JP4406899B2 - 医療用電極 - Google Patents
医療用電極 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4406899B2 JP4406899B2 JP2000614883A JP2000614883A JP4406899B2 JP 4406899 B2 JP4406899 B2 JP 4406899B2 JP 2000614883 A JP2000614883 A JP 2000614883A JP 2000614883 A JP2000614883 A JP 2000614883A JP 4406899 B2 JP4406899 B2 JP 4406899B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor surface
- conductor
- medical electrode
- electrode according
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B18/16—Indifferent or passive electrodes for grounding
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/25—Bioelectric electrodes therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/25—Bioelectric electrodes therefor
- A61B5/251—Means for maintaining electrode contact with the body
- A61B5/257—Means for maintaining electrode contact with the body using adhesive means, e.g. adhesive pads or tapes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、少なくとも1つの電気的に接触可能の、好ましくはターミナルラグ等を具備した導体面を有する、特にエネルギー伝達用の医療用電極に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
前記のような電極は、例えば身体の生物電気的現象を監視するために、あるいは、− その多くが高い周波数の電流を − 身体から導出もしくは誘導するために、様々な目的で患者の皮膚表面に接着される(例えば中性電極、刺激電極および除細動電極)。これらの電極の構造は、種々の形式にすることができ、一般的にこのような電極は、皮膚から離れた後方の発泡材製支持具を有する。前記支持具には、必要がある場合、中間層を中間に接続して導電性の導体面、例えばアルミニウム積層体が設けられている。しかし、非金属性の導体面を設けることもできる。中性電極の場合では、前記導体面は高い局所的な電流密度の発生を避けるために直接皮膚に接触しない。むしろ、使用する交流のために、皮膚との接触を生じる導電性の付着ゲルが考慮されている。
【0003】
操作領域の電流誘導用の中性電極において、すでに前記電極に少なくとも2つの電気的に分離された導体面を具備し、電子評価装置が各々の導体面から誘導された電流を個別的に監視し、かつ、違いが大きすぎることが確認されたときは警報を出すことが知られている。この方式の目的は、中性電極の両導体面が、患者の皮膚の局所的な熱発生を排除するために、皮膚との良好な電気的接触を有することを保証することである。公知の中性電極において、例えば、中間に位置する間隙によって並列に1つの共通の支持具上に配置された、2つの本質的に四角形の導体面が設けられている。この中性電極が接続された監視装置と共に機能するためには、前記間隙が正確に操作領域に向けられていなければならず、さもなければ両導体面が様々な電流を印加することになる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
電流分布を、特に電流を誘導する中性電極で改善し、かつ、均一に形成するために、本発明により、少なくとも1つの電気的に接触可能の導体面から間隔をあけ、かつ、電気的に分離して配置した、少なくとも1つの非接触導体面を設けることが考慮されている。
【0005】
ターミナルラグから自由に形成された非接触導体面は、例えば接触導体面を円環状に取囲むことができる。さらに、2つまたはそれ以上の前記のような非接触導体面を1つの共通の支持具上に接触可能の導体面もしくは導体面群を設けることもできる。また、非接触導体面が2つの離間した接触導体面の間の中間空間に達することが可能である。
【0006】
前記非接触導体面の課題は、− すでに述べたように − 電流分布を、特に電流を誘導する中性電極で改善し、かつ、均一に形成することである。とりわけ、好ましくは2つまたはそれ以上の電気的に接触可能の導体面を有する前記のような中性電極において、追加の非接触導体面環が両方の部分電極(導体面)上に誘導電流の均一な分布を生じさせることができる。従って、全体的に良好な電流密度分布と、それにより患者にとってより少ない熱負荷が生じる。
【0007】
生物電位またはエネルギー伝達の均一な検出を可能にする少なくとも2つの電気的に分離された導体面を有する医療用電極を創作するために、好ましい一実施例に従って、一方の導体面が他方の導体面を − 平面図で見て − 少なくとも部分的に取囲むことを考慮している。
【0008】
内部の導体面は、好ましくは円形であり、かつ、外部の導体面は、前記内部の導体面を円環状に取囲む。次いで、両方の電気的に分離された導体面の間の間隙は、内部の導体面と外部の導体面の間の環状間隙として延長する。適切な寸法決定および形成により、一実施形態に従って、両方の形状において異なるが、本質的に同じ導体面の平面内容および/または円周長さを、特に中性電極の場合に本質的に同じ誘導条件を創作し、かつ、高い整列許容差を保証するために形成することを可能にする。
【0009】
前記のような好ましい電極形成の重要な長所の1つは、前記電極が、コンパクトな構造形状を除き、非常に様々な方向に皮膚表面に接着することができ、導電性における重要な変化を甘受する必要がないことである(高度の整列許容差、すなわち、例えば操作領域と相対的に自在な可配向性)。それと同時に、外部の導体面が内部の導体面を90゜以上、好ましくは270゜以上の角度範囲で取囲む場合、特に好適である。先行技術による従来の中性電極において間隙が常に正確に操作領域に整列しなければならなかったのに対し、今や医局員は新方式の電極を皮膚表面上にほぼ任意の方向に接着することができる。これは使用を著しく容易にする。
【0010】
導体面がその活性領域と共に互いに取囲むという事実にもかかわらず、多極電極ケーブルの簡単な接続を可能にするために、接続ラップを側面から互いに平行に出して供給することが好ましい。
【0011】
本発明のもう1つの実施形態は、導電性領域の角部により高い局所的な電流密度が生じうるという認識を前提にする。これを回避するために、本発明の前記実施形態は、導電性領域が本質的に丸く、好ましくは円形に形成されることを考慮する。それによって、好ましくない角部を避けることができ、さらに電極を取付けるときの様々な方向づけに対する非感受性を保証することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明のその他の長所および詳細は、以下、図の説明を利用してより詳しく説明する。
【0013】
図1に示した医療用皮膚電極は、支持具2の表面上に、ターミナルラグ3を具備した電気的に分離された2つの導体面1aおよび1bを有する。外部の導体面1bは、図1記載の平面図に明らかなように、内部の導体面1aを取囲む。内部の導体面1aは、本質的に円形であり、かつ、外部の導体面1bは本質的に円環状であり、その中間には一定の幅の間隙4が配置されている。外部の導体面1bが内部の導体面を可能な限り大きい角度範囲で取囲む場合、特に好適である。前記角度範囲は、少なくとも90゜、好ましくは270゜以上にしなければならない。前記のような形成により、電極を操作領域に対してほぼ任意に整列して配置し、かつ、それにもかかわらず常に確実かつ均一に両部分面1aおよび1bの表面上に配分された電流誘導を達成することが可能である。両導体面1aおよび1bから相対的な電流を測定する先行技術に属している監視器を接続するときに、それにより操作領域に対して相対的にほぼ任意の方向に電極を接着するとき、望ましくない警報が解除されない。電極は、それにより医局専門員によって迅速かつ簡単に取り付けることができる。
【0014】
両導体面1aおよび1b用の電流誘導(一般に:エネルギー伝達)のために可能な限り同一の条件を創作するため、両面1aおよび1bの平面内容がここで等しく選択されている。
【0015】
図2に示した電極において、内部の導体面1bは、該内部の導体面が本質的に外部の鉤状もしくは円環状の導体面要素1bの円周長さに相当するように該内部の導体面の円周長さを大きくするため、何度も縁曲げした外角部を有する。
【0016】
図3は、両方の半電極の表面上に均一な電流分布を達成するために、互いに内部で接続された導体面1aおよび1bが鉤状突起部を有する「二重鉤形形状」を示す。
【0017】
図4に示した電極においては、同様に、互いに内部で接続されており、もしくは、少なくとも部分的に取囲む電気的に接触する2つの導体面1aおよび1bが設けられている。本発明に従って、前記電極の場合は、導体面1aおよび1bと異なり電極ケーブル用の接続要素3を持たないさらに2つの非接触環4および5を設けている。外部の非接触環は、全ての内部の導体面を取囲み、他方、内部の非接触環は付加的にさらに両接触導体面1aおよび1bの間の間隙(本来の活性電極面)に達する。前記のような非接触導体面もしくは非接触環4、5の目的は、均一な電流分布を達成することである。中性電極による患者の試験は、前記のような非接触環の使用によって改善された電流密度分布による熱負荷が本質的に少なくなることを示した。
【0018】
より好ましくは、前記非接触環および接触導体面1aおよび1bが、例えば発泡材から成る図4に図示しない支持具の表面上に配置され、かつ、それが望ましい場合は、皮膚側で導電性ゲルを用いて保護されることである。しかし、基本的に、非接触導電性環もしくは接触可能の導体面1aおよび1bを互いに依存しない独立した部材として患者に取り付けることも可能である。
【0019】
四角形の電極部に有る角部を避けるために、導電面の形状は、該角度が丸形の外部輪郭、好ましくは円形の外部輪郭を有するように選ばれる(ターミナルラグ3の例外あり)。前記のような実施形態は、図5に概略的に示しており、そこで両導体面6aおよび6bは明確に分かる円形の外部輪郭7を有する。前記のような簡単な、円形の2面二重電極は、もちろん外部輪郭を少なくとも部分的に取囲む追加の非接触環4で取囲むこともできる。それにより、さらに電極の加熱を医療上の使用に沿った電流の流れで特に少なく、かつ、均一に保持することができる。図7に示した実施例において、非接触環4の外側にもう1つの環4′、つまり使用するときの電流の流れをさらに均一化させる合計2つの非接触環がある。また、非接触導体面4が、両方の電気的に接触する導体面の間の領域に達する突起部4aを有することも可能である。
【0020】
電気的に接触しない、好ましくは環状の導体面4もしくは5を有する医療用電極の考え方は、図9、10および11に示すように、ただ1つの電気的に接触する導体面6を有する電極でも実現することができる。図11についてさらに述べておくべきことは、この場合に通電接触する電極6が本質的に鉤状に形成されており、無接触の外環4が突起部4′aと共に内部へ延長し、かつ、それにより鉤状電極の内側も保護されることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、概略的に1つの電極の中で電気的に分離された2つの導体面の配列を示しており、支持具は、例えば接着性の発泡材台を斜線で表わしている。
【図2】図2は、1つの電極、特に中性電極用の導体面の別の配列を示しており、支持具材料もしくは可能な皮膚側の導電性の付着ゲルは簡略化するために図示していない。
【図3】図3は、1つの電極、特に中性電極用の導体面の別の配列を示しており、支持具材料もしくは可能な皮膚側の導電性の付着ゲルは簡略化するために図示していない。
【図4】図4は、1つの電極、特に中性電極用の導体面の別の配列を示しており、支持具材料もしくは可能な皮膚側の導電性の付着ゲルは簡略化するために図示していない。さらに図4は、本発明による非接触導体面を示す。
【図5】図5は、1つの電極、特に中性電極用の導体面の別の配列を示しており、支持具材料もしくは可能な皮膚側の導電性の付着ゲルは簡略化するために図示していない。
【図6】図6は、1つの電極、特に中性電極用の導体面の別の配列を示しており、支持具材料もしくは可能な皮膚側の導電性の付着ゲルは簡略化するために図示していない。さらに図6は、本発明による非接触導体面を示す。
【図7】図7は、1つの電極、特に中性電極用の導体面の別の配列を示しており、支持具材料もしくは可能な皮膚側の導電性の付着ゲルは簡略化するために図示していない。さらに図7は、本発明による非接触導体面を示す。
【図8】図8は、1つの電極、特に中性電極用の導体面の別の配列を示しており、支持具材料もしくは可能な皮膚側の導電性の付着ゲルは簡略化するために図示していない。さらに図8は、本発明による非接触導体面を示す。
【図9】図9は、1つの電極、特に中性電極用の導体面の別の配列を示しており、支持具材料もしくは可能な皮膚側の導電性の付着ゲルは簡略化するために図示していない。さらに図9は、本発明による非接触導体面を示す。
【図10】図10は、1つの電極、特に中性電極用の導体面の別の配列を示しており、支持具材料もしくは可能な皮膚側の導電性の付着ゲルは簡略化するために図示していない。さらに図10は、本発明による非接触導体面を示す。
【図11】図11は、1つの電極、特に中性電極用の導体面の別の配列を示しており、支持具材料もしくは可能な皮膚側の導電性の付着ゲルは簡略化するために図示していない。さらに図11は、本発明による非接触導体面を示す。
Claims (14)
- 少なくとも1つの電気的に接触可能の、好ましくはターミナルラグ等を具備した導電面を有する医療用電極であって、
少なくとも1つの電気的に接触可能の導体面(1a、1b)から間隔をあけて、かつ、電気的に分離して配置した少なくとも1つの非接触導体面(4、5)を具備しており、
前記非接触導体面(4、5)がターミナルラグ(3)等から自由であることを特徴とする医療用電極。 - 少なくとも1つの電気的に接触可能の導体面(1a、1b)および非接触導体面(4、5)が1つの共通の支持具(2)に配置された、請求項1記載の医療用電極。
- 非接触導体面(4、5)が1つまたはそれ以上の接触導体面(1a、1b)を − 好ましくは円環状に − 少なくとも部分的に取囲み、もしくは、該接触導体面に沿って延長する、請求項1又は2のいずれかに記載の医療用電極。
- 1つの非接触導体面が2つの離間した接触導体面(1a、1b)の間の中間空間に、または、導体面の中の凹部の中に達する、請求項1ないし3のいずれか1項記載の医療用電極。
- 2つの − 少なくとも区間ごとに平行に湾曲した − 非接触導体面(4、5)が設けられている、請求項1ないし4のいずれか1項記載の医療用電極。
- 少なくとも2つの電気的に分離された接触可能の導体面が設けられており、前記導体面の一方(1b)が前記導体面の他方(1a)を − 平面図で見て − 少なくとも部分的に取囲む、請求項1ないし5のいずれか1項記載の医療用電極。
- 1つの内部の導体面(1a)が、好ましくは内部の導体面(1b)の外縁と一定の間隙間隔で該内部の導体面周りを取囲む、請求項6記載の医療用電極。
- 1つの内部の導体面(1a)が本質的に円形に形成され、かつ、円形の外部の導体面によって取囲まれた、請求項6または7記載の医療用電極。
- 外部の導体面(1b)が内部の導体面(1a)を90゜以上、好ましくは270゜以上の角度範囲で取囲む、請求項6ないし8のいずれか1項記載の医療用電極。
- 少なくとも1つの内部の導体面(1a)と、前記内部の導体面を取囲む外部の導体面(1b)とが電極ケーブル用の各々1つの突出するターミナルラグ(3)等を有し、前記ターミナルラグ(3)が好ましくは側面で並列かつ互いに平行に配置されている、請求項6ないし9のいずれか1項記載の医療用電極。
- 異なる半径方向の位置に2つの電気的に接触可能の導体面(1a、1b)が設けられており、前記導体面の平面内容および/または円周長さが本質的に等しい、請求項6ないし10のいずれか1項記載の医療用電極。
- 少なくとも1つの導体面(1b)が鉤状に形成されており、鉤状具(1b)が他方の導体面(1b)を取囲む、請求項7ないし12のいずれか1項記載の医療用電極。
- 各導体面(1a、1b)が好ましくは内部で接続された鉤状の突起部を有する、請求項6ないし12のいずれか1項記載の医療用電極。(図3)
- 導体面(群)(6、6a、6b)の外部輪郭が円形である、請求項1ないし13のいずれか1項記載の医療用電極。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AT0076999A AT407486B (de) | 1999-04-29 | 1999-04-29 | Medizinische elektrode |
AT769/99 | 1999-04-29 | ||
PCT/AT2000/000098 WO2000065993A1 (de) | 1999-04-29 | 2000-04-19 | Medizinische elektrode |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002542866A JP2002542866A (ja) | 2002-12-17 |
JP4406899B2 true JP4406899B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=3499281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000614883A Expired - Lifetime JP4406899B2 (ja) | 1999-04-29 | 2000-04-19 | 医療用電極 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8204572B1 (ja) |
EP (1) | EP1173095B1 (ja) |
JP (1) | JP4406899B2 (ja) |
CN (1) | CN1200640C (ja) |
AT (1) | AT407486B (ja) |
DE (1) | DE50006890D1 (ja) |
ES (1) | ES2222196T3 (ja) |
HK (1) | HK1041630A1 (ja) |
WO (1) | WO2000065993A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6631294B2 (en) * | 2001-06-01 | 2003-10-07 | Biofisica, Llc | Apparatus and methods for facilitating wound healing |
DE102004010940B4 (de) | 2004-03-05 | 2012-01-26 | Erbe Elektromedizin Gmbh | Neutralelektrode für die HF-Chirurgie |
AT503078B1 (de) | 2005-02-23 | 2010-10-15 | Nessler Medizintechnik Gmbh | Flächige elektrode |
US20070244478A1 (en) * | 2006-04-18 | 2007-10-18 | Sherwood Services Ag | System and method for reducing patient return electrode current concentrations |
WO2008005478A2 (en) | 2006-07-05 | 2008-01-10 | Brainvital Corporation | Treatment of neurological disorders via electrical stimulation, and methods related thereto |
DE102007020583B4 (de) * | 2006-07-19 | 2012-10-11 | Erbe Elektromedizin Gmbh | Elektrodeneinrichtung mit einerImnpedanz-Messeinrichtung und Verfahren zum Herstellen einer derartigen Elektrodeneinrichtung |
US8080007B2 (en) * | 2007-05-07 | 2011-12-20 | Tyco Healthcare Group Lp | Capacitive electrosurgical return pad with contact quality monitoring |
US8231614B2 (en) | 2007-05-11 | 2012-07-31 | Tyco Healthcare Group Lp | Temperature monitoring return electrode |
US8801703B2 (en) | 2007-08-01 | 2014-08-12 | Covidien Lp | System and method for return electrode monitoring |
US8187263B2 (en) | 2008-02-04 | 2012-05-29 | Tyco Healthcare Group Lp | System and method for return electrode monitoring |
US8523853B2 (en) | 2008-02-05 | 2013-09-03 | Covidien Lp | Hybrid contact quality monitoring return electrode |
US8486059B2 (en) | 2008-02-15 | 2013-07-16 | Covidien Lp | Multi-layer return electrode |
US9987072B2 (en) | 2008-03-17 | 2018-06-05 | Covidien Lp | System and method for detecting a fault in a capacitive return electrode for use in electrosurgery |
US8388614B2 (en) | 2009-09-29 | 2013-03-05 | Covidien Lp | Return electrode temperature prediction |
DE102015204207B4 (de) | 2015-03-10 | 2018-09-27 | Siemens Healthcare Gmbh | Elektrode zum Herstellen eines elektrischen Kontakts mit Haut |
US11577072B2 (en) | 2016-10-19 | 2023-02-14 | Precisis Gmbh | Methods and devices for the electrical stimulation of brain tissue via electrodes within cranial bone |
CN110063713A (zh) * | 2018-01-24 | 2019-07-30 | 伟伦公司 | 具有固定座和能可拆卸地附接于固定座上的设备模块的生理参数监测器 |
CN109432595A (zh) * | 2018-12-11 | 2019-03-08 | 周宇 | 一种经脉气血导通仪 |
EP3725253A1 (de) | 2019-04-17 | 2020-10-21 | Erbe Elektromedizin GmbH | Neutralelektrode |
GB2587184A (en) * | 2019-09-09 | 2021-03-24 | Prevayl Ltd | Surface electromyography apparatus |
US11364076B2 (en) | 2019-12-12 | 2022-06-21 | Covidien Lp | Monopolar return pad |
CN110897637A (zh) * | 2019-12-20 | 2020-03-24 | 浙江省肿瘤医院 | 一种一次性抗过敏心电电极片 |
EP4186558A1 (en) * | 2021-11-25 | 2023-05-31 | Fundación Tecnalia Research & Innovation | Electrical stimulation electrodes and electrical stimulation of a person |
CN114209418B (zh) * | 2021-12-13 | 2023-08-08 | 宝施医疗用品(深圳)有限公司 | 一种诱导式均化电流的中性电极 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1264673A (ja) * | 1969-04-25 | 1972-02-23 | ||
US4186729A (en) * | 1977-11-25 | 1980-02-05 | Donald L. Morton & Associates | Deep heating electrode |
US4282886A (en) * | 1979-11-13 | 1981-08-11 | Medtronic, Inc. | Adhesive bonded positive fixation epicardial lead |
CA1219642A (en) * | 1984-04-18 | 1987-03-24 | Monique Frize | Multi-element electrosurgical indifferent electrode with temperature balancing resistors |
US4641656A (en) * | 1985-06-20 | 1987-02-10 | Medtronic, Inc. | Cardioversion and defibrillation lead method |
AT403528B (de) | 1989-04-04 | 1998-03-25 | Urban Gerald | Mikro-mehrelektrodenstruktur für elektrochemische anwendungen und verfahren zu ihrer herstellung |
DE58909258D1 (de) | 1989-09-07 | 1995-06-29 | Siemens Ag | Mehrteilige flächenhafte Elektrode für ein HF-Chirugie-gerät. |
US5111812A (en) * | 1990-01-23 | 1992-05-12 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Defilbrillation electrode having smooth current distribution |
WO1991019531A1 (en) * | 1990-06-14 | 1991-12-26 | Bosma, Theunis, Johannes | Bipolar concentric electrode for medical treatment |
DE4231236C2 (de) | 1992-09-18 | 1995-08-31 | Aesculap Ag | Flächige Elektrode für die Hochfrequenz-Chirurgie |
JP3433645B2 (ja) | 1997-04-02 | 2003-08-04 | スズキ株式会社 | 筋電位計 |
JPH10325821A (ja) | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Nec Corp | 電気化学測定装置 |
-
1999
- 1999-04-29 AT AT0076999A patent/AT407486B/de not_active IP Right Cessation
-
2000
- 2000-04-19 DE DE50006890T patent/DE50006890D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-19 US US10/030,519 patent/US8204572B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-04-19 CN CNB00806900XA patent/CN1200640C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-19 WO PCT/AT2000/000098 patent/WO2000065993A1/de active IP Right Grant
- 2000-04-19 ES ES00918567T patent/ES2222196T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-19 JP JP2000614883A patent/JP4406899B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-19 EP EP00918567A patent/EP1173095B1/de not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-05-07 HK HK02103441A patent/HK1041630A1/xx unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE50006890D1 (de) | 2004-07-29 |
ES2222196T3 (es) | 2005-02-01 |
WO2000065993A1 (de) | 2000-11-09 |
AT407486B (de) | 2001-03-26 |
HK1041630A1 (en) | 2002-07-19 |
CN1353592A (zh) | 2002-06-12 |
CN1200640C (zh) | 2005-05-11 |
ATA76999A (de) | 2000-08-15 |
EP1173095B1 (de) | 2004-06-23 |
US8204572B1 (en) | 2012-06-19 |
EP1173095A1 (de) | 2002-01-23 |
JP2002542866A (ja) | 2002-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4406899B2 (ja) | 医療用電極 | |
JP5474828B2 (ja) | 遮蔽電極コネクタ | |
US6907299B2 (en) | Electrodes for a transcutaneous electrical nerve stimulator | |
US4715382A (en) | Flat biomedical electrode with reuseable lead wire | |
EP2340080B1 (en) | Electrode chain | |
US4387714A (en) | Electrosurgical dispersive electrode | |
JP2004510481A (ja) | 浮動電極 | |
JPH0259521U (ja) | ||
TW344903B (en) | Wafer fabricated electroacoustic transducer | |
TW201420146A (zh) | 在醫療用電極中用於能量分配之裝置及方法 | |
JPS5828602Y2 (ja) | 電界治療装置用電極板 | |
JPH06315539A (ja) | 多機能多電極装置 | |
EP4007447B1 (en) | Film type planar heating element for preventing electromagnetic waves | |
JPS62114566A (ja) | 電気療法用電極 | |
JP5141221B2 (ja) | 低周波治療器用パッド及び低周波治療器 | |
EP0269200A1 (en) | Flat biomedical electrode | |
AU596433B2 (en) | Flat, conformable, biomedical electrode | |
WO2000015005A1 (en) | An insulated thin film heater | |
CN221815120U (zh) | 换能器及电场治疗系统 | |
CN221815121U (zh) | 换能器及电场治疗系统 | |
CN221815122U (zh) | 换能器及电场治疗系统 | |
CN221815123U (zh) | 电场治疗系统 | |
CN217794108U (zh) | 一种用于按摩仪的按摩贴片和具有其的按摩仪 | |
JPS6015306U (ja) | 温水又は冷水マツトを付設する電気メス用対極板 | |
JPS63224347A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4406899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |