JP4404913B2 - バーコード読取装置及び読取方法 - Google Patents

バーコード読取装置及び読取方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4404913B2
JP4404913B2 JP2007012485A JP2007012485A JP4404913B2 JP 4404913 B2 JP4404913 B2 JP 4404913B2 JP 2007012485 A JP2007012485 A JP 2007012485A JP 2007012485 A JP2007012485 A JP 2007012485A JP 4404913 B2 JP4404913 B2 JP 4404913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
barcode
light
red
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007012485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008181195A (ja
Inventor
時康 伊部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2007012485A priority Critical patent/JP4404913B2/ja
Priority to US12/016,218 priority patent/US7905411B2/en
Publication of JP2008181195A publication Critical patent/JP2008181195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4404913B2 publication Critical patent/JP4404913B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10544Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation by scanning of the records by radiation in the optical part of the electromagnetic spectrum
    • G06K7/10712Fixed beam scanning
    • G06K7/10722Photodetector array or CCD scanning
    • G06K7/10732Light sources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/12Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation using a selected wavelength, e.g. to sense red marks and ignore blue marks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K2019/06215Aspects not covered by other subgroups
    • G06K2019/06225Aspects not covered by other subgroups using wavelength selection, e.g. colour code

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

本発明は、バーコード情報を読み取るバーコード読取装置及び読取方法に関し、特に、黒色によって表現されたパターンと、黒色以外の互いに異なる色によって表現された複数のパターンとを有するバーコード情報を読み取るバーコード読取装置及び読取方法に関する。
バーコードには、1次元のものと2次元のものと大きく2種類存在しており、各々扱えるデータ量は異なるものの、基本は白と黒の2色で構成されたバーコード(シンボル)を読み取り、それを2値化してデータ変換している。
1次元バーコードは、スーパーのレジなどに設置されているPOS(Point of Sale)端末で読み取られている様に、その物を特定するために利用されるケースが多い。
また、2次元バーコードは、1次元バーコードに対して扱えるデータの種類や量が増えることから、例えば、インターネット上のWEBサイトのURLをバーコード化し、携帯電話などに代表される小型端末や装置での入力操作を省力化したり、物流や製造におけるトレーサビリティで活用されたりしている。また、昨今、小型カメラの技術の進歩により、様々な携帯機器にCMOSイメージャやCCDカメラが搭載される様になってきたことによっても、携帯電話などをはじめ、2次元バーコードを用いた情報の提供が多くなっており、WEBサイトのURL紹介などに利用されるケースがよく見受けられる。
ここで、2次元バーコードは、多くの情報量を利用者へ提供することが可能であるものの、1つのバーコードで提供可能な情報のサイズは限られており、例えば、商品を販売している企業のWEBサイトのURLが構成されるバーコードであっても、そのトップページのURLしか表現できず、トップページからアクセスしていく商品紹介のページのURLや、企業概要のページのURLといった複数のデータを提供するためには、複数のバーコードを準備し且つ、それらを表示するためにスペースも十分に確保する必要があった。
このように、従来のバーコードは、1次元であっても2次元であっても単一のデータしか表現できない。
そこで、バーコードに複数の色情報を付与するとともに、バーコードを読み取る際に、この色情報に応じた色の光を選択的に照射することにより、1つのバーコードに複数の情報を持たせる技術が考えられている(例えば、特許文献1参照。)。この技術においては、1つのバーコードを、黒色、赤色、緑色及び青色で表現し、赤色、緑色及び青色の光を逐次照射することにより、1つのバーコードの中から、赤色で表現されたパターンによる情報と、緑色で表現されたパターンによる情報と、青色で表現されたパターンによる情報とを識別可能に読み取るものである。
特開平2−53194号公報
しかしながら、上述したような従来の技術においては、1つのバーコードの中から、赤色で表現されたパターンによる情報と、緑色で表現されたパターンによる情報と、青色で表現されたパターンによる情報とを識別可能に読み取るだけであるため、例えば、WEBサイトのような、利用者が選択可能に階層化された情報を取り扱うことができず、1つのバーコードに含まれる情報の中から利用者が必要とする情報のみを取り出すことができないという問題点がある。
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、複数の情報が含まれるバーコード情報の中から利用者に応じた情報を取り出すことができるバーコード読取装置及び読取方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、
黒色によって表現されたパターンと、赤色によって表現されたパターンと、緑色によって表現されたパターンと、青色によって表現されたパターンとを有するバーコード情報を読み取るバーコード読取装置であって、
前記赤色、緑色及び青色の光を選択的に前記バーコード情報に対して照射可能に構成された発光手段と、
前記発光手段にて光が照射された状態にて前記バーコード情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段にて読み取られたバーコード情報に応じた第1の情報を表示可能に構成された表示手段と、
前記表示手段にて表示された第1の情報によって選択される第2の情報が入力される入力手段と、
前記発光手段にて前記赤色、緑色及び青色の光を全て前記バーコード情報に照射し、前記黒色のパターンのみによるバーコード情報が前記読取手段にて読み取られると、当該バーコード情報に応じた第1の情報を、前記第2の情報を選択可能に前記表示手段にて表示し、前記第2の情報が選択されて前記入力手段に入力された場合、前記赤色、緑色及び青色のうち前記第2の情報に応じた色の光を前記発光手段にて前記バーコード情報に照射する制御手段とを有する。
上記のように構成された本発明においては、まず、制御手段の制御によって、バーコード情報に含まれる複数のパターンの色の光が全て発光手段からバーコード情報に照射される。すると、バーコード情報に含まれる黒色以外の複数のパターンは読み取られず、黒色によって表現されたパターンのみが読取手段にて読み取られ、読み取られた黒色によって表現されたパターンのみによるバーコード情報に応じた第1の情報が表示手段に表示される。その後、表示手段に表示された第1の情報によって選択される第2の情報が入力手段に入力されると、制御手段の制御によって、入力手段に入力された第2の情報に応じた色の光が発光手段からバーコード情報に照射される。それにより、選択された第2の情報に応じた情報が読み取られることになる。
以上説明したように本発明においては、まず、黒色によって表現されるパターンによるバーコード情報を読み取り、このバーコード情報に応じた第1の情報によって利用者が選択した第2の情報に応じたバーコード情報の読み取りが行われるため、単に大容量のデータや情報を提供するだけでなく、利用者が必要な情報を必要な時にだけ読み取ることが可能となる。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
まず、本発明の実施の形態の概要について説明する。
本発明では、1つの2次元バーコードで複数のデータを表現する必要があり、これを可能とするために2次元バーコードを複数の色によって作成する。ここで、複数色で構成するカラー化された2次元バーコードは、白地の用紙に対して光の3原色である赤色、緑色及び青色、並びに黒色によって印刷されるものとする。
2次元バーコードを読み取る装置は、読み取る際に予め設定した赤色、緑色及び青色のいずれかの色を発光し、この発光色が2次元バーコードに照射されると、2次元バーコードのうち、照射された光と同一色の部分は同色化されるため読み取り時のレベルが低下し、最終的に2値化される際に「0(ゼロ)」と判別される。
例えば、読取装置から赤色の光を照射した場合、2次元バーコードのうち、赤色部分以外は読み取りレベルが高いために2値化によって「1」と判別されるが、赤色で印刷された部分は「0(ゼロ)」となる。また、読取装置から緑色の光を照射した場合は、2次元バーコードの背景と緑色部分以外がデータとなるため、同一のバーコードであっても、読取装置から照射する光の色によって読み込みデータが異なることとなる。
これによって、1つの2次元バーコードであっても、照射する光の色によって異なるデータを読み取ることが可能となり、2次元バーコードでの表現能力が向上することになる。
次に、本形態の構成について説明する。
図1は、本発明のバーコード読取装置の実施の一形態を示す図である。
本形態は図1に示すように、バーコード情報となる2次元バーコード10を読み取るものであって、発光手段である3つの発光素子71〜73と、読取手段であるCMOSイメージャ20と、発光素子71〜73を選択的に発光させるためのセレクタ回路80と、メモリ70と、CPU40と、入力部100と、表示部90と、スキャンスイッチ60とから構成されている。
2次元バーコード10は、赤色、緑色、青色及び黒色で印刷、構成されている。すなわち、赤色によって表現されたパターンと、緑色によって表現されたパターンと、青色によって表現されたパターンと、黒色によって表現されたパターンとを有するものである。
発光素子71は赤色の光を発光し、発光素子72は緑色の光を発光し、発光素子73は青色の光を発光し、これらの光を2次元バーコード10に選択的に照射可能となっている。そして、これら発光素子71〜73の発光ON/OFFは、制御部30から出力される信号に従ってセレクタ回路80が動作することによって制御される。
CMOSイメージャ20は、既に製品・商品化されているものを利用することができ、スキャンスイッチ60のON/OFFによって2次元バーコード10の読み取り動作が制御され、読み取られたデータをCPU40及び制御部30の制御によって処理するものである。
表示部90は、LCD等からなり、CMOSイメージャ20にて読み取られた2次元バーコード10に応じた情報が、制御部30における制御によって表示される。
入力部100は、表示部90に表示された情報を選択することによって新たな情報を入力可能とするものである。すなわち、表示部90に表示された情報によって、入力部100を用いて選択動作や次の動作を起こすことが可能である。
図2は、図1に示した2次元バーコード10の詳細を説明するための図である。
図1に示した2次元バーコード10は図2に示すように、赤色、緑色、青色及び黒色によって構成されている。そして、赤色、緑色及び青色のいずれか1色のみが欠けた状態であっても情報・データを構成できる様に配置され、また、黒色だけでも情報・データを構成できる様に配置されている。
これにより、各々異なるデータとなるパターンA〜C(201〜203)のバーコード情報が作成される。なお、本形態では、パターンA201を赤色のパターンのみが欠けた構成のバーコード情報とし、パターンB202を緑色のパターンのみが欠けた構成のバーコード情報とし、パターンC203を青色のパターンのみが欠けた構成のバーコード情報としている。
以下に、上記のように構成されたバーコード読取装置における2次元バーコード10の読み取り動作について説明する。
図3は、図1に示したバーコード読取装置において図2に示した2次元バーコード10を読み取る際の処理を説明するためのフローチャートである。
まず、制御部30の制御によってセレクタ回路80にて全ての発光素子71〜73が選択され、全ての発光素子71〜73が発光して2次元バーコード10に照射される。そして、発光素子71〜73による赤色、緑色及び青色の光が照射されることにより、2次元バーコード10のうち、黒色で印刷されたパターンによるバーコード情報のみがCMOSイメージャ20にて読み取られる(ステップS1)。
CMOSイメージャ20にて黒色で印刷されたパターンによるバーコード情報が読み取られると、制御部30、CPU40及びメモリ50などが関与し、そのバーコード情報に応じた第1の情報が表示部90に表示される(ステップS2)。表示部90に表示された第1の情報は、最大6種類の個別データを利用者が選択できる様に表示され、各々は、次の動作が可能となる様に選択や実行などの入力機能を兼ね備え、利用者はアクセスしたい情報をここで入力部100を用いて選択する(ステップS3)。本発明においては、この情報の選択動作を第2の情報の入力とする。
なお、本形態では、便宜上、赤色、緑色及び青色の3色の場合に限ってフローの説明を行うが、2色の同時発光によって生成可能な中間色(紫、黄、水色)であっても同様の動作となるものである。
すると、制御部30において、利用者によって選択されて入力部100を用いて入力された第2の情報に基づいて、発光素子71〜73のうちどの発光素子を発光するかが判断され、その発光素子を発光させるための信号が出力され、セレクタ回路80において、その信号に基づいて発光素子が選択され、選択された発光素子が発光する(ステップS4)。赤色、緑色、青色であれば、各単色の発光素子を発光させ、紫色、黄色、水色の中間色であれば、各々の色を構成可能な2色の発光素子を発光させることとなる。
発光色が決定したら、2次元バーコード10に読取装置をかざし、その発光を2次元バーコード10に対して照射する(ステップS5−1,S5−2,S5−3)。これにより、発光した発光素子と同一色で印刷されているバーコード情報は、照射された発光色により同一色化が著しくなる。
この状態で、バーコード読取装置のスキャンスイッチ60がONとなり(ステップS6)、CMOSイメージャ20によって、2次元バーコード10の読み取りが行われる(ステップS7)。この際、2次元バーコード10を構成する赤色、緑色及び青色によるパターンのうち、照射された発光色により同一色化された色のパターンは読み取られないことになる。
CMOSイメージャ20で読み取られたパターンによるデータはアナログデータであるため、制御部30及びCPU40によって、CMOSイメージャ20で読み取られたパターンによるデータがデジタルデータに変換される(ステップS8)。
デジタルデータに変換されたデータは、各々の色で構成されたデータとして読み取りが完了し、表示部90に新しい情報として表示される(ステップS9−1,S9−2,S9−3)。これにより、ステップS2にて表示部90に表示された第1の情報を用いて利用者が選択した情報に応じた新たな情報が表示部90に表示されることになる。
なお、本形態においては、上述したように光の3原色として赤色、緑色及び青色を例として挙げたが、これら以外の中間色であっても、発光色と印刷された2次元バーコード10の色調を合わせることによって、同様の効果を得ることができる。ただし、中間色の場合は、赤色、緑色及び青色の3原色であってもCMOSイメージャやCCDカメラで読み取った場合のレベルが低下するため、読み取ったレベルを2値化する際のスレッショルドを発光色によって可変させる機能をバーコード読取装置に設けることが好ましい。
また、本形態においては、2次元バーコード10に照射する発光色を、読み取り動作を行う度に設定しているが、例えば、発光素子71〜73の発光による赤色、緑色及び青色の光の照射を連続で行うことにより、追加でアクセス可能となる情報の種別は最大6種類から減ってしまうが、情報の読み取り量を白色と黒色だけで構成された従来のバーコードよりも更に増やすことが可能である。その内容としては、例えば、まず、赤色の発光素子71を発光させて赤色の光を照射し、2次元バーコード10のうち赤色のパターンを除く部分のデータを読み取る。そして、2次元バーコード10のストップビットを検出した場合、発光する発光素子を赤色の発光素子71から緑色の発光素子72に切り替え、2次元バーコード10のうち緑色のパターンを除く部分のデータを連続して読み取る。更に2次元バーコード10のストップビットを検出したら、発光する発光素子を緑色の発光素子72から青色の発光素子73に切り替え、2次元バーコード10のうち青色のパターンを除く部分のデータを連続して読み取り、最終的に各々の読み取りデータをマージして1つのデータとして置き換える方法になる。
本発明のバーコード読取装置の実施の一形態を示す図である。 図1に示した2次元バーコードの詳細を説明するための図である。 図1に示したバーコード読取装置において図2に示した2次元バーコードを読み取る際の処理を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
10 2次元バーコード
20 CMOSイメージャ
30 制御部
40 CPU
50 メモリ
60 スキャンスイッチ
71〜73 発光素子
80 セレクタ回路
90 表示部
100 入力部

Claims (4)

  1. 黒色によって表現されたパターンと、赤色によって表現されたパターンと、緑色によって表現されたパターンと、青色によって表現されたパターンとを有するバーコード情報を読み取るバーコード読取装置であって、
    前記赤色、緑色及び青色の光を選択的に前記バーコード情報に対して照射可能に構成された発光手段と、
    前記発光手段にて光が照射された状態にて前記バーコード情報を読み取る読取手段と、
    前記読取手段にて読み取られたバーコード情報に応じた第1の情報を表示可能に構成された表示手段と、
    前記表示手段にて表示された第1の情報によって選択される第2の情報が入力される入力手段と、
    前記発光手段にて前記赤色、緑色及び青色の光を全て前記バーコード情報に照射し、前記黒色のパターンのみによるバーコード情報が前記読取手段にて読み取られると、当該バーコード情報に応じた第1の情報を、前記第2の情報を選択可能に前記表示手段にて表示し、前記第2の情報が選択されて前記入力手段に入力された場合、前記赤色、緑色及び青色のうち前記第2の情報に応じた色の光を前記発光手段にて前記バーコード情報に照射する制御手段とを有するバーコード読取装置。
  2. 黒色によって表現されたパターンと、赤色によって表現されたパターンと、緑色によって表現されたパターンと、青色によって表現されたパターンと、これらの中間色によって表現されたパターンとを有するバーコード情報を読み取るバーコード読取装置であって、
    前記赤色、緑色及び青色のうち1つまたは2つの色の光を選択的に前記バーコード情報に対して照射可能に構成された発光手段と、
    前記発光手段にて光が照射された状態にて前記バーコード情報を読み取る読取手段と、
    前記読取手段にて読み取られたバーコード情報に応じた第1の情報を表示可能に構成された表示手段と、
    前記表示手段にて表示された第1の情報によって選択される第2の情報が入力される入力手段と、
    前記発光手段にて前記赤色、緑色及び青色の光を全て前記バーコード情報に照射し、前記黒色のパターンのみによるバーコード情報が前記読取手段にて読み取られると、当該バーコード情報に応じた第1の情報を、前記第2の情報を選択可能に前記表示手段にて表示し、前記第2の情報が選択されて前記入力手段に入力された場合、前記赤色、緑色及び青色のうち前記第2の情報に応じた1つまたは2つの色の光を前記発光手段にて前記バーコード情報に照射する制御手段とを有するバーコード読取装置。
  3. 黒色によって表現されたパターンと、赤色によって表現されたパターンと、緑色によって表現されたパターンと、青色によって表現されたパターンとを有するバーコード情報を読み取るバーコード読取方法であって、
    前記赤色、緑色及び青色の光を全て前記バーコード情報に照射する処理と、
    前記光が照射された状態にて前記黒色のパターンのみによるバーコード情報を読み取る処理と、
    前記読み取られたバーコード情報に応じた第1の情報を、第2の情報を選択可能に表示する処理と、
    前記第1の情報によって第2の情報が選択された場合、前記赤色、緑色及び青色のうち前記第2の情報に応じた色の光を前記バーコード情報に照射する処理とを有するバーコード読取方法。
  4. 黒色によって表現されたパターンと、赤色によって表現されたパターンと、緑色によって表現されたパターンと、青色によって表現されたパターンと、これらの中間色によって表現されたパターンとを有するバーコード情報を読み取るバーコード読取方法であって、
    前記赤色、緑色及び青色の光を全て前記バーコード情報に照射する処理と、
    前記光が照射された状態にて前記黒色のパターンのみによるバーコード情報を読み取る処理と、
    前記読み取られたバーコード情報に応じた第1の情報を、第2の情報を選択可能に表示する処理と、
    前記第1の情報によって第2の情報が選択された場合、前記赤色、緑色及び青色のうち前記第2の情報に応じた1つまたは2つの色の光を前記バーコード情報に照射する処理とを有するバーコード読取方法。
JP2007012485A 2007-01-23 2007-01-23 バーコード読取装置及び読取方法 Active JP4404913B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012485A JP4404913B2 (ja) 2007-01-23 2007-01-23 バーコード読取装置及び読取方法
US12/016,218 US7905411B2 (en) 2007-01-23 2008-01-18 Barcode reading apparatus and reading method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007012485A JP4404913B2 (ja) 2007-01-23 2007-01-23 バーコード読取装置及び読取方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008181195A JP2008181195A (ja) 2008-08-07
JP4404913B2 true JP4404913B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=39640273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007012485A Active JP4404913B2 (ja) 2007-01-23 2007-01-23 バーコード読取装置及び読取方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7905411B2 (ja)
JP (1) JP4404913B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8215556B2 (en) * 2004-06-28 2012-07-10 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Color barcode producing, reading and/or reproducing method and apparatus
US7533817B2 (en) * 2004-08-09 2009-05-19 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Color barcode producing method and apparatus, color barcode reading method and apparatus and color barcode reproducing method and apparatus
US7669769B2 (en) * 2005-03-28 2010-03-02 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Systems and methods for preserving and maintaining document integrity
US7766241B2 (en) * 2006-09-29 2010-08-03 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Barcode for two-way verification of a document
US7628330B2 (en) * 2006-09-29 2009-12-08 Konica Minolta Systems Laboratory, Inc. Barcode and decreased-resolution reproduction of a document image
US8544748B2 (en) 2008-12-22 2013-10-01 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Creation and placement of two-dimensional barcode stamps on printed documents for storing authentication information
EP2345351A1 (en) * 2010-01-19 2011-07-20 Nestec S.A. Capsule for the preparation of a beverage comprising an identification code
JP6090835B2 (ja) * 2010-12-20 2017-03-08 Necソリューションイノベータ株式会社 検出用具および検出システム
US8646691B2 (en) * 2011-09-13 2014-02-11 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Apparatus and method for using machine-readable codes
FR2986885B1 (fr) * 2012-02-15 2019-11-15 Novatec Dispositif d'acquisition de codes identifiant et/ou authentifiant
US9563415B2 (en) 2013-05-28 2017-02-07 Sap Se Generating visually encoded dynamic codes for remote launching of applications
EP3096290B1 (en) 2015-05-19 2018-07-18 Axis AB Method and system for determining camera pose
JP7019798B2 (ja) * 2017-08-30 2022-02-15 シャンシー ホワイハウ インフォメーション テクノロジー カンパニー リミテッド 光通信装置及びシステム、並びに対応する情報伝送及び受信の方法
JP6743245B1 (ja) * 2019-06-12 2020-08-19 株式会社バンダイ 識別コード付き玩具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0253194A (ja) 1988-08-17 1990-02-22 Syst Interijiensu Prod:Kk 識別標識および読取装置
JP3910705B2 (ja) 1997-11-28 2007-04-25 孝弘 斎藤 二次元コード、ステルスコード、情報コードの読み取り装置及びステルスコードの読み取り装置
US7270274B2 (en) * 1999-10-04 2007-09-18 Hand Held Products, Inc. Imaging module comprising support post for optical reader
US6793138B2 (en) * 1999-12-15 2004-09-21 Takahiro Saito Information code and its reading device
JP4555456B2 (ja) 2000-11-28 2010-09-29 谷電機工業株式会社 データ符号化装置およびデータ復号化装置
JP2002304596A (ja) 2001-04-06 2002-10-18 Fuji Electric Co Ltd データ管理方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7905411B2 (en) 2011-03-15
JP2008181195A (ja) 2008-08-07
US20080173718A1 (en) 2008-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4404913B2 (ja) バーコード読取装置及び読取方法
US9665817B2 (en) Techniques for generating customized two-dimensional barcodes
EP3224782B1 (en) Modulation of display imagery for barcode simulation
US9177238B2 (en) Techniques for generating customized two-dimensional barcodes
JP2016076210A (ja) 情報コードの生成方法、情報コードを生成するプログラム、及び情報コード生成装置
JP5303420B2 (ja) 光学的情報読取装置の撮像条件設定装置及び撮像条件設定方法
JP2004234318A (ja) 二次元情報コード、二次元情報コードの表示方法、二次元情報コードの生成方法、二次元情報コードの読取方法
US20130001296A1 (en) Article with visual code, visual code generating apparatus and information conveying method
Hashim et al. Barcode recognition system
JP5819925B2 (ja) コード読取装置およびコード読取用プログラム
JP2007179372A (ja) 複合バーコード及びバーコード読取方法
JP2008299412A (ja) 光学式認識コード認識結果表示方法
JP4766069B2 (ja) 二次元情報コードの表示方法
US20170337456A1 (en) Display device
JP4241803B2 (ja) 二次元情報コードの読取方法および読取装置
JP2008282280A (ja) 2次元コード読取装置及びその方法
JP2011170882A (ja) 2次元コード読取装置及びその方法
JP6008333B2 (ja) 光学式認識コード読取装置、光学式認識コード読取方法、プログラム及び光学式認識コード
KR20210034012A (ko) 모자이크 이미지 센서를 사용한 고해상도의 기계 판독 가능 태그의 검출
JP7293725B2 (ja) 物体と情報とを関連付ける装置
JP2009169931A (ja) 光学的情報読取装置
JP4488008B2 (ja) 二次元情報コード
JP4442601B2 (ja) 二次元情報コード
Yotamornsunthorn Decoding Invisible 3D Printed Tags with Convolutional Neural Networks
JP2009169982A (ja) 二次元情報コード

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4404913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350