JP4408347B2 - Elevator hoisting machine - Google Patents
Elevator hoisting machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4408347B2 JP4408347B2 JP2003159426A JP2003159426A JP4408347B2 JP 4408347 B2 JP4408347 B2 JP 4408347B2 JP 2003159426 A JP2003159426 A JP 2003159426A JP 2003159426 A JP2003159426 A JP 2003159426A JP 4408347 B2 JP4408347 B2 JP 4408347B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- hoisting machine
- rotating body
- main rope
- driving sheave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、フレーム内に設けられた電動機のローターと駆動綱車が一体的に形成されたトラクション式のエレベーター用巻上機に関する。
【0002】
【従来の技術】
図10及び図11は、例えば特表平8−511758号公報に示された従来のエレベーター用巻上機を示す図で、図10はエレベーターの案内レールに装着された状態を示す正面図、図11は図10のA−A線断面図である。図において、1は立設されたエレベーターの案内レール、2は椀状をなし一側に開口した基体で、開口縁部3を介して案内レール1に装着され椀状の底面4から基体1内に主軸5が立設状態に設けられている。6は基体2の底面4内側に設けられた固定子巻線である。
【0003】
7は主軸5に枢持された回転体で、基体2の底面4内側との対向面に固定子巻線6と対向してディスク形電動機を形成する電機子8、底面4内側との対向面の外周に形成されたブレーキディスク9及び基体2の開口縁部3側に形成されてブレーキディスク9よりも小径に構成された駆動綱車10が設けられている。11は基体2の外周縁部に設けられてブレーキディスク9を挟圧して制動動作する電磁ブレーキ、12は駆動綱車10に巻掛けられた主索で、図示が省略してあるが、両端にかご、つり合おもりがそれぞれ連結されている。
【0004】
従来のエレベーター用巻上機は上記のように構成され、案内レール1の背面に装着されて昇降路(図示しない)の上端寄りに配置される。そして、駆動綱車10に主索12が巻掛けられて、駆動綱車10の回転により摩擦力によって主索12が駆動されて、かご、つり合おもりを互いに反対方向に昇降させるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような従来のエレベーター用巻上機では、電磁ブレーキ11が基体2の外形から突出して設けられるので、巻上機の外形寸法が増大する。また、電磁ブレーキ11等の保守、点検を要するので、保守作業用のスペースも必要であって巻上機のために広いスペースが必要となり、巻上機の設置が制約されたり、設置が困難になったりするという問題点があった。
【0006】
この発明は、かかる問題点を解消するためになされたものであり、狭いスペースに容易に設置できるエレベーター用巻上機を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明に係るエレベーター用巻上機においては、椀状をなし一側に開口した基体と、この基体内に設けられて基体の椀状の底面中心から立設状態に配置された主軸と、基体内に嵌合状態に配置されて底面が基体の底面と対向して配置され、中心が主軸に枢持されて回転する椀状の回転体と、この回転体の外周に形成された駆動綱車と、基体の内周面に設けられた固定子と、回転体の外周面に設けられ固定子と対向して配置され固定子とによって電動機を構成する電機子と、回転体の椀状内に設けられ、回転体の内周面に形成された制動面に対向して配置されて制動動作する制動片を有する制動機とを備えたものである。
【0008】
また、基体側の主軸端を中心に配置されて駆動綱車の回転を検出するエンコーダを備えたものである。
【0009】
また、基体を貫通し駆動綱車のリム面に対向して配置されると共にリムの周面に沿う方向に互いに離れた点検孔を設け、この点検孔の縁部に一側が締結され他側は駆動綱車に巻掛けられた主索との間に少ない空隙を形成して対向して配置された主索外れ止め具を備えたものである。
【0010】
また、基体を、一体に形成されて主索が挿通される吊設孔が設けられた脚部を有するものとしたものである。
【0011】
また、基体の内面に設けられて駆動綱車のリム面と対向して配置されて駆動綱車の外周に沿い、かつ外周から駆動綱車の半径方向に一定距離はなれて配置された主索案内具を備えたものである。
【0012】
また、駆動綱車を回転体の基体底面との対向部側に設け、電機子を回転体の基体との開口縁部側に設けたものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.
図1〜図6は、この発明の実施の形態の一例を示す図で、図1は正面図、図2は図1のB−B線断面図、図3は図1の巻上機におけるエンコーダの構成を示す図2相当図、図4は基体及び椀状回転体を取り外した状態を示す図2の右側面図、図5は図1の背面側における基体の斜視図、図6は図3の主索外れ止め具の斜視図である。
【0014】
図において、2は椀状をなし一側に開口した基体で、開口縁部3、椀状の底面4、下側に形成された脚部13、脚部13を貫通して椀状部に連通した後述する主索の吊設孔14が設けられている。15は支持板で、長手が上下方向に配置されて両端部がそれぞれ基体2の開口縁部3に配置されている。16は開口縁部3に挿通されて支持板15にねじ込まれたボルトからなる締結具である。
【0015】
17は主軸で、基体2底面4から立設状態、すなわち両端が支持板15及び基体2底面4の中心に支持されて、支持板15及び基体2によって形成されて、後述する椀状の回転体、制動機が配備された空間を横切って配置されている。18は基体2の開口縁部3側の内周面に設けられた固定子である。
【0016】
19は椀状の回転体で、基体2内に嵌合状態に配置されて底面が基体2の底面4と対面して配置されて中心がベアリングにより主軸17に枢持されて回転する。20は回転体19の底面側の外周面に形成された駆動綱車、21は電機子で、回転体19の開口縁部側の駆動綱車20の外径よりも大きい直径の外周面に設けられ、固定子18と対向して配置されて固定子18とによって電動機を構成する。
【0017】
22は回転体19内に設けられた電磁ブレーキからなる制動機で、一端が支持ピン23により支持板15に枢持されたブレーキ腕24、両端が支持板15及びブレーキ腕24の回動端にそれぞれ連結されたブレーキばね25、ブレーキ腕24の支持ピン23寄りに配置されて回転体19の開口縁部側の内周面に形成された制動面191と対向したブレーキシューからなる制動片26、ブレーキ腕24に挿通されたねじ棒を主要部材として構成されて球面座27を介して制動片26をブレーキ腕24に保持する保持具28及び支持板15に設けられて連結ピン29によりブレーキ腕24の長手中間に連結された電磁石機構30によって構成されている。
【0018】
なお、制動機22は、ブレーキ腕24、ブレーキばね25、制動片26、電磁石機構30等が主軸17に対して両側に対称位置にそれぞれ配備されている。
12は駆動綱車20に巻掛けられた主索で、図示が省略してあるが、両端にかご、つり合おもりがそれぞれ連結されている。31は主軸17端部側に配置されたエンコーダで、支持板15に装着された検出体32及び回転体19に連結されて回転体19と共に回転する作動板33によって構成されている。
【0019】
34は基体2に貫通して設けられた点検孔で、駆動綱車20のリム面に対向して配置されると共に駆動綱車20のリム周面に沿う方向に互いに離れて配置されている。35は点検孔34に嵌合される主索外れ止め具で、一側に締結部36が形成されて点検孔34の縁部に取付ねじ37によって締結され、他側は対向面38が形成されて、駆動綱車20に巻掛けられた主索12との間に少ない空隙を形成して対向して配置されている。
【0020】
上記のように構成されたエレベーター用巻上機において、主として脚部13を介して巻上機が昇降路の固定部に装着されて、主索12が吊設孔14に挿通されて駆動綱車20に巻掛けられる。そして、固定子18と電機子21とによる電動機によって駆動綱車20が回転し、摩擦力によって主索12が駆動されて、図示が省略してあるがかご、つり合おもりを互いに反対方向に昇降する。
【0021】
そして、図1〜図6の構成において、電機子21が設けられてローターを形成した回転体19と一体に駆動綱車20が形成され、また回転体19の開口縁部側の内周面に形成された制動面191を制動片26により押圧する制動機22が設けられる。また、基体2内と支持板15とによって形成された空所に駆動綱車20及び電動機のローターを構成した回転体19や、制動機22が配置される。これによって、巻上機の外形寸法を小さくすることができ、小形化することが可能になる。
【0022】
また、回転体19の開口部に対向したスペースから制動機22等の保守、点検作業を行うことができる。したがって、巻上機の設置スペース及び巻上機の保守、点検作業用スペースが少なくて済み、巻上機を狭いスペースに容易に設置できる。これにより、巻上機の設置が制約されたり、設置が困難になったりする問題を解消することができる。
【0023】
また、基体2の開口縁部3側に固定子18、電機子21が配置される。このため、支持板15を取り外すことにより、容易に電動機箇所を点検することができ、保守作業能率を向上することができる。
また、支持板15に制動機22が装着されているので、支持板15と共に制動機22を基体2から取り外すことができ、制動機22を容易に点検することができ、保守作業能率を向上することができる。
【0024】
また、支持板15の基体2側の主軸17端を中心にエンコーダ31が配置される。このため、支持板15と基体2との空所を有効に利用できてエンコーダ31が巻上機から突出することがなく、巻上機の外形寸法を小さくして小形化できる。したがって、巻上機の設置スペース及び巻上機の保守、点検作業用スペースが少なくて済み、巻上機の設置を容易化することができる。
【0025】
また、基体2に設けられた点検孔34によって、駆動綱車20に巻掛けられた主索12の状況を点検することができる。さらに、点検孔34に主索外れ止め具35が装着されて、保守作業時等であって緩みを生じた主索12が駆動綱車20の綱溝から逸脱する不具合の発生を未然に防止することができる。
【0026】
また、基体2に脚部13が設けられるので、巻上機を昇降路の固定部に簡易な構成によって装着することができ、また巻上機を防振ゴムを介して装着するなどの簡単な構成によって防振支持することができる。さらに、基体2脚部13の吊設孔14に主索12が挿通されて駆動綱車20に巻掛けられるので、基体2に対する出入口において別に保護体(図示しない)を設けることなく主索12を保護することができる。このため、主索12の出入口において異物が接触して損傷する不具合の発生を簡易な構成によって未然に防ぐことができる。
【0027】
また、エレベーターかごの昇降時は制動機22の電磁石機構30が付勢されてブレーキばね25の押圧力に抗して制動片26が後退位置に保持されて回転体19、すなわち駆動綱車20の制動が解除される。また、エレベーターの停止時は電磁石機構30が消勢されてブレーキばね25によって制動片26が回転体19の開口縁部側の内周面に形成された制動面191に押圧されて、駆動綱車20が制動される。
【0028】
この制動機22においては、図4に示すとおり、ブレーキばね25の押圧力をC、制動片26の押圧力をDとすると、支持ピン23を中心としたモーメントが、C×L1=D×L2となり、またL1>L2の関係から、D>Cとなる。
【0029】
すなわち、ブレーキばね25の押圧力Cを、制動片26の押圧力Dより小さくできるので、ブレーキばね25を小型化することができる。従って制動機22を回転体19の内部にスペース効率良く収納することができる。
【0030】
実施の形態2.
図7及び図8は、この発明の他の実施の形態の一例を示す図で、図7は正面図、図8は支持板をヒンジにより回動した状態を示す図7の左側面図である。なお、図7及び図8の他は前述の図1〜図6と同様にエレベーター用巻上機が構成されている。図において、図1〜図6と同符号は相当部分を示す。
【0031】
15は支持板で、基体2の上部に対応して配置されて支持板15の大部分を形成し、制動機22が装着されて基体2の開口縁部3に着脱可能に締結された回動板151、基体2の下部に対応し支持板15の下縁部を形成して基体2の開口縁部3に装着された定置板152及び回動板151と定置板152の両者の対向部に設けられて上記両者を回動可能に接続したヒンジ153によって構成されている。
【0032】
上記のように構成されたエレベーター用巻上機においても、電機子21が設けられてローターを形成した回転体19と一体に駆動綱車20が形成され、また回転体19の開口縁部側の内周面に形成された制動面191を制動片26により押圧する制動機22が設けられる。したがって、詳細な説明を省略するが図7及び図8の実施の形態においても、図1〜図6の実施の形態における作業と同様な作用が得られる。
【0033】
また、図7及び図8の実施の形態において、制動機22が装着されて支持板15の上部を形成した回動板151が、ヒンジ153によって定置板152に枢着される。そして、図8に示すように基体2との締結を解除された回動板151をヒンジ153によって回動して制動機22を開放した状態で、制動機22等の保守、点検作業が行われる。したがって、制動機22等の保守作業が容易にできて作業能率を向上することができる。
【0034】
実施の形態3.
図9も、この発明の他の実施の形態の一例を示す図で、図9は前述の図1において支持板及び制動機を取り外し椀状回転体の電機子装着部を消去した状態を示す図1相当図である。なお、図9の他は前述の図1〜図6と同様にエレベーター用巻上機が構成されている。図において、図1〜図6と同符号は相当部分を示し、39は主索案内具で、基体2の内面に設けられて駆動綱車20のリム面と対向して配置されて駆動綱車20の外周に沿い、かつその外周から駆動綱車20の半径方向に一定距離はなれて点検孔34の相互間に配置されている。
【0035】
上記のように構成されたエレベーター用巻上機においても、電機子21が設けられてローターを形成した回転体19と一体に駆動綱車20が形成され、また回転体19の開口縁部側の内周面に形成された制動面191を制動片26により押圧する制動機22が設けられる。したがって、詳細な説明を省略するが図9の実施の形態においても図1〜図6の実施の形態と同様な作用が得られる。
【0036】
また、図9の実施の形態において、基体2の内面に駆動綱車20のリム面と対向して主索案内具39が設けられている。このため、主索12を駆動綱車20に巻掛ける場合に、基体2の一方の脚部13の吊設孔14に主索12を挿入し、その先端を点検孔34から主索案内具39面に誘導する。この状態で、主索12を押し込むと主索案内具39に案内されて内部に進入する。
【0037】
次いで、次の点検孔34で主索12を再度次の主索案内具39面に誘導する。このような作業を繰り返して、主索12の先端を基体2の他方の脚部13の吊設孔14から引き出すことができる。これにより、難なく主索12を駆動綱車20の綱溝に巻掛けることができ、エレベーターの据付、保守等の作業能率を向上することができる。
【0038】
【発明の効果】
この発明は以上説明したように、椀状をなし一側に開口した基体と、この基体内に設けられて基体の椀状の底面中心から立設状態に配置された主軸と、基体内に嵌合状態に配置されて底面が基体の底面と対向して配置され、中心が主軸に枢持されて回転する椀状の回転体と、この回転体の外周に形成された駆動綱車と、基体の内周面に設けられた固定子と、回転体の外周面に設けられ固定子と対向して配置され固定子とによって電動機を構成する電機子と、回転体の椀状内に設けられ、回転体の内周面に形成された制動面に対向して配置されて制動動作する制動片を有する制動機とを備えたものである。
【0039】
これによって、電機子が設けられてローターを形成した回転体と一体に駆動綱車が形成され、また回転体の内周面に形成された制動面を押圧する制動機が設けられる。このため、巻上機の外形寸法を小さくすることができ、また回転体の開口部に対向したスペースによって制動機等の保守、点検作業を行うことができる。したがって、巻上機の設置スペース及び巻上機の保守、点検作業用スペースが少なくて済み、巻上機を狭い場所に容易に設置できて設置が制約されたり、設置が困難になったりする不具合を解消する効果がある。
【0040】
また、基体側の主軸端を中心に配置されて駆動綱車の回転を検出するエンコーダを設けたので、基体による空所の主軸端にエンコーダが配置されるので、基体の空所を有効に利用できてエンコーダが巻上機から突出することがなく、巻上機の外形寸法を小さくして小形化できる。これにより、巻上機の設置スペース及び巻上機の保守、点検作業用スペースが少なくて済み、巻上機の設置を容易化する効果がある。
【0041】
また、基体を貫通し駆動綱車のリム面に対向して配置されると共に駆動綱車のリムの周面に沿う方向に互いに離れた点検孔を設け、この点検孔の縁部に一側が締結され他側は駆動綱車に巻掛けられた主索との間に少ない空隙を形成して対向して配置された主索外れ止め具を設けたので、主索外れ止め具が装着されることによって、緩みを生じた主索が駆動綱車の綱溝から逸脱する不具合の発生を未然に防止することができ、巻上機の作動信頼性を向上し、また保守時の取り扱いを容易化する効果がある。
【0042】
また、一体に形成されて主索が挿通される吊設孔が設けられた脚部を有する基体を設けたので、基体脚部の吊設孔に主索が挿通され、主索の基体に対する出入口において別に保護体を設けることなく主索が保護される。このため、基体の出入口において主索に異物が接触して損傷する不具合の発生を簡易な構成によって未然に防ぐ効果がある。
【0043】
また、基体の内面に設けられ駆動綱車のリム面と対向して配置されて駆動綱車の外周に沿い、かつ駆動綱車の外周から半径方向に一定距離はなれて配置された主索案内具を設けたので、主索を駆動綱車に巻掛ける場合に、主索案内具と駆動綱車の間の一側から主索を挿入するとし、その先端が主索案内具面に案内されて内部に進入する。そして、主索案内具と駆動綱車の間の他側から主索を引き出すことができる。これにより、難なく主索を駆動綱車の綱溝に巻掛けることができ、エレベーターの据付、保守等の作業能率を向上する効果がある。
【0044】
また、駆動綱車を椀状体の基体底面との対向部側に設け、また電機子を椀状体の基体開口縁部側に設けたので、基体の開口縁部側に固定子、電機子が配置され、容易に電動機箇所を点検することができる。このため、保守作業能率を向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1を示す正面図。
【図2】 図1のB−B線断面図。
【図3】 図1の巻上機におけるエンコーダの構成を示す図2相当図。
【図4】 基体及び椀状回転体を取り外した状態を示す図2の右側面図。
【図5】 図1の背面側における基体の斜視図。
