JP4390101B2 - 蓋体付きキャップ等 - Google Patents

蓋体付きキャップ等 Download PDF

Info

Publication number
JP4390101B2
JP4390101B2 JP2003340246A JP2003340246A JP4390101B2 JP 4390101 B2 JP4390101 B2 JP 4390101B2 JP 2003340246 A JP2003340246 A JP 2003340246A JP 2003340246 A JP2003340246 A JP 2003340246A JP 4390101 B2 JP4390101 B2 JP 4390101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
cap
bottom plate
peripheral wall
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003340246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005104527A (ja
Inventor
義幸 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2003340246A priority Critical patent/JP4390101B2/ja
Publication of JP2005104527A publication Critical patent/JP2005104527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4390101B2 publication Critical patent/JP4390101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は蓋体付きキャップ等に関する。
尚該明細書においてキャップ等とは、キャップ本体又は容器体を指すものとする。
キャップ本体上部へ蓋体を嵌合させたキャップは、例えば特許文献1が示すように、又容器体上部へ蓋体を嵌合させた蓋体付き容器は特許文献2が示すように周知である。
特開2003−40302号公報 特開2003−72787号公報
本発明は、キャップ本体又は容器体上部へ嵌合させる蓋体の着脱、特に取外しを極めて容易に行えるよう設けたものである。
第1の手段として第1周壁15上端から肩部12を介して口部16を起立するキャップ等11と、口部16を閉塞してキャップ等上部へ第2周壁23を嵌合する蓋体21とからなり、
該蓋体側部に、任意の一方向に延びて蓋体を横切るとともに当該一方向両端面を開口する有底の凹溝26を形成して蓋体主部27と蓋体側部28とに区分すると共に凹溝26底板を前後方向への切割り線31穿設により複数底板部分に分割してこれ等隣接する底板部分の一方は蓋体主部27側端部を切断して脚部32とすると共に他方底板部分は弾性変形板33とし、
上記蓋体側部28を蓋体主部27側へ押すと、脚部32先端が肩部12上面へ接し回動することで蓋体主部27がキャップ等11上部から離脱可能に形成した。
第2の手段として、上記第1の手段を有すると共に上記有底凹溝26を、蓋体左右の両側部に形成して、これ等凹溝間の蓋体部分を蓋体主部27に、かつ左右両側蓋体部分を蓋体側部28に、それぞれ形成した。
第3の手段として、上記第1又は第2の手段を有すると共にキャップ等の第1周壁15上端一部と、蓋体第2周壁23の下端一部との各適所をヒンジ41で連結した。
第4の手段として、上記第1、第2、又は第3の手段を有すると共に上記脚部32先端を、蓋体主部27の凹溝側の下端部に穿設した凹部35内へ嵌合させた。
請求項1又は2のようにすることで、蓋体側部28を蓋体主部27側へ押すだけで各脚部32が肩部12上方へ立上ることとなり、該立上りで蓋体主部27を引上げて蓋体21をキャップ等11上部から外すこととなり、よってその蓋体取外しが極めて容易となる。
特に請求項2の場合は左右両側の蓋体側部28を摘むだけでその蓋体の取外しが出来、極めて便利である。
請求項3の場合は、ヒンジ41の連結で、取外した蓋体をそのまま放してもキャップ等第1周壁の後部上端に連結されたままとなり、取外した蓋体置場に困ることがない。
請求項4の場合は、脚部32先端が蓋体主部27の凹溝側下端の凹部35内へ嵌合させてあるから、肉薄ヒンジ34の弾性が弱くても、蓋体側部28が蓋体の側外方へ傾くことがない。
以下図面について説明する。まず図1から図4が示す第1実施形態について説明すると、1は容器体で胴部2上端から斜上内方への内向きフランジ状部3を介して口頸部4を起立する。
11は口頸部4内外面へ、肩部12下面から垂下させた内外筒13,14 を嵌合させたキャップ本体によるキャップ等で、その肩部外周から第1周壁15を垂下する。肩部12の内周からは口部16を起立する。該口部は下部16a を大径とし、該下部上端から内向きフランジを介して口部上部16b としての半球面状のノズルを上方へ突出する。口部下部の外面とノズルの下部外面とにはそれぞれ第1、第2係合突部を周設している。
21は蓋体で、頂板22外周から第2周壁23を垂下し、又頂板下面からは上記ノズル外面へ嵌合させてノズル孔を閉塞する第1筒部24と、上記口部の下部16a 外面へ嵌合させた第2筒部25とを垂下し、それ等両筒部内面には上記第1、第2係合突部下面へ係合させた第3、第4係合突部を周設している。
図1が示すように蓋体21の前方側部には、上面および左右両面開口でかつ有底の凹溝26を設け、該凹溝両側の大形部分と小形部分とを蓋体主部27と蓋体側部28とに形成する。尚図1から図5において、図左方を前、図右方を後とする。
尚図示例では蓋体主部27の凹溝側の左右方向中間部を凹溝側へ張出してその張出し側面の前方向中間部を既述第2筒部25の側部と共用しているが、上記張出し部29は必ずしも必要としない。又蓋体側部28は左右方向からみて上部を外方へ屈曲させた1枚の板状に形成している。
上記凹溝底板30は、図2が示すように前後方向への切割り線31穿設により複数の底板部分で形成する。図示例では図2が示すように底板30の左右に2本の切割り線31を設けて左右および中間の3箇の底板部分に分割している。
それ等底板部分のうち、隣接する一方底板部分は脚部32として蓋体主部27側の端部を切断し、又他方底板部分は弾性変形板33として蓋体側部28側の端部に肉薄ヒンジ34を設ける。図示例では左右両部の底板部分を脚部32とし、かつ中間の底板部分を弾性変形板33とするが、これ等は逆に、つまり左右両部を弾性変形板33に、中間部を脚部32にしてもよい。 それ等脚部32先端側の、蓋体主部27の凹溝側下端へは凹部35を設けてその凹部内へ脚部32先端を嵌合させるとよい。該嵌合により、上記肉薄ヒンジ34を中心として蓋体側部28が前方へ傾き難くすることができる。
上記構成において蓋体側部28の上部を図4が二点鎖線で示すように蓋体主部27側へ押すと、脚部32先端が肩部12上面へ接することで、蓋体側部28は押上げられることとなり、すると肉薄ヒンジ34を介して弾性変形板33も引上げられることとなり、よって該弾性変形板を有する蓋体主部27も引上げられ、よって蓋体21はキャップ等11から外れることとなる。該蓋体嵌合の際はキャップ等上方へ蓋体を位置させ、そのまま下方へ押下げすればよい。
尚上記蓋体21は、キャップ等の第1周壁15の後部上端と蓋体第2周壁23の後部下端とをヒンジ41で連結させることが望ましい。
図5は第2実施形態を示す。該実施形態はキャップ等11を容器体で形成し、その上部へ蓋体21を嵌合させた例を示すもので、容器体上面は既述キャップ本体と同様に第1周壁15上端から肩部12を介して口部16を起立し、その口部は下部を大径とし、その下部上端から内向きフランジを介して口部上部16b としてのノズルを起立している。
21は蓋体で、頂板22外周から第2周壁23を垂下し、又頂板下面からノズル内へ嵌合させて栓36を垂下し、又上記口部の下部外面へ嵌合させて第2筒部25を垂下し、該第2筒部の下部内面と口部下部16a の外面とは互いに係合させて係合突条を付設している。その他蓋体部分は第1実施形態の場合と同様に形成しており、同一符号を付することで説明は省略する。
図6は第3実施形態を示す。該実施形態は、上記有底凹溝26を蓋体左右の両側部へ形成して、これ等両凹溝間の蓋体部分を蓋体主部27に、かつ各凹溝外方側の蓋体部分を蓋体側部28に形成したもので、その他部分は第1、第2実施形態の場合と同様に形成すればよい。
11はキャップ本体又は容器体のいずれをも含むキャップ等とする。尚該実施形態にお いてキャップ等と蓋体21とをヒンジ連結させる場合は、それ等第1、第2周壁の前後いずれかの上端と下端とをヒンジ連結することとなる。
既述実施形態においてはキャップ等および蓋体平面形状を眞円形状としたが、蓋体の側部の一方ないし双方に有底凹溝を形成するから、又その凹溝は或る程度巾広でないと、蓋体側部を蓋体主部側へ倒しても脚部32の立上りが不充分となるから、その有底凹溝の横巾を充分な巾に設定するためにも、有底凹溝を有する側部側が長い楕円形状、ないし長方形状等とすることが望ましい。
既述各部材はそれぞれ合成樹脂剤で形成している。
本発明蓋付きキャップ等の斜視図である。 図1平面図である。 図1正面図である。 図1要部の断面図である。 第2実施形態で示す断面図である。 第3実施形態で示す正面図である。
符号の説明
11 キャップ等 12 肩部
21 蓋体 26 凹溝
27 蓋体主部 28 蓋体側部
32 脚部 33 弾性変形板

Claims (4)

  1. 第1周壁15上端から肩部12を介して口部16を起立するキャップ等11と、口部16を閉塞してキャップ等上部へ第2周壁23を嵌合する蓋体21とからなり、
    該蓋体側部に、任意の一方向に延びて蓋体を横切るとともに当該一方向両端面を開口する有底の凹溝26を形成して蓋体主部27と蓋体側部28とに区分すると共に凹溝26底板を前後方向への切割り線31穿設により複数底板部分に分割してこれ等隣接する底板部分の一方は蓋体主部27側端部を切断して脚部32とすると共に他方底板部分は弾性変形板33とし、
    上記蓋体側部28を蓋体主部27側へ押すと、脚部32先端が肩部12上面へ接し回動することで蓋体主部27がキャップ等11上部から離脱可能に形成した
    ことを特徴とする蓋体付きキャップ等。
  2. 上記有底凹溝26を、蓋体左右の両側部に形成して、これ等凹溝間の蓋体部分を蓋体主部27に、かつ左右両側蓋体部分を蓋体側部28に、それぞれ形成した
    ことを特徴とする請求項1記載の蓋体付きキャップ等。
  3. キャップ等の第1周壁15上端一部と、蓋体第2周壁23の下端一部との各適所をヒンジ41で連結した
    ことを特徴とする、請求項1又は2記載の蓋体付きキャップ等。
  4. 上記脚部32先端を、蓋体主部27の凹溝側の下端部に穿設した凹部35内へ嵌合させた
    ことを特徴とする請求項1、2又は3記載の蓋体付きキャップ等。
JP2003340246A 2003-09-30 2003-09-30 蓋体付きキャップ等 Expired - Fee Related JP4390101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003340246A JP4390101B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 蓋体付きキャップ等

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003340246A JP4390101B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 蓋体付きキャップ等

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005104527A JP2005104527A (ja) 2005-04-21
JP4390101B2 true JP4390101B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=34535194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003340246A Expired - Fee Related JP4390101B2 (ja) 2003-09-30 2003-09-30 蓋体付きキャップ等

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4390101B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170008678A1 (en) * 2009-11-05 2017-01-12 3M Innovative Properties Company Device for dispensing a flowable material

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4743858B2 (ja) * 2005-10-31 2011-08-10 株式会社吉野工業所 ヒンジキャップ
JP4968738B2 (ja) * 2007-12-28 2012-07-04 株式会社吉野工業所 飲料容器
JP6263338B2 (ja) * 2013-06-19 2018-01-17 株式会社吉野工業所 ヒンジキャップ
JP6625830B2 (ja) * 2015-06-04 2019-12-25 東洋製罐グループホールディングス株式会社 容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170008678A1 (en) * 2009-11-05 2017-01-12 3M Innovative Properties Company Device for dispensing a flowable material

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005104527A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD817096S1 (en) Bottle with cap
USD917240S1 (en) Dipper spoon
USD960828S1 (en) Battery
USD953859S1 (en) Cap for container
USD917239S1 (en) Fork
USD888494S1 (en) Vessel for blender
JP4390101B2 (ja) 蓋体付きキャップ等
JP6639921B2 (ja) キャップ
JP6666325B2 (ja) ナットキャップ
JP5074979B2 (ja) 混合容器
USD1004497S1 (en) Vehicle front upper bumper cover end cap
USD1003778S1 (en) Vehicle rear lower bumper cover end cap
JP2009154949A (ja) アンプル容器
USD874291S1 (en) Bomb-shaped beverage container
USD874292S1 (en) Torpedo-shaped beverage container
RU2012132963A (ru) Медицинский коннектор и его сгибаемая комбинированная крышка
JP6148854B2 (ja) カップ容器
JP4596419B2 (ja) 封緘式キャップ
JP6454604B2 (ja) 泡吐出容器
USD981590S1 (en) Reagent bottle
JP2005289465A (ja) 二重容器
JP5940267B2 (ja) 中栓付き容器
USD974909S1 (en) Tube cap
CN210063830U (zh) 一种圆形防伪包装盒
CN218859192U (zh) 呼吸阀防溢式空腔水箱盖

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090930

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4390101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees