JP4403416B2 - 液水流検出器 - Google Patents

液水流検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP4403416B2
JP4403416B2 JP2006049208A JP2006049208A JP4403416B2 JP 4403416 B2 JP4403416 B2 JP 4403416B2 JP 2006049208 A JP2006049208 A JP 2006049208A JP 2006049208 A JP2006049208 A JP 2006049208A JP 4403416 B2 JP4403416 B2 JP 4403416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
liquid
conductive polymer
liquid water
water flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006049208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007206043A (ja
Inventor
正徳 橋本
Original Assignee
正徳 橋本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正徳 橋本 filed Critical 正徳 橋本
Priority to JP2006049208A priority Critical patent/JP4403416B2/ja
Publication of JP2007206043A publication Critical patent/JP2007206043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4403416B2 publication Critical patent/JP4403416B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Description

管内から出る放液水流の導通値を2個の電極により安定した電気的信号として取り出すには放液水流に接する電極の表面積を広く持つ事と電極間隙を少なくとる事である。又電極を装着する機器は耐腐蝕製のものである。
従来の断液水警報器の検出器のものでは電極式のものは電極部に耐食性金属と其の保持器を使用している。また此の2個の電極部は1体ものの検出器内に組み付けされている図4。従って本発明の導電高分子使用の検出器図3はまだ無い。
送液水管の放液水流の断続を電気的導通値として置換するもので其の放液水流の断続を信頼性の高い電気的導通値として安定的に捕らえるものである。又送液水管及びその下部に有る検出短管は酸、アルカリ等の放水液流により腐蝕の無いものである事。更に此の放液水流の外部への飛散、溢流、電気的漏洩の無い検出器で有ることを課題とする。
此の課題を解決するための請求項1の発明は上部塩化ビニール製送液水管と下部塩化ビニール製検出短管(セル)の管内外に導電高分子を塗ることで此れらの管の中を酸、アルカリ液等が流れ落ちることで上部管と下部検出管との電気的導通を得られる、従って液水流検出器として可能となる。
又此れに使用する導電高分子は塩化ビニールと同化する導電塗料である。
此の課題を解決するための請求項2の発明は導電高分子を塗られた上部塩化ビニール製送液水管の放液水口真下にその管経の約1.5倍程度の塩化ビニール検出短管(セル)を絶縁性の有る支持具で懸垂状に組み付けした事で放液水流が溢れることも無く安定的に排出出来ると共にコンパクト形を持つことが出来た。又此の絶縁性の支持具の長ネジ棒に依り送液水管と検出短管の間隙を調整が出来るものである。
此の課題を解決するための請求項3の発明は下部に組み付けされた塩化ビニール製検出短管(セル)には内部に円形仕切り板を溶接してあり此仕切り板の中心には穴明けをして管径の少さい電極管を図3の様に溶接してある又此の仕切り板の両端にはを穴明けし排出口を設けたものであり此れ等の3個の排液水口の面積の和は上部送液水管の放液水口の面積より大きく造っており放液水流は導電高分子に塗り付けられた下部検出短管(セル)より溢れる事が無く安定した放液水流となる。更に此の下部検出短管(セル)を上下に移動調整することが出来るため送液水管出口えの仕切り板の密着度や又その板の中央に溶接されている電極管の送液水管への挿入管間隔を調整出来そのため放液水流の電気的導通値を完全に捕らえる事が出来る。又放液水の導電率が大きいものは電極管は取り外し仕切板片を工作しても良い。
酸、アルカリ溶液等の送液水制御を行なう場合腐蝕対策が必要で制御機器は高価になる然し乍ら本発明の流液水検出器は殆ど塩化ビニール製であるため安価に出来ている。又構造が簡単で有ると共にコンパクトな形に出来る。
そのため制御機器にある断液水警報器の端末に使用できる効果が有る。
図1は塩化ビニール製送液水管と下部検出短管に導電高分子塗料を塗り付けする事を特徴とする。従って此れ等の管は耐腐蝕性の導体となり両方の導管内を流れる液体の電気的導通値を端子図2の4と5から検出できるものとなる。
図2は導電高分子を塗り付けしたビニール管製送液水管の下部に同じく塗り付けた送液水管より管径の大きい下部検出短管を絶縁性の支持具で懸垂状に吊り下げ組み付けしたものを特徴とするものであってコンパクトな形に出来たものである。
図3は導電高分子を塗り付けした下部検出短管でありその中に仕切り板を設けその導電高分子を塗り付けした仕切り板には中央に電極管を溶接し仕切板の両端には開構口設けたものを特徴としている。そのため上部送液管からの放液水流を受け更に此の下部検出短管を上下に移動することにより電極管の放液水口への挿入間隔と上部送液水管と下部検出短管との間の絶縁性の空隙等が調整でき放液水流の安定した電気的導通値を検出できる。
機器を冷却する冷却水管の出口に設置する事により断水警報器として活用できる。又耐食性が有り導電高分子を塗り付けした2つの電極を持つ酸、アルカリ用等の検出器は断液水警報器として自動制御系に採用され省力化に貢献出来る。
は送液水管と検出短管の内面及び外面に導電高分子を塗り付けしたものである。(薄黒い色の部分) は検出短管を支持具13で懸垂状に固定したものである。 は送液水管の下部に検出短管を長ネジ付支持具2と3で組み付け固定した検出短管(セル)の断面図。 背景の液水流検出器である。 産業上の使用例
符号の説明
1送液水管 7仕切り板 13支持具(固定用) 19警報器
2支持具(ネジ付) 8検出電極管 14締め付けナット
3調整長ネジ棒 9開構口 15碍子ホルダー
4端子+ 10ビニール溶接部 16金属電極
5端子− 11導電高分子塗付個所 17検出器本体
6検出短管 12固定ビス 18フロートなしRY

Claims (3)

  1. 「上部塩化ビニール製送液水管と下部塩化ビニール製検出短管容器に導電高分子を塗り付けしたものであり、2つの電極端子はそれぞれ上部塩化ビニール製送液水管と下部塩化ビニール製検出短管容器に設けられて電気的導通を検出する事を特徴とする流水検出器。」
  2. 導電高分子を塗り付けた上部送液水管の放液水口下部に検出短管容器を絶縁性を持つ長ネジ付支持具等で懸垂状に吊るし組み付けしたものを特徴とする請求項1に記載の液水流検出器。
  3. 導電高分子を塗り付けた塩化ビニール製検出短管容器は中には溶接された仕切り板を持ち又その中心部に穴明けし上部送液管径よりかなり小さめの塩化ビニール製の電極管を溶接したもので有り又此板の両端には開口部を二個所刳り貫いたものを特徴とする請求項1又は2に記載の液水流検出器。
JP2006049208A 2006-01-30 2006-01-30 液水流検出器 Active JP4403416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006049208A JP4403416B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 液水流検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006049208A JP4403416B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 液水流検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007206043A JP2007206043A (ja) 2007-08-16
JP4403416B2 true JP4403416B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=38485619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006049208A Active JP4403416B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 液水流検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4403416B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007206043A (ja) 2007-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW472088B (en) Cylindrical electrolyzer assembly
CN203498473U (zh) 具有镁棒消耗程度检测功能的电热水器
JPH0354781B2 (ja)
JP4403416B2 (ja) 液水流検出器
CN210267753U (zh) 水路结构、热交换器及燃气热水器
US10731786B2 (en) Fluid-conducting system with cathodic corrosion protection
CN102099611A (zh) 流体的静电处理装置
CN210314510U (zh) 一种便于更换电极的电解装置
CN105627557A (zh) 热水器内胆中两种阳极配合使用的防腐结构
CN208414587U (zh) 一种管喷式局部电镀设备
CN111254443A (zh) 一种海水管路杂散电流检测与控制装置和方法
CN102143674A (zh) 用于水冷电力设备的绕组导管
CN108827422B (zh) 液态金属液位连续测量装置及其液位测量方法
CN211831216U (zh) 非金属水电分离式多极电热膜管及采暖炉
CN101666666B (zh) 套装在水管末端的溢水探测器
CN207093391U (zh) 用于抑制合金泵电化学腐蚀的合金套管结构
CN112367810A (zh) 一种用于换流阀冷却系统的散热器冷却水路
CN105274559A (zh) 一种双管网状阳极
CN210040057U (zh) 一种抗腐蚀液位浮球开关
JP2019190996A (ja) 超音波ガスメータ
CN205807806U (zh) 热水器内胆中两种阳极配合使用的防腐结构
JP4879634B2 (ja) 溶液濃度計用電極取り付け具、および溶液濃度計
CN203559130U (zh) 用于水箱阴极保护系统的阳极安装套件
CN206858664U (zh) 探针阳极
CN218584213U (zh) 一种耐腐蚀高温热电偶

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20081031

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081031

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091019

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4403416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151113

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250