JP4395894B2 - 吹奏楽器 - Google Patents
吹奏楽器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4395894B2 JP4395894B2 JP2008005599A JP2008005599A JP4395894B2 JP 4395894 B2 JP4395894 B2 JP 4395894B2 JP 2008005599 A JP2008005599 A JP 2008005599A JP 2008005599 A JP2008005599 A JP 2008005599A JP 4395894 B2 JP4395894 B2 JP 4395894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- embouchure
- performer
- unit
- pitch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Description
(第一実施例)
図2は本発明の第一実施例によるフルート型の電子吹奏楽器(以下電子フルートという。)の模式図である。吹奏楽器としての電子フルート1は、アコースティックのフルートと同様の演奏方法で演奏することができる電子楽器である。尚、吹奏楽器として電子フルート1を例示して説明するが、本発明はアコースティックの吹奏楽器にも適用可能である。
キイセンサ42とレバーセンサ44は、それぞれキイ22の状態とレバー24の状態を検出する。放音ユニットとしてのウィンドセンサ45は、唄口14から吹き込まれた演奏者の息圧を検出する。
制御部60は、CPU62、ROM64、RAM66等から構成されている。CPU62は、ROM64に格納されている制御プログラムを実行して電子フルート1の各部を制御する。ROM64は制御プログラムや各種データ等を格納している不揮発性のメモリである。RAM66は制御プログラムや各種データ等が一時的に格納される揮発性のメモリである。
LED駆動回路46は、制御部60と協働して電子フルート1がアンブシャに応じて放出する楽音の音高が含まれる音域に対応する発光色で多色発光LED16を発光させる。詳細は後述する。
サウンドシステム54は、図示しないディジタル・アナログ変換回路、増幅回路、スピーカ等から構成され、楽音信号に応じた楽音をスピーカから放出する。このときの制御部60、ウィンドセンサ45、音源52及びサウンドシステム54は、請求項に記載の「放音ユニット」に相当する。
まず、制御部60はアンブシャパラメータを取得する(ステップS100参照)。
次に、制御部60は、アンブシャパラメータに基づいて、アンブシャに応じて放出される楽音の音高が含まれる音域を判定する(ステップS102参照)。具体的には制御部60は、例えば第一オクターブに対応するアンブシャパラメータの範囲を示す閾値と、第二オクターブに対応するアンブシャパラメータの範囲を示す閾値と、第三オクターブに対応するアンブシャパラメータの範囲を示す閾値とをROM64に格納している。そして制御部60は、これらの閾値とアンブシャパラメータとを比較することにより、アンブシャパラメータがいずれの範囲に含まれるかを判定する。より具体的には例えば、制御部60は、唄口14のエッジ14aと演奏者の下唇との距離に係る演奏信号の信号値Dについて閾値d1、閾値d2をROM64に格納しており、信号値Dが閾値d1より小さい場合は音域を第三オクターブと判定し、信号値Dが閾値d2より大きい場合は音域を第一オクターブと判定し、信号値Dが閾値d1以上閾値d2以下の場合は音域を第二オクターブと判定する。このようにして、制御部60はアンブシャパラメータに基づいて音域を判定する。このときの制御部60は、請求項に記載の「判定ユニット」として機能している。
また、電子フルート1では3つの音域を多色発光LED16の3色の発光色で表示するため、複数のLEDの発光位置や発光しているLEDの数で音域を表示する場合に比べて、放出される楽音の音高が含まれる音域を容易に確認することができる。
尚、吹奏楽器として電子フルート1を例示して説明した。しかし、吹奏楽器はフルート型のリッププレートを備え、リッププレートに対するアンブシャに応じた音高の楽音を放出する楽器であればよく、その形状や運指はアコースティックのフルートに類似するものでなくてもよい。
本発明の第一参考例による演奏補助装置は、吹奏楽器本体に取付けられ、取付けられた吹奏楽器本体からアンブシャに応じて放出される楽音の音高が含まれる音域を、その楽音が実際に鳴らされる前に演奏者に知らせる装置である。尚、吹奏楽器本体は電子音を放出するものでもよいし、アコースティック音を放出するものでもよい。
演奏補助装置は、第一実施例による電子フルート1と実質的に同一の音域表示処理(図1参照)により、吹奏楽器本体からアンブシャに応じて放出される楽音の音高が含まれる音域を多色発光LED16に表示する。
Claims (3)
- リッププレートと、
演奏者の下顎前面と前記リッププレートとの接触圧を検出する複数の圧力センサを有し、前記リッププレートに対する前記演奏者のアンブシャに相関するパラメータであって、複数の前記圧力センサによってそれぞれ検出される前記接触圧に相関する信号または前記接触圧の分布を示す信号を含むアンブシャパラメータを検出する検出ユニットと、
前記検出ユニットによって検出された前記アンブシャパラメータに応じて音域を判定する判定ユニットと、
前記演奏者により操作される操作子と、
前記操作子の状態を検出し、検出した状態に基づいて前記演奏者の運指に対応する音階を判定する判定手段と、
前記判定ユニットにより判定された音域と前記判定手段により判定された音階とに基づく音高の音を放出する放音ユニットと、
を備える吹奏楽器。 - 前記放音ユニットは電子音を放出する請求項1に記載の吹奏楽器。
- 前記放音ユニットは同一運指であっても前記演奏者のアンブシャに応じて異なる音高の音を放出し、
前記判定ユニットは同一運指において前記放音ユニットから放出される音の音高が含まれる音域を判定する請求項1または2に記載の吹奏楽器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008005599A JP4395894B2 (ja) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | 吹奏楽器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008005599A JP4395894B2 (ja) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | 吹奏楽器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005167711A Division JP4147428B2 (ja) | 2005-06-08 | 2005-06-08 | 吹奏楽器及び演奏補助装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008102554A JP2008102554A (ja) | 2008-05-01 |
JP2008102554A5 JP2008102554A5 (ja) | 2008-12-25 |
JP4395894B2 true JP4395894B2 (ja) | 2010-01-13 |
Family
ID=39436864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008005599A Expired - Fee Related JP4395894B2 (ja) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | 吹奏楽器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4395894B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5821166B2 (ja) * | 2010-07-23 | 2015-11-24 | ヤマハ株式会社 | 発音制御装置 |
-
2008
- 2008-01-15 JP JP2008005599A patent/JP4395894B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008102554A (ja) | 2008-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4258499B2 (ja) | 吹奏電子楽器の音源制御装置とプログラム | |
US8723013B2 (en) | Musical performance device, method for controlling musical performance device and program storage medium | |
JP4147428B2 (ja) | 吹奏楽器及び演奏補助装置 | |
JP5821166B2 (ja) | 発音制御装置 | |
JP4395894B2 (ja) | 吹奏楽器 | |
JP4784057B2 (ja) | 楽器の物理量検出装置、楽器の物理量検出方法、楽器の物理量検出プログラム及び鍵盤楽器 | |
JP2011180546A (ja) | 電子管楽器 | |
US8859878B2 (en) | Method and device for identifying half point of pedal on keyboard musical instrument | |
JP5771394B2 (ja) | 音楽制御装置 | |
JP5614045B2 (ja) | 電子管楽器 | |
JP2007193100A (ja) | 電子管楽器及びそのプログラム | |
JP3840938B2 (ja) | 電子楽器 | |
JP4448486B2 (ja) | 音階練習機 | |
KR101746216B1 (ko) | 아두이노를 이용한 에어 드럼 연주장치 및 이의 제어 방법 | |
JP2010072417A (ja) | 電子楽器及び楽音生成のプログラム | |
JP4613854B2 (ja) | 演奏装置 | |
JP5023943B2 (ja) | 電子管楽器 | |
JP2011027801A (ja) | 電子管楽器 | |
JP3912238B2 (ja) | 演奏ガイドデータ生成装置、及びプログラム | |
JP2003091285A (ja) | 演奏制御装置 | |
JP2007017525A (ja) | 電気吹奏楽器の吹奏情報の入力構造 | |
TWM539686U (zh) | 電子管樂裝置 | |
JP5657868B2 (ja) | 楽音制御方法及び楽音制御装置 | |
JP2006106095A (ja) | 電子楽器の画像表示装置 | |
JP4714479B2 (ja) | 電子式メトロノームおよび電子式メトロノームのテンポ設定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090821 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |