JP4402189B2 - 巾広へり付きスラスト軸受組立体 - Google Patents

巾広へり付きスラスト軸受組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP4402189B2
JP4402189B2 JP01368499A JP1368499A JP4402189B2 JP 4402189 B2 JP4402189 B2 JP 4402189B2 JP 01368499 A JP01368499 A JP 01368499A JP 1368499 A JP1368499 A JP 1368499A JP 4402189 B2 JP4402189 B2 JP 4402189B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust
bearing assembly
support member
thrust bearing
washer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01368499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11257348A (ja
Inventor
ジェイ ファッス アイアン
エフ ケニー ジュニア ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Timken US LLC
Original Assignee
Torrington Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Torrington Co filed Critical Torrington Co
Publication of JPH11257348A publication Critical patent/JPH11257348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4402189B2 publication Critical patent/JP4402189B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する分野】
本発明は、一般的にいえばスラスト軸受組立体に関し、さらに詳しくいえば、スラスト軸受組立体を受け止める支え部材に関して同心的でない位置へと外れないように案内を行うスラスト軸受組立体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のスラスト軸受組立体は、スラスト軸受組立体の同心性を確実にするために、支え部材の案内面に係合する。この案内は、スラスト軸受組立体と支え部材の間に同心性を失うことなく、限られた量の軸方向間隔をとることができるようにする。従来の案内によって可能にされた軸方向間隔の量は、スラスト軸受組立体の全体の軸方向厚さによって、また、例えば、軸方向に伸びるフランジを形成するときの製造限界によって制限される。幾つかの用途に対して、全体の軸方向厚さを大きくする必要なく、より大きな軸方向距離にわたって案内できる改良されたスラスト軸受組立体に対する要求がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前述のことは、現在の装置と方法にあると知られている限界を示している。従って、上述の限界の一つ以上を克服することを目的とした代替品を提供することが有益であることは明らかである。それ故あとでさらに完全に開示する特徴を備える適当な代替品を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の一つの面において、これは第1の支え部材の第2の支え部材に対する推力を受けて第2の支え部材の円筒形案内面と係合することによって案内されるスラスト軸受組立体を提供することによって達成される。このスラスト軸受組立体は、第1の支え部材と係合する第1のスラスト面を有する第1のスラスト座金と、第2の支え部材と係合する第2のスラスト表面を有する第2のスラスト座金と、前記第1と第2のスラスト座金の間に配置されたころと第1と第2のスラスト座金及びころを組立体としてまとめる保持手段を備えている。第2のスラスト座金は、軸方向のある長さだけ外向きにころと第1のスラスト座金から離れるように伸びて、第2の支え部材の円筒形案内面と係合する巾広へりと備え、案内が第1と第2のスラスト面の間の距離と巾広へりの軸方向長さとの和に等しい軸方向距離にわたって与えられるようにしている。
【0005】
本発明のもう一つの面において、これはスラスト座金組立体と支え部材の組合せを提供することによって達成される。
【0006】
前述及びその他の面は、添付図面と併せて考慮されるとき本発明の以下の詳細な説明から明らかになる。
【0007】
【発明の実施の形態】
次に図面を参照すると、図1は、第1の支え部材12の第2の支え部材14に対する推力を受ける従来のスラスト軸受組立体10の代表的取付状態において示している。例えば、第1及び第2の支え部材12及び14は、それぞれ自動車の動変速装置のトルクコンバータフロントカバーとタービンハブであってもよい。スラスト軸受組立体10には第1のスラスト座金16、第2のスラスト座金18及びそれらの間に配置された保持器付ローラ20がある。これらの要素は、スラスト座金のリップ22と24によって一つの組立体としてまとめられている。
【0008】
スラスト座金18の半径方向に内向きの部分に当てて巻かれたバンド26は、スラスト軸受組立体10を案内するために第2の支え部材14の円筒形案内面28に係合する。図面から、案内は、ハンド26の軸方向長さに制限されることが明らかである。すなわち、第1と第2の支え部材が図示されたように置かれないで、バンド26の軸方向長さより大きい距離だけ軸方向に離されている場合、スラスト軸受組立体10は、円筒形案内面28との係合によって案内されず、第1及び第2の支え部材12及び14に対して非同心位置へと動いてしまうこともある。
【0009】
図2は、第2の支え部材34の円筒形案内面36との係合によって案内される第1と第2と支え部材32と34の間に置かれた第2の従来のスラスト軸受組立体30を示している。スラスト軸受組立体30には組立体を形成するために保持器付ころ42を覆って曲げられた第1及び第2のスラスト座金38及び40がある。この第2の実施例において、案内の範囲は、第2のスラスト座金40の軸方向に伸びたリップ44によって制限されている。第1及び第2の支え部材32と34が軸方向に伸びたリップ44の軸方向長さより長くだけ離される場合、もはや、円筒形案内面36との係合が同心性を確実にすることはない。
【0010】
図3は、図2のスラスト軸受組立体30と同様で第1と第2の支え部材48と50の間に置かれた第3の従来のスラスト軸受組立体46を示している。第1のスラスト座金54の軸方向に伸びたリップ52が第1の支え部材48の円筒形案内面56に係合している。第2のスラスト座金58と保持器付ころ60は、スラスト座金を軸受保持器の上に曲げることによってまとめられたスラスト軸受組立体を完成している。また、案内の範囲は、半径方向に伸びるリップの長さ、この場合には軸方向に伸びるリップ52の軸方向長さに限られている。
【0011】
図4は、図1及び2のものと同様に取付けて示されている第1と第2の支え部材64と66の間にある本発明の実施形態であるスラスト軸受組立体62を示している。スラスト軸受組立体62は、第1と第2のスラスト座金68と70及びそれらの間に置かれたころ72を備えている。スラスト座金及びころを種々の手段によって組立体としてまとめてもよい。図示の実施形態において、第1のスラスト座金68のリップ74及び第2のスラスト座金70の上に巻かれたバンド78のリップ76は、中にころ72が保持されている保持器80を保持するように半径方向に伸びている。バンド78の代りに、第2のスラスト座金70を図3の第1のスラスト座金54のものと同様なタブ又はリップで形成してもよい。
【0012】
第1及び第2のスラスト座金68及び70は、それぞれ第1及び第2のスラスト面82及び84を有し、第1及び第2の支え部材64と66に係合している。第2の支え部材66には第2のスラスト面84が押し当てられている半径方向スラスト面86がある。第2の支え部材66の円筒形案内面88は、第1のスラスト面82のものに対応する平面まで軸方向に伸びて、案内面88とスラスト面86の間に設けられた環状溝88によって半径方向スラスト面86に対して凹まれている。
【0013】
第2のスラスト座金70には、軸方向にある長さ外向きに、すなわち、ころ72及び第1のスラスト座金68から離れる方向に軸方向の長さだけ伸び巾広へり90がある。巾広へり90の案内面は、第2の支え部材66の円筒形案内面88に係合して、スラスト座金組立体62の第2の支え部材66に対する同心性を確実にする。巾広へり90は、第2のスラスト表面84を第2の支え部材66の半径方向スラスト面86に係合するできるように第2の支え部材66の環状溝92の中に伸び込んでいる。
【0014】
図5は、本発明が第1と第2のスラスト面82と84の間の距離と巾広へり90の軸方向長さの和に等しい軸方向距離にわたって案内することを示している。このように案内を大きくすると、スラスト軸受組立体が支え部材に対して非同心的になることなく、支え部材の間隔の変動を大きくできる。軸方向に伸びるリップの長さが製造技術によって限られているので、これ迄のスラスト軸受組立体は、案内の同じ量を達成することができない。
【0015】
重要なのは、本発明のスラスト軸受組立体62は、巾広へり90の半径方向に内向きの面に沿って又は、巾広へり90の半径方向に外向きの面に沿って案内をすることができることである。図4及び5は、スラスト座金の中心線がスラスト軸受組立体の断面図に関して下又は上のいずれかに配置されている両方の構成を示している。例えば、第2のスラスト座金70は、第2のスラスト面84に沿って最小直径まで半径方向に内向きに伸びて、次に巾広へり90として最小直径に沿って伸びて、巾広へり90が第2の支え部材66の円筒形案内面88と係合するために半径方向に内向きの面をも持つようにすることができる。
【0016】
本発明のスラスト軸受組立体の全体の厚さが薄くて、第1及び第2の支え部材の軸方向間隔を容易に近づけることができることに注意されたい。第1の支え部材64は、スラスト軸受組立体が後向きに取付けられた場合、すなわち巾広へり90が第1の支え部材64と面する場合、巾広へり90が二つの支え部材間の所望の軸方向間隔を阻害するように構成できる。このようにして、本発明のスラスト軸受組立体は、逆向きに取付けできない特徴を与えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 代表的な二つの支え部材の間に置かれた第1の従来のスラスト軸受け組立体を示す断面図である。
【図2】 二つの代表的支え部材の間に置かれた第2の従来のスラスト軸受組立体を示す断面図てある。
【図3】 二つの代表的支え部材の間に置かれた第3の従来のスラスト軸受組立体を示す断面図である。
【図4】 二つの支え部材間に置かれた本発明のスラスト軸受組立体の実施形態を示す断面図である。
【図5】 図4の実施形態の大きくした案内長さを示す図4に対応する断面図図である。
【符号の説明】
62 スラスト軸受組立体
64 第1の支え部材
66 第2の支え部材
68 第1のスラスト座金
70 第2のスラスト座金
72 ころ
78 バンド
88 円筒形案内面
90 巾広へり
92 溝

Claims (6)

  1. スラスト軸受組立体と支え部材を組み合わせてなり、
    第1のスラスト面を有する前記スラスト軸受組立体の第1のスラスト座金と、
    前記支え部材の半径方向スラスト面に突き当たる第2のスラスト面を有する前記スラスト軸受組立体の第2のスラスト座金と、
    第1と第2のスラスト座金の間に置かれた前記スラスト軸受組立体のころと、
    第1と第2のスラスト座金及びころを組立体としてまとめる前記スラスト軸受組立体の保持手段とを備え、
    前記支え部材が半径方向のスラスト面に対して片寄らされ、かつ支え部材の半径方向のスラスト表面から離れて軸方向に伸びる円筒形案内面を有し、
    前記第2のスラスト座金は、前記ころと前記第1のスラスト座金から外向きに離れる方向にある軸方向の長さだけ伸びている巾広ヘリを有し、
    更に、前記第2のスラスト座金は、巾広ヘリの軸方向の長さより長い軸方向距離にわたって案内を与えられるように支え部材の円筒形案内面と係合することを特徴とするスラスト軸受組立体支え部材の組合せ。
  2. 前記第2のスラスト座金が前記第2のスラスト面に沿って半径方向に内方へ最小直径まで伸び、次に前記最小直径に沿って巾広へりとして伸び、前記巾広へりが第2の支え部材の円筒形案内面と係合する半径方向に内向きの表面を有する請求項1に記載のスラスト軸受組立体と支え部材の組合せ。
  3. 前記第2のスラスト座金が前記第2のスラスト面に沿って半径方向に外方へ最大直径まで伸び、次に前記最大直径に沿って巾広へりとして伸び、前記巾広へりが第2の支え部材の円筒形案内面と係合する半径方向に外向きの表面を有する請求項1に記載のスラスト軸受組立体と支え部材の組合せ。
  4. ころが軸受保持器の中に保持され、前記保持手段が第1と第2のスラスト座金に前記軸受保持器と係合する係合手段を備える請求項1に記載のスラスト軸受組立体と支え部材の組合せ。
  5. 前記保持手段が前記第2のスラスト座金の周りに巻かれたバンドを備え、前記バンドが前記第2のスラスト座金と前記軸受保持器の分離を阻止している請求項1に記載のスラスト軸受組立体と支え部材の組合せ。
  6. 前記支え部材は前記巾広へりが伸び込み得る環状溝を含む請求項1に記載のスラスト軸受組立体と支え部材の組合せ。
JP01368499A 1998-01-22 1999-01-22 巾広へり付きスラスト軸受組立体 Expired - Lifetime JP4402189B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/012,467 US6036373A (en) 1998-01-22 1998-01-22 Thrust bearing assembly with extended lip
US09/012467 1998-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11257348A JPH11257348A (ja) 1999-09-21
JP4402189B2 true JP4402189B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=21755110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01368499A Expired - Lifetime JP4402189B2 (ja) 1998-01-22 1999-01-22 巾広へり付きスラスト軸受組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6036373A (ja)
JP (1) JP4402189B2 (ja)
DE (1) DE19901928B4 (ja)
GB (1) GB2333565B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6830380B2 (en) 2000-09-13 2004-12-14 The Torrington Company Thrust bearing assembly with preload spring
US20050025580A1 (en) * 2003-08-01 2005-02-03 Olympia Group, Inc. Tamper with pivoting handle
DE102006031943A1 (de) * 2006-07-11 2008-01-17 Schaeffler Kg Axialwälzlager
DE102009007061A1 (de) * 2008-02-19 2009-08-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehmomentwandler mit Zentrierung und Halterung des turbinenseitigen Lagers am Leitrad
US9080607B2 (en) 2013-07-25 2015-07-14 Ford Global Technologies, Llc Thrust bearing snap ring retainer
US11118627B2 (en) * 2017-07-21 2021-09-14 Koyo Bearings North America Llc Thrust bearing cage with shortened flange
DE102018115182B4 (de) * 2018-06-25 2023-02-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Axialwälzlager
US10895310B2 (en) 2018-08-23 2021-01-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Side plate to stator attachment for torque converter

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7139001U (de) * 1972-01-20 Duerkoppwerke Gmbh Axial Rollenlager
FR1410211A (fr) * 1963-09-10 1965-09-10 Nadella Perfectionnement aux butées d'embrayage
DE2118134B2 (de) * 1971-04-14 1977-09-22 Industriewerk Schaeffler Ohg, 8522 Herzogenaurach Einstueckige gehaeusescheibe fuer axialwaelzlager
US3999816A (en) * 1971-09-21 1976-12-28 Nadella Race plate for a thrust needle or roller bearing
BE788278A (fr) * 1971-09-21 1972-12-18 Pitner Alfred Plaque de roulement pour butee a aiguilles ou a rouleaux
FR2155065A5 (ja) * 1971-10-06 1973-05-18 Pitner Alfred
DE7139172U (de) * 1971-10-16 1972-01-21 Duerkoppwerke Axial-Rollenlager
US3913994A (en) * 1973-08-20 1975-10-21 Torrington Co Bearing offset lip cage
IT1031388B (it) * 1974-02-25 1979-04-30 Pitner Alfred Reggispinta ad elementi di rotolamento cilindrici
US3930692A (en) * 1975-01-20 1976-01-06 The Torrington Company Combined radial and thrust bearing
JPS53153153U (ja) * 1977-05-10 1978-12-02
JPS62132027A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Ntn Toyo Bearing Co Ltd スラストころ軸受ユニツト
JPS62130216U (ja) * 1986-02-07 1987-08-17
JPH0716101Y2 (ja) * 1987-07-17 1995-04-12 光洋精工株式会社 スラストころ軸受の固定構造
US4907899A (en) * 1989-02-28 1990-03-13 The Torrington Company Thrust bearing assembly feature
DE9310179U1 (de) * 1993-07-08 1993-09-02 Schaeffler Waelzlager Kg Axiallager

Also Published As

Publication number Publication date
DE19901928B4 (de) 2010-04-15
US6036373A (en) 2000-03-14
GB9901193D0 (en) 1999-03-10
DE19901928A1 (de) 1999-07-29
GB2333565A (en) 1999-07-28
GB2333565B (en) 2002-01-09
JPH11257348A (ja) 1999-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4733979A (en) Thrust roller bearing assembly
US4228882A (en) Friction clutch unit
US4725153A (en) Thrust roller bearing assembly
GB2339600A (en) Selective washer and thrust bearing assembly
JPH0241658B2 (ja)
JP4402189B2 (ja) 巾広へり付きスラスト軸受組立体
US7104699B2 (en) Thrust bearing and method of making same
EP1961981B1 (en) Bearing device for wheel
JPH049930B2 (ja)
JPH11280756A (ja) 座金付スラスト軸受組立体
FR2898951A1 (fr) Butee de debrayage auto-centreuse
CN111164318B (zh) 带有缩短的凸缘的推力轴承保持架
US4182193A (en) Pulley
EP0773384B1 (fr) Flasque de protection pour roulement, roulement associé et procédé de fabrication d'une bague de roulement équipée d'un flasque de protection
US4077504A (en) Self-centering clutch thrust bearing
FR2747444A1 (fr) Montage de roue libre
US6161668A (en) Freewheel device with retaining endplate and method for fitting the endplate
US11703092B2 (en) Outer contact surface element of a one-way clutch, one-way clutch including the contact surface element, and method for installing a one-way clutch
JP3657334B2 (ja) ローラクラッチ
FR2459906A1 (fr) Butee d'embrayage a auto-centrage
JP2017125617A (ja) ころ軸受
GB2073339A (en) Free-wheel coupling
JP2683130B2 (ja) カムフォロワ組立体
FR3036758A1 (fr) Palier comprenant une bague d'usure
FR2744776A1 (fr) Butee d'embrayage a organe d'auto-alignement elastique

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090810

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term