に、CF4+Arをエッチングガスとする異方向性のプラズマエッチングにより、このエッチングガスに周波数13.56MHzの高周波電力を500Wのパワーで印加し、圧力50mTorrの条件で、レジストパターン16cをエッチングマスクにしながらSOG層15bをパターニングする。その後に、酸素ガスの流量を100sccm、圧力20Pa、周波数13.56MHzの高周波電力を300Wとする条件を採用して、平行平板型のエッチング装置内で基板温度を室温に保ちながらレジストパターン16cをアッシングして除去する。
続いて、図5(c)に示すように、このようにパターニングされたSOG層15bをエッチングマスクにして樹脂層15bを異方的にエッチングする。このエッチングては、N2+NH3ガスがエッチングガスとして使用されると共に、圧力100mTorr、周波数13.56MHzの高周波電力を300Wとする条件が採用される。
これにより、パターニングされた各層15a、15bで構成され、且つ第3幅広マスク部15cと第3幅狭マスク部15dとを有する第3マスクパターン15eが形成されたことになる。
次いで、図6(a)に示すように、Cl2+O2をエッチングガスとして使用し、圧力20Pa、周波数13.56MHzの高周波電力を300Wとする条件下において、第3マスクパターン15eをマスクにしてCrよりなるリフトオフ層14をエッチングする。これにより、第3幅広マスク部15cと第3幅狭マスク部15dのそれぞれの下に幅広パターン部14aと幅狭パターン部14bとを有するリフトオフパターン14cが形成されたことになる。
続いて、図6(b)に示すように、リフトオフパターン14cをマスクにして二酸化シリコンよりなる第2マスク層13を異方的にエッチングすることにより、幅広パターン部14aと幅狭パターン部14bのそれぞれの下に第2幅広マスク部13aと第2幅狭マスク部13bとを有する第2マスクパターン13cを形成する。
このエッチングては、C4F6+O2+Arがエッチングガスとして使用されると共に、圧力30mTorr、周波数13.56MHzの高周波電力を100Wとする条件が採用される。
更に、第2マスクパターン13cと略同じエッチレートを有するSOG層15bもエッチングされて除去され、樹脂層15aのみが第3マスク層15eとして残ることになる。
次に、図6(c)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、硝酸第二セリウムアンモン溶液よりなるエッチング液を作製し、そのエッチング液の中にガラス基板10を浸漬する。このエッチング液は、クロムを選択的に溶解するので、クロムよりなるリフトオフパターン14cの側面が後退し、幅狭パターン部14bが除去されてその上の第3幅狭マスク部15dがリフトオフされる共に、幅広パターン部14aの面積が減少する。
次に、図7(a)に示す断面を得るまでの工程について説明する。
まず、C4F8+CO+O2+Arをエッチングガスとして使用し、このエッチングガスに周波数13.56MHzの高周波電力を500Wのパワーで印加して、圧力10Paの条件下において、第2マスクパターン13cをマスクにして窒化シリコンよりなる第1マスク層12を異方的にエッチングする。その結果、第2幅広マスク部13aと第2幅狭マスク部13bのそれぞれの下に第1幅広マスク部12aと第1幅狭マスク部12bとを有する第1マスクパターン12cが形成される。
続いて、図6(a)で示したリフトオフ層14のエッチングと同じ条件で、第1マスクパターン12cをマスクにしてクロムよりなる遮光層11をエッチングする。これにより、第1幅広マスク部12aと第1幅狭マスク部12bのそれぞれの下に幅広遮光部11aと幅狭遮光部11bとを有する遮光パターン11cが形成されたことになる。
次に、図7(b)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、第2マスクパターン13cをマスクにしてガラス基板10をエッチングすることにより、第2マスクパターン13cで覆われていない部分の透明基板10の厚さを薄くすると共に、第2幅広マスク部13aと第2幅狭マスク部13bのそれぞれの下でエッチングされずに残る部分のガラス基板10をそれぞれ幅広凸パターン10a及び幅狭凸パターン10bとする。このエッチングでは、図6(b)で示した第2マスク層13のエッチング条件と同じ条件が採用され、例えば、エッチングガスとしてC4F6+O2+Arが使用され、圧力30mTorr、周波数13.56MHzの高周波電力を100Wとする条件が採用される。
更に、このエッチングでは、二酸化シリコンよりなる第2幅狭マスク部13bがガラス基板10と略同じエッチレートを有するため除去され、この工程が終了時には、第3マスクパターン15eは自動的に除去されていることになる。
また、このときのエッチング深さDは、幅狭凸パターン10bとエッチングされて薄くなった薄厚部10cのそれぞれを通った露光光の位相差が丁度πとなる深さである。露光光として波長(λ)が193nmのAr光を使用し、ガラス基板の屈折率(n)を1.45とする場合、上記のエッチング深さDは214nm(=λ/2(n-1))となる。これについては後述の第2〜第5実施形態でも同様である。
次に、図7(c)に示すように、バレル型のリアクタ(不図示)内にガラス基板10を入れた後、CF4+O2よりなるエッチングガスをこのリアクタ内に導入することにより、窒化シリコンよりなる第1マスクパターン12cを選択的且つ等方的にエッチングする。その結果、第1マスクパターン12cの側面が後退し、第1幅広マスク部12aの面積が減少する。
続いて、図8(a)に示すように、幅狭遮光部11b上の窒化シリコンよりなる第1幅狭マスク部12bをエッチングして除去する。このエッチングにおける条件としては、図7(a)で説明した第1マスク層12のエッチングと同じ条件が採用され、例えば、C4F8+CO+O2+Arをエッチングガスとして使用し、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを500Wとし、圧力10Paの条件が採用される。
更に、このエッチングでは、幅広パターン部14aがマスクとなって第2幅広マスク部13aもエッチングされるので、幅広パターン部14aで覆われていない部分の第2幅広マスク部13aの厚さが減少する。
次に、図8(b)に示すように、図7(a)で説明した遮光層11のエッチングと同じ条件下、例えば、Cl2+O2をエッチングガスとして使用し、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを300Wとし、圧力20Paの条件下において、幅狭凸パターン10b上のクロムよりなる幅狭遮光部11bを異方的にエッチングして除去する。
続いて、図8(c)に示すように、HF:H2Oの比を1:200とするフッ酸溶液の中にガラス基板10を浸漬し、二酸化シリコンよりなる第2幅広マスク部13aをウエットエッチングして、少なくともこの第2幅広マスク部13aの面積を第1幅広マスク部12aの面積よりも小さくする。
次いで、図8(d)に示すように、第1幅広マスク部12aをマスクにして幅広遮光部11aを異方的にエッチングすることにより、この幅広遮光部11aの面積を減少させる。このエッチングは、図6(a)に示したリフトオフ層14のエッチングと同じ条件で行われ、例えば、エッチングガスとしてCl2+O2が使用され、圧力20Pa、周波数13.56MHzの高周波電力が300Wとされる。
次に、図9に示すように、幅広遮光部11aの上の第1、第2幅広マスク部12a、13aを除去する。
以上により、本実施形態に係るレチクルの基本構造が完成したことになる。
そのレチクルは、クロムレスレチクルであって、図9に示されるように、幅広領域Aにおいて幅広遮光部11aを残しながら、この幅広遮光部11aの側面を幅広凸パターン10aの側面からd4だけ後退させることにより、大部分の露光光を幅広遮光部11aで遮光しつつ、エッジコントラスト効果により、露光光のウエハ上でのコントラストを向上させている。このようなエッジコントラスト効果を得るには、後退量d4を既述の上限値Cmax/2より小さく抑えるのが好ましい。Cmaxの値は、露光光の種類等の露光条件によっても異なるが、例えば約320nmである。その場合、Cmax/2は160nmとなる。
一方、幅狭領域Bでは幅狭遮光パターン11bが除去されており、幅狭凸パターン10bのエッジコントラスト効果によって、露光光の微細且つシャープなパターンをウエハ上で得ることができる。その幅狭凸パターン10bの幅は、例えば上記の上限値Cmax(=320nm)である。
図18は、このレチクルを使用して製造された半導体装置の拡大平面図である。
図18の例では、ソース/ドレイン領域101a、101bが形成されたウエハWにポリシリコン層を形成し、そのポリシリコン層をパターニングする際のフォトリソグラフィにおいて上記のレチクルが使用され、パターニングされたポリシリコン層よりなるゲート電極102bとパッド部102aとが形成される。
これらのうち、パッド部102aは、その上に導電性プラグ(不図示)が形成される部分であって、比較的大きなパターン、例えば一辺が2μmの矩形状を有しており、上記のレチクルの幅広領域Aの幅広凸パターン10aの平面形状にパターニングされる部分である。
一方、ゲート電極102bは、レチクルの幅狭領域Bにおける幅狭凸パターン10bの形状にパターニングされる部分であり、そのゲート長は、OPC(Optical Proximity Correction)による寸法補正によって幅狭凸パターン10bの幅(約320nm)から数nmのオーダで振れた長さとなる。
このような半導体装置は、後述の第2〜第5実施形態でも作製される。
上記した本実施形態によれば、図7(c)のように第1幅広マスク部12aの側面を後退させた後に、図8(d)のように、この第1幅広マスク部12aをマスクにして幅広遮光部11aをパターニングし、この幅広遮光部11aを幅広凸パターン10aの側面から後退させる。従って、幅広遮光部11aの後退量d4(図9参照)は、実質的には第1幅広マスク部12aの後退量d3(図7(c)参照)と同じになる。
その第1幅広マスク部12aは、図7(c)で説明したように、等方的なエッチングによってその側面が後退されるので、その後退量d3は、第1幅広マスク部12aのどの側面においても同じであり、第1幅広マスク部12aと幅広凸パターン10aのそれぞれの中心が自己整合的に正確に合わせられることになる。
従って、この第1幅広マスク部12aをマスクにしてパターニングされる幅広遮光部11aの中心もやはり幅広凸パターン10aの中心と自己整合的に位置合わせされるので、幅広遮光部11aのどの側面も幅広凸パターン10aから同じ後退量d4で後退する。これにより、このレチクルを透過した露光光の明暗を、幅広遮光部11aのどの側面の下方においても均一にすることができる。
しかも、本実施形態によれば、レジスト16を一度だけ形成すればよいので、従来のようにレジストを二度形成する場合と比較して、レジストパターン形成の露光データが少なくて済むと共に、露光データを準備する工程が省ける分だけ製造コストも安くすることができる。
更に、本実施形態では、第3マスク層15とレジスト16とによりトリレベルレジストを構成し、レジストパターン16cをマスクにして第3マスクパターン15eを形成した(図5(c)参照)。従って、ドライエッチング耐性の低いレジストパターン16cを使用してリフトオフ層14をパターニングする場合と比較して、ドライエッチング耐性に優れた第3マスクパターン15eによってリフトオフ層14を綺麗にパターニングすることができ、リフトオフパターン14cの加工精度を高めることができる。
なお、本実施形態は上記に限定されず、ハードマスク15を構成するSOG層15bと樹脂層15aに代えて、それぞれ窒化シリコン層と二酸化シリコン層とを形成してもよい。その場合、窒化シリコン層は第1マスク層12と同じ成膜条件で厚さ40nmに形成される。一方、二酸化シリコン層は、原料ガスとしてTEOS+O2を使用し、周波数13.56MHzの高周波電力を200Wのパワーで印加し、圧力300Pa、基板温度350℃の条件で厚さ160nmに形成される。また、図5(b)の工程で、レジストパターン16cをマスクにしてこの窒化シリコン層をエッチングする場合は、C4F8+CO+O2+Arをエッチングガスとして使用し、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを500W、圧力10Paの条件が採用される。そして、図5(c)の工程において、パターニングされたこの窒化シリコン層をマスクにして上記の二酸化シリコン層をエッチングする場合は、C4F6+O2+Arをエッチングガスとして使用し、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを100W、圧力30mTorrの条件が採用される。
(2)第2実施形態
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
本実施形態は、レジストのエッチング耐性が十分に大きい場合に有効なプロセスである。
図10〜図11は、本発明の第2実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図である。
最初に、図10(a)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
ガラス基板(透明基板)20の上に、遮光層21としてスパッタ法によりCr層を厚さ約80nmに形成する。続いて、SiH4+NH3+N2を反応ガスとして使用するプラズマCVDにより、その反応ガスに周波数13.56MHzの高周波電力を400Wのパワーで印加しながら圧力600Pa、基板温度350℃の条件で遮光層21の上に窒化シリコン層を厚さ150nmに形成し、それをリフトオフ層22とする。
なお、リフトオフ層22は、遮光層21と異なる材料で構成されるのであれば窒化シリコン層21に限定されない。例えば、窒化シリコン層に代えて、二酸化シリコン層、酸窒化シリコン層、シリコンカーバイド層、シリコンオキシカーバイド層、アモルファスシリコン層、及びフッ化酸化シリコン層のいずれかをリフトオフ層22として形成してもよい。
或いは、Al層、Mg層、及びSn層等の金属層や、Cr合金層、Cr酸化物層、Cr窒化物層、Al合金層、Mg合金層、In層、In合金層、In酸化物層、Sn合金層、Sn酸化物層、及びIn-Sn酸化物層等の金属性材料層でリフトオフ層22を構成してもよい。
更に、SiH4+N2O+N2を反応ガスとして使用すると共に、この反応ガスに周波数13.56MHzの高周波電力を500Wのパワーで印加し、圧力600Pa、基板温度350℃の条件でリフトオフ層22の上に二酸化シリコン層を厚さ150nmに形成し、それをマスク層23とする。
マスク層23を構成する層としては、二酸化シリコン層の他に、窒化シリコン層、酸窒化シリコン層、シリコンカーバイド層、シリコンオキシカーバイド層、アモルファスシリコン層、及びフッ化酸化シリコン層のいずれかがある。
このうち、シリコンカーバイド層は、TMS(テトラメチルシラン)+CO2を反応ガスとするプラズマCVDにより形成され、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを600W、圧力を4Torr、基板温度を400℃とする成膜条件が採用される。また、シリコンオキシカーバイド層は、TMCTS(テトラメチルシクロテトラシロキサン)+O2+CO2を反応ガスとするプラズマCVDにより形成され、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを600W、圧力を4Torr、基板温度を400℃とする成膜条件が採用される。
この後に、ネガ型化学増幅型レジスト等のレジストをマスク層23の上にスピンコートして、基板温度90℃、処理時間20分の条件でこのレジストをプレベークすることにより、厚さ約250nmのレジスト24を形成する。
次に、図10(b)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、電子ビーム露光装置(不図示)内にガラス基板20を載置し、加速電圧50KeVの条件を採用して、電子ビームによりレジスト24を露光する。その後に、レジスト24を現像することにより、幅広領域Aに幅広レジスト部24aを有すると共に、幅狭領域Bに幅狭レジスト部24bを有するレジストパターン24cを形成する。
続いて、CF4+Arをエッチングガスとする異方性のプラズマエッチングにより、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを500W、圧力50mTorrの条件で、レジストパターン24cをエッチングマスクにしながら二酸化シリコンよりなるマスク層23をパターニングして、幅広マスク部23aと幅狭マスク23b部とを有するマスクパターン23cにする。
なお、マスク層23としてシリコンカーバイド層を形成する場合は、CF4+CH2F2+N2をエッチングガスとして使用し、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを200W、圧力を30mTorrとするエッチング条件が採用される。また、シリコンオキシカーバイド層をマスク層23として形成する場合は、CF4+CHF3+Ar+N2をエッチングガスとして使用し、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを1000W、圧力を200mTorrとするエッチング条件が採用される。
その後に、酸素ガスの流量を100sccm、圧力20Pa、周波数13.56MHzの高周波電力を300Wとする条件を採用して、平行平板型のエッチング装置内で基板温度を室温に保ちながらレジストパターン24cをアッシングして除去する。
次に、図10(c)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、C4F8+CO+O2+Arをエッチングガスとして使用し、このエッチングガスに周波数13.56MHzの高周波電力を500Wのパワーで印加して、圧力10Paの条件下において、マスクパターン23cをマスクにして窒化シリコンよりなるリフトオフ層22を異方的にエッチングする。その結果、幅広マスク部23aと幅狭マスク部23bのそれぞれの下に幅広パターン部22aと幅狭パターン部22bとを有するリフトオフパターン22cが形成される。
続いて、Cl2+O2をエッチングガスとして使用し、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを300Wとし、圧力20Paの条件下において、リフトオフパターン22cをマスクにしてクロムよりなる遮光層21をエッチングする。これにより、幅広パターン部22aと幅狭パターン部22bのそれぞれの下に幅広遮光部21aと幅狭遮光部21bとを有する遮光パターン21cが形成されたことになる。
次に、図10(d)に示すように、硝酸第二セリウムアンモン溶液よりなるエッチング液の中にガラス基板10を浸漬することにより、クロムよりなる遮光パターン21cを等方的かつ選択的にウエットエッチングして、遮光パターン21cの側面を後退させる。
続いて、図11(a)に示すように、マスクパターン23cをマスクにしてガラス基板20をエッチングすることにより、マスクパターン23cで覆われていない部分のガラス基板20の厚さを薄くすると共に、幅広マスク部23aと幅狭マスク部23bのそれぞれの下でエッチングされずに残る部分のガラス基板20をそれぞれ幅広凸パターン20a及び幅狭凸パターン20bとする。このようなエッチングは、例えば、エッチングガスとしてC4F6+O2+Arを使用し、圧力30mTorr、周波数13.56MHzの高周波電力を100Wとする条件で行われる。
更に、このエッチングでは、二酸化シリコンよりなるマスクパターン23cがガラス基板20と略同じエッチレートを有するため、マスクパターン23cが膜減りする。
次に、図11(b)に示すように、バレル型リアクタ内にガラス基板10を入れた後に、CF4+O2よりなるエッチングガスを用いて、窒化シリコンよりなるリフトオフパターン22cを選択的かつ等方的にエッチングする。その結果、リフトオフパターン22cの側面が後退して幅狭パターン部22bが除去され、その上の幅狭マスク部23bがリフトオフされる。
続いて、図11(c)に示すように、Cl2+O2をエッチングガスとして使用し、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを300Wとし、圧力を20Paとする条件下において、幅狭凸パターン20b上のクロムよりなる幅狭遮光部21bを異方的にエッチングして除去する。
次いで、図11(d)に示すように、幅広遮光部21aの上の幅広パターン部22aと幅広マスク部23aとを除去する。
以上により、本実施形態に係るレチクルの基本構造が完成したことになる。
そのレチクルは、第1実施形態と同様にクロムレスレチクルであり、幅広領域Aでは幅広遮光部21aによって幅の広い露光光のパターンがウエハ上に形成され、幅狭領域Bでは幅狭凸パターン20bのエッジコントラスト効果によって微細且つシャープな露光光のパターンをウエハ上で得ることができる。
このうち、幅広領域Aでは、幅広遮光部21aの側面を幅広凸パターン20aの側面からd5だけ後退させることでエッジコントラスト効果を得るようにしており、この効果が得られるには、第1実施形態と同じ理由により、後退量d5を160nm以下とするのが好ましい。
上記した実施形態によれば、図10(d)で説明したように、等方的なウエットエッチングによって幅広遮光部21aの側面を後退させる。このときの後退量d5が、最終的には、図11(d)に示す幅広遮光部21aの幅広凸パターン20aの側面からの後退量になる。
このような等方的なエッチングを採用することで、幅広遮光部21aは、そのどの側面も幅広凸パターン20aから同じ量だけ後退し、その中心が幅広凸パターン20aの中心と自己整合的に正確に位置合わせされるので、このレチクルを透過した露光光の明暗を、幅広遮光部21aのどの側面の下方においても均一にすることができる。
更に、本実施形態によれば、第1実施形態と同様に、レジスト24を一度だけ形成すればよいので、従来よりもレジストパターン形成の露光データが少なくて済み、製造コストを安くすることができる。
しかも、第1実施形態では、リフトオフ層14をパターニングするための第3マスク層15と、凸パターン10a、10bを形成するための第2マスク層13とを別々に形成していたのに対し、本実施形態では、マスク層23を一層のみ形成し、このマスク層23によりリフトオフ層22と凸パターン20a、20bのそれぞれをパターニングしているので、第1実施形態と比較して工程数が減少し、コスト削減と生産性の向上とを図ることができる。
(3)第3実施形態
次に、本発明の第3実施形態について説明する。
本実施形態も、第2実施形態と同様に、レジストのエッチング耐性が十分に大きい場合に有効なプロセスである。
図12〜図14は、本発明の第3実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図である。
最初に、図12(a)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、ガラス基板(透明基板)30の上に、遮光層31としてスパッタ法によりCr層を厚さ約80nmに形成する。続いて、SiH4+NH3+N2を反応ガスとして使用するプラズマCVDにより、その反応ガスに周波数13.56MHzの高周波電力を400Wのパワーで印加しながら圧力600Pa、基板温度350℃の条件で遮光層31の上に窒化シリコン層を厚さ150nmに形成し、それをマスク層32とする。
更に、SiH4+N2O+N2を反応ガスとして使用すると共に、この反応ガスに周波数13.56MHzの高周波電力を500Wのパワーで印加し、圧力600Pa、基板温度350℃の条件でマスク層32の上に二酸化シリコン層を厚さ150nmに形成し、それをリフトオフ層33とする。
なお、マスク層32とリフトオフ層33は、互いに異なる材料で構成され、且つ、遮光層31とは別の材料で構成されるのであれば、上記のような窒化シリコン層や酸化シリコン層に限定されない。各層32、33は、窒化シリコン層、二酸化シリコン層、酸窒化シリコン層、シリコンカーバイド層、シリコンオキシカーバイド層、アモルファスシリコン層、及びフッ化酸化シリコン層のいずれかで構成され得る。或いは、Al層、Mg層、及びSn層等の金属層や、Cr合金層、Cr酸化物層、Cr窒化物層、Al合金層、Mg合金層、In層、In合金層、In酸化物層、Sn合金層、Sn酸化物層、及びIn-Sn酸化物層等の金属性材料層で各層32、33を構成してもよい。
この後に、ネガ型化学増幅型レジスト等のレジストをリフトオフ層33の上にスピンコートして、基板温度90℃、処理時間20分の条件でこのレジストをプレベークすることにより、厚さ約250nmのレジスト34を形成する。
次に、図12(b)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、電子ビーム露光装置(不図示)内にガラス基板30を載置し、加速電圧50KeVの条件を採用して、電子ビームによりレジスト34を露光する。その後に、レジスト34を現像することにより、幅広領域Aに幅広レジスト部34aを有すると共に、幅狭領域Bに幅狭レジスト部34bを有するレジストパターン34cを形成する。
続いて、CF4+Arをエッチングガスとする異方向性のプラズマエッチングにより、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを500W、圧力50mTorrの条件で、レジストパターン34cをエッチングマスクにしながら二酸化シリコンよりなるリフトオフ層33をパターニングして、幅広パターン部33aと幅狭パターン33b部とを有するリフトオフパターン33cにする。
更に、C4F8+CO+O2+Arをエッチングガスとして使用し、このエッチングガスに周波数13.56MHzの高周波電力を500Wのパワーで印加して、圧力10Paの条件下において、リフトオフパターン33cをマスクにして窒化シリコンよりなるマスク層32を異方的にエッチングする。これにより、幅広パターン部33aと幅狭パターン部33bのそれぞれの下に幅広マスク部32aと幅狭マスク部32bとを有するマスクパターン32cが形成される。
続いて、Cl2+O2をエッチングガスとして使用し、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを300Wとし、圧力20Paの条件下において、マスクパターン32cをマスクにしてクロムよりなる遮光層31をエッチングする。その結果、幅広マスク部32aと幅狭マスク部32bのそれぞれの下に幅広遮光部31aと幅狭遮光部31bとを有する遮光パターン31cが形成される。
次に、図12(c)に示すように、バレル型のリアクタ(不図示)内にガラス基板30を入れた後、CF4+O2よりなるエッチングガスをこのリアクタ内に導入することにより、窒化シリコンよりなるマスクパターン32cを選択的且つ等方的にエッチングして、マスクパターン32cの側面を後退させる。
次に、図13(a)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、HF:H2Oの比を1:200とするフッ酸溶液の中にガラス基板30を浸漬することにより、二酸化シリコンよりなるリフトオフパターン33cを選択的かつ等方的にエッチングする。その結果、リフトオフパターン33cの側面が後退して幅狭パターン部33bが除去され、その上の幅狭レジスト部34bがリフトオフされる。
なお、リフトオフパターン33cを窒化シリコン層で形成する場合は、上記のエッチング液として燐酸溶液が使用される。
次いで、遮光パターン31cをマスクにしてガラス基板30を異方的にエッチングすることにより、遮光パターン31cで覆われていない部分のガラス基板30の厚さを薄くすると共に、幅広遮光部31aと幅狭遮光部31bのそれぞれの下でエッチングされずに残る部分のガラス基板30をそれぞれ幅広凸パターン30a及び幅狭凸パターン30bとする。このようなエッチングは、例えば、エッチングガスとしてC4F6+O2+Arを使用し、圧力30mTorr、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを100Wとする条件で行われる。
続いて、図13(b)に示すように、幅狭遮光部31b上の窒化シリコンよりなる幅狭マスク部32bをエッチングして除去する。このエッチングでは、例えば、C4F8+CO+O2+Arがエッチングガスとして使用されると共に、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを500W、圧力10Paの条件が採用される。
次に、図13(c)に示すように、酸素ガスの流量を100sccm、圧力20Pa、周波数13.56MHzの高周波電力を300Wとする条件を採用して、平行平板型のエッチング装置内で基板温度を室温に保ちながら幅広レジスト部34aをアッシングして除去する。
次いで、図13(d)に示すように、幅広マスク部32aをマスクにして幅広遮光部31aを異方的にエッチングすることにより幅広遮光部31aの面積を減少させると共に、幅狭遮光部31bを除去する。このエッチングは、例えばエッチングガスとしてCl2+O2を使用し、圧力20Pa、周波数13.56MHzの高周波電力を300Wとする条件で行われる。
その後に、図14に示すように、幅広遮光部31aの上の幅広マスク部32aと幅広パターン部33aとを除去して、本実施形態に係るレチクルの基本構造を完成させる。
幅広領域Aと幅狭領域Bにおけるこのレチクルの機能は既述の第1、第2実施形態と同様であって、幅広領域Aでの幅広遮光部31aの側面の後退量d6を160nm以下とすることにより、エッジコントラスト効果を好適に得ることができる。
上記した本実施形態では、図12(c)で説明した等方的なエッチングにより、幅広マスク部32aの側面が距離d6だけ後退する。そして、図13(d)に示したように、後退後の幅広マスク部32aをマスクにして幅広遮光部31aをエッチングするので、この幅広遮光部31aが幅広凸パターン20aの側面から上記の後退量d6だけ後退することになる。
これにより、幅広遮光部31aは、そのどの側面も幅広凸パターン30aから同じ量だけ後退し、その中心が幅広凸パターン30aの中心と自己整合的に正確に位置合わせされるので、このレチクルを透過した露光光の明暗を、幅広遮光部31aのどの側面の下方においても均一にすることができる。
更に、本実施形態によれば、第1、第2実施形態と同様に、レジスト34を一度だけ形成すればよいので、従来よりもレジストパターン形成の露光データが少なくて済み、製造コストを安くすることができる。
そして、第1実施形態では、凸パターン10a、10bを形成するために第2マスクパターン13cを形成したが、本実施形態では遮光パターン31cが凸パターン30a、30b形成時のマスクを兼ねる。従って、本実施形態によれば、第1実施形態と比較して工程数が減少し、コスト削減と生産性の向上とを図ることができる。
(4)第4実施形態
次に、本発明の第4実施形態について説明する。
本実施形態も、第2、第3実施形態と同様に、レジストのエッチング耐性が十分に大きい場合に有効なプロセスである。
図15〜図16は、本発明の第4実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図である。これらの図において、先の第3実施形態と同じ構成要素には同じ参照番号を付し、以下ではその説明を省略する。
まず、図15(a)に示すように、ガラス基板30の上に、遮光層31、マスク層32、リフトオフ層33、レジスト34を順に形成する。各層の材料と成膜条件は第3実施形態と同様である。
次に、図15(b)に示すように、第3実施形態と同様の方法を採用して、レジストパターン34c、リフトオフパターン33c、及びマスクパターン32cを形成する。そして、各パターン33c、32cを形成した後に、レジストパターン34cは除去される。
続いて、図15(c)に示すように、
まず、HF:H2Oの比を1:200とするフッ酸溶液の中にガラス基板30を浸漬することにより、二酸化シリコンよりなるリフトオフパターン33cを選択的かつ等方的にエッチングする。これにより、リフトオフパターン33cの側面が後退してその幅広パターン部33aの面積が減少すると共に、幅狭パターン部33bが除去されて、レジストパターン34cがリフトオフされる。
なお、リフトオフパターン33cを窒化シリコン層で構成する場合は、上記のエッチング液として燐酸溶液が使用される。
次いで、図16(a)に示すように、マスクパターン32cをマスクに使用して遮光層31をエッチングすることにより、幅広マスク部32aと幅狭マスク部32bのそれぞれの下に幅広遮光部31aと幅狭遮光部31bとを有する遮光パターン31cを形成する。このエッチングは、例えばエッチングガスとしてCl2+O2を使用し、圧力20Pa、周波数13.56MHzの高周波電力を300Wとする条件で行われる。
次に、図16(b)に示すように、遮光パターン31cをマスクにしてガラス基板30を異方的にエッチングすることにより、遮光パターン31cで覆われていない部分のガラス基板30の厚さを薄くすると共に、幅広遮光部31aと幅狭遮光部31bのそれぞれの下でエッチングされずに残る部分のガラス基板30をそれぞれ幅広凸パターン30a及び幅狭凸パターン30bとする。このようなエッチングは、例えば、エッチングガスとしてC4F6+O2+Arを使用し、圧力30mTorr、周波数13.56MHzの高周波電力を100Wとする条件で行われる。
なお、このエッチングでは、二酸化シリコンよりなる幅広パターン部33aもエッチングされて膜減りする。
次に、図16(c)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、C4F8+CO+O2+Arをエッチングガスとして使用し、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを500W、圧力を10Paとする条件下において、幅広パターン部33aをマスクにしてマスクパターン32cをエッチングすることにより、幅広マスク部32aの面積を減少させると共に、幅狭マスク部32bを除去する。
次いで、幅広マスク部32aをマスクにして遮光パターン31cをエッチングすることにより、幅広遮光部31aの面積を減少させると共に、幅狭遮光部31bを除去する。このようなエッチングは、例えばエッチングガスとしてCl2+O2を使用し、圧力20Pa、周波数13.56MHzの高周波電力を300Wとする条件で行われる。
その後に、幅広遮光部31aの上の幅広マスク部32aと幅広パターン部33aとを除去することにより、図14に示したのと同様の本実施形態に係るレチクルの基本構造を完成させる。
上記した実施形態では、図15(c)の工程でレジストパターン34cをリフトオフする際に、等方的なエッチングによって幅広パターン部33aの側面が後退するが、その後退量d7はどの側面においても同じである。従って、この幅広パターン33aをマスクにしてエッチングされる幅広マスク部32aや、更にこの幅広マスク32aをマスクにしてエッチングされる幅広遮光部31aが、幅広凸パターン30aのどの側面においても同じ後退量だけ後退するので、このレチクルを透過した露光光の明暗を、幅広遮光部31aのどの側面の下方においても均一にすることができる。
しかも、第1〜3実施形態と同様に、レジスト34を一度だけ形成すればよいので、従来よりもレジストパターン形成の露光データが少なくて済み、製造コストを安くすることができる。
また、第1実施形態では、幅広遮光部11aの最終的な幅を決定する第1マスク層12と、第3幅狭マスク部15dをリフトオフするためのリフトオフ層14が必要である。これに対し、本実施形態では、リフトオフ層33からリフトオフパターン33cを形成し、そのリフトオフパターン33cによって幅広遮光部31aの最終的な幅が決定されると共に、レジストパターン34をリフトオフすることができる。そのため、第1実施形態よりも形成する層の数を少なくすることができるため、工程数が減り、ひいてはコスト削減と生産性の向上とをもたらすことができる。
(5)第5実施形態
次に、本発明の第5実施形態について説明する。
図17は、本発明の第5実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図である。
最初に、図17(a)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、ガラス基板40の上に、遮光層41としてスパッタ法によりCr層を厚さ約80nmに形成する。続いて、SiH4+N2O+N2を反応ガスとして使用すると共に、この反応ガスに周波数13.56MHzの高周波電力を500Wのパワーで印加し、圧力600Pa、基板温度350℃の条件で遮光層41の上に二酸化シリコン層を厚さ100nmに形成し、それをリフトオフ層42とする。
なお、リフトオフ層42は、遮光層41と異なる材料で構成されるのであれば二酸化シリコン層に限定されない。例えば、リフトオフ層42として、窒化シリコン層、酸窒化シリコン層、シリコンカーバイド層、シリコンオキシカーバイド層、アモルファスシリコン層、及びフッ化酸化シリコン層のいずれかを形成してもよい。
或いは、Al層、Mg層、及びSn層等の金属層や、Cr合金層、Cr酸化物層、Cr窒化物層、Al合金層、Mg合金層、In層、In合金層、In酸化物層、Sn合金層、Sn酸化物層、及びIn-Sn酸化物層等の金属性材料層でリフトオフ層42を構成してもよい。
その後に、ネガ型化学増幅型レジストをリフトオフ層42の上にスピンコートして、基板温度90℃、処理時間20分の条件でこのレジストをプレベークすることにより、厚さ約400nmのレジスト43を形成する。
次に、図17(b)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、電子ビーム露光装置(不図示)内にガラス基板40を載置して、電子ビームの加速電圧を50KeVとする条件でレジスト43にパターンを描画し、レジスト43を露光する。その後、この電子ビーム露光装置からガラス基板40を取り出して、基板温度90℃、処理時間15分の条件でレジスト43をポストベークする。次いで、レジスト43を現像することにより、幅広領域Aに幅広レジスト部43aを有すると共に、幅狭領域Bに幅狭レジスト部43bを有するレジストパターン43cを形成する。その後に、純水を使用してこのレジストパターン43cをリンスする。
次に、レジストパターン43cをマスクにしてリフトオフ層42を異方的にエッチングすることにより、幅広レジスト部43aと幅狭レジスト部43bのそれぞれの下に幅広パターン部42aと幅狭パターン部42bとを有するリフトオフパターン42cを形成する。
このようなエッチングとしては、例えばCF4+Arをエッチングガスとし、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを500W、圧力を50mTorrとするプラズマエッチングが採用される。
続いて、例えばCl2+O2をエッチングガスとして使用し、周波数13.56MHzの高周波電力のパワーを300W、圧力を20Paとする条件下において、リフトオフパターン42cをマスクにして遮光層41をエッチングすることにより、幅広、幅狭パターン部42a、42bのそれぞれの下に幅広遮光部41aと幅狭遮光部41bとを有する遮光パターン41cを形成する。
更に、遮光パターン41cをマスクにしてガラス基板40を異方的にエッチングすることにより、遮光パターン41cで覆われていない部分のガラス基板40の厚さを薄くすると共に、幅広遮光部41aと幅狭遮光部41bのそれぞれの下でエッチングされずに残る部分のガラス基板40をそれぞれ幅広凸パターン40a及び幅狭凸パターン40bとする。このようなエッチングは、例えば、エッチングガスとしてCF4+O2+Arを使用し、圧力30mTorr、周波数13.56MHzの高周波電力を100Wとする条件で行われる。
次に、図17(c)に示すように、HF:H2Oの比を1:200とするフッ酸溶液の中にガラス基板40を浸漬し、二酸化シリコンよりなるリフトオフパターン42cをウエットエッチングすることにより、このリフトオフパターン42cの側面を後退させる。その結果、リフトオフパターン42cの幅広パターン部42aの面積が減少し、且つ、幅狭パターン部42bの上の幅狭レジスト部53bがリフトオフされる。
なお、上記の濃度のフッ酸溶液では、リフトオフパターン42cとガラス基板40とのエッチング選択比が40よりも大きくなるため、ガラス基板40は殆どエッチングされず、ガラス基板40の削れ量は無視できる。
また、リフトオフ層42として窒化シリコン層を形成する場合は、上記のウエットエッチング液として燐酸溶液が使用される。
次に、図17(d)に示す断面構造を得るまでの工程について説明する。
まず、酸素ガスの流量を100sccm、圧力20Pa、周波数13.56MHzの高周波電力を300Wとする条件を採用して、平行平板型のエッチング装置内で基板温度を室温に保ちながら幅広レジスト部43aをアッシングして除去する。
続いて、エッチングガスとしてCl2+O2を使用し、圧力20Pa、周波数13.56MHzの高周波電力を300Wとする条件下において、幅広パターン部42aをマスクにして遮光パターン41cを異方的にエッチングすることにより、幅広遮光部41aの面積を減少させると共に、幅狭遮光部41bを除去する。
その後に、幅広パターン部42aを除去する。
以上により、本実施形態に係るレチクルの基本構造が完成したことになる。
このレチクルは、クロムレスレチクルであり、第1実施形態で説明したように、幅広領域Aでの幅広遮光部41aの側面の後退量d8を160nm以下とすることにより、エッジコントラスト効果を好適に得ることができる。
上記した本実施形態によれば、図17(c)で説明した工程において、等方的なエッチングによって幅広パターン部42aの側面を距離d8だけ後退させた後、この幅広パターン部42aをマスクにしてその下の幅広遮光部41aをエッチングしている。幅広パターン部42aの後退量はどの側面においても実質的に同じなので、この幅広パターン部42aをマスクにしてエッチングされる幅広遮光部41aは、そのどの側面においても幅広凸パターン40aの側面から同じ後退量d8だけ後退する。これにより、幅広遮光部41aの中心が幅広凸パターン40aの中心と自己整合的に正確に位置合わせされるので、このレチクルを透過した露光光の明暗を、幅広遮光部41aのどの側面の下方においても均一にすることができる。
更に、第1〜4実施形態と同様に、レジスト43を一度だけ形成すればよいので、従来よりもレジストパターン形成の露光データが少なくて済み、製造コストを安くすることができる。
しかも、本実施形態では、ガラス基板40上に形成する層の数が3層のみであり、第1〜第4実施形態と比較して工程数を減らすことができる。これにより、第1〜第4実施形態よりもコストが下がると共に、生産性を向上させることができる。
図19は、従来例と本実施形態のそれぞれの工程を比較した表である。
図19に示されるように、従来では、レジストパターンを二回形成するのに関係して、工程9〜14、16が必要であったが、本実施形態によればこれらの工程が不要となる。また、本実施形態で新たに必要となる工程2、6、15、18、19を考慮しても、本実施形態の方が従来例よりも工程数が少なくなり、コストを安くすることができる。
本発明を実際の量産工程に適用するには、膜の加工性、密着性、成膜性等を勘案して、上記した第1〜第5実施形態の中から一つを選択すればよい。例えば、クロム層やアルミニウム層といった金属層は、密着性と加工性に優れているうえ、異方性エッチングはもちろんのこと、等方性エッチングや、エッチングの選択性にも優れている。また、無機質の窒化シリコン層は、エッチングが容易であるという性質がある。そして、その窒化シリコン層や二酸化シリコン層は、半導体の製造工程において実績があり、その諸性質がよく調べられており、また加工法も確立されている。
以下に、本発明の特徴を付記する。
(付記1) 透明基板の上に、遮光層、第1マスク層、第2マスク層、リフトオフ層、及び第3マスク層を順に形成する工程と、
前記第3マスク層をパターニングして、第3幅広マスク部と第3幅狭マスク部とを有する第3マスクパターンにする工程と、
前記第3マスクパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記第3幅広マスク部と前記第3幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、
前記リフトオフパターンをマスクにして前記第2マスク層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に第2幅広マスク部と第2幅狭マスク部とを有する第2マスクパターンを形成する工程と、
前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記第3幅狭マスク部をリフトオフすると共に、前記幅広パターン部の面積を減少させる工程と、
前記第2マスクパターンをマスクにして前記第1マスク層をエッチングすることにより、前記第2幅広マスク部と前記第2幅狭マスク部のそれぞれの下に第1幅広マスク部と第1幅狭マスク部とを有する第1マスクパターンを形成する工程と、
前記第1マスクパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記第1幅広マスク部と前記第1幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、
前記第2マスクパターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、前記第2マスクパターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記第2幅広マスク部と前記第1幅狭マスク部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、
前記第3マスクパターンを除去する工程と、
前記第1マスクパターンの側面を後退させ、前記第1幅広マスク部の面積を減少させる工程と、
前記第2マスクパターンをエッチングすることにより、少なくとも前記第2幅広マスク部の面積を前記第1幅広マスク部の面積よりも小さくする工程と、
前記第1幅広マスク部をマスクにして前記幅広遮光部をエッチングすることにより、該幅広遮光部の面積を減少させる工程と、
前記幅狭遮光部を除去する工程と、
を有することを特徴とするレチクルの製造方法。
(付記2) 前記第1マスクパターンの側面を後退させる工程は、該第1マスクパターンを等方的にエッチングして行われることを特徴とする付記1に記載のレチクルの製造方法。
(付記3) 前記第1マスク層、前記第2マスク層、及び前記リフトオフ層の少なくとも一層として、窒化シリコン層、二酸化シリコン層、酸窒化シリコン層、シリコンカーバイド層、シリコンオキシカーバイド層、アモルファスシリコン層、及びフッ化酸化シリコン層のいずれかを形成することを特徴とする付記1に記載のレチクルの製造方法。
(付記4) 前記リフトオフ層として、金属層又は金属性材料層を形成することを特徴とする付記1に記載のレチクルの製造方法。
(付記5) 前記金属層としてアルミニウム層、マグネシウム層、インジウム層、及びスズ層のいずれかを形成し、前記金属性材料層としてクロム合金層、クロム酸化物層、クロム窒化物層、アルミニウム合金層、マグネシウム合金層、インジウム合金層、インジウム酸化物層、スズ合金層、スズ酸化物層、及びインジウム-スズ酸化物層のいずれかを形成することを特徴とする付記4に記載のレチクルの製造方法。
(付記6) 透明基板の上に、遮光層、リフトオフ層、マスク層を順に形成する工程と、
前記マスク層をパターニングして、幅広マスク部と幅狭マスク部とを有するマスクパターンにする工程と、
前記マスクパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、
前記リフトオフパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、
前記遮光パターンの側面を後退させる工程と、
前記マスクパターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該マスクパターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、
前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記幅狭マスク部をリフトオフする工程と、
前記幅狭遮光部を除去する工程と、
を有することを特徴とするレチクルの製造方法。
(付記7) 前記遮光パターンの側面を後退させる工程は、該遮光パターンを等方的にエッチングして行われることを特徴とする付記6に記載のレチクルの製造方法。
(付記8) 透明基板の上に、遮光層、マスク層、リフトオフ層、レジストを順に形成する工程と、
前記レジストを露光、現像して、幅広レジスト部と幅狭レジスト部とを有するレジストパターンを形成する工程と、
前記レジストパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広レジスト部と前記幅狭レジスト部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、
前記リフトオフパターンをマスクにして前記マスク層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広マスク部と幅狭マスク部とを有するマスクパターンを形成する工程と、
前記マスクパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、
前記マスクパターンの側面を後退させる工程と、
前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記幅狭マスク部と前記幅狭レジスト部とをリフトオフする工程と、
前記遮光パターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該遮光パターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広遮光部と前記幅狭遮光部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、
前記幅狭マスク部を除去する工程と、
前記幅広レジスト部を除去する工程と、
前記幅広マスク部をマスクにして前記遮光パターンをエッチングすることにより、前記幅広遮光部の面積を減少させるとともに、前記幅狭遮光部を除去する工程と、
を有することを特徴とするレチクルの製造方法。
(付記9) 前記マスクパターンの側面を後退させる工程は、該マスクパターンを等方的にエッチングして行われることを特徴とする付記8に記載のレチクルの製造方法。
(付記10) 透明基板の上に、遮光層、マスク層、リフトオフ層、レジストを順に形成する工程と、
前記レジストを露光、現像して、幅広レジスト部と幅狭レジスト部とを有するレジストパターンを形成する工程と、
前記レジストパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広レジスト部と前記幅狭レジスト部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、
前記リフトオフパターンをマスクにして前記マスク層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広マスク部と幅狭マスク部とを有するマスクパターンを形成する工程と、
前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅広パターン部の面積を減少させると共に、前記幅狭パターン部を除去して、前記レジストパターンをリフトオフする工程と、
前記マスクパターンをマスクに使用して前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、
前記遮光パターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該遮光パターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広遮光部と前記幅狭遮光部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、
前記リフトオフの後に、前記リフトオフパターンの前記幅広パターン部をマスクにして前記マスクパターンをエッチングすることにより、前記幅広マスク部の面積を減少させると共に、前記幅狭マスク部を除去する工程と、
前記幅広マスク部の面積を減少させた後、該幅広マスク部をマスクにして前記遮光パターンをエッチングすることにより、前記幅広遮光部の面積を減少させると共に、前記幅狭遮光部を除去する工程と、
を有することを特徴とするレチクルの製造方法。
(付記11) 前記リフトオフパターンの側面を後退させる工程は、該リフトオフパターンを等方的にエッチングして行われることを特徴とする付記10に記載のレチクルの製造方法。
(付記12) 前記リフトオフ層と前記マスク層の少なくとも一方として、窒化シリコン層、二酸化シリコン層、酸窒化シリコン層、シリコンカーバイド層、シリコンオキシカーバイド層、アモルファスシリコン層、及びフッ化酸化シリコン層のいずれかを形成することを特徴とする付記6〜付記11のいずれかに記載のレチクルの製造方法。
(付記13) 前記リフトオフ層として、前記遮光層と異なる材料で構成される金属層又は金属性材料層を形成することを特徴とする付記5〜付記12のいずれかに記載のレチクルの製造方法。
(付記14) 前記金属層としてアルミニウム層、マグネシウム層、インジウム層、及びスズ層のいずれかを形成し、前記金属性材料層としてクロム合金層、クロム酸化物層、クロム窒化物層、アルミニウム合金層、マグネシウム合金層、インジウム合金層、インジウム酸化物層、スズ合金層、スズ酸化物層、及びインジウム-スズ酸化物層のいずれかを形成することを特徴とする付記13に記載のレチクルの製造方法。
(付記15) 透明基板の上に、遮光層、リフトオフ層、レジストを順に形成する工程と、
前記レジストを露光、現像して、幅広レジスト部と幅狭レジスト部とを有するレジストパターンを形成する工程と、
前記レジストパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広レジスト部と前記幅狭レジスト部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、
前記リフトオフパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、
前記遮光パターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該遮光パターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広遮光部と前記幅狭遮光部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、
前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅広パターン部の面積を減少させると共に、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記幅狭レジスト部をリフトオフする工程と、
前記幅広レジスト部を除去する工程と、
前記リフトオフの後、前記幅広パターン部をマスクにして前記遮光パターンをエッチングすることにより、前記幅広遮光部の面積を減少させると共に、前記幅狭遮光部を除去する工程と、
を有することを特徴とするレチクルの製造方法。
(付記16) 前記リフトオフパターンの側面を後退させる工程は、該リフトオフパターンを等方的にエッチングして行われることを特徴とする付記15に記載のレチクルの製造方法。
(付記17) 前記リフトオフ層として、二酸化シリコン層、酸窒化シリコン層、シリコンカーバイド層、シリコンオキシカーバイド層、アモルファスシリコン層、及びフッ化酸化シリコン層のいずれか、又は、前記遮光層と異なる材料で構成される金属層又は金属性材料層を形成することを特徴とする付記15に記載のレチクルの製造方法。
(付記18) 前記幅広凸パターンと幅狭凸パターンとを形成する工程における前記透明基板のエッチング深さを、前記幅狭凸パターンとエッチングされて薄くなった部分の前記透明基板のそれぞれを通った露光光の位相差がπとなる深さにすることを特徴とする付記1〜付記17のいずれかに記載のレチクルの製造方法。
(付記19) 前記遮光層としてクロム層を形成することを特徴とする付記1〜付記18のいずれかに記載のレチクルの製造方法。
図1(a)〜(d)は、従来例に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その1)である。 図2は、従来例に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その2)である。 図3は、従来例に係るレチクルの断面と、ウエハ上での露光光の強度のグラフとを併記した図である。 図4は、従来例に係るレチクルの問題点を示す断面図である。 図5(a)〜(c)は、本発明の第1実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その1)である。 図6(a)〜(c)は、本発明の第1実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その2)である。 図7(a)〜(c)は、本発明の第1実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その3)である。 図8(a)〜(c)は、本発明の第1実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その4)である。 図9は、本発明の第1実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その5)である。 図10(a)〜(d)は、本発明の第2実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その1)である。 図11(a)〜(d)は、本発明の第2実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その2)である。 図12(a)〜(c)は、本発明の第3実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その1)である。 図13(a)〜(c)は、本発明の第3実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その2)である。 図14は、本発明の第3実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その3)である。 図15(a)〜(c)は、本発明の第4実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その1)である。 図16(a)〜(c)は、本発明の第4実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図(その2)である。 図17(a)〜(d)は、本発明の第5実施形態に係るレチクルの製造方法を工程順に示す断面図である。 図18は、本発明の各実施形態で作製されたレチクルを使用して製造された半導体装置の平面図である。 図19は、従来例と本発明の第5実施形態のそれぞれの工程を比較した表である。
符号の説明
1、10、20、30、40…ガラス基板、1a、10a、20a、30a、40a…幅広凸パターン、1b、10b、20b、30b、40b…幅狭凸パターン、2、11、21、31、41…遮光層、2a、11a、21a、31a、41a…幅広遮光部、2b、11b、21b、31b、41b…幅狭遮光部、11c、21c、31c、41c…遮光パターン、3、16、24、34、43…レジスト、12…第1マスク層、12a…第1幅広マスク部、12b…第1幅狭マスク部、12c…第1マスクパターン、13…第2マスク層、13a…第2幅広マスク部、13b…第2幅狭マスク部、13c…第2マスクパターン、14、22、33、42…リフトオフ層、14a、22a、33a、42a…幅広パターン、14b、22b、33b、42b…幅狭パターン、14c、22c、33c、42c…リフトオフパターン、15…第3マスク層、15a…樹脂層、15b…SOG層、15c…第3幅広マスク部、15d…第3幅狭マスク部、15e…第3マスクパターン、16a、24a、34a、43a…幅広レジスト部、16b、24b、34b、43b…幅狭レジスト部、16c、24c、34c、43c…レジストパターン、23、32…マスク層、23a、32a…幅広マスク部、23b、32b…幅狭マスク部、23c、32c…マスクパターン、101a、101b…ソース/ドレイン領域、102a…パッド部、102b…ゲート電極、W…ウエハ。

Claims (5)

  1. 透明基板の上に、遮光層、第1マスク層、第2マスク層、リフトオフ層、及び第3マスク層を順に形成する工程と、
    前記第3マスク層をパターニングして、第3幅広マスク部と第3幅狭マスク部とを有する第3マスクパターンにする工程と、
    前記第3マスクパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記第3幅広マスク部と前記第3幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、
    前記リフトオフパターンをマスクにして前記第2マスク層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に第2幅広マスク部と第2幅狭マスク部とを有する第2マスクパターンを形成する工程と、
    前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記第3幅狭マスク部をリフトオフすると共に、前記幅広パターン部の面積を減少させる工程と、
    前記第2マスクパターンをマスクにして前記第1マスク層をエッチングすることにより、前記第2幅広マスク部と前記第2幅狭マスク部のそれぞれの下に第1幅広マスク部と第1幅狭マスク部とを有する第1マスクパターンを形成する工程と、
    前記第1マスクパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記第1幅広マスク部と前記第1幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、
    前記第2マスクパターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、前記第2マスクパターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記第2幅広マスク部と前記第1幅狭マスク部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、
    前記第3マスクパターンを除去する工程と、
    前記第1マスクパターンの側面を後退させ、前記第1幅広マスク部の面積を減少させる工程と、
    前記第2マスクパターンをエッチングすることにより、少なくとも前記第2幅広マスク部の面積を前記第1幅広マスク部の面積よりも小さくする工程と、
    前記第1幅広マスク部をマスクにして前記幅広遮光部をエッチングすることにより、該幅広遮光部の面積を減少させる工程と、
    前記幅狭遮光部を除去する工程と、
    を有することを特徴とするレチクルの製造方法。
  2. 透明基板の上に、遮光層、リフトオフ層、マスク層を順に形成する工程と、
    前記マスク層をパターニングして、幅広マスク部と幅狭マスク部とを有するマスクパターンにする工程と、
    前記マスクパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、
    前記リフトオフパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、
    前記遮光パターンの側面を後退させる工程と、
    前記マスクパターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該マスクパターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、
    前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記幅狭マスク部をリフトオフする工程と、
    前記幅狭遮光部を除去する工程と、
    を有することを特徴とするレチクルの製造方法。
  3. 透明基板の上に、遮光層、マスク層、リフトオフ層、レジストを順に形成する工程と、
    前記レジストを露光、現像して、幅広レジスト部と幅狭レジスト部とを有するレジストパターンを形成する工程と、
    前記レジストパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広レジスト部と前記幅狭レジスト部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、
    前記リフトオフパターンをマスクにして前記マスク層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広マスク部と幅狭マスク部とを有するマスクパターンを形成する工程と、
    前記マスクパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、
    前記マスクパターンの側面を後退させる工程と、
    前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記幅狭マスク部と前記幅狭レジスト部とをリフトオフする工程と、
    前記遮光パターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該遮光パターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広遮光部と前記幅狭遮光部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、
    前記幅狭マスク部を除去する工程と、
    前記幅広レジスト部を除去する工程と、
    前記幅広マスク部をマスクにして前記遮光パターンをエッチングすることにより、前記幅広遮光部の面積を減少させるとともに、前記幅狭遮光部を除去する工程と、
    を有することを特徴とするレチクルの製造方法。
  4. 透明基板の上に、遮光層、マスク層、リフトオフ層、レジストを順に形成する工程と、
    前記レジストを露光、現像して、幅広レジスト部と幅狭レジスト部とを有するレジストパターンを形成する工程と、
    前記レジストパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広レジスト部と前記幅狭レジスト部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、
    前記リフトオフパターンをマスクにして前記マスク層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広マスク部と幅狭マスク部とを有するマスクパターンを形成する工程と、
    前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅広パターン部の面積を減少させると共に、前記幅狭パターン部を除去して、前記レジストパターンをリフトオフする工程と、
    前記マスクパターンをマスクに使用して前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広マスク部と前記幅狭マスク部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、
    前記遮光パターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該遮光パターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広遮光部と前記幅狭遮光部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、
    前記リフトオフの後に、前記リフトオフパターンの前記幅広パターン部をマスクにして前記マスクパターンをエッチングすることにより、前記幅広マスク部の面積を減少させると共に、前記幅狭マスク部を除去する工程と、
    前記幅広マスク部の面積を減少させた後、該幅広マスク部をマスクにして前記遮光パターンをエッチングすることにより、前記幅広遮光部の面積を減少させると共に、前記幅狭遮光部を除去する工程と、
    を有することを特徴とするレチクルの製造方法。
  5. 透明基板の上に、遮光層、リフトオフ層、レジストを順に形成する工程と、
    前記レジストを露光、現像して、幅広レジスト部と幅狭レジスト部とを有するレジストパターンを形成する工程と、
    前記レジストパターンをマスクにして前記リフトオフ層をエッチングすることにより、前記幅広レジスト部と前記幅狭レジスト部のそれぞれの下に幅広パターン部と幅狭パターン部とを有するリフトオフパターンを形成する工程と、
    前記リフトオフパターンをマスクにして前記遮光層をエッチングすることにより、前記幅広パターン部と前記幅狭パターン部のそれぞれの下に幅広遮光部と幅狭遮光部とを有する遮光パターンを形成する工程と、
    前記遮光パターンをマスクにして前記透明基板をエッチングすることにより、該遮光パターンで覆われていない部分の前記透明基板の厚さを薄くすると共に、前記幅広遮光部と前記幅狭遮光部のそれぞれの下でエッチングされずに残る部分の前記透明基板をそれぞれ幅広凸パターン及び幅狭凸パターンとする工程と、
    前記リフトオフパターンの側面を後退させることにより、前記幅広パターン部の面積を減少させると共に、前記幅狭パターン部を除去して該幅狭パターン部の上の前記幅狭レジスト部をリフトオフする工程と、
    前記幅広レジスト部を除去する工程と、
    前記リフトオフの後、前記幅広パターン部をマスクにして前記遮光パターンをエッチングすることにより、前記幅広遮光部の面積を減少させると共に、前記幅狭遮光部を除去する工程と、
    を有することを特徴とするレチクルの製造方法。
JP2004160135A 2004-05-28 2004-05-28 レチクルの製造方法 Expired - Fee Related JP4409362B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004160135A JP4409362B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 レチクルの製造方法
US11/023,577 US7226866B2 (en) 2004-05-28 2004-12-29 Etching method for making a reticle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004160135A JP4409362B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 レチクルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005338651A JP2005338651A (ja) 2005-12-08
JP4409362B2 true JP4409362B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=35425713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004160135A Expired - Fee Related JP4409362B2 (ja) 2004-05-28 2004-05-28 レチクルの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7226866B2 (ja)
JP (1) JP4409362B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009283574A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Nitto Denko Corp 配線回路基板およびその製造方法
US8293656B2 (en) * 2009-05-22 2012-10-23 Applied Materials, Inc. Selective self-aligned double patterning of regions in an integrated circuit device
US8877610B2 (en) * 2011-06-20 2014-11-04 Infineon Technologies Ag Method of patterning a substrate
TWI833084B (zh) * 2021-05-21 2024-02-21 南亞科技股份有限公司 圖案化結構及其製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0661000B2 (ja) 1987-07-17 1994-08-10 富士通株式会社 マスク製造方法
JP2710967B2 (ja) * 1988-11-22 1998-02-10 株式会社日立製作所 集積回路装置の製造方法
JPH0485814A (ja) 1990-07-26 1992-03-18 Fujitsu Ltd マスクの作成方法
EP0773477B1 (en) * 1990-09-21 2001-05-30 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Process for producing a phase shift photomask
US5589305A (en) * 1990-11-29 1996-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of fabricating a reticle
JP3200894B2 (ja) * 1991-03-05 2001-08-20 株式会社日立製作所 露光方法及びその装置
AU2300099A (en) * 1998-02-09 1999-08-23 Nikon Corporation Method of adjusting position detector
US6803155B2 (en) * 2001-07-31 2004-10-12 Micron Technology, Inc. Microlithographic device, microlithographic assist features, system for forming contacts and other structures, and method of determining mask patterns

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005338651A (ja) 2005-12-08
US20050266318A1 (en) 2005-12-01
US7226866B2 (en) 2007-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101927549B1 (ko) 패턴 전사 방법 및 플랫 패널 디스플레이의 제조 방법
JP6053836B2 (ja) マスクブランク及び位相シフトマスクの製造方法
JP6601245B2 (ja) フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及びマスクパターン形成方法
JP4619043B2 (ja) 位相シフトマスクの製造方法及びテンプレートの製造方法
KR101789850B1 (ko) 포토마스크 블랭크 및 포토마스크의 제조 방법
JP4961990B2 (ja) マスクブランクおよび階調マスク
WO2015146421A1 (ja) マスクブランク、位相シフトマスクの製造方法、位相シフトマスク、および半導体デバイスの製造方法
US20090023078A1 (en) Lithography Masks and Methods of Manufacture Thereof
JP4707922B2 (ja) ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びハーフトーン型位相シフトマスク
JP2008026500A (ja) 高ドライエッチング耐性ポリマー層を付加したフォトマスクブランクスおよびそれを用いたフォトマスクの製造方法
US20080131790A1 (en) Structure Design and Fabrication on Photomask For Contact Hole Manufacturing Process Window Enhancement
JP5076473B2 (ja) マスクブランクおよび階調マスク
KR101656456B1 (ko) 하프톤형 위상반전 블랭크 포토마스크와 하프톤형 위상반전 포토마스크 및 그의 제조방법
SG190532A1 (en) Evaluation of etching conditions for pattern-forming film
JP4409362B2 (ja) レチクルの製造方法
JPH1069064A (ja) ハーフトーン位相シフトマスクの製造方法
US20090202925A1 (en) Photomask defect correction method, photomask manufacturing method, phase shift mask manufacturing method, photomask, phase shift mask, photomask set, and pattern transfer method
JP5177567B2 (ja) ハーフトーン型位相シフトマスクブランク及びハーフトーン型位相シフトマスク
KR20100076309A (ko) 위상 반전 마스크의 제조방법
US8158015B2 (en) Fitting methodology of etching times determination for a mask to provide critical dimension and phase control
US6797638B2 (en) Plasma-etching process for molybdenum silicon nitride layers on half-tone phase masks based on gas mixtures containing monofluoromethane and oxygen
JP4872737B2 (ja) 位相シフトマスクの製造方法および位相シフトマスク
US20080248431A1 (en) Pattern forming method used in semiconductor device manufacturing and method of manufacturing semiconductor device
JPH06180497A (ja) 位相シフトマスクの製造方法
JP5742903B2 (ja) フォトマスクブランクス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070312

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees