JP4394671B2 - 録画装置 - Google Patents

録画装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4394671B2
JP4394671B2 JP2006265676A JP2006265676A JP4394671B2 JP 4394671 B2 JP4394671 B2 JP 4394671B2 JP 2006265676 A JP2006265676 A JP 2006265676A JP 2006265676 A JP2006265676 A JP 2006265676A JP 4394671 B2 JP4394671 B2 JP 4394671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast program
image data
additional information
group
moving image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006265676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008085888A (ja
Inventor
孝彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Embedded Products Ltd
Original Assignee
NEC Embedded Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Embedded Products Ltd filed Critical NEC Embedded Products Ltd
Priority to JP2006265676A priority Critical patent/JP4394671B2/ja
Publication of JP2008085888A publication Critical patent/JP2008085888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4394671B2 publication Critical patent/JP4394671B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

本発明は、放送番組を表す放送番組データを録画する録画装置に関する。
テレビ放送された放送番組を表す動画像データである放送番組データを記憶装置(例示;ハードディスクドライブ)に録画する録画装置が知られている。利用者は、録画装置に録画された放送番組データを表示装置に表示させることにより、その放送番組データが表す放送番組を楽しむことができる。ところが、記憶装置の記憶領域には限界があり、その記憶領域を超える場合、新規の放送番組データは録画できない。
そこで、特開平5−282736号公報(特許文献1)に記載された技術として、放送番組データのコマーシャルに対応する部分を消去するコマーシャルオートカット録画装置が開発されている。これにより、放送番組データの本編に対応する部分だけを録画装置に録画(格納)することができ、録画可能な放送番組データの数を増やすことができる。
また、特開2004−7155号公報(特許文献2)に記載された技術として、録画装置に録画された放送番組データを利用者が視聴するときに、その放送番組データが表示装置に再生表示された部分とスキップされた部分とを判断し、スキップされた部分を消去する番組録画再生装置が開発されている。これにより、放送番組データの再生表示された部分だけを録画装置に録画(更新)することができ、録画可能な放送番組データの数を増やすことができる。
また、特開2003−309809号公報(特許文献3)に記載された技術として、録画装置に録画された放送番組データのコマーシャルに対応する部分(CMデータ)に有効期限や視聴回数などの条件が設定され、その条件を満たした場合、CMデータを消去するデジタルテレビ受像機が開発されている。これにより、放送番組データの本編に対応する部分だけを録画装置に録画(更新)することができ、録画可能な放送番組データの数を増やすことができる。
しかし、コマーシャルは、メーカが商品を宣伝するために行われる場合もある。利用者がリアルタイムで放送番組データを視聴できないとき、録画装置に録画された放送番組データを視聴することになるが、そのときに放送番組データのコマーシャルに対応する部分が消去されている場合、利用者には上記メーカによる商品の宣伝が伝わらない。そのため、上記メーカによる商品の売り上げに影響を与える可能性がある。この場合、上記メーカに関わらず、国内の全てのメーカにおいても商品の売り上げに影響を与える可能性があり、経済効果にも影響を与えてしまう。
特開平5−282736号公報 特開2004−7155号公報 特開2003−309809号公報
本発明の課題は、放送番組データのコマーシャルに対応する部分を利用者が視聴可能でありつつ、記憶装置の記憶領域を効果的に使用することができる録画装置を提供することにある。
以下に、[発明を実施するための最良の形態]で使用する番号・符号を用いて、課題を解決するための手段を説明する。これらの番号・符号は、[特許請求の範囲]の記載と[発明を実施するための最良の形態]の記載との対応関係を明らかにするために付加されたものであるが、[特許請求の範囲]に記載されている発明の技術的範囲の解釈に用いてはならない。
本発明の録画装置(1)は、受信部(13、18)と、記憶装置(17)と、制御装置(10)とを具備している。
前記受信部(13、18)は、動画像データである放送番組データ(6)と、前記放送番組データ(6)のコマーシャルに対応する部分を識別する付加情報(7)とを受信する。
前記放送番組データ(6)と前記付加情報(7)とが前記記憶装置(17)に格納される。
前記制御装置(10)は、前記付加情報(7)に従って、前記コマーシャルに対応する部分を表すテキストデータを生成し、更に該テキストデータを含む静止画像データを生成し、前記放送番組データ(6)の前記コマーシャルに対応する部分を前記静止画像データに変更する。
本発明の録画装置(1)において、前記放送番組データ(6)は、前記動画像データとして動画像データ群(6−1、6−2、6−3、6−4、…)を含んでいる。
前記動画像データ群(6−1、6−2、6−3、6−4、…)のうちの、奇数番目及び偶数番目の一方の動画像データは、前記放送番組データ(6)の本編に対応する部分を表す本編動画像データ群(6−1、6−3、…)であり、他方の動画像データは、前記コマーシャルに対応する部分を表すCM動画像データ群(6−2、6−4、…)である。
前記CM動画像データ群(6−2、6−4、…)は、それぞれユニークな識別子群(7−2、7−4、…)を含んでいる。
前記付加情報(7)は、前記識別子群(7−2、7−4、…)と、前記CM動画像データ群(6−2、6−4、…)により宣伝するための文字をそれぞれ表す文字情報群(7−2’、7−4’、…)とを含んでいる。
前記制御装置(10)は、放送番組制御部(21)と、付加情報制御部(22)と、放送番組編集部(23)と、表示制御部(24)とを更に具備している。
前記放送番組制御部(21)は、前記受信部(13、18)に受信された前記放送番組データ(6)を前記記憶装置(17)に格納する。
前記付加情報制御部(22)は、前記受信部(13、18)に受信された前記付加情報(7)を前記放送番組データ(6)に対応付けて前記記憶装置(17)に格納する。前記付加情報制御部(22)は、前記付加情報(7)の前記文字情報群(7−2’、7−4’、…)と前記識別子群(7−2、7−4、…)とをそれぞれ含む前記テキストデータとして前記付加情報テキストデータ群を生成する。
前記放送番組編集部(23)は、前記放送番組データ(6)の前記CM動画像データ群(6−2、6−4、…)を削除して、それぞれ前記付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}を前記放送番組データ(6)に対応付けて前記記憶装置(17)に格納する。
前記表示制御部(24)は、再生指示に応じて、前記放送番組データ(6)を表す画面を表示装置(20)に表示し、前記放送番組データ(6)の前記付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}としてCM静止画像データ群(6−2’、6−4’、…)を生成し、前記放送番組データ(6)の前記本編動画像データ群(6−1、6−3、…)の間にそれぞれ挿入する。
本発明の録画装置(1)において、前記付加情報(7)は、前記CM動画像データ群(6−2、6−4、…)が放送されるときの時間をそれぞれ表す設定時間群(7−2”、7−4”、…)を更に含んでいる。前記表示制御部(24)は、前記放送番組データ(6)の前記CM静止画像データ群(6−2’、6−4’、…)を表す画面を、それぞれ、前記設定時間群(7−2”、7−4”、…)が表す時間だけ前記表示装置(20)に表示する。
本発明の録画装置(1)において、前記表示制御部(24)は、前記放送番組データ(6)の前記CM静止画像データ群(6−2’、6−4’、…)を表す画面を、それぞれ、ユーザにより設定された設定時間群(7−2”、7−4”、…)が表す時間だけ前記表示装置(20)に表示する。
本発明の録画装置(1)において、前記CM動画像データ群(6−i)(i=2、4、…)の各々は、1番目からn個(nは1以上の整数)までのn個の分割CM動画像データ(6−i−1〜6−i−n)を含んでいる。
前記CM静止画像データ群(6−i’)(i=2、4、…)の各々は、前記n個の分割CM動画像データ(6−i−1〜6−i−n)に対応するn個の分割CM静止画像データ(6−i−1’〜6−i−n’)を含んでいる。
前記表示制御部(24)が第j分割CM静止画像データ(6−i’−j)(jは、1≦j≦(n−1)を満たす整数)を表す画面を前記表示装置(20)に表示している。このときに、前記設定時間群(7−2”、7−4”、…)のうちの、前記第j分割CM静止画像データ(6−i’−j)に対応する設定時間(7−i”−j)が経過する前に利用者が前記入力装置(30)によりスキップ指示を行なう。この場合、前記表示制御部(24)は、前記第j分割CM静止画像データ(6−i’−j)の次の第(j+1)分割CM静止画像データ(6−i’−(j+1))を表す画面を前記表示装置(20)に表示する。
本発明の録画装置(1)において、前記文字情報群(7−2’、7−4’、…)の各々は、メーカが宣伝するための商品を表す商品情報と、前記メーカのサイト(8)を表すURLとを含んでいる。
前記表示制御部(24)が第k分割CM静止画像データ(6−i’−k)(kは、1≦k≦nを満たす整数)を表す画面を前記表示装置(20)に表示している。このときに、前記第k分割CM静止画像データ(6−i’−k)に対応する設定時間(7−i”−k)が経過する前に、前記第k分割CM静止画像データ(6−i’−k)に含まれる文字情報(7−i’−k)の前記URLを選択URLとして利用者が前記入力装置(30)により選択する。この場合、前記表示制御部(24)は、前記第k分割CM静止画像データ(6−i’−k)を表す画面の表示を中断又は停止して、前記選択URLに対応する前記サイト(8)のホームページを前記表示装置(20)に表示する。
本発明の録画装置(1)において、前記記憶装置(17)には、過去に受信された前記放送番組データ(6)が既存放送番組データ(60)として格納され、過去に受信された前記付加情報(7)が既存付加情報(7)として、前記既存放送番組データ(60)に対応付けて前記記憶装置(17)に格納されているものとする。
この場合、前記放送番組制御部(21)は、今回受信された前記放送番組データ(6)である新規放送番組データ(6)の前記CM動画像データ群(6−2、6−4、…)のうちの、前記既存放送番組データ(60)に重複しないCM動画像データ(6−6、6−8、…)を前記記憶装置(17)に格納する。
前記付加情報制御部(22)は、今回受信された前記付加情報(7)を新規付加情報(7)として、前記新規放送番組データ(6)に対応付けて前記記憶装置(17)に格納し、前記新規付加情報(7)の前記文字情報群(7−2’、7−4’、…)と前記識別子群(7−2、7−4、…)とをそれぞれ含む前記テキストデータとして前記付加情報テキストデータ群を生成する。
前記放送番組編集部(23)は、前記新規放送番組データ(6)の前記CM動画像データ群(6−2、6−4、…)に代えて、それぞれ前記付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}を前記放送番組データ(6)に対応付けて前記記憶装置(17)に格納する。
前記表示制御部(24)は、前記放送番組データ(6)を表す画面を前記表示装置(20)に表示するときに、前記放送番組データ(6)の前記付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}としてCM静止画像データ群(6−2’、6−4’、…)を生成し、前記放送番組データ(6)の前記本編動画像データ群(6−1、6−3、…)の間にそれぞれ挿入する。
本発明の録画装置(1)において、前記表示制御部(24)は、前記再生指示に応じて、前記新規放送番組データ(6)を表す画面を前記表示装置(20)に表示する。
前記新規放送番組データ(6)の前記CM静止画像データ群(6−i’)(i=2、4、…)を表す画面は、それぞれ、前記新規付加情報(7)の前記識別子群(7−i)に対応するCM再生スイッチ群(SW−i)を含んでいる。
前記表示制御部(24)が前記CM静止画像データ群(6−i’)を表す画面を前記表示装置(20)に表示している。このときに、それぞれ、前記CM静止画像データ群(6−i’)に対応する設定時間が経過する前に利用者が前記入力装置(30)により前記CM再生スイッチ群(SW−i)を操作する。この場合、前記表示制御部(24)は、前記CM静止画像データ群(6−i’)を表す画面に代えて、それぞれ、前記CM動画像データ群(6−i)を表す画面を前記表示装置(20)に表示する。
本発明の放送番組録画システムは、上述の録画装置(1)と、配信装置(2、3)とを具備している。
前記配信装置(2、3)は、ネットワーク(4、5)を介して前記録画装置(1)に接続され、前記放送番組データ(6)と前記付加情報(7)とを配信する。
本発明の放送番組録画システムにおいて、前記ネットワーク(4、5)は、第1ネットワーク(4)と、第2ネットワーク(5)とを含んでいる。
前記配信装置(2、3)は、放送番組配信装置(2)と、付加情報配信装置(3)とを含んでいる。
前記放送番組配信装置(2)は、前記第1ネットワーク(4)を介して前記録画装置(1)に接続され、前記放送番組データ(6)を配信する。
前記付加情報配信装置(3)は、前記第2ネットワーク(5)を介して前記録画装置(1)に接続され、前記付加情報(7)を配信する。
その場合、前記録画装置(1)の前記受信部(13、18)は、前記放送番組データ(6)を受信する放送番組受信部(13)と、前記付加情報(7)を受信する付加情報受信部(18)とを含んでいる。
本発明の録画方法は、上記の録画装置(1)として、受信部(13、18)と記憶装置(17)とを具備するコンピュータ(1)を用いる。そのコンピュータには、上記の制御装置(10)であるコンピュータプログラムが備えられている。この場合、本発明の録画方法は、上記のコンピュータプログラムにより実現される。
本発明の情報処理装置(1)は、受信部(13、18)と、記憶装置(17)と、制御装置(10)とを具備している。
前記受信部(13、18)は、番組データ(6−1、6−3、…)を含む放送データ(6)を受信する。
前記記憶装置(17)には、前記放送データ(6)が格納される。
前記制御装置(10)は、前記放送データ(6)に含まれる前記番組データ(6−1、6−3、…)以外のデータ(6−2、6−4、…)から静止画像データ(6−2’、6−4’、…)を生成し、前記放送データ(6)に含まれる前記番組データ(6−1、6−3、…)以外のデータ(6−2、6−4、…)に対応する部分を前記静止画像データ(6−2’、6−4’、…)に変更する。
本発明の情報処理装置(1)は、受信部(13、18)と、記憶装置(17)と、制御装置(10)とを具備している。
前記受信部(13、18)は、番組データ(6−1、6−3、…)を含む放送データ(6)を受信する。
前記記憶装置(17)には、前記放送データ(6)が格納される。
前記制御装置(10)は、前記放送データ(6)に含まれる前記番組データ(6−1、6−3、…)以外のデータ(6−2、6−4、…)からテキストデータ{(7−2、7−4、…)、(7−2’、7−4’、…)}を生成し、前記放送データ(6)に含まれる前記番組データ(6−1、6−3、…)以外のデータ(6−2、6−4、…)に対応する部分を前記テキストデータ{(7−2、7−4、…)、(7−2’、7−4’、…)}に変更する。
以上により、本発明の録画装置(1)では、放送番組データ(6)のコマーシャルに対応する部分を静止画像データ(テキストデータ)に変更している。そのため、放送番組データ6のコマーシャルに対応する部分を利用者が視聴可能でありつつ、記憶装置(17)の記憶領域を効果的に使用することができる。
以下に添付図面を参照して、本発明の録画装置について詳細に説明する。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態による録画装置が適用される放送番組録画システムの構成を示している。その放送番組録画システムは、録画装置1と、放送番組配信装置2と、付加情報配信装置3とを具備している。放送番組配信装置2は、放送網であるネットワーク4を介して録画装置1に接続されている。付加情報配信装置3は、インターネットであるネットワーク5を介して録画装置1に接続されている。録画装置1は、コマーシャルにより商品を宣伝するメーカのコンピュータ(ブラウザ)8に、ネットワーク5を介して接続することができる(後述)。
録画装置1は、放送番組を録画する情報処理装置(コンピュータ)である。この録画装置1は、TVチューナである放送番組受信部13と、LAN(Local Area Network)部である付加情報受信部18と、記憶装置(例示;ハードディスクドライブ)17と、制御装置10とを具備している。TVチューナ13とLAN部18と記憶装置17(以下、HDDと称する)は、制御装置10に備えられていてもよい。
ネットワーク4、5が同一構成であり、放送番組配信装置2と付加情報配信装置3が同一構成である。この場合、放送番組配信装置2と付加情報配信装置3とを含む配信装置(2、3)は、放送番組を表す動画像データである放送番組データ6と、放送番組データ6のコマーシャルに対応する部分を識別する付加情報7とを配信する。TVチューナ13とLAN部18とを含む受信部(13、18)は、放送番組データ6と付加情報7とを受信する。その放送番組データ6はHDD17に録画(格納)される。制御装置10は、付加情報7に従って、コマーシャルに対応する部分を表すテキストデータとして静止画像データを生成し、放送番組データ6のコマーシャルに対応する部分を静止画像データに変更する。
ネットワーク4、5が同一構成ではなく、放送番組配信装置2と付加情報配信装置3が同一構成ではない。この場合、放送番組配信装置2は、放送番組データ6を配信し、付加情報配信装置3は、付加情報7を配信する。例えば、付加情報配信装置3は、放送番組データ6が配信された後に、付加情報7を配信する。TVチューナ13、LAN部18は、それぞれ、放送番組データ6、付加情報7を受信する。その放送番組データ6はHDD17に録画(格納)される。制御装置10は、付加情報7に従って、コマーシャルに対応する部分を表すテキストデータとして静止画像データを生成し、放送番組データ6のコマーシャルに対応する部分を静止画像データに変更する。
録画装置1は、更に、表示装置20と、入力装置30とを具備している。入力装置30は、リモートコントロール端末(リモコン)、キーボード(K/B)、ポインティングデバイス(マウス)を含んでいる。
制御装置10は、CPU(Central Processing Unit)11と、メモリ12と、エンコーダ14と、デコーダ15と、HDDコントローラ16と、入力インターフェース(入力I/F)19とを備えている。CPU11は、メモリ12、エンコーダ14、デコーダ15、HDDコントローラ16、LAN部18、入力I/F19に接続されている。HDDコントローラ16は、HDD17に接続されている。エンコーダ14は、TVチューナ13に接続されている。デコーダ15は、表示装置20に接続されている。入力I/F19は、入力装置30に接続されている。
メモリ12には、CPU11が実行するためのコンピュータプログラムである放送番組制御部21、付加情報制御部22、放送番組編集部23、表示制御部24が格納されている。
本発明の第1実施形態による録画装置1の動作について説明する。
図2は、本発明の第1実施形態による録画装置1の動作として、登録処理を示すフローチャートである。
ここで、録画装置1の放送番組制御部21は、利用者の入力装置30の操作により、録画予約をメモリ12に格納する。録画予約は、例えば、予約対象の放送番組が放送される放送日時、放送局とを含んでいる。放送日時は、放送日、放送時間帯を含み、放送時間帯は、放送番組の放送が開始する放送開始時刻から、その放送が終了する放送終了時刻までの時間帯である。放送番組制御部21は、タイマー機能を有し、現在の時刻が予約対象の放送番組の放送開始時刻に近づいたとき、予約対象の放送番組を放送番組データ6として受信するようにTVチューナ13を制御する。または、放送番組制御部21は、利用者の入力装置30の操作により、放送番組を録画する録画指示が行われたとき、その放送番組を放送番組データ6として受信するようにTVチューナ13を制御する。同時に、付加情報制御部22は、放送番組データ6に関連する付加情報7を受信するように、LAN部18を制御する。
まず、録画装置1のTVチューナ13は、放送番組データ6を受信し、エンコーダ14を介して放送番組制御部21に出力する(ステップS1)。エンコーダ14は、放送番組データ6をエンコードする。
図4に示されるように、放送番組データ6は、上記の動画像データとして1番目から最終番目までの動画像データ群6−1、6−2、6−3、6−4、…を含んでいる。この動画像データ群6−1、6−2、6−3、6−4、…のうちの、奇数番目及び偶数番目の一方の動画像データは、放送番組データ6の本編に対応する部分を表す本編動画像データ群であり、他方の動画像データは、上記のコマーシャルに対応する部分を表すCM動画像データ群である。ここで、奇数番目の動画像データを本編動画像データ群6−1、6−3、…とし、偶数番目の動画像データをCM動画像データ群6−2、6−4、…とする。
CM動画像データ群6−i(i=2、4、…)の各々は、1番目からn個(nは1以上の整数)までのn個の分割CM動画像データ6−i−1〜6−i−nを含んでいる。i(i=2、4、…)のそれぞれに対して、nの数値は同じでもよいし(例えば、iが2、4、…のそれぞれに対して、nが3)、異なっていてもよい(例えば、iが2、4、…のそれぞれに対して、nが3、4、…、3)。
放送番組配信装置2と付加情報配信装置3が同一構成である場合、配信装置(2、3)は、放送番組データ6に付加情報7を付加して配信している。この場合、録画装置1のTVチューナ13が放送番組データ6を受信すると共に、LAN部18は、付加情報7を受信(抽出)し、付加情報制御部22に出力する(ステップS2、S3−YES)。このとき、放送番組制御部21は、放送番組データ6をHDD17に格納し(ステップS5)、付加情報制御部22は、付加情報7を放送番組データ6に対応付けてHDD17に格納する(ステップS6)。
放送番組配信装置2と付加情報配信装置3が同一構成ではない場合、付加情報配信装置3は、放送番組データ6が配信された後に、付加情報配信装置3はインターネットにより付加情報7を配信している。録画装置1のTVチューナ13が放送番組データ6を受信した後に、LAN部18は、インターネットにより付加情報7を受信(抽出)し、付加情報制御部22に出力する(ステップS2、S3−NO、S4)。このとき、放送番組制御部21は、放送番組データ6をHDD17に格納し(ステップS5)、付加情報制御部22は、付加情報7を放送番組データ6に対応付けてHDD17に格納する(ステップS6)。
図5に示されるように、付加情報7は、CM動画像データ群6−i(i=2、4、…)を識別するためのユニークな識別子群7−iと、CM動画像データ群6−iにより宣伝するための文字をそれぞれ表す文字情報群7−i’と、CM動画像データ群6−iにそれぞれ設定された設定情報群7−i”とを含んでいる。
ここで、識別子群7−iは、分割CM動画像データ6−i−k(kは、1≦k≦nを満たす整数)を識別するためのユニークな分割識別子7−i−kを含んでいる。分割CM動画像データ6−i−kは、その分割識別子7−i−kを含んでいる。
文字情報群7−i’は、分割CM動画像データ6−i−kにより宣伝するための文字をそれぞれ表す分割文字情報7−i’−kを含んでいる。分割文字情報7−i’−kが表す文字は、例えば、メーカが宣伝するための商品を表す商品情報(商品の名称を表す商品名、メーカの名称を表す社名、ジャンル、出演者、BGMアーティスト、キーワード(キャッチコピー))と、メーカのブラウザ8を表すURLとを含んでいる。
設定情報群7−i”は、分割CM動画像データ6−i−kにそれぞれ設定された分割設定情報7−i”−kを含んでいる。分割設定情報7−i”−kは、コマーシャル(CM)のバージョン、CMの長さを表す設定時間(例示;30秒、15秒など)、タイムスタンプ(放送開始日時)、再生回数(CMを正常に再生した回数)、広告主の再生要求数(CMを削除するための必要な再生回数)を含んでいる。再生回数、広告主の再生要求数に関しては、特許文献3に記載された技術を用いることで実現できる。
ここで、LAN部18が所定時間内に付加情報7を抽出できない場合を考える(ステップS2、S3−NO、S4)。この場合、付加情報制御部22は、放送番組データ6に対して音声(モノラルとステレオの切り換え部分)、テロップ、画像などの認識を行なうことにより、放送番組データ6のコマーシャルに対応する部分を認識し、ユニークな識別子と文字情報と設定情報とを含む付加情報7を生成する。文字情報は、テロップを含み、設定情報は、設定時間を含んでいる。
録画装置1の付加情報制御部22は、付加情報7に含まれる識別子群7−2、7−4、…により、本編動画像データ群6−1、6−3、…と、CM動画像データ群6−2、6−4、…とを分離することができる(ステップS7)。
まず、iが2である場合について説明する。付加情報制御部22は、分割識別子7−2−1〜7−2−nにより、本編動画像データ6−1と本編動画像データ6−3との間の分割CM動画像データ群6−2−1〜6−2−nを認識する。付加情報制御部22は、分割CM動画像データ群6−2−1〜6−2−nに対して、それぞれ、HDD17を参照して、付加情報7に含まれる文字情報7−2’−1〜7−2’−nを認識する。付加情報制御部22は、この文字情報7−2’−1〜7−2’−n(商品情報、URL)と分割識別子7−2−1〜7−2−nとをそれぞれ含むテキストデータとして分割付加情報テキストデータ群を生成する。そこで、放送番組編集部23は、放送番組データ6の分割CM動画像データ群6−2−1〜6−2−nを削除して、分割付加情報テキストデータ群{(分割識別子7−2−1〜7−2−n)、(文字情報7−2’−1〜7−2’−n)}を放送番組データ6に対応付けてHDD17に格納する(ステップS10)。
iが4、6、…である場合についても、上述と同様にステップS10が実行される。iが偶数の最終番目である場合についてステップS10が実行された場合、次の分割CM動画像データがないため(ステップS11−NO)、上記のステップS1が実行される。
このように、本発明の第1実施形態による録画装置1では、放送番組データ6のCM動画像データ群6−2、6−4、…を削除して、それぞれ付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}を放送番組データ6に対応付けてHDD17に格納している。そのため、放送番組データ6のコマーシャルに対応する部分を利用者が視聴可能でありつつ、HDD17の記憶領域を効果的に使用することができる。
図3は、本発明の第1実施形態による録画装置1の動作として、再生処理を示すフローチャートである。
利用者は、入力装置30を操作してコンテンツリスト表示指示を行なう。録画装置1の表示制御部24は、そのコンテンツリスト表示指示に応じて、HDD17に格納された全ての放送番組データのリストを表す画面を表示装置20に表示する(ステップS21)。利用者は、入力装置30を操作して、HDD17に格納された全ての放送番組データの中から、上記の放送番組データ6を再生するための再生指示を行なう(ステップS22)。表示制御部24は、再生指示に応じて、上記の放送番組データ6を選択し、放送番組データ6の本編動画像データ6−1を表す画面を表示装置20に表示する(ステップS23、S24−NO、S25−NO)。
放送番組データ6の本編動画像データ6−1を表す画面の表示が終了する場合(ステップS25−YES)、表示制御部24は、HDD17を参照して、放送番組データ6に対応する分割付加情報テキストデータ群{分割識別子7−2−1、文字情報7−2’−1}として分割CM静止画像データ6−2’−1を生成する。図4に示されるように、表示制御部24は、放送番組データ6の本編動画像データ6−1と本編動画像データ6−3との間に挿入し、その分割CM静止画像データ6−2’−1を表す画面を表示装置20に表示する(ステップS26)。この場合、表示制御部24は、HDD17を参照して、放送番組データ6の分割CM静止画像データ6−2’−1に対して、付加情報7に含まれる設定情報7−2”−1の設定時間を認識する。そこで、図6に示されるように、表示制御部24は、分割CM静止画像データ6−2’−1を表す画面を、設定情報7−2”−1の設定時間(例示;15秒)だけ表示装置20に表示する。
このように、本発明の第1実施形態による録画装置1では、分割CM静止画像データ6−2’−1(文字情報7−2’−1)を表す画面を設定時間(15秒)だけ表示装置20に表示するため、その画面に表示される文字情報7−2’−1(商品情報、URL)を利用者に読ませる時間を与えることができる。そのため、メーカによる商品の宣伝を利用者に伝えつつ、HDD17の記憶領域を効果的に使用することができる。
なお、HDD17に格納された付加情報7に含まれる設定情報群7−i”の設定時間は固定(例示;15秒)に限定されない。利用者は、入力装置30を操作して、HDD17に格納された付加情報7に含まれる設定情報群7−i”の設定時間を自由に変更することができる。例えば、利用者が設定情報7−2”−1の設定時間を5秒、10秒に設定することができる。
いま、表示制御部24が分割CM静止画像データ6−2’−1を表す画面を表示装置20に表示している(ステップS26)。このときに、設定情報7−2”−1の設定時間(15秒)が経過する前に、利用者が入力装置30を操作してスキップ指示を行なう(ステップS29−NO、S32−YES)。この場合、図6に示されるように、表示制御部24は、分割CM静止画像データ6−2’−1の次の分割CM静止画像データ6−2’−2を表す画面を表示装置20に表示する(ステップS34−YES、S35、S26)。
利用者が文字(文章)を読むときの時間には個人差がある。利用者が、コマーシャル(文字情報7−2’−1)を読み終えた場合、そのコマーシャルから次のコマーシャル(文字情報7−2’−2)に早く移行してもらいたいものである。そこで、本発明の第1実施形態による録画装置1では、分割CM静止画像データ6−2’−1(文字情報7−2’−1)を表す画面を表示装置20に表示しているときに、次の分割CM静止画像データ6−2’−2(文字情報7−2’−2)を表す画面に移行したい場合、利用者の指示によりスキップすることができる。そのため、メーカによる商品の宣伝を利用者のペースによって伝えつつ、HDD17の記憶領域を効果的に使用することができる。
いま、表示制御部24が分割CM静止画像データ6−2’−2を表す画面を表示装置20に表示している(ステップS26)。このときに、設定情報7−2”−2の設定時間(例示;15秒)が経過する前に、利用者が入力装置30を操作して、分割CM静止画像データ6−2’−2に含まれる文字情報7−2’−2のURLを選択URLとして選択したものとする(ステップS29−YES)。この場合、表示制御部24は、分割CM静止画像データ6−2’−2を表す画面の表示を中断又は停止し、LAN部18、ネットワーク5を介してインターネットに接続し、選択URLに対応するブラウザ8のホームページを表示装置20に表示する(ステップS30、S31−NO)。利用者が入力装置30を操作してブラウザ終了指示を行なった場合、表示制御部24は、ブラウザ8のホームページの表示を終了し、中断又は停止している分割CM静止画像データ6−2’−2を表す画面の表示を再開する(ステップS31−YES)。
このように、本発明の第1実施形態による録画装置1では、分割CM静止画像データ6−2’−2を表す画面に表示される文字情報7−2’−1(商品情報、URL)のうち、利用者がメーカ及びその商品に興味を持った場合、URLを用いてインターネットに接続し、メーカのブラウザ8のホームページを表示装置20に表示することができる。そのため、メーカ及びその商品の宣伝をより詳細に利用者に伝えつつ、HDD17の記憶領域を効果的に使用することができる。
表示制御部24が分割CM静止画像データ6−2’−2を表す画面を表示装置20に表示しているときに、設定情報7−2”−2の設定時間(15秒)が経過する(ステップS29−NO、S32−NO、S33−YES)。この場合、図6に示されるように、表示制御部24は、分割CM静止画像データ6−2’−2の次の分割CM静止画像データ6−2’−3(n=3とする)を表す画面を表示装置20に表示する(ステップS34−YES、S35、S26)。
表示制御部24が分割CM静止画像データ6−2’−3を表す画面を表示装置20に表示しているときに、設定情報7−2”−3の設定時間(15秒)が経過する(ステップS29−NO、S32−NO、S33−YES)。この場合、図6に示されるように、表示制御部24は、分割CM静止画像データ6−2’−3の次の本編動画像データ6−3を表す画面を表示装置20に表示する(ステップS34−NO、S36−NO、S23)。
このように、iが4、6、…である場合についても、上述と同様の動作が実行される。そこで、放送番組データ6を表す画面の表示が全て終了する場合(ステップS36)、上記のステップS21が実行される。
以上の説明により、本発明の第1実施形態による録画装置1では、第1の効果として、放送番組データ6のコマーシャルに対応する部分を利用者が視聴可能であることと、第2の効果として、HDD17の記憶領域を効果的に使用することを、同時に満たすことができる。
第1の効果では、上述したように、録画装置1は、放送番組データ6のCM動画像データ群6−2、6−4、…を削除して、それぞれ付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}を放送番組データ6に対応付けてHDD17に格納している。この場合、録画装置1は、再生指示に応じて、放送番組データ6を表す画面を表示装置20に表示するときに、放送番組データ6の付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}としてCM静止画像データ群6−2’、6−4’、…を生成し、放送番組データ6の本編動画像データ群6−1、6−3、…の間にそれぞれ挿入する。
第2の効果を詳細に説明する。図7に示されるように、通常、動画像データの容量は、数百MB〜数GBであり、テキストデータの容量は数KB程度である。このため、HDD17の記憶領域を効果的に使用することができる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態による録画装置1では、第1実施形態と重複する説明を省略する。
上述の第1実施形態による録画装置1では、放送番組データ6のCM動画像データ群6−2、6−4、…を削除して、それぞれCM静止画像データ群6−2’、6−4’、…を挿入している。しかし、単にCM動画像データ群6−2、6−4、…が削除された場合、利用者によっては、CM静止画像データ群6−2’、6−4’、…を見て、どんな動画像なのかを確認したい場合がある。
そこで、本発明の第2実施形態による録画装置1では、放送番組データ6のCM動画像データ群6−2、6−4、…のうちの、HDD17に格納されているCM動画像データに重複しないCM動画像データを格納し、放送番組データ6のCM動画像データ群6−2、6−4、…に代えて、それぞれ付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}を放送番組データ6に対応付けてHDD17に格納している。この場合、録画装置1は、再生指示に応じて、放送番組データ6を表す画面を表示装置20に表示するときに、放送番組データ6の付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}としてCM静止画像データ6−2’、6−4’、…を生成し、放送番組データ6の本編動画像データ6−1、6−3、…の間にそれぞれ挿入する。
本発明の第2実施形態による録画装置1の動作について説明する。
ここで、図10に示されるように、HDD17には、過去に受信された放送番組データ6が既存放送番組データ60として格納され、過去に受信された付加情報7が既存付加情報70(図示しない)として、既存放送番組データ60に対応付けてHDD17に格納されているものとする。その既存放送番組データ60は、放送番組データ6は、動画像データ群60−1、60−2、60−3、60−4、…を含んでいる。この動画像データ群60−1、60−2、60−3、60−4、…のうちの、奇数番目の動画像データを本編動画像データ群60−1、60−3、…とし、偶数番目の動画像データをCM動画像データ群60−2、60−4、…とする。
CM動画像データ群60−i(i=2、4、…)の各々は、n個の分割CM動画像データ60−i−1〜60−i−n(図示しない)を含んでいる。
図8は、本発明の第2実施形態による録画装置1の動作として、登録処理を示すフローチャートである。
まず、今回受信される放送番組データ6である新規放送番組データ6について、上述のステップS1〜S7が実行される。
iが2である場合について説明する。付加情報制御部22は、分割識別子7−2−1〜7−2−nにより、本編動画像データ6−1と本編動画像データ6−3との間の分割CM動画像データ群6−2−1〜6−2−nを認識する。付加情報制御部22は、HDD17を参照して、分割識別子7−2−1〜7−2−nと同じ分割識別子が存在するか否かを調べる。分割識別子7−2−1〜7−2−nと同じ分割識別子が存在する。即ち、分割CM動画像データ群6−2−1〜6−2−nは、既存放送番組データ60の分割CM動画像データ群60−2−1〜60−2−nに重複する。その場合、付加情報制御部22は、その旨を放送番組制御部21に通知し、図10に示されるように、放送番組制御部21は、HDD17から分割CM動画像データ群6−2−1〜6−2−nを削除する(ステップS8−NO、S9)。
ここで、説明を簡単にするために、CM動画像データ群6−2単位で削除しているが、例えば、分割CM動画像データ群6−2−1だけが分割CM動画像データ群60−2−1に重複する場合、分割CM動画像データ群6−2−1のみ削除される。
ここで、iが4である場合(ステップS11−YES)についても、上述と同様の動作が実行される(ステップS8−NO、S9)。
iが6である場合について説明する(ステップS11−YES)。付加情報制御部22は、分割識別子7−6−1〜7−6−nにより、本編動画像データ6−5と本編動画像データ6−7との間の分割CM動画像データ群6−6−1〜6−6−nを認識する。付加情報制御部22は、HDD17を参照して、分割識別子7−6−1〜7−6−nと同じ分割識別子が存在するか否かを調べる。分割識別子7−6−1〜7−6−nと同じ分割識別子が存在しない。即ち、分割CM動画像データ群6−6−1〜6−6−nは、既存放送番組データ60に重複しない。その場合、付加情報制御部22は、HDD17を参照して、分割CM動画像データ群6−6−1〜6−6−nに対して、それぞれ、付加情報7に含まれる文字情報7−6’−1〜7−6’−nを認識する。付加情報制御部22は、この文字情報7−6’−1〜7−6’−n(商品情報、URL)と分割識別子7−6−1〜7−6−nとをそれぞれ含むテキストデータとして分割付加情報テキストデータ群を生成する。そこで、放送番組編集部23は、放送番組データ6の分割CM動画像データ群6−6−1〜6−6−nに代えて、それぞれ分割付加情報テキストデータ群{(分割識別子7−6−1〜7−6−n)、(文字情報7−6’−1〜7−6’−n)}を放送番組データ6に対応付けてHDD17に格納する(ステップS8−YES、S10)。
iが8、10、…である場合(ステップS11−YES)についても、上述と同様の動作が実行される(ステップS8−YES、S10)。iが偶数の最終番目である場合についてステップS10が実行された場合、次の分割CM動画像データがないため(ステップS11−NO)、上記のステップS1が実行される。
このように、本発明の第2実施形態による録画装置1では、放送番組データ6のCM動画像データ群6−2、6−4、…のうちの、HDD17に格納されている既存放送番組データ60に重複しないCM動画像データ6−6、…を格納し、放送番組データ6のCM動画像データ群6−2、6−4、…に代えて、それぞれ付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}を放送番組データ6に対応付けてHDD17に格納している。そのため、放送番組データ6のコマーシャルに対応する部分を利用者が視聴可能でありつつ、HDD17の記憶領域を効果的に使用することができる。
図9は、本発明の第2実施形態による録画装置1の動作として、再生処理を示すフローチャートである。
まず、HDD17に格納された新規放送番組データ6について、上述のステップS21〜S25が実行される。
新規放送番組データ6の本編動画像データ6−1を表す画面の表示が終了する場合(ステップS25−YES)、表示制御部24は、HDD17を参照して、新規放送番組データ6に対応する分割付加情報テキストデータ群{分割識別子7−2−1、文字情報7−2’−1}として分割CM静止画像データ6−2’−1を生成する。図10に示されるように、表示制御部24は、新規放送番組データ6の本編動画像データ6−1と本編動画像データ6−3との間に挿入し、その分割CM静止画像データ6−2’−1を表す画面を表示装置20に表示する(ステップS26)。この場合、表示制御部24は、放送番組データ6の分割CM静止画像データ6−2’−1に対して、付加情報7に含まれる設定情報7−2”−1の設定時間を参照する。そこで、表示制御部24は、分割CM静止画像データ6−2’−1を表す画面を、設定情報7−2”−1の設定時間(例示;15秒)だけ表示装置20に表示する。
図11に示されるように、分割CM静止画像データ6−2’−1を表す画面は、商品情報とURLとが記載された欄に加えて、新規付加情報7の分割識別子7−2−1に対応するスイッチとしてCM再生ボタンSW−2−1を含んでいる。
いま、表示制御部24が分割CM静止画像データ6−2’−1を表す画面を表示装置20に表示している(ステップS26)。このときに、設定情報7−2”−1の設定時間(例示;15秒)が経過する前に、利用者が入力装置30を操作して、CM再生ボタンSW−2−1を押下したものとする(ステップS27−YES)。この場合、表示制御部24は、分割CM静止画像データ6−2’−1を表す画面の表示を停止し、分割識別子7−2−1に対応する分割CM動画像データ6−2−1を表す画面を表示装置20に表示する(ステップS28)。分割CM動画像データ6−2−1を表す画面の表示が終わった場合、表示制御部24は、分割CM静止画像データ6−2’−1の次の分割CM静止画像データ6−2’−2を表す画面を表示装置20に表示する(ステップS34−YES、S35、S26)。
このように、iが2、4、…である場合についても、上述と同様の動作が実行される。そこで、放送番組データ6を表す画面の表示が全て終了する場合(ステップS36)、上記のステップS21が実行される。
以上の説明により、本発明の第2実施形態による録画装置1では、第1の効果として、放送番組データ6のコマーシャルに対応する部分を利用者が視聴可能であることと、第2の効果として、HDD17の記憶領域を効果的に使用することを、同時に満たすことができる。
第1の効果では、上述したように、録画装置1は、放送番組データ6のCM動画像データ群6−2、6−4、…のうちの、HDD17に格納されている既存放送番組データ60に重複しないCM動画像データ6−6、…を格納し、放送番組データ6のCM動画像データ群6−2、6−4、…に代えて、それぞれ付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}を放送番組データ6に対応付けてHDD17に格納している。この場合、録画装置1は、再生指示に応じて、放送番組データ6を表す画面を表示装置20に表示するときに、放送番組データ6の付加情報テキストデータ群{識別子群(7−2、7−4、…)、文字情報群(7−2’、7−4’、…)}としてCM静止画像データ6−2’、6−4’、…を生成し、放送番組データ6の本編動画像データ6−1、6−3、…の間にそれぞれ挿入する。
第2の効果を詳細に説明する。通常、動画像データの容量は、数百MB〜数GBであり、テキストデータの容量は数KB程度である。また、録画装置1では、HDD17に格納される放送番組データ6のうちの、CM動画像データ6−2、6−4については、HDD17に格納されている既存放送番組データ60に重複するため、削除する。このため、HDD17の記憶領域を効果的に使用することができる。
図1は、本発明の録画装置1が適用される放送番組録画システムの構成を示している。(第1、第2実施形態) 図2は、本発明の録画装置1の動作として、登録処理を示すフローチャートである。(第1実施形態) 図3は、本発明の録画装置1の動作として、再生処理を示すフローチャートである。(第1実施形態) 図4は、本発明の録画装置1の動作を説明するための図である。(第1実施形態) 図5は、本発明の録画装置1の動作を説明するための図である。(第1実施形態) 図6は、本発明の録画装置1の動作を説明するための図である。(第1実施形態) 図7は、本発明の録画装置1の効果を説明するための図である。(第1、第2実施形態) 図8は、本発明の録画装置1の動作として、登録処理を示すフローチャートである。(第2実施形態) 図9は、本発明の録画装置1の動作として、再生処理を示すフローチャートである。(第2実施形態) 図10は、本発明の録画装置1の動作を説明するための図である。(第2実施形態) 図11は、本発明の録画装置1の動作を説明するための図である。(第2実施形態)
符号の説明
1 録画装置
2 放送番組配信装置
3 付加情報配信装置
4 ネットワーク(放送網)
5 ネットワーク(インターネット)
6 放送番組データ
7 付加情報
8 コンピュータ(ブラウザ)
10 制御装置
11 CPU
12 メモリ
13 放送番組受信部(TVチューナ)
14 エンコーダ
15 デコーダ
16 HDDコントローラ
17 記憶装置(HDD)
18 付加情報受信部(LAN部)
19 入力インターフェース(入力I/F)
20 表示装置
21 放送番組制御部
22 付加情報制御部
23 放送番組編集部
24 表示制御部
30 入力装置

Claims (9)

  1. 本編に対応する動画像とそれぞれのコマーシャル動画像とを含む動画像データである放送番組データと、前記コマーシャル動画像に対応する付加情報とを受信する受信部と、
    前記放送番組データと前記付加情報とを格納する記憶装置と、
    前記付加情報に従って、前記コマーシャル動画像を表すテキストデータを生成し、更に該テキストデータを含む静止画像データを生成し、前記放送番組データの前記コマーシャル動画像を前記静止画像データに変更する制御装置と
    を具備する録画装置。
  2. 請求項1に記載の録画装置において、
    前記放送番組データは、前記動画像データとして動画像データ群を含み、
    前記動画像データ群は、前記放送番組データの本編に対応する部分を表す本編動画像データ群と、前記コマーシャル動画像を表すCM動画像データ群からなり、
    前記CM動画像データ群は、それぞれユニークな識別子群を含み、
    前記付加情報は、前記識別子群と、文字情報群とを含み、
    前記制御装置は、
    前記受信部に受信された前記放送番組データを前記記憶装置に格納する放送番組制御部と、
    前記受信部に受信された前記付加情報を前記放送番組データに対応付けて前記記憶装置に格納し、前記付加情報の前記文字情報群と前記識別子群とをそれぞれ含む前記テキストデータとして前記付加情報テキストデータ群を生成する付加情報制御部と、
    前記放送番組データの前記CM動画像データ群を削除して、それぞれ前記付加情報テキストデータ群を前記放送番組データに対応付けて前記記憶装置に格納する放送番組編集部と、
    再生指示に応じて、前記放送番組データを表す画面を表示装置に表示し、前記放送番組データの前記付加情報テキストデータ群としてCM静止画像データ群を生成し、前記放送番組データの前記本編動画像データ群の間にそれぞれ挿入する表示制御部と
    を具備する録画装置。
  3. 請求項2に記載の録画装置において、
    前記付加情報は、前記CM動画像データ群が放送されるときの時間をそれぞれ表す設定時間群を含み、
    前記表示制御部は、前記放送番組データの前記CM静止画像データ群を表す画面を、それぞれ、設定時間群が表す時間だけ前記表示装置に表示する
    録画装置。
  4. 請求項2に記載の録画装置において、
    前記表示制御部は、前記放送番組データの前記CM静止画像データ群を表す画面を、それぞれ、ユーザにより設定された設定時間群が表す時間だけ前記表示装置に表示する
    録画装置。
  5. 請求項2〜4のいずれかに記載の録画装置において、
    前記記憶装置には、過去に受信された前記放送番組データが既存放送番組データとして格納され、過去に受信された前記付加情報が既存付加情報として、前記既存放送番組データに対応付けて前記記憶装置に格納され、
    前記放送番組制御部は、今回受信された前記放送番組データである新規放送番組データの前記CM動画像データ群のうちの、前記既存放送番組データに重複しないCM動画像データを前記記憶装置に格納し、
    前記付加情報制御部は、今回受信された前記付加情報を新規付加情報として、前記新規放送番組データに対応付けて前記記憶装置に格納し、前記新規付加情報の前記文字情報群と前記識別子群とをそれぞれ含む前記テキストデータとして前記付加情報テキストデータ群を生成し、
    前記放送番組編集部は、前記新規放送番組データの前記CM動画像データ群に代えて、それぞれ前記付加情報テキストデータ群を前記放送番組データに対応付けて前記記憶装置に格納し、
    前記表示制御部は、前記放送番組データを表す画面を前記表示装置に表示するときに、前記放送番組データの前記付加情報テキストデータ群としてCM静止画像データ群を生成し、前記放送番組データの前記本編動画像データ群の間にそれぞれ挿入する
    録画装置。
  6. 請求項5に記載の録画装置において、
    前記表示制御部は、前記再生指示に応じて、前記新規放送番組データを表す画面を前記表示装置に表示し、
    前記新規放送番組データの前記CM静止画像データ群を表す画面は、それぞれ、前記新規付加情報の前記識別子群に対応するCM再生スイッチ群を含み、
    前記表示制御部が前記CM静止画像データ群を表す画面を前記表示装置に表示しているときに、それぞれ、前記CM静止画像データ群に対応する設定時間が経過する前に利用者が前記入力装置により前記CM再生スイッチ群を操作した場合、
    前記表示制御部は、前記CM静止画像データ群を表す画面に代えて、それぞれ、前記CM動画像データ群を表す画面を前記表示装置に表示する
    録画装置。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の録画装置と、
    ネットワークを介して前記録画装置に接続され、前記付加情報を配信する付加情報配信装置と
    を具備する放送番組録画システム。
  8. 受信部と記憶装置とを具備するコンピュータを用いた録画方法であって、
    前記受信部を制御して、本編に対応する動画像とそれぞれのコマーシャル動画像とを含む動画像データである放送番組データと、前記コマーシャル動画像に対応する付加情報とを受信する受信ステップと、
    前記放送番組データと前記付加情報とを前記記憶装置に格納し、前記付加情報に従って、前記コマーシャル動画像を表すテキストデータを生成し、更に該テキストデータを含む静止画像データを生成し、前記放送番組データの前記コマーシャル動画像を前記静止画像データに変更する制御ステップと
    を具備する録画方法。
  9. 請求項8に記載の録画方法の各ステップを前記コンピュータに実行させるコンピュータプログラム。
JP2006265676A 2006-09-28 2006-09-28 録画装置 Expired - Fee Related JP4394671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006265676A JP4394671B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 録画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006265676A JP4394671B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 録画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008085888A JP2008085888A (ja) 2008-04-10
JP4394671B2 true JP4394671B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=39356233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006265676A Expired - Fee Related JP4394671B2 (ja) 2006-09-28 2006-09-28 録画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4394671B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011060439A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 Twentieth Century Fox Film Corporation Non-destructive file based mastering for multiple languages and versions
US10339570B2 (en) 2010-04-21 2019-07-02 Fox Entertainment Group, Inc. Customized billboard website advertisements
US8584256B2 (en) 2010-04-21 2013-11-12 Fox Entertainment Group, Inc. Digital delivery system and user interface for enabling the digital delivery of media content

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008085888A (ja) 2008-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5046471B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20060156355A1 (en) Reproduction apparatus, program, integrated circuit
CN1993705A (zh) 支持用户在商业广告中导航
JP2005312023A (ja) 番組選択装置、番組録画装置およびその方法
JP2004080447A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生装置の動作制御方法及びコンテンツ再生制御用プログラム
JP2009044454A (ja) 情報提供システム、映像再生装置、情報提供装置、情報提供方法およびプログラム
KR101121762B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 기록 매체
JP4394671B2 (ja) 録画装置
JP2002262224A (ja) インデックス配信方法、インデックス配信装置および番組記録装置
JP4083179B2 (ja) 番組情報表示装置、番組蓄積装置、その方法、及びプログラム
JP4679232B2 (ja) 記録装置
JP2005328401A (ja) 情報提供装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4628495B2 (ja) 番組情報表示装置、番組情報表示方法、及びプログラム
JP4665670B2 (ja) 記録再生装置、記録再生方法、再生装置、再生方法、受信再生装置、および、受信再生方法
JP4722078B2 (ja) 映像記録再生装置
JP2008099312A (ja) 番組選択装置、番組録画装置およびその方法
JP6011435B2 (ja) 動画再生装置、プログラム
JP6966380B2 (ja) 電子機器および方法
JP2006025156A (ja) マーケティング情報収集システム及びマーケティング情報収集方法
JP2002135710A (ja) 放送番組記録再生方法及びその装置
JP7272976B2 (ja) シーン情報提供システム及び受信装置
JP6916145B2 (ja) 電子機器および番組処理方法
JP4592491B2 (ja) 映像記録装置
JP2022000978A (ja) 記録再生装置
JP6140416B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091001

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4394671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees