JP4391167B2 - 金属被覆炭素繊維の製造方法及び同繊維の製造装置 - Google Patents
金属被覆炭素繊維の製造方法及び同繊維の製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4391167B2 JP4391167B2 JP2003311211A JP2003311211A JP4391167B2 JP 4391167 B2 JP4391167 B2 JP 4391167B2 JP 2003311211 A JP2003311211 A JP 2003311211A JP 2003311211 A JP2003311211 A JP 2003311211A JP 4391167 B2 JP4391167 B2 JP 4391167B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plating solution
- plating
- tank
- carbon fiber
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
Description
すなわち、メッキ工程4に至るまでの前工程、或いは該メッキ工程4において、極めて細いマルチフィラメントの集合体からなる炭素繊維束1のような繊維束はフィラメントの切断が発生しやすく、特にメッキ液中では該繊維束1の通過抵抗によるフィラメント切断が発生して、いわゆる毛羽が必ず生じる。メッキ液中で切断した毛羽はメッキ槽45内で浮遊しながら徐々に増加する。これらの毛羽は、メッキ槽45の底部に堆積するため、底部又はその周辺に形成された抜液口46より毛羽を伴ってメッキ液44を抜液する。
得られた金属被覆炭素繊維の表面には異物等の付着によるメッキの欠陥はなく、良好な品質であった。
得られた金属被覆炭素繊維の表面には、毛羽が原因と考えられる異物が付着した上にメッキが施されており、製品品質は不良であった。
2 ボビン
3 洗浄槽
4 メッキ工程
11 陽極
41 電極ロール
42 ロール
43 ガイドロール
44 メッキ液
45 メッキ槽
46 抜液口
47 ポンプ
48 フィルタ
49 注入部
50 一時保液槽
51 オーバーフロー口
52 貯留槽
Claims (16)
- 連続する炭素繊維を電極ロールを介して電気メッキ槽に連続的に導入し、電気メッキを施す金属被覆炭素繊維の製造方法であって、
電気メッキ槽中のメッキ液を上方から下方に向けて積極的に流動させること、及び
前記電気メッキ槽の底面が傾斜して形成され、その傾斜面の下傾斜端部に配されたメッキ液抜液口からメッキ液を抜液すること、を含んでなることを特徴とする金属被覆炭素繊維の製造方法。 - メッキ液を電気メッキ槽の上部から注入するとともに、同メッキ槽の下部から抜液することを含んでなる請求項1に記載の金属被覆炭素繊維の製造方法。
- メッキ液を、前記電気メッキ槽の上部側面部に配されたメッキ液注入口から注入するとともに、同メッキ槽の下部側面部に配されたメッキ液抜液口から抜液することを含んでなる請求項2に記載の金属被覆炭素繊維の製造方法。
- メッキ液を、電気メッキ槽の液面上方に配されたメッキ液注入部から注入するとともに、同メッキ槽の下部に配されたメッキ液抜液口から抜液することを含んでなる請求項1に記載の金属被覆炭素繊維の製造方法。
- 前記抜液されたメッキ液を、貯留槽を介して再び前記電気メッキ槽の上部に注入する請求項3又は4に記載の金属被覆炭素繊維の製造方法。
- 前記メッキ液抜液口と前記貯留槽との間にオーバーフロー口を有する一時保液槽を有し、メッキ液抜液口から抜液されたメッキ液を一旦前記一時保液槽に保液させたのち、前記オーバーフロー口を介して前記貯留槽に貯留し、同貯留層に貯留されているメッキ液を再び前記メッキ槽の上部に戻すことを含んでなる請求項5に記載の金属被覆炭素繊維の製造方法。
- 前記メッキ液抜液口から抜液されたメッキ液をフィルターを通して濾過することを含んでなる請求項3〜6のいずれかに記載の金属被覆炭素繊維の製造方法。
- 前記メッキ液貯留槽に新たなメッキ液を供給することを含んでなる請求項6又は7に記載の金属被覆炭素繊維の製造方法。
- 炭素繊維が第一電極ロールを介して電気メッキ槽に連続的に導入され電気メッキを施す金属被覆炭素繊維の製造装置であって、
電気メッキ槽中のメッキ液を積極的に上方から下方に向けて流動させる流動手段を備え、前記電気メッキ槽の底面が傾斜して形成され、その傾斜面の下傾斜端部にメッキ液抜液口を有してなることを特徴とする金属被覆炭素繊維の製造装置。 - メッキ液の前記流動手段が、電気メッキ槽の上部に配されたメッキ液注入口と、同電気メッキ槽の下部に配されたメッキ液抜液口とを有してなる請求項9に記載の金属被覆炭素繊維の製造装置。
- メッキ液の前記流動手段が、電気メッキ槽のメッキ液の液面上方に配されたメッキ液注入部と、同電気メッキ槽の下部に配されたメッキ液抜液口とを有してなる請求項9に記載の金属被覆炭素繊維の製造装置。
- 前記メッキ液注入口と前記メッキ液抜液口とを直線で結んだ距離が300mm以上である請求項10又は11に記載の金属被覆炭素繊維の製造装置。
- 前記メッキ液抜液口に接続され抜液後のメッキ液を貯留する貯留槽と、同貯留槽と上記メッキ液導入口又はメッキ液導入部との間を接続するメッキ液管路に配された液体ポンプとを有してなる請求項10〜12のいずれかに記載の金属被覆炭素繊維の製造装置。
- 前記メッキ液抜液口と前記貯留槽との間に、オーバーフロー口を有する一時保液槽を更に有し、前記メッキ液抜液口と前記一時保液槽とを配管にて接続するとともに、前記一時保液槽のオーバーフロー口と前記貯留槽とを配管にて接続してなることを含んでなる請求項10〜13のいずれかに記載の金属被覆炭素繊維の製造装置。
- 前記メッキ液抜液口と前記貯留槽との間にフィルター装置を有してなる請求項13又は14に記載の金属被覆炭素繊維の製造装置。
- 前記メッキ液貯留槽が新たなメッキ液を供給管路に接続されてなる請求項13〜15のいずれかに記載の金属被覆炭素繊維の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003311211A JP4391167B2 (ja) | 2003-09-03 | 2003-09-03 | 金属被覆炭素繊維の製造方法及び同繊維の製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003311211A JP4391167B2 (ja) | 2003-09-03 | 2003-09-03 | 金属被覆炭素繊維の製造方法及び同繊維の製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005076114A JP2005076114A (ja) | 2005-03-24 |
JP4391167B2 true JP4391167B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=34412830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003311211A Expired - Fee Related JP4391167B2 (ja) | 2003-09-03 | 2003-09-03 | 金属被覆炭素繊維の製造方法及び同繊維の製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4391167B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005163197A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 金属被覆炭素繊維の製造方法 |
CN113789628B (zh) * | 2021-10-15 | 2023-08-01 | 江西省纳米技术研究院 | 用于纤维展平的弧面辊、纤维展平装置及其应用 |
-
2003
- 2003-09-03 JP JP2003311211A patent/JP4391167B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005076114A (ja) | 2005-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102202213B1 (ko) | 도금 장치 및 도금 방법 | |
KR100476174B1 (ko) | 전해동박의 전해장치 및 그 전해장치로 얻어진 전해동박 | |
US4568431A (en) | Process for producing electroplated and/or treated metal foil | |
EP0415876B1 (en) | Continuous electroplating of conductive foams | |
JP4391167B2 (ja) | 金属被覆炭素繊維の製造方法及び同繊維の製造装置 | |
DE202018101071U1 (de) | Hochdruckreinigungsvorrichtung für Endlosmaterial | |
JP5651737B2 (ja) | ニッケルめっきのためのめっき装置 | |
JP2005163197A (ja) | 金属被覆炭素繊維の製造方法 | |
CN107283211A (zh) | 一种用于常规排屑器的滤框 | |
CN217700700U (zh) | 一种预应力钢绞线生产系统 | |
CN106835225B (zh) | 一种邦迪管用钢带连续镀铜工艺 | |
JP4408729B2 (ja) | 帯状繊維材料の流体処理方法および装置 | |
US3222268A (en) | Particle separator device for plating baths | |
JPH0351831B2 (ja) | ||
JP2842204B2 (ja) | 連続溶融めっき方法及びその装置 | |
CN213835604U (zh) | 一种槽液在线循环过滤系统 | |
CN220116828U (zh) | 一种纺织品制造浆纱机 | |
JP7111068B2 (ja) | めっき装置およびめっき方法 | |
JPH11158686A (ja) | 高速メッキ装置及び高速メッキ方法 | |
KR910001120B1 (ko) | 섬유에 금속을 연속 전기 도금하는 방법 및 장치 | |
CN208562584U (zh) | 一种电镀液过滤装置 | |
JP2842214B2 (ja) | 連続溶融めっき方法及びその装置 | |
KR101852618B1 (ko) | 용융 도금 설비 및 용융 도금 방법 | |
JP4000273B2 (ja) | 炭素繊維糸条の薬液処理における合糸防止方法 | |
CN115245965A (zh) | 一种高效降本的预应力钢绞线生产系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091007 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |