JPH11280756A - 座金付スラスト軸受組立体 - Google Patents

座金付スラスト軸受組立体

Info

Publication number
JPH11280756A
JPH11280756A JP11045648A JP4564899A JPH11280756A JP H11280756 A JPH11280756 A JP H11280756A JP 11045648 A JP11045648 A JP 11045648A JP 4564899 A JP4564899 A JP 4564899A JP H11280756 A JPH11280756 A JP H11280756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust washer
thrust
washer
bearing assembly
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11045648A
Other languages
English (en)
Inventor
Steven E Sundquist
イー サウンドクイスト スチーブン
Leo M Reubelt
エム ルーペルト レオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Timken US LLC
Original Assignee
Torrington Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Torrington Co filed Critical Torrington Co
Publication of JPH11280756A publication Critical patent/JPH11280756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D23/00Details of mechanically-actuated clutches not specific for one distinct type
    • F16D23/12Mechanical clutch-actuating mechanisms arranged outside the clutch as such
    • F16D23/14Clutch-actuating sleeves or bearings; Actuating members directly connected to clutch-actuating sleeves or bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/04Assembling rolling-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/43Clutches, e.g. disengaging bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軸及びハウジングの間の自動車の変速装置に
用いられるころ要素スラスト軸受において軸及びハウジ
ングのスラスト面より大きい直径を有するクラッチ保持
器などに接合するスラスト面を備えるスラスト軸受組立
体を提供することである。 【解決手段】 ころを第1と第2のスラスト座金の軸方
向に向いたリップによって機械的に保持された保持器内
に保持しているスラスト軸受組立体において、第2のス
ラスト座金の軸方向に外方の面に押し当てて配置され、
第2の軌道の半径方向に外向きに伸びる第3のスラスト
座金を設ける。第3のスラスト座金は、第2の軌道から
半径方向に外向きにある第2のスラスト座金の少なくと
も二つのスロットを通って伸びる弾力性保持タブを備え
て、第3のスラスト座金を第2のスラスト座金にスナッ
プ式結合組立体によって機械的に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
【0001】本発明は、一般的にいえばスラスト軸受に
関し、さらに詳しくいえば、他の要素に取付けられた軌
道なし座金を有するスラスト軸受組立体に関する。
【従来の技術】
【0002】いくつかの用途において、スラスト軸受組
立体の半径方向に外方にある追加のスラスト面を設ける
ことが望ましい。例えば、転動要素スラスト軸受が軸と
ハウジングの間の自動車の変速装置において用いられる
場合に、軸及びハウジングのスラスト面より大きい直径
をもつクラッチ保持器又はその他の変速部材に接合させ
るためのスラスト面を必要とすることがある。変速装置
パッケージを小形に保つため及び据付けを容易にするた
めに、スラスト軸受にクラッチ(又はその他の同様な部
材)用の適当なスラスト面を設けて、それによって両方
の機能を行えるようにすることが望ましいであろう。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】前述のことは現在の装置と方法にあると知
られている限界を示している。したがって、上述の限界
の一つ以上を克服することを目的とした代替品を提供す
ることが有益であることは明らかである。それ故、以下
にさらに詳しく開示される特徴を備える適当な代替品を
提供する。
【課題を解決するための手段】
【0004】本発明の一つの面において、これは、第1
の軌道から軸方向に内方に向いた半径方向に外側のリッ
プを有する第1のスラスト座金と、第2の軌道から軸方
向に内方に向いた半径方向に内側のリップを有する第2
のスラスト座金と、前記第1と第2のスラスト座金の間
にあって前記第1と第2の軌道とに接触し、前記スラス
ト座金のリップによって機械的に保持された保持器の中
に保持された複数のころとを備えるスラスト軸受組立体
を提供することによって達成される。第3のスラス座金
が前記第2のスラスト座金の軸方向に外向きの面に押し
当てて置かれ、前記第2の軌道の半径方向に外向きに伸
びており、第2の軌道から半径に外向きにある第2のス
ラスト座金の少なくとも二つのスロットを通して伸びる
弾力性保持タブを備え、前記第3のスラスト座金がスナ
ップ式結合組立体によって機械的に固定されるようにな
っている。
【0005】前述及びその他の面は、添付図面と併せて
考慮するとき本発明の以下の詳細な説明から明らかにな
る。
【発明の実施の形態】
【0006】次に図面を参照すると、図1ないし図3
は、第1のスラスト座金12、第2のスラスト座金14
及びそれらの間にあって、第1及び第2のスラスト座金
のそれぞれの第1及び第2の軌道18及び20と転動接
触している複数のころ16を備えるスラスト軸受組立体
10を示している。第3のスラスト座金22が第2のス
ラスト座金14の軸方向に外向きの面に押し当てて配置
されている。
【0007】第1のスラスト座金12は、半径方向に外
側のリップ24を備えている、すなわち、リップ24は
第1のスラスト座金12の外径のところにある。半径方
向に外側のリップ24は、軸方向に内方に向いており、
ころ16を保持する保持器26の周りに巻きついて保持
器入りころと第1のスラスト座金12を一つに固定す
る。第2のスラスト座金14は、軸方向に内方に向い
て、保持器26周りに巻きついて保持器入りころと第2
のスラスト座金14を一つに固定する半径方向に内側の
リップ28を備えている。第1のスラスト座金は、半径
方向に内向きの自由選択的リップ30を備えて、図示し
てない軸のみぞにパチンと入らないようにしてもよい。
【0008】第2のスラスト座金14は、第2の軌道2
0の半径方向に外向きにある少なくとも二つのスロット
32を備えている。第3のスラスト座金22は、第2の
スラスト座金14を受けるハウジングとは別個のクラッ
チ保持器又はその他の部材と接合するために第2の軌道
の半径方向に外向きに伸びている。第3のスラスト座金
22は、スロット32を通って軸方向に内方に伸びる弾
力性保持タブ34を備えて、第3のスラスト座金が第2
のスラスト座金14にスナップ式結合組立体によって機
械的に固定されるようになっている。
【0009】その他の構成を使用できるけれども、例示
の実施形態の保持タブ34は、スロット32の半径方向
に外側の縁に接合する角付きたわみ面36をもったかぎ
状の形を備え、保持タブが組立を行うために第2のスラ
スト座金14の方へ軸方向に動かされるとき、半径方向
に内方に弾力的にたわめられるようにしている。組立
後、保持タブ34は、第3のスラスト座金22が不注意
で外れることを第2のスラスト座金14に接合すること
によって防止する。代りに、保持タブは、半径方向に内
方に伸びるかえしを備えていてもよいし又は機械的スナ
ップ式結合組立体のための周知の形状を備えていてもよ
い。
【0010】第3のスラスト座金22は、適当なプラス
チックで都合のよいやり方で成型されてもよいし、又は
種々金属若しくは適当な潤滑性を有するその他の材料で
作られてもよい。好ましい材料がポリエーテルエーテル
ケトン(PEEK)であり、これはクラッチ又は同様の
構成要素と滑動結合するための適当な潤滑性を備えてい
る。
【0011】第3のスラスト座金22は、プラスチック
の場合、軸方向引抜工具内で標準工具公差及び手法を用
いて成型で作ることができる。第3のスラスト座金22
はスロット32の半径方向に外側の面から案内され、か
つスロット32の幅が広いので、第3のスラスト座金2
2を内側コーナ半径39又はその外径に沿った傾斜で第
2のスラスト座金14及びクラッチ保持器又は用途にお
けるその他の構成要素に押し当てた平らな位置をなお保
ちながら形成できる。スロット32の広幅はまた、第2
のスラスト座金14内にスロット32を打抜くための段
取りを容易にする。
【0012】図4は、矩形ではなく弓形であってスロッ
ト32とは異なる二つのスロット44をもつ第2のスラ
スト座金42を有する本発明の第2の実施形態であるス
ラスト軸受組立体40を示している。弾力性の保持タブ
46が保持タブ34と類似であるが、スロット32に相
当する形が弓形である。スラスト軸受組立体40の残り
の要素は、スラスト軸受組立体10のものと同一であ
り、前述のものに相当する数字で表されている。
【0013】本発明は、独立の非軌道座金(第3のスラ
スト座金)をスラスト軸受の軌道要素(第2のスラスト
座金)への取付けを行う。接続構成は軌道要素の非軌道
部分内にあって、非軌道座金を軌道要素内の環状スロッ
トを介して適所にパチンとはめることができるようにし
ている。この接続構成は、組立てを容易にするためにタ
ブを案内し変形させるリード面取りを備えていてもよ
い。一たん据付けられると、隆起(固定面)がその元の
直径に跳ね戻って追加の座金を適所に固定して軌道要素
に対する回転を防止する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のスラスト軸受組立体の実施形態を示
す端面図である。
【図2】 線2−2に沿って取った図1の実施形態の断
面図である。
【図3】 図2に示された好ましい実施形態の一部分の
拡大図である。
【図4】 本発明のスラスト軸受組立体の第2の実施形
態を示す端面図である。
【符号の説明】
10,40 スラスト軸受組立体 12 第1のスラスト座金 14,42 第2のスラスト座金 16 ころ 22 第3のスラスト座金 26 保持器 32,44 スロット 34,46 保持タブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レオ エム ルーペルト アメリカ合衆国コネチカット州06790 ト リントン アプト ハーウィントン アベ ニュー 451

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の軌道から軸方向に内方に向いた半
    径方向に外側のリップを有する第1のスラスト座金と、 第2の軌道から軸方向に内方に向いた半径方向に内側の
    リップを有するとともに前記第2の軌道から半径方向に
    外方にある少なくとも二つのスロットを有する第2のス
    ラスト座金と、 前記第1と第2のスラスト座金の間にあって前記第1と
    第2の軌道とに接触し、前記スラスト座金のリップによ
    って機械的に保持された保持器の中に保持された複数の
    ころと、 前記第2のスラスト座金の軸方向に外向きの面に押し当
    てて置かれ、前記第2の軌道の半径方向に外向きに伸び
    ており、第2のスラスト座金のスロットの各々を通って
    伸びる弾力性保持タブを備えて、前記第2のスラスト座
    金にスナップ式結合組立体によって機械的に固定される
    ようになっている第3のスラスト座金とを備えているス
    ラスト軸受組立体。
  2. 【請求項2】 前記保持タブが組立中に前記保持タブを
    半径方向に弾力的に変形させるたわみ面と組立後に第2
    のスラスト座金に接合して、第3のスラスト座金を保持
    する保持面とを備えている請求項1に記載のスラスト軸
    受組立体。
  3. 【請求項3】 前記保持タブが組立中に半径方向に内方
    に変形され、組立後に半径方向に外方に変形されて保持
    面が第2のスラスト座金に接合するようになっている請
    求項2に記載のスラスト軸受組立体。
  4. 【請求項4】 前記第3のスラスト座金がプラスチック
    製である請求項1に記載のスラスト軸受組立体。
  5. 【請求項5】 前記第2のスラスト座金にあるスロット
    の数が4である請求項1に記載のスラスト軸受組立体。
JP11045648A 1998-02-24 1999-02-24 座金付スラスト軸受組立体 Pending JPH11280756A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/028,337 US5918987A (en) 1998-02-24 1998-02-24 Thrust bearing assembly with washer
US09/028337 1998-02-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11280756A true JPH11280756A (ja) 1999-10-15

Family

ID=21842879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11045648A Pending JPH11280756A (ja) 1998-02-24 1999-02-24 座金付スラスト軸受組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5918987A (ja)
JP (1) JPH11280756A (ja)
DE (1) DE19907717A1 (ja)
GB (1) GB2334557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004502102A (ja) * 2000-06-29 2004-01-22 ヴァレオ 自動車等の流体連結装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5967674A (en) * 1998-07-15 1999-10-19 Torrington Co Selective washer and thrust bearing assembly
US6533461B2 (en) 2001-08-14 2003-03-18 The Torrington Company Anti-reversal and anti-rotation thrust washer
JP2006291249A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Ntn Corp 鋼製部材の製造設備、軸受用薄肉部材およびスラスト軸受
DE102006031943A1 (de) * 2006-07-11 2008-01-17 Schaeffler Kg Axialwälzlager
DE102006053715A1 (de) * 2006-11-15 2008-05-21 Schaeffler Kg Wälzlager mit Zwischenschicht
DE102007014206A1 (de) * 2007-03-24 2008-09-25 Schaeffler Kg Axialscheibe für ein Axiallager
DE102009007061A1 (de) * 2008-02-19 2009-08-20 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Drehmomentwandler mit Zentrierung und Halterung des turbinenseitigen Lagers am Leitrad
US8764307B2 (en) 2010-10-29 2014-07-01 Koyo Bearings Usa Llc Roller thrust bearing vibration isolator
US8894537B2 (en) 2011-01-03 2014-11-25 Hamilton Sundstrand Corporation Anti-rotation for thrust washers in planetary gear system
DE102011085884B4 (de) * 2011-11-08 2021-10-21 Zf Friedrichshafen Ag Drehmomentübertragungseinrichtung mit elektrischer Isolierung
US9163738B1 (en) * 2013-09-28 2015-10-20 Kelso Technologies Inc. Pressure relief valve
US9657780B2 (en) 2015-04-02 2017-05-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Axial needle roller bearing with self-aligning washers
DE102015215447A1 (de) * 2015-08-13 2017-02-16 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsmodul für einen Antriebsstrang eines Hybridfahrzeugs
US9746025B2 (en) 2016-01-25 2017-08-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Axial roller bearing assembly having a spring plate
US10690195B2 (en) * 2017-08-08 2020-06-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Thrust bearing assembly attachment
US10634187B2 (en) * 2018-01-24 2020-04-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Thrust bearing arrangement
US10895310B2 (en) 2018-08-23 2021-01-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Side plate to stator attachment for torque converter
CN110953246B (zh) * 2019-12-19 2021-07-23 临沂金盛机械配套有限公司 一种止推垫圈
WO2022207253A1 (de) * 2021-03-29 2022-10-06 Magna Pt B.V. & Co. Kg Mehrfachlamellenkupplungsanordnung mit lageranordnung und verfahren zur montage einer mehrfachlamellenkupplung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1436674A (fr) * 1965-03-12 1966-04-29 Nadella Système de commande d'embrayage
IT1031388B (it) * 1974-02-25 1979-04-30 Pitner Alfred Reggispinta ad elementi di rotolamento cilindrici
US4042285A (en) * 1976-04-12 1977-08-16 Ina Bearing Company, Inc. Thrust bearing
JPS61162616U (ja) * 1985-03-29 1986-10-08
US4733979A (en) * 1985-12-04 1988-03-29 Ntn Toyo Bearing Co., Ltd. Thrust roller bearing assembly
JPS62132027A (ja) * 1985-12-04 1987-06-15 Ntn Toyo Bearing Co Ltd スラストころ軸受ユニツト
US4883374A (en) * 1988-05-03 1989-11-28 The Torrington Company Thrust bearing assembly
US4915512A (en) * 1989-03-24 1990-04-10 The Torrington Company Thrust bearing with a magnetic field sensor
US5110223A (en) * 1990-03-27 1992-05-05 Ina Bearing Company, Inc. Shim thrust bearing apparatus
JP2511521Y2 (ja) * 1990-08-28 1996-09-25 光洋精工株式会社 ラジアル・スラスト組み合わせ軸受
US5489255A (en) * 1994-09-23 1996-02-06 The Torrington Company Two-piece thrust washer
US5529400A (en) * 1995-06-12 1996-06-25 The Torrington Company Thrust bearing magnet holder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004502102A (ja) * 2000-06-29 2004-01-22 ヴァレオ 自動車等の流体連結装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2334557A (en) 1999-08-25
GB9904067D0 (en) 1999-04-14
DE19907717A1 (de) 1999-08-26
US5918987A (en) 1999-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11280756A (ja) 座金付スラスト軸受組立体
US5967674A (en) Selective washer and thrust bearing assembly
US4722617A (en) Ball bearing assembly
EP0599574A1 (en) Rolling element bearing and sealing structure therefor
CN101772655B (zh) 电磁离合器
US20070119676A1 (en) Overrunning clutch
JPH01112017A (ja) 自動調心滑り軸受の保持用固定リング
WO2021010419A1 (ja) 回転伝達装置および車両用操舵装置
CN106662146B (zh) 推力轴承及其制造方法
JP2006528759A (ja) 一体シールデフレクタおよび固定器アッセンブリを有するユニバーサルジョイント
US6394660B1 (en) Thrust bearing assembly
JPH11247868A (ja) 不正組立防止タブ付スラスト軸受組立体
GB2269629A (en) Clamp sleeve
US6533461B2 (en) Anti-reversal and anti-rotation thrust washer
CN111527317B (zh) 推力轴承装置
JP2007288977A (ja) ロータ及びブラシレスモータ、並びにロータ製造方法
US6974258B2 (en) Limited swivel self-aligning bearing assembly
JPH10252745A (ja) 通電式玉軸受
US10502272B2 (en) One way clutch cage with integrated return spring
JP2009297830A (ja) スラストころ軸受用レースの取付装置及び取付方法
JPH0715905A (ja) スリーブ軸受を備えたモータ
JP2004340176A (ja) 回転センサ付き軸受
JPH0620901Y2 (ja) スラスト針状ころ軸受
CN111868398B (zh) 滚柱轴承
JP2002188652A (ja) 転がり軸受