JP4384886B2 - 振動コンベヤ - Google Patents

振動コンベヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4384886B2
JP4384886B2 JP2003324631A JP2003324631A JP4384886B2 JP 4384886 B2 JP4384886 B2 JP 4384886B2 JP 2003324631 A JP2003324631 A JP 2003324631A JP 2003324631 A JP2003324631 A JP 2003324631A JP 4384886 B2 JP4384886 B2 JP 4384886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
drive
side magnet
diaphragm
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003324631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005089088A (ja
Inventor
哲男 宮坂
Original Assignee
マルヤス機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルヤス機械株式会社 filed Critical マルヤス機械株式会社
Priority to JP2003324631A priority Critical patent/JP4384886B2/ja
Publication of JP2005089088A publication Critical patent/JP2005089088A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4384886B2 publication Critical patent/JP4384886B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Jigging Conveyors (AREA)

Description

本発明は、山積みの被搬送物を振動によってバラし、被搬送物を個別に移送するのに利用される振動コンベヤに関し、特に振動の駆動源に永久磁石を用い、脱調現象を利用して振動を発生させる振動コンベヤに関する。
振動コンベヤは、被搬送物を載承する振動部材がバネ材によって支持され、振動を発生する駆動源の駆動によって強制振動され、その振動によって部品等の被搬送物を整送又は移送するものとして利用されている。
その振動コンベヤの一般的な構成は、基台と、該基台と振動部材との間に設けられて振動部材を略水平に支持する複数の板バネと、振動部材上に固定した被搬送物等を載承する載せ板(トラフ)と、基台と振動部材との間に設けられた駆動源とからなっている。
そして、その駆動源としては、基台に固定され交流電源によって磁界の強さが周期的に変化する電磁石と、振動部材に固定した吸着板とで構成される電磁振動体、或いは圧電素子を使用し、周期的に電圧が変化することによって生じる振動を利用した圧電振動体などが挙げられる。
しかし、電磁振動体による振動コンベヤは、振動数を変更するには交流電源の周波数を変更しなければならず、周波数によって電磁石の出力が変化する、高周波にすると電磁石の内部ヒステリシスが増大する、等の問題がある。一方、圧電振動体による振動コンベヤは高価になるという問題を有する。
そこで、上記問題点を解決するものとして、駆動源に永久磁石を用い、脱調現象を利用して振動を発生させるようにしたものが提案されている。
その構成は、モータの回転によって回転するロータと、該ロータに接近して設けられたステータとからなり、少なくとも前記ロータが極性を有する永久磁石であって、前記ロータの回転によりロータとステータとの間の永久磁石による吸引力が断続することによって振動を発生させるというものである(例えば、特許文献1参照)。
しかし、特許文献1に記載のものは、ロータとステータからなるため、基本的にはS極とN極の1極の組み合わせしかできない。従って、振動の強弱変更が困難である。
特開平6−321334号公報
本発明が解決しようとする課題は、駆動源に永久磁石を使用したもので、振動の変化調整、強弱調整を簡単に行うことができると共に、構造簡単で安価に製作することができる振動コンベヤを提供することにある。
上記課題を解決するために本発明は、基台上にバネ材を介して振動板が支持された振動コンベヤであって、前記振動板を振動させる駆動源を、軸筒周面に磁極を螺旋状に着磁した駆動磁気車の、その軸芯を前記振動板の振動方向に沿って配置し、駆動回転自在とした駆動側磁石と、振動板の下面に前記駆動磁気車の螺旋状に着磁した磁極のピッチと傾斜に対応してN極とS極を交互に配置固定した振動側磁石とで構成したことを特徴とする(請求項1)。
上記駆動側磁石(駆動磁気車)の駆動回転は、モータの出力軸にカップリング等を介して直結、或いはモータの出力を減速機構で減速しその減速機構の出力軸にカップリング等を介して連結して回転するなど何れでもよい。
基台上に振動板を支持するバネ材としては、従来より周知の板バネが好適である。また、その板バネは搬送方向に向けて所定角度傾斜させて取り付けても、或いは鉛直に起立取り付けてもよい。尚、板バネの傾斜角度としては、約80度(鉛直より搬送方向に約10度倒れた状態)が好適である。また、バネ材(板バネ)の本数は一般的に2本であるが、状況や負荷に応じてその本数を増加することは任意である。
また、駆動側磁石と振動側磁石との隙間は0.5〜1.5mmとする。この隙間調整のために駆動側磁石は振動側磁石に対して移動調整可能に支持されている。
前記駆動側磁石は、一本物の棒状体でもよいが、螺旋状に着磁した短筒状の磁石筒を、軸杆に嵌装固定して形成してもよい(請求項2)。
又、上記駆動源によって振動される振動板はバネ材で支持するのみならず、前記基台と振動板とに亘って該振動板の振動方向を限定するガイド手段、例えば、LMガイドを設けてもよい(請求項3)。
上記構成によれば、駆動側磁石(駆動磁気車)を回転させると振動側磁石が前記駆動側磁石の螺旋を追って駆動側磁石の軸芯方向へ移動しようとする。しかし、振動側磁石を固定した振動板はバネ材によって弾性的に固定されている為、移動できない。その為、駆動側磁石の磁極と振動側磁石の磁極がスベる、所謂、脱調現象を起こす。この脱調現象と同時にバネ材(板バネ)によって元に戻す力が働き、脱調と共に振動が発生する。
そして、駆動側磁石の回転数に合わせて上記した脱調現象が変化するので、振動も合わせて変化する。従って、振動の変化はモータの回転数を変えることで簡単に調整できる。
又、使用する永久磁石の数を増減することで、振動の強弱を調整できる。
更に、駆動側磁石(駆動磁気車)の着磁を螺旋状としたことで、S極,N極が多極にわたって組み合わせでき、より大きな振動を発生させることができる。
本発明によれば、駆動側磁石を回転させるモータの回転数を調整することで、振動を変化でき、また、磁石の数を増減することで強弱を簡単に調整することができる。しかも、駆動側磁石は螺旋状に着磁されているため、S極,N極が多極にわたって組み合わせでき、より高周波な振動を発生させることができる。従って、小さな部品等の搬送だけでなく、デリケートな搬送も可能な振動コンベヤを提供できる。
そして、請求項2の構成とした場合は駆動側磁石(駆動磁気車)を構成する磁石の増減を簡単に行うことができ、振動の調整、メンテナンスに優れた振動コンベヤを提供できる。
更に、請求項3の構成とした場合は、振動板の振動方向がガイド手段で限定される為、搬送方向の振動を安定させることができる。
基台上面に、板バネを所定間隔を置いて起立固定し、その左右の板バネの上側端部に亘って振動板を略水平に取り付ける。そして、基台上には振動板の下側に位置させて駆動磁気車からなる駆動側磁石の軸芯を前記振動板の振動方向に向けて回転自在に架設し、その駆動側磁石は基台に固定した減速機付きモータにカップリングを介して連結し、該駆動側磁石を駆動回転自在とする。他方、振動板の下面には前記駆動側磁石の磁極のピッチと傾斜に対応させてN極とS極を交互に配置した振動側磁石を、該駆動側磁石と所定の隙間を開けて固定する。
又、前記板バネは振動板の振動方向に向けて鉛直より所定角度(約10度)傾けた前傾状態に支持する。
本発明の振動コンベヤの実施例1を図1乃至図7に基づいて説明する。
振動コンベヤAは、平面矩形状に形成した基台1の長手方向の両側部上にブラケット2を介して板バネ3,3’が起立取り付けられ、その板バネ3,3’の上部にはブラケット2’を介して振動側磁石を取り付ける為の支持板4が略水平状に架設固定され、その支持板4上にスペーサ5を介して振動板6が一体的に載置固定され、更に基台1上には前記振動板6を振動させる駆動側磁石7が駆動回転自在に支持され、振動板と一体の支持板4下面には振動側磁石8が前記駆動側磁石7と所定の間隔をおいて配置固定されて構成されている。
基台1の上方に支持板4を水平に支持する板バネ3,3’は、基台1側に固定するブラケット2と支持板4側に固定するブラケット2’とによって鉛直状態より所定角度(例えば、約10度)傾いた状態に取り付け、それにより振動方向への振動の発生をしやすくしてある。
上記支持板4上に載置固定する振動板6は、支持板4の幅より幅広のステンレス板を用い、幅方向の前後側縁を略直角に上向きに折り曲げてトラフ形状に形成され、直交する左右方向は開放されており、それによって被搬送物が該振動板の長手方向に沿って搬送され、本振動コンベヤに連設配置される他の搬送手段に移乗するように構成されている。尚、この振動板6は図示のトラフ形状に限定されるものでなく、用途に応じて各種形状に形成しうるものである。
上記振動板6を振動させる駆動源の駆動側磁石7は、長尺棒状の支軸7aに短筒形状の駆動磁気車7bを多数嵌装することにより構成されている。
支軸7aに嵌装する駆動磁気車7bは、希土類磁石等の永久磁石を用いて円形短筒状に形成し、その周面にS極帯とN極帯とを軸方向に沿って螺旋状に着磁して構成されている。着磁するS極帯とN極帯の極数は限定されないが、多極を着磁した場合は、後述する振動側磁石8との組み合わせが多極にわたるため、より高周波な振動を得ることができ、デリケートな搬送に有効となる。
又、支軸7aの外周に上記構成の駆動磁気車7bを一体回転状に嵌装固定する方法としては、支軸7aの外周と駆動磁気車7bの内周面との間に楔構造のスリーブを嵌着して両者を固定する方法(例えば、特開2000−62925号公報の嵌装機構参照)、或いは支軸7aの外周と駆動磁気車7bの内周面との間にOリングを介在して固定する方法、更には支軸7aに駆動磁気車7bを接着剤で接着固定する方法等、適宜可能である。
尚、上記駆動側磁石7は短筒形状の駆動磁気車7aを多数嵌装して長尺棒状としたが、駆動磁気車を所定長さの長尺一本物としてもよいものである。
上記の如く構成した駆動側磁石7は、基台1上にブラケット9で鉛直に起立取り付けた一対の軸受板10,10’に内蔵した軸受10aに亘って回転自在に軸架し、その支軸7aの一方端は軸受板10’より外方に突出させ、その突出端部はカップリング13を介して基台1上にブラケット11で固定した減速機付きモータ12の出力軸に連結されている。それにより、駆動側磁石7は減速機付きモータ12によって駆動回転される。
又、ブラケット9に取り付ける軸受板10,10’は、該軸受板10,10’で支持する駆動側磁石7と板バネ3,3’で支持される支持板4の下面に取り付けられる振動側磁石8との隙間を調節するために、上下方向に移動調整自在な構造で取り付けられている。
その構造は、
駆動側磁石7と対向して支持板4側に固定される振動側磁石8は、希土類磁石等の永久磁石を用いて平板状に形成され、その磁石を、前記駆動側磁石7を構成する駆動磁気車7bの螺旋状に着磁した磁極のピッチと傾斜に対応させてS極とN極を交互に配置し、保持枠21を用いて支持板4下面に固定されている。
又、上記のごとく構成した振動側磁石8は前記駆動側磁石7の外表面と非接触状態に取り付けるが、その駆動側磁石7と振動側磁石8との隙間(振動側磁石の表面と駆動側磁石の頂点との間隔)は0.5mm〜1.5mmに設定する。
上記駆動側磁石7と振動側磁石8との隙間を適正値に調整する為に、ブラケット9に対し軸受板10,10’は図6に示すように、上下方向に移動調整自在に支持されている。
具体的には、軸受板10,10’をブラケット9にボルト・ナット17で締着するボルト取付孔18を縦長孔とし、且つ前記軸受板10,10’の下端面から鉛直方向に向かってネジ孔19が形成され、そのネジ孔19に調節ネジ杆20がその下端面を基台1上面に当接させて螺合されている。
これにより、調節ネジ杆20を回動することで軸受板10,10’が上下方向に移動調整され、所定位置に固定された振動側磁石8表面と駆動側磁石7との隙間を最適値に調整することができる。そして、調整後ボルト・ナット17を締め付けることで調整状態に維持することが出来る。
上記の如く構成した振動コンベヤAは、減速機付きモータ12を駆動するとその回転がカップリング13を介して支軸7aに伝達され、前記支軸7aに駆動磁気車7bが嵌装固定されて構成された駆動側磁石7が回転される。
駆動側磁石7が回転すると振動側磁石8は、図7(a),(b),(c)に示すように前記駆動側磁石7の螺旋状の磁極を追って該駆動側磁石7の支軸7aの軸芯方向に移動しようとする。しかし、振動側磁石8を固着した支持板4は板バネ3,3’で弾性的に保持されている為、該板バネ3,3’の弾性変形可能範囲内は板バネ3,3’を傾動しながら駆動側磁石7の螺旋に追従して移動するが、前記板バネ3,3’の弾性変形可能範囲の限界においては駆動側磁石7の磁極と振動側磁石8の磁極とがスベる、所謂、脱調現象を起こす。この脱調現象と同時に弾性変形された板バネ3,3’の元の位置に戻ろうとする弾発復元力が働き、支持板4に振動が発生する。その支持板4の振動で、該支持板4に連結された振動板6は矢印方向に往復振動され、振動板6上に載置された被搬送物は矢印方向に移送される。
そして、上記振動発生の源となる脱調現象は、駆動側磁石7の回転数に合わせて変化する為、振動を変化調整する場合は駆動側磁石7を回転する減速機付きモータ12の回転数を制御する。又、駆動側磁石7及び振動側磁石8を構成する永久磁石の数を増減することで振動の強弱を調整することができる。
そして、先行技術とは永久磁石の配列が異なり、直線系であるため、調整は駆動側磁石と振動側磁石間の隙間(ギャップ)のみでよく、調整を簡単に行うことができる。
図8乃至図10は本発明に係る振動コンベヤの実施例2を示し、基台1の固定側部材と振動板6を備えた支持板4の可動側部材とに亘って該振動板の振動方向を限定するガイド手段Bが設けられている。尚、その他の構成は、実施例1と同じである為説明は省略する。
以下、そのガイド手段Bについて説明する。
ガイド手段Bは、実施例1と同様の構成とした振動発生手段の作用で発生する振動の方向を限定するもので、この種ガイド手段として一般的に採用されているLMガイドが駆動側磁石7の軸芯と平行に配置して取り付けられている。
即ち、LMガイド14を構成するレール部材14aが基台1に支持部材15で固定され、前記レール部材14aに対してスライドするスライド部材14bは振動板6を備えた支持板4に取付板16を介して固定されている。
これにより、駆動側磁石7と振動側磁石8による脱調現象及び板バネ3,3’の弾発作用で支持板4に発生する振動は、LMガイド14によって振動方向が限定され、振動板6はLMガイド14の方向にのみ案内往復される。即ち、搬送方向以外の振動を抑制して、振動を搬送方向へのみ効果的に利用する。尚、ガイド手段Bは、図示のLMガイド14に限られるものではなく、要は相対して直線的にスライドするものであればよい。
本発明に係る振動コンベヤの第1実施例を示す一部切欠正面図。 同平面図。 同拡大右側面図。 同拡大一部切欠左側面図。 駆動側磁石と振動側磁石を示す拡大斜視図。 駆動側磁石を支持する軸受板の支持構造を示す拡大断面図。 駆動側磁石の回転と振動側磁石の振動の関係を示す動作説明図。 第2実施例を示す正面図。 同平面図。 同拡大左側面図。
符号の説明
A…振動コンベヤ 1…基台
3,3’…バネ材(板バネ) 4…支持板
6…振動板 7…駆動側磁石
7b…駆動磁気車 8…振動側磁石
14…ガイド手段

Claims (3)

  1. 基台上にバネ材を介して振動板が支持された振動コンベヤであって、前記振動板を振動させる駆動源を、軸筒周面に磁極を螺旋状に着磁した駆動磁気車の、その軸芯を前記振動板の振動方向に沿って配置し、駆動回転自在とした駆動側磁石と、振動板の下面に前記駆動磁気車の螺旋状に着磁した磁極のピッチと傾斜に対応してN極とS極を交互に配置固定した振動側磁石とで構成したことを特徴とする振動コンベヤ。
  2. 前記駆動側磁石は、螺旋状に着磁した短筒状の磁石筒を、軸杆に嵌装固定して形成したことを特徴とする請求項1記載の振動コンベヤ。
  3. 前記基台と振動板とに亘って該振動板の振動方向を限定するガイド手段が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載の振動コンベヤ。
JP2003324631A 2003-09-17 2003-09-17 振動コンベヤ Expired - Lifetime JP4384886B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003324631A JP4384886B2 (ja) 2003-09-17 2003-09-17 振動コンベヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003324631A JP4384886B2 (ja) 2003-09-17 2003-09-17 振動コンベヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005089088A JP2005089088A (ja) 2005-04-07
JP4384886B2 true JP4384886B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=34455332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003324631A Expired - Lifetime JP4384886B2 (ja) 2003-09-17 2003-09-17 振動コンベヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4384886B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5102102B2 (ja) * 2008-05-16 2012-12-19 マルヤス機械株式会社 振動コンベヤ
FR3094965B1 (fr) 2019-04-15 2022-01-07 Crossject Procédé optimisé de remplissage d’une charge pyrotechnique et système mettant en œuvre un tel procédé

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005089088A (ja) 2005-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101801308B (zh) 在个人护理设备中使用的振动消除次级谐振器
JP3928619B2 (ja) 振動型リニアアクチュエータ
US20230283156A1 (en) Rotary reciprocating drive actuator
US9481526B1 (en) Vibratory conveyor
JP2007137674A (ja) 振動式搬送装置
KR19990072906A (ko) 진동컨베이어
JP2009506385A5 (ja)
JP2012041107A (ja) 振動式部品搬送装置
JP5102102B2 (ja) 振動コンベヤ
JP3093193B2 (ja) 側面にドライバを備えた振動コンベア
JP4384886B2 (ja) 振動コンベヤ
TW201711940A (zh) 直線送料機
KR101877578B1 (ko) 진동식 부품 반송 장치
KR101895074B1 (ko) 진동식 부품 반송 장치
US9415941B2 (en) Vibration generating assembly
JP6041730B2 (ja) 振動式部品搬送装置
JP5996895B2 (ja) 振動式部品搬送装置
EP1795466A1 (en) Vibratory conveyor
KR20140094587A (ko) 진동식 부품 반송 장치
JP2008189406A (ja) 振動供給装置
JPH11199026A (ja) 振動機器
KR20140136441A (ko) 진동식 부품 반송 장치
JP2012121658A (ja) 振動式ボウルフィーダ
JPH10329926A (ja) 振動フィーダ
JP2012121660A (ja) 振動式部品搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060619

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4384886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141002

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term