【図6】 図3の主索外れ止め具の斜視図。
【図7】 この発明の実施の形態2を示す正面図。
【図8】 支持板をヒンジにより回動した状態を示す図8の左側面図。
【図9】 この発明の実施の形態3を示す図で、図1において支持板及び制動機を取り外し、椀状回転体の電機子装着部を消去した状態を示す図1相当図。
【図10】 従来のエレベーター用巻上機を示す図で、エレベーターの案内レールに装着された状態を示す正面図。
【図11】 図10のA−A線断面図。
【符号の説明】
2 基体、3 開口縁部、4 底面、13 脚部、14 吊設孔、15 支持板、151 回動板、152 定置板、153 ヒンジ、17 主軸、18 固定子、19 椀状回転体、191 制動面、20 駆動綱車、21 電機子、22 制動機、26 制動片、31 エンコーダ、34 点検孔、35 主索外れ止め具、39 主索案内具。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a traction type elevator hoisting machine in which a rotor of a motor provided in a frame and a driving sheave are integrally formed.
[0002]
[Prior art]
FIGS. 10 and 11 are views showing a conventional elevator hoisting machine disclosed in, for example, Japanese translation of PCT publication No. 8-511758, and FIG. 10 is a front view showing a state where the elevator is mounted on a guide rail of the elevator. 11 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. In the figure,
[0003]
[0004]
The conventional elevator hoisting machine is configured as described above, and is mounted on the back surface of the
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
In the conventional elevator hoist as described above, since the electromagnetic brake 11 is provided so as to protrude from the outer shape of the
[0006]
The present invention has been made to solve such problems, and an object thereof is to obtain an elevator hoisting machine that can be easily installed in a narrow space.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In this elevator hoisting machine according to the invention, a substrate having an opening on one side without the bowl shape, a main shaft arranged upstanding from bowl-shaped bottom center of the provided in the base within this base, group A hook- shaped rotating body that is disposed in a fitted state in the body and has a bottom surface opposed to the bottom surface of the base body, the center of which is supported by the main shaft, and a rotating sheave formed on the outer periphery of the rotating body A stator provided on the inner peripheral surface of the base , an armature provided on the outer peripheral surface of the rotating body and disposed opposite to the stator to constitute an electric motor, and in a bowl shape of the rotating body And a brake having a braking piece arranged to face a braking surface formed on the inner peripheral surface of the rotating body and performing a braking operation.
[0008]
In addition, an encoder is provided which is arranged around the main shaft end on the base body side and detects the rotation of the driving sheave.
[0009]
In addition, an inspection hole is provided that penetrates the base body and faces the rim surface of the driving sheave and is separated from each other in the direction along the peripheral surface of the rim, and one side is fastened to the edge of the inspection hole, and the other side is A main rope detachment stopper is provided to be opposed to the main rope wound around the driving sheave so as to form a small gap.
[0010]
Further, the base body has a leg portion which is integrally formed and provided with a suspension hole through which the main rope is inserted.
[0011]
Also, a main rope guide provided on the inner surface of the base body and disposed opposite the rim surface of the driving sheave, along the outer periphery of the driving sheave, and at a certain distance from the outer periphery in the radial direction of the driving sheave. It is equipped with ingredients.
[0012]
The driving sheave is provided on the side of the rotating body facing the bottom surface of the rotating body, and the armature is provided on the opening edge side of the rotating body with respect to the base.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
1 to 6 are diagrams showing an example of an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a front view, FIG. 2 is a sectional view taken along line BB in FIG. 1, and FIG. 3 is an encoder in the hoisting machine in FIG. FIG. 4 is a right side view of FIG. 2 showing a state in which the base body and the bowl-shaped rotating body are removed, FIG. 5 is a perspective view of the base body on the back side of FIG. 1, and FIG. It is a perspective view of the main rope slip stopper.
[0014]
In the figure,
[0015]
[0016]
[0017]
[0018]
In the
A
[0019]
[0020]
In the elevator hoisting machine configured as described above, the hoisting machine is mounted mainly on the fixed part of the hoistway through the
[0021]
1 to 6, the driving
[0022]
Further, maintenance and inspection work for the
[0023]
A
Further, since the
[0024]
An
[0025]
Further, the state of the
[0026]
Further, since the
[0027]
Further, when the elevator car is raised and lowered, the
[0028]
In the
[0029]
That is, since the pressing force C of the
[0030]
7 and 8 are diagrams showing an example of another embodiment of the present invention. FIG. 7 is a front view, and FIG. 8 is a left side view of FIG. 7 showing a state in which a support plate is rotated by a hinge. . The elevator hoisting machine is configured in the same manner as in FIGS. 1 to 6 except for FIGS. In the figure, the same reference numerals as those in FIGS.
[0031]
[0032]
Also in the elevator hoisting machine configured as described above, the driving
[0033]
7 and 8, the
[0034]
FIG. 9 is also a diagram showing an example of another embodiment of the present invention. FIG. 9 is a diagram showing a state where the support plate and the brake are removed and the armature mounting portion of the saddle-shaped rotating body is deleted in FIG. FIG. The elevator hoisting machine other than FIG. 9 is configured in the same manner as in FIGS. In the figure, the same reference numerals as in FIGS. 1 to 6 denote corresponding parts, and 39 is a main rope guide, which is provided on the inner surface of the
[0035]
Also in the elevator hoisting machine configured as described above, the driving
[0036]
In the embodiment of FIG. 9, a
[0037]
Next, the
[0038]
【The invention's effect】
The present invention as described above, a base body which is open on one side without the bowl shape, a main shaft arranged upstanding from bowl-shaped bottom center of the base body is provided within this base, fitted in the substrate A cage- shaped rotating body that is disposed in a combined state and has a bottom surface opposed to the bottom surface of the base body, the center of which is pivotally supported by the main shaft, and a rotating sheave formed on the outer periphery of the rotating body; A stator provided on the inner peripheral surface of the rotor, an armature provided on the outer peripheral surface of the rotating body and disposed opposite to the stator, and constituting a motor with the stator, and provided in a bowl shape of the rotating body, And a brake having a braking piece arranged to face a braking surface formed on the inner peripheral surface of the rotating body and performing a braking operation.
[0039]
As a result, a driving sheave is formed integrally with a rotating body provided with an armature to form a rotor, and a brake that presses a braking surface formed on the inner peripheral surface of the rotating body is provided. For this reason, the outer dimensions of the hoisting machine can be reduced, and maintenance and inspection work for the brake and the like can be performed by the space facing the opening of the rotating body. Therefore, the space for installing the hoisting machine and the space for maintenance and inspection work of the hoisting machine can be reduced, and the hoisting machine can be easily installed in a narrow place and the installation is restricted or difficult to install. There is an effect to eliminate.
[0040]
In addition, since the encoder that is arranged around the main shaft end on the base side and detects the rotation of the drive sheave is provided, the encoder is arranged at the main shaft end of the space by the base body, so the base space can be used effectively. Thus, the encoder does not protrude from the hoisting machine, and the outer dimension of the hoisting machine can be reduced and the size can be reduced. Thereby, the installation space for the hoisting machine and the space for maintenance and inspection work of the hoisting machine can be reduced, and the installation of the hoisting machine can be facilitated.
[0041]
In addition, inspection holes that pass through the base and face the rim surface of the driving sheave and are separated from each other in the direction along the peripheral surface of the rim of the driving sheave are provided, and one side is fastened to the edge of the inspection hole. The other side is provided with a main rope stopper that is placed opposite to the main rope wound around the drive sheave, so that the main rope stopper is attached. This makes it possible to prevent the occurrence of a problem that the main rope that has been loosened deviates from the sheave groove of the drive sheave, improves the operational reliability of the hoisting machine, and facilitates handling during maintenance. effective.
[0042]
In addition, since the base body having the leg portion provided with the suspension hole through which the main rope is inserted is provided, the main rope is inserted into the suspension hole of the base leg portion, and the entrance / exit of the main rope to the base body The main rope is protected without a separate protector. For this reason, there exists an effect which prevents beforehand the generation | occurrence | production of the malfunction which a foreign material contacts a main rope in the entrance / exit of a base | substrate with a simple structure.
[0043]
Also, a main rope guide that is provided on the inner surface of the base body and is disposed to face the rim surface of the drive sheave so as to be along the outer periphery of the drive sheave and at a certain distance in the radial direction from the outer periphery of the drive sheave. When the main rope is wound around the drive sheave, the main rope is inserted from one side between the main rope guide and the drive sheave, and the tip is guided to the main rope guide surface. Enter inside. And a main rope can be pulled out from the other side between a main rope guide tool and a driving sheave. Thereby, the main rope can be wound around the rope groove of the drive sheave without difficulty, and there is an effect of improving work efficiency such as elevator installation and maintenance.
[0044]
Further, since the driving sheave is provided on the side facing the bottom surface of the base of the bowl and the armature is provided on the base opening edge of the bowl, the stator and armature are provided on the opening edge of the base. Can be arranged, and the motor location can be easily inspected. For this reason, there is an effect of improving the maintenance work efficiency.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a sectional view taken along line BB in FIG.
FIG. 3 is a view corresponding to FIG. 2 showing a configuration of an encoder in the hoisting machine shown in FIG. 1;
4 is a right side view of FIG. 2 showing a state where a base body and a bowl-shaped rotating body are removed. FIG.
5 is a perspective view of a base body on the back side of FIG. 1. FIG.
6 is a perspective view of the main rope stopper in FIG. 3. FIG.
FIG. 7 is a front
8 is a left side view of FIG. 8 showing a state in which the support plate is rotated by a hinge.
9 is a
FIG. 10 is a view showing a conventional elevator hoisting machine, and a front view showing a state where the elevator hoist is mounted on an elevator guide rail.
11 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
[Explanation of symbols]
2 Substrate, 3 Opening edge, 4 Bottom, 13 Leg, 14 Lifting hole, 15 Support plate, 151 Rotating plate, 152 Stationary plate, 153 Hinge, 17 Spindle, 18 Stator, 19 Spider-shaped rotating body, 191 Brake surface, 20 drive sheave, 21 armature, 22 brake, 26 brake piece, 31 encoder, 34 inspection hole, 35 main rope stopper, 39 main rope guide.
Claims (6)
この基体内に設けられて上記基体の椀状の底面中心から立設状態に配置された主軸と、
上記基体内に嵌合状態に配置されて底面が上記基体の底面と対向して配置され、中心が上記主軸に枢持されて回転する椀状の回転体と、
この回転体の外周に形成された駆動綱車と、
上記基体の内周面に設けられた固定子と、
上記回転体の外周面に設けられ上記固定子と対向して配置され上記固定子とによって電動機を構成する電機子と、
上記回転体の椀状内に設けられ、上記回転体の内周面に形成された制動面に対向して配置されて制動動作する制動片を有する制動機と
を備えたことを特徴とするエレベーター用巻上機。 A base having a bowl shape and opening on one side ;
A main shaft disposed in the upright state from the bowl-shaped bottom center of the base is provided within this base,
A hook- shaped rotating body that is disposed in a fitted state in the base body, a bottom surface thereof is disposed to face the bottom surface of the base body, and a center is pivotally supported by the main shaft;
A driving sheave formed on the outer periphery of the rotating body;
A stator provided on the inner peripheral surface of the base,
An armature that is provided on the outer peripheral surface of the rotating body and is arranged to face the stator and constitutes an electric motor with the stator;
An elevator comprising: a brake provided in a bowl shape of the rotating body , and having a braking piece arranged to face a braking surface formed on an inner peripheral surface of the rotating body and performing a braking operation. Hoisting machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003159426A JP4408347B2 (en) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | Elevator hoisting machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003159426A JP4408347B2 (en) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | Elevator hoisting machine |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09758699A Division JP3537348B2 (en) | 1999-04-05 | 1999-04-05 | Traction elevator hoist |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003327379A JP2003327379A (en) | 2003-11-19 |
JP4408347B2 true JP4408347B2 (en) | 2010-02-03 |
Family
ID=29707525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003159426A Expired - Fee Related JP4408347B2 (en) | 2003-06-04 | 2003-06-04 | Elevator hoisting machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4408347B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI20031718A0 (en) * | 2003-11-24 | 2003-11-24 | Kone Corp | Elevator suspension system |
JP2005333727A (en) * | 2004-05-20 | 2005-12-02 | Mitsubishi Electric Corp | Elevator driver |
JP4499496B2 (en) * | 2004-07-14 | 2010-07-07 | 三菱電機株式会社 | Elevator hoisting machine |
CN105270969A (en) * | 2014-06-09 | 2016-01-27 | 上海三菱电梯有限公司 | Tractor for elevator |
CN108683314A (en) * | 2018-06-08 | 2018-10-19 | 永大电梯设备(中国)有限公司 | Bimorph transducer heavy-duty permanent magnetic synchronous traction machine |
-
2003
- 2003-06-04 JP JP2003159426A patent/JP4408347B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003327379A (en) | 2003-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3537348B2 (en) | Traction elevator hoist | |
JP4191333B2 (en) | Elevator hoisting machine | |
JP4408347B2 (en) | Elevator hoisting machine | |
JP4952296B2 (en) | Release device for brake for elevator hoist and method for releasing the brake | |
JPWO2005080251A1 (en) | Elevator hoisting machine | |
JP4476809B2 (en) | Elevator drive device | |
JP4439470B2 (en) | Thin hoisting machine for elevator | |
JP4312553B2 (en) | Traction elevator hoisting machine | |
JP5084838B2 (en) | Elevator hoisting machine | |
JP4184774B2 (en) | Elevator hoisting machine | |
WO2005080818A1 (en) | Brake device and hoist for elevator | |
JPWO2003008320A1 (en) | Elevator hoist | |
JPWO2006030484A1 (en) | Elevator equipment | |
JP2003267648A (en) | Elevator hoist | |
JP2004091215A5 (en) | ||
KR20070105150A (en) | Traction device for elevator | |
JP4421069B2 (en) | Elevator hoisting machine braking force setting device | |
WO2006011214A1 (en) | Hoist for elevator | |
KR20040019493A (en) | Slimming type traction machine | |
JP4522181B2 (en) | Elevator hoisting machine | |
KR100784923B1 (en) | Traction device for elevator | |
KR100665345B1 (en) | Emergency brake device of elevator | |
KR200421632Y1 (en) | Traction device for elevator | |
WO2020183643A1 (en) | Elevator hoisting machine brake and hoisting machine | |
WO2018198231A1 (en) | Elevator hoist |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090424 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091104 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |