JP4400825B2 - 眼内レンズ - Google Patents
眼内レンズ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4400825B2 JP4400825B2 JP2004203899A JP2004203899A JP4400825B2 JP 4400825 B2 JP4400825 B2 JP 4400825B2 JP 2004203899 A JP2004203899 A JP 2004203899A JP 2004203899 A JP2004203899 A JP 2004203899A JP 4400825 B2 JP4400825 B2 JP 4400825B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing
- suture
- intraocular lens
- support portion
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 11
- 210000003786 sclera Anatomy 0.000 claims description 5
- 210000000695 crystalline len Anatomy 0.000 description 60
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000002980 postoperative effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Prostheses (AREA)
Description
本発明は、上述の解明結果に基づいてなされたものであり、縫合糸で固定後に、ある程度の位置の修正を可能にし、正確な位置決めでき、しかも術後の位置ずれも効果的に防止できる眼内レンズを提供することを目的とする。
光学部とこの光学部を眼内に固定するための支持部とを有する眼内レンズにおいて、
前記支持部には、眼内で強膜等に縫合される縫合糸によってこの支持部を眼内に縫合固定するための縫合糸の係合固定部が複数設けられ、
前記係合固定部は、少なくともその1つが、前記縫合糸で固定されると、事実上その固定位置をずらすことができなくなる第1の固定構造を有する第1の固定部であり、他の固定部は、縫合糸で固定された後で、その固定位置を所定範囲内でずらすことができる第2の固定構造を有する第2の固定部であることを特徴とする眼内レンズである。
前記支持部は、前記光学部から外方に向けてそれぞれ延長された2本の腕状部材からなる第1の支持部及び第2の支持部によって構成されており、前記第1の固定部が前記第1の支持部に設けられ、前記第2の固定部が前記第2の支持部に設けられているものであることを特徴とする第1の手段にかかる眼内レンズである。
前記第1、第2の固定部は、いずれも、支持部を固定するための縫合糸が支持部に作用する力の働く方向に支持部の一部が切り欠かれて形成された溝状の構造を有するものであり、
前記第1の固定部は、前記溝に縫合糸が嵌まったときに、この溝の幅方向には縫合糸が移動する余裕がない大きさの第1の幅を有するものであり、
前記第2の固定部は、前記溝に縫合糸が嵌まったときに、この溝の幅方向に縫合糸を所定範囲で移動できる大きさの第2の幅を有するものであることを特徴とする第1又は第2の手段にかかる眼内レンズである。
前記第1の幅は、0.1mm〜0.3mmであり、前記第2の幅は、0.5mm〜2.0mmであることを特徴とする第3の手段にかかる眼内レンズである。
図1は第1の実施の形態にかかる眼内レンズを示す図である。図1において、この実施の形態にかかる眼内レンズは、略円形をなしたレンズ部(光学部)10と、このレンズ部10の外周部から外方に延長された2本の腕状の支持部21,22とから構成されている。ここで、レンズ部10を構成する材料としては、硬質の素材としては、PMMA(ポリメチルメタクリレート)が用いられ、また、軟質の素材としてはアクリル系やシリコン系樹脂等が用いられる。また、支持部21,22は、PP(ポリプロピレン)、ポリイミド、PMMA等で構成される。
図2は第2の実施の形態にかかる眼内レンズを示す図である。図2に示される第2の実施の形態にかかる眼内レンズは、第1の実施の形態における第2の溝状固定部221が設けられていた部位に相当する部位に、3つの波状部221a,221b,221cを設けたものである。この3つの波状部221a,221b,221cは、これら3つが一体ととなって機能するものである。すなわち、この3つの波状部221a,221b,221cは、「縫合糸で固定された後で、その固定位置を所定範囲内でずらすことができる第2の固定構造を有する第2の固定部」を構成するものである。したがって、これらの波状部は、縫合糸で固定後もとなりの波状部に移動させることができる波の大きさ及び形状をなしている。すなわち、図2に示されるように、その形状は比較的なだらかな山と谷とから構成される。その幅は、0.1mm〜0.3mm、深さは、0.05mm以上が望ましいが、必ずしもこれに限定されるものでなく、縫合糸が有効に嵌められる深さであればよい。この実施の形態によれば、位置の修正の際に、小溝のピッチを単位として位置修正ができるので、より、容易に所望の位置修正ができる。
図3は第3の実施の形態にかかる眼内レンズを示す図である。図3に示される第3の実施の形態にかかる眼内レンズは、支持部20がレンズ部10の外周部からそのまま両側に面状に延長された形状をなしたものである例である。支持部20の両側端部寄りの部位には、それぞれ、くりぬき部202a,201aが設けられ、そのくりぬき部201a内には、固定位置をずらすことができない第1の固定構造を有する第1の固定部201が形成されている。また、くりぬき部202a内には、固定位置をずらすことができる第2の固定構造を有する第2の固定部201が形成されている。支持部22には、縫合糸で固定された後で、その固定位置を所定範囲内でずらすことができる第2の固定構造を有する第2の固定部である第2の溝状固定部221が形成されている。この実施の形態によっても、上述の第1、第2の実施の形態の場合とほぼ同じような効果が得られる。
21、22 支持部
211 第1の溝状固定部
221 第2の溝状固定部s
Claims (3)
- 光学部とこの光学部を眼内に固定するための支持部とを有する眼内レンズにおいて、
前記支持部には、眼内で強膜等に縫合される縫合糸によってこの支持部を眼内に縫合固定するための縫合糸の係合固定部が複数設けられ、
前記係合固定部は、少なくともその1つが、前記縫合糸で固定されると、事実上その固定位置をずらすことができなくなる第1の固定構造を有する第1の固定部であり、他の固定部は、縫合糸で固定された後で、その固定位置を所定範囲内でずらすことができる第2の固定構造を有する第2の固定部であり、
前記第1、第2の固定部は、いずれも、支持部を固定するための縫合糸が支持部に作用する力の働く方向に支持部の一部が切り欠かれて形成された溝状の構造を有するものであり、
前記第1の固定部は、前記溝に縫合糸が嵌まったときに、この溝の幅方向には縫合糸が移動する余裕がない大きさの第1の幅を有するものであり、
前記第2の固定部は、前記溝に縫合糸が嵌まったときに、この溝の幅方向に縫合糸を所定範囲で移動できる大きさの第2の幅を有するものであることを特徴とする眼内レンズ。 - 前記支持部は、前記光学部から外方に向けてそれぞれ延長された2本の腕状部材からなる第1の支持部及び第2の支持部によって構成されており、前記第1の固定部が前記第1の支持部に設けられ、前記第2の固定部が前記第2の支持部に設けられているものであることを特徴とする請求項1に記載の眼内レンズ。
- 前記第1の幅は、0.1mm〜0.3mmであり、前記第2の幅は、0.5mm〜2.0mmであることを特徴とする請求項1又は2に記載の眼内レンズ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004203899A JP4400825B2 (ja) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | 眼内レンズ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004203899A JP4400825B2 (ja) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | 眼内レンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006020975A JP2006020975A (ja) | 2006-01-26 |
JP4400825B2 true JP4400825B2 (ja) | 2010-01-20 |
Family
ID=35794655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004203899A Expired - Lifetime JP4400825B2 (ja) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | 眼内レンズ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4400825B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012509751A (ja) * | 2008-11-26 | 2012-04-26 | アニユー・オプテイクス・インコーポレイテツド | 眼内レンズ用ハプティックデバイス |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6501608B2 (ja) * | 2015-05-19 | 2019-04-17 | Hoya株式会社 | 眼内リング |
-
2004
- 2004-07-09 JP JP2004203899A patent/JP4400825B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012509751A (ja) * | 2008-11-26 | 2012-04-26 | アニユー・オプテイクス・インコーポレイテツド | 眼内レンズ用ハプティックデバイス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006020975A (ja) | 2006-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5219610B2 (ja) | 治療用物質の運搬投与器具 | |
JP6742336B2 (ja) | 多部品眼内レンズ | |
US9358105B2 (en) | Support device for heart valve prostheses | |
US6352542B1 (en) | Intraocular lens with improved haptic and method of implanting same | |
EP0278724A2 (en) | Intraocular lens with multiple-fulcrum haptic | |
EP1747769A2 (en) | Intraocular devices | |
JP5481588B1 (ja) | 調節眼内レンズ | |
JP2007512907A (ja) | 適合ハイブリッド眼内レンズ | |
JP2009538215A (ja) | 外科用緊張部材のためのロッカーおよび外科用緊張部材を固定するためのその使用方法 | |
JPWO2006070628A1 (ja) | 眼内レンズ移植装置 | |
JP2005103136A (ja) | 眼内レンズの挿入器具 | |
US20210259825A1 (en) | Haptics for intraocular devices | |
JP2016005521A (ja) | 眼内レンズ | |
CN115697248A (zh) | 在眼睛内支撑和定位人工晶状体的装置和使用方法 | |
JP4400825B2 (ja) | 眼内レンズ | |
JP2009285309A (ja) | 水晶体嚢構成体 | |
KR102251842B1 (ko) | 인공 수정체의 지지 구조물 | |
JP6057749B2 (ja) | 眼内レンズの挿入器具 | |
JP2006525044A (ja) | ヒトの目の前部に埋め込むための絞り | |
JP6543295B2 (ja) | 眼内レンズ | |
JP2013022273A (ja) | 眼内レンズ | |
EP3409240B1 (en) | Intraocular lens including scleral engagement portion | |
JPH08114774A (ja) | 眼内レンズ | |
JP7518999B2 (ja) | 人工水晶体の支持構造物 | |
KR102189890B1 (ko) | 봉합사의 고리를 묶는 밴딩부를 구비한 인공수정체 고정장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091022 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091022 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4400825 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